カチュア
暗黒竜と光の剣及びそのリメイク作品の
紋章の謎に登場する
マケドニア白騎士団の騎士。
元祖
ペガサス三姉妹の次女。おっとりした性格の姉
パオラ、気ままな妹
エストに挟まれているせいか、しっかりとした性格。
姉妹なのに全員髪の色が違うのが少し謎ではある。
どの作品でも初期ステータスはそれなりに有り、
成長率も平均して高く穴が無いと、三姉妹の中では一番バランスの良いタイプ。
1部では7章港町
ワーレンでの戦闘終了後に、その性格が使者として適していたからか、単騎でアリティア軍へメッセージを伝えに来る。
その後、11章グラの地にて
ミネルバが仲間になっている状態だと、姉ともども
マルスに話しかけてきて仲間入り。
2部では2章冒頭に
ミネルバの危機を伝えるためにやってきて、そのまま参入。
この2章はレディソード持ちの盗賊の相手をしたり、同郷の
ハンター・
ウォレンの説得に走ったりとカチュアの腕の見せ所でもある。
戦力的には、ペガサス(ドラゴン)
ナイトの機動力に主君
ミネルバと密かに恋心を抱いている
マルスから10%の支援を受け、
三姉妹揃えば伝家の宝刀「
トライアングルアタック」が使用可能の上、自身の能力も高いと戦略上の鍵ともなれる存在で、弱点の弓も「アイオテのたて」でカバー出来ると優遇されている。
穴が有るとしたら屋内戦では下馬して
ナイト状態で戦うことになる事くらいか。
外伝では、はるばる
バレンシア大陸にやってきて海賊にさらわれた妹探し。
違う大陸に来て開放的になってるのか、単に紋章でリメイクされた時に設定が固まっただけか紋章に比べるとしゃべり方が明るい。
外伝でも平均して高い
成長率とF
ナイトにCCすると
魔物特効と優遇の限り。
しかも外伝ではデフォルトの弓には飛行系特効が無くなっているので、その点も有利に働く。(○○の弓には特効が有るので注意が必要だが、持っている敵はあまりいない)
そして「
トライアングルアタック」で、どんな強敵でも三姉妹をぶつけたら瞬殺出来ると言っても過言ではなく、
セリカ軍の戦略の中心となる。
余談になるが死亡セリフが紋章1部では
ミネルバの事を、外伝では
アカネイア大陸へ帰りたかった事を言って散る事になるが、紋章2部では「
マルス王子…」になるので、2部の時点では自分の想いに気付いていると思われる。
最終更新:2024年06月05日 04:06