グライフ65 頭部

ⓒSEGA

Ver.4.5の看板ブラストの頭部パーツ初期型。
カクカクしてるがベンノ製である。最近曲線フォルム少ないぞ、ナクシャナイズされてないか。

それはともかくとして、4.5からの目玉機能である「N-DEF回復」の性能がB+と現時点で全パーツ中最高であるのが特徴。
N-DEFが消滅して約15秒で回復するほどらしいが詳しくは不明。
セットボーナスがN-DEF回復であるため、スタイルによってはかなりしぶとい機体を構成できるかもしれない可能性にあふれたパーツ。

反面、既存のステータスはお世辞にも高性能とは言えぬようなものになってしまっている。N-DEF試験運用機だから仕方ないね。
索敵がBと目はいいのだが、補正はCと標準、ロックオンにいたってはD+と見えるのにロックできない場面が多くなってくる。
そして、装甲がD+と軽量級レベルに薄いのは、主武器の威力が上昇した4.5環境では中々痛い。

ただし、重量は雷花ほどではないが軽め。アセンに余裕をもたせられるのはありがたいところである。
チップ容量も2.7と中々に高いため、チップ構成にもバリエーションを増やせる。

N-DEFは割とすぐに剥がれるため、それをすぐに回復できるのは生存時間の延長に繋がる。
そのため、N-DEFを重視したアセンにお呼びがかかるかもしれないが、如何せん基本スペックを補うにはボーダー自身の腕が必要。
攻撃して物陰にすぐに隠れるといった、一撃離脱戦法が合うパーツなのかもしれない。

Ver4.5BでN-DEF回復が B+→A- と一段階上昇した。


頭部パーツ(性能比較表)link_anchor plugin error : idが指定されていないか、存在しないページを指定しています。
雷花・燐 ← グライフ65 → グライフ66
頭部・胴部腕部腕部

最終更新:2017年08月06日 21:41