南の海辺のテレポート像すぐ近くにある入口から入ったところ。
メインルートである中央街道へはここから行ける。
:ゲームクリアに至るメインマップ
:寄り道マップ
テレポート登録できる場所
アイテム
- 落ちているもの:ディスペルハーブ、薬草*2、ソウルポット500、ディスペルハーブ
- 宝箱:水晶の瓶(要:海賊の鍵)、こんぼう、レザーシールド、ラージシールド
海岸の洞窟(宝物庫)
水晶系の鍵があれば敵の強さに比べて楽に良い物が手に入る。
奥のバリアっぽい白い床は1歩で120ものダメージを受けるがメインの盾を装備なしにすればダメージを防げる。
敵の入っている宝箱が2つ程あるので宝箱を開ける前にあらかじめたいまつを使っておくと良い。
地形ダメージ
120ダメージ。盾を装備しないことで無効
アイテム
- 落ちているもの:無の魔法石の欠片
- 宝箱:ソウルポット500*3、無の魔法石の塊*2、敵、水晶の瓶*2、敵、風の魔法石の原盤、竜の魔法石の原盤、精の魔法石の原盤、ソウルポット11600*2、水晶の塊*2、ローフルブレード
- 固定敵ドロップ:水晶の瓶
海岸の洞窟(地下)
船員室のある区域へつながる通路。
海岸の洞窟(中央)入口から右斜め前方方面に進むとある。
テレポート登録できる場所
アイテム
- 落ちているもの:兵士の鍵、薬草*2、毒の魔法石の欠片、水晶の欠片、薬草*2、ディスペルハーブ*2、巨人の粉、重魔の針、スティミュラント、地の魔法石の欠片、ソウル500、マジックウォーター*2、精の魔法石の塊、ポケットシェルター
- 宝箱:緑の腕輪、イビルリング
海岸の洞窟(地下船員室)
海岸の洞窟(地下)にあるテレポート像からまっすぐ下へ進むと左方向に見える。
海賊の鍵、もしくは水晶の鍵を使用することで入ることが出来る。
アイテム
- 宝箱:強化クラブ、アイアンシールド、MOONLIGHT(2週目以降限定。要:輝く水晶の鍵)
ボス
マジンガさまOG
2周目以降限定で海岸の洞窟(地下船員室)に出現。
倒さないとMOONLIGHTは取れない(1週目だと宝箱も出現しない)
ドワーフの精錬所(地下通路)にもマジンガさまOGが出現し、先に戦った方は1体、後に戦った方は2体のマジンガさまOGと戦うこととなる。
(※ドロップアイテムはマジンガさまOGが1体の場合も2体の場合も同じ。)
戦闘情報
マジンガさまOG 属性:鋼 |
強者の威圧:攻撃倍率が50%以下にならない 超耐性:状態異常&ST低下無効・回避率0% オートマホカンタ:戦闘開始時に魔法反射を付与 |
ドロップ:鋼の魔法石の原盤、闘の魔法石の原盤、水晶の塊*2 |
攻撃スキル
マ ジ ン ガ さ ま O G
鋼 |
名称 |
分類 |
属性 |
パターン |
備考 |
通常攻撃 |
物理攻撃 |
鋼単体斬 |
ランダム |
|
メタル斬り |
物理攻撃 |
闘単体斬 |
ランダム |
|
ドラゴン斬り |
物理攻撃 |
竜単体斬 |
ランダム |
|
パワークラッシュ |
物理攻撃 |
鋼単体打 |
ランダム |
|
パワーアロー |
物理攻撃 |
鋼単体突 |
ランダム |
|
攻撃パターン
ターン |
マジンガさまOG 属性:鋼 |
1回行動 |
2回行動 |
備考 |
1 |
ランダム |
ランダム |
パターンなし? |
攻略
魔法反射は一度剥がせば二度と張られないので一度剥がせば恐れることはない。
盾はウィンドガードがお勧め。さらに第1属性で鋼に耐性を持つキャラならより安定する。
2体同時に戦うときにどうしても倒せないと言う人は上記に加えて前衛にスターライトⅢ・中衛にスターライトⅠ(からだちょうだいの強化は必須)と主人公・
後衛にフレイムⅠ(このキャラが主人公ならば中衛にストーンⅠ)の編成がお勧め。
戦法はスターライトⅢがひたすらガードと回復。スターライトⅠは最初に凍てつく波動を撃って後はガードか回復。
フレイムⅠは最初に重魔の針を自分に使って以降はフレイムⅠを連打。
主人公は他メンバーをサポートしつつ自分も倒れないようにすれば時間はかかるがまず負けないだろう。
攻略2
どうしても倒せない人向けの裏技的な倒し方。
マジンガさまOGのレベルは出現地域のELvではなく戦闘メンバーの中の最高SLvに依存しているため、
装備持ち越し、EXスキル引継ぎでなるべく戦闘メンバーのレベルを抑えて戦えば簡単に倒せる。
海岸の洞窟(東区域)
ウォーターⅠがいるマップ。海賊の洞窟方面への通路がある。
アイテム
- 落ちているもの:ディスペルハーブ、水晶の欠片、水の魔法石の欠片(北の部屋)、兵士の鍵(北の部屋から落ちた所)
- 宝箱:ロングソード、ボウ
仲間
- ウォーターⅠ
会話で仲間になる。仲間5人以上の場合はイカわてりとの戦闘後に仲間に。
ボス
イカわてり
ウォーターⅠがMOUJA化していると海岸の洞窟(東区域)に出現。
戦闘情報
イカわてり 属性:水 スクイッド×3 属性:水 |
強者の威圧:攻撃倍率が50%以下にならない |
ドロップ:静寂の杖、水の魔法石の塊 |
攻撃パターン
ターン |
イカわてり 属性:水 |
行動1 |
行動2 |
行動3 |
備考 |
1 |
アクアヴェール |
|
|
|
2 |
通常攻撃 |
|
|
|
3 |
しょくしゅ |
|
|
|
4 |
ウォーターⅠ |
ウォーターⅡ |
ウォーターⅢ |
|
5 |
いやしの水 |
|
|
1に戻る |
戦闘情報
海岸の洞窟(西区域)
クラーケンを撃破すれば入れる。封印の鍵が手に入る。
封印の鍵を使うのは終盤なので無理に早期に突破する必要はない。
アイテム
- 落ちているもの:水晶の塊、ソウルポット2800
- 宝箱:封印の鍵
雑魚敵
固定敵
サーペント:封印の鍵の近くに出現。
最終更新:2021年04月10日 03:11