38式狙撃銃・改
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (38SR_2.jpg)
(C)SEGA
「狙撃の世界では失敗は1度まで。2度目のミスは許されない。」
CS時の威力9250、レティクル収束時間約:1.95秒。
CS大破…
N-DEFなし→C-以下、N-DEFが平均値(C-)→Eのみ。N-DEF最高値(A-)→該当なし
CSダウン…2脚はA+以下(フルHGセトボ2は不可)、ホバーはフル路地EVE頭にセトボ2以外全て。
CSよろけ…全頭部
BSよろけ…2脚は装甲A-以下、ホバーは装甲S-以下。
威力が上がった代わりに、マガジンの弾数が2発と減少。
高威力の一発をじっくり狙って撃てるので、初期銃よりも敵機体を狙撃で撃破しやすくなっている。
本気で遠距離狙撃したい人はこちらを購入して使うのがいい。というか、これが狙撃銃のエントリーモデル。
2発撃ったら即場所を移動、という運用をすると敵にも狙われにくい。
ただしN-DEFが全機体に搭載された現在ではCS→BSのコンボでも確殺は取りにくくなった。
初期型から威力が上がったとはいえ、威力不足の感は否めないだろう。
38式狙撃銃系統では最も施設破壊効率に優れる点から、こいつを使って破壊工作章といった普通のプレイでは取りにくい勲章を取ってゆこう。
最終更新:2016年08月14日 11:47