議論板 > コメントログ5

  • 初期コスト700以上と、初期コスト600以下で部屋わけて欲しい。ランクマ含め常時。もう無制限でのバランス取りは無理でしょ。異論があるとするなら、どんな理由がある? - 名無しさん 2017-10-06 09:56:51
    • そこで区切る理由が知りたい 700オンリーがしたいの? 600以下はバランスとれてるの? - 名無しさん 2017-10-06 11:18:10
      • 700のいないランクマ希望。600以下なら600オンリー至上にならない。 - 名無しさん 2017-10-06 14:02:55
    • 最近の低コ強化でわりと戦えるようになって低コストである強みも機能してきたと思うし薄いかなぁ。あともし区切るなら400・500でいいと思う。 - 名無しさん 2017-10-06 11:46:37
      • そう、折角、低コストが改良されても高コスト乗りから捨てゲーだとか言われるなら、700機体を切り離せばいいと思うんだ。 - 名無しさん 2017-10-06 14:15:05
    • 異論あり 理由その1 初期700の中の弱機体が今よりさらに厳しくなること その2 マッチング時間が長くなるのが嫌 その3 今の数倍同じような面子としか当たらなくなるのが嫌 その4 そもそも現実そこまでバランス悪いと思っていない - 名無しさん 2017-10-06 13:05:39
      • 1・3・4は矛盾してる。700弱機体が今も厳しい、今も同じ面子ばかり、だけどバランス悪くないってさ。更には、それら1・3・4って700強機体の影響じゃん。700弱機体には悪いけど、同700帯なんだから頑張って欲しい。だって、700で弱いから600以下と戦わせてって正直おかしい。600以下は今も700強機体と戦っているのにさ。 - 名無しさん 2017-10-06 14:12:41
        • 素直に「私は、700コスト強機体に対応出来なく手も足も出ません。700コスト機を使用禁止にしてください」って言えば良いのに - 横から 2017-10-06 14:51:54
          • 素00「えぇそうですけど何か。どうしたらいいか教えてください。」青枠「時代は変わるのですよ。変わらないのは強機体だけ。」 - 名無しさん 2017-10-06 18:53:23
        • 今同じ面子ばっかだとは俺は思ってません、600以外なら砂岩、ZZ、Z、エクシア、死神、重腕、ルプス、バル4.BD1、百式、アレックス、青枠、バスター、タンク辺りはよく見かけるが700以下が弾かれたらそれらが全て消えるわけで。初期700以上限定だと今より更に面子が固定化すると言ってるんです、ここに矛盾はないですよね?で、700の弱機体が低コストと戦いたいというのはおかしいというのも全然意味がわからない、好きで使ってる人がより使いにくい環境にするのはダメだと思います。最後にバランスが悪くないというのは人それぞれ基準があるので矛盾と言われても困ります。俺は腕より機体選びが重要だと万人が思っている状況にならない限りバランスに関しては問題なしだと思っています。 - 名無しさん 2017-10-06 18:16:21
          • 700以上ならDX出していいんだよ?そこしか出せないんだから。これ以上に理由がいるの? - 名無しさん 2017-10-06 18:55:12
            • DXの話はしてないっすよw700の若干弱い方=DX ってw - 名無しさん 2017-10-06 19:01:04
              • 使いたい機体がDXだと賭けたんだけど、ハズレたかw本当にすまない!ちなみに何に乗ってるの? - 名無しさん 2017-10-06 19:03:49
                • あ、ごめんなさい。自分がそういった機体使ってる訳ではないんですよ。自分はマスターばっか使ってます。奴はどう考えても強機体ですからw - 名無しさん 2017-10-06 19:23:11
                  • あぁそっかぁ。マスターなら対700強機体も楽しそう。持ってないからイメージで申し訳ないけど。 - 名無しさん 2017-10-06 19:33:01
                    • んー支援機が絶対にこないのはちとキツイかもしれません。あとはルプスと赤枠ガンダムこないのも地味にキツイ。700で圧倒的優位だと思ってるのは∀だけなので。 - 名無しさん 2017-10-06 21:31:42
                      • その、いないとキツイ機体への、求めている働きって何なのかな?700機体では出来ない特別な何か? - 名無しさん 2017-10-06 22:50:59
    • その時点で、700コストに挑戦できる600コスト以下の権限がなくなるので戦いたいと思っても戦えなくなる。低コストでも戦えないことはないといことと、高コストからステゲーと言われることに対して低コストが悪いことになってるけど高コストが言う方が悪いのではない? - 名無しさん 2017-10-06 14:50:05
      • 現ルール上、700強機体が有利なのは事実。善し悪しではないんだよ。だから高コスト乗りがキャンキャン言っても事実は覆らないし間違いでもない。だから700を隔離。700で強機体No.1を決めればいい。600以下は純粋な駆け引きと策略を楽しみながら勝利を目指すんだ。 - 名無しさん 2017-10-06 18:59:54
        • 700コストが有利は機体としてでしょ?スタンダートは戦いだけが対戦じゃないよ。低コストは弱いだから早く落とす!その思考にいたるところからまず策略だよね?なら、その思考を逆手にとることこそ囮として見たくなる。高コストがかなわない部分が少なからず低コストにもあるし、700コストが強いそれはわかってるだから使いたい機体で勝ちたければ腕を磨くのではなくて? - 名無しさん 2017-10-06 19:45:47
          • FAZZのビーム装甲をどう剥がすか、シナをどう捌いて落とすか、そんな強烈な突出した個々の対応を強いる機体が600以下にいる?戦略=FAZZシナ、それは最早戦略とは言わないんじゃない。メッシやクリロナでさえ、自国のチームじゃ勝てないのにさ。 - 名無しさん 2017-10-06 19:51:16
            • 素ZZ - 名無しさん 2017-10-06 19:55:04
              • 確かに変形後の最速スピードとかゲロビとか優秀だよな。でも、素ZZに手も足も出ない600以下っている?素ZZは600強機体で、良い機体だと思うけどね。 - 名無しさん 2017-10-06 21:23:37
                • 扱ってて1番ヤバい点は機動2OSでのBD開始時の硬直の少なさと速度だけどな。ブーストの豊富さも噛み合って600以下相手なら競り負ける事がないよ。FA–ZZが脱いだ時もそうなんだが、この点は本当に弱体化すべきだと思う - 名無しさん 2017-10-06 21:50:01
            • 戦いやすい戦いにくいはあるだろうけど、ここの特徴が強い。だから、それに注意するだけでしょ?ここの対応よりは、その機体を操る人の癖のほうが対応が難しいよ。それに、支援機は来るなってことにもなるんだよ。ここの特徴が強い強くないってそれこそ、対応できてないだけなきがする。 - 名無しさん 2017-10-06 21:07:22
              • 逆だろ。戦いやすい戦いにくいであれば良いけど、700強機体は個々の特徴が強すぎる。だから、腕前以上に対処を強いられる。そういう問題では済まない機体の方が多いんだよ。そして、現600支援機が必要だと言う700強機体乗りっているのか疑問なんだけど。 - 名無しさん 2017-10-06 21:18:18
                • 腕前以上に対処といわれてるけど、多分戦い方で全然違うと思うよ。現に、500~600コスト帯のほうが私の場合は嫌だと思う機体多いから。(対処てきにね)なので、ここの機体に関して有利、有利じゃないは話的には終わりだね。バランスという話になってるけど、700コストの中で差別が結局するだけなんでバランス云々であったり高コストが低コスト嫌がっている原因を減らす要素になってない。 - 名無しさん 2017-10-06 22:05:27
                  • そうだな。多分噛み合わない。一応言うと、FAZZの装甲は腕前関係なく、ビームを防ぐ。シナのタンクはパージ抜けができて、そのあと回避3回。これは腕前以前に、性能として発生する制限だろ。有利不利ではなく、腕でどうにかする以前の時点で、純粋な性能で押し付けられてるわけ。戦い方を考える時点で、駆け引きする時点で既に押し付けられてる差があるんだよ。 - 名無しさん 2017-10-06 22:45:01
                    • タイマンをしてるわけでもないし、狭いフィールドでずっと戦うわけでもない、中継もある。コストもある。戦い方ってそういうことだよ。後、その性能の押し付けで貴方は勝てないのか?不利だから他の機体選ばないのかを考えたらいい。どの機体にも特徴はある。 - 名無しさん 2017-10-07 00:16:54
                      • やはり噛み合わない。戦い方が、対700強機体と、それ以外の機体で同じ程度だと言うなら、何言っても伝わらないな。なぜなら、キミは各コスト毎の対策レベルが同等になってるから。その証拠に、勝てる勝てないの話を持ち出したり、機体選択を持ち出している。コスト毎の観点じゃないと本題を語り合えないよ。 - 名無しさん 2017-10-07 00:33:07
                      • 追記)具体的に聞くけど、700強機体に対してキミが選択する600以下機体は何?それを以て、どう戦うの?そして、それがコストに比例していると言えるの?コスト差以上の対応は全く強いられないの?戦い方でどうにかなる現状のバランス良さを教えて欲しい。 - 名無しさん 2017-10-07 00:43:45
                        • まず貴方は、自分が最初に書いた木を見るべき。700コスト以上の対戦と600コスト以下の対戦で分けてほしいといって、対戦でのバランスが機体にあるからきついという話。なのに、700強コストの話だけになってるし。場の制圧力なんかでいえば砂型支援機に100%700コストは勝てない。SFSで早い移動や直線での移動の制限空域が変わる。デスサイズとかの動きなども真似できる700コストはいないし。今だと火力で言ったらジンだって、ミサ→バズでFAZZHPの半分は削れる。私の愛機は夜鹿だし、ランクマで2000戦も戦ってきたけどしんどいけど無理と思ったことは1度もない。対策さえすればタイマンでも勝てるからダメも・被ダメもそんなこと気にせず、どの時に囮をしようとしたり味方を動きやすくするような援護をしたり実際勝率は6割超えてる。コスト差に強さが比例してるしてないなんて、その人によって違うし。同じ腕の人がやっても、それこそ高コストだから低コストなら絶対戦えない。そんなことはない。 - 名無しさん 2017-10-07 03:41:47
                          • 600以下のランクマが楽しくない訳がない。掘り下げるまでもないだろ。キミが語ってくれた各機体の良さが物語ってる。それとさ、腕前でどうこうする話をしてるんじゃないぞ。気付いてないだろうけど、キミが挙げた機体も実弾に縛られてる。600以下ならその縛りも気にせず好きな機体でランクマ戦えるんだぞ。その方がいいと思わないか? - 名無しさん 2017-10-07 09:00:51
                            • その結論ありきで聞く耳を持ってないようにしか見えないんだが。好きな機体でランクマに出れるの基準はなんだ? どうしても煙たがれる微妙な機体は残っているし、それを700が居ないからといってみんなが寛容になる理由にはならない。一部の700がヤバいのは確かだが、対戦においてキャラ対を練るのは当然の事であって制限を掛けるのはただただ選択肢を減らしてつまらなくさせるだけだと思うよ - 名無しさん 2017-10-07 11:46:30
                              • 好きな機体の基準とか、何の話してんだ?木の頭からバランス調整無理だと思ってる、だから600で線引きして欲しいって述べてるだけなんだが。それと君の言う通り「制限を掛けるのはただただ選択肢を減らしてつまらなくさせるだけ」ってのは同意。700強機体がまさに制限かけてんだからな。 - 名無しさん 2017-10-07 12:00:35
                            • 私の述べた機体のどこに実弾に縛ってる要素があったんだ。。。砂系支援機でデュナやバスターやランチャーなどもあるだろうし、デスサイズなどは格闘機で尚且つジャマーで隠れられる性能を持っている機体という形で出した。ジンは低コストで尚且つ火力があるよという話。700強機体に対して600以下の機体をというので愛機を言ったけど、縛って出てるんじゃなくて好きだから乗ってる。後、一番初めに700コストと戦えなくなるシステム自体嫌だと言ってる。 - 名無しさん 2017-10-07 13:31:04
                              • ランクマ中は無制限と600以下を常設すればいいんじゃないかな?700勢と戦いたい人は無制限でやれるし。 - 横から 2017-10-07 14:54:32
                                • 私はそういうのならいいと思うけど、人数が減るのと余計に無制限の低コストや600コスト以下の反発は強くなりそうね。別に今のランクマッチなどのシステムに対しては不満はないかな。ちょっとランクマの間隔が早いから出た機体の対応の練習しなきゃっていう時間も少ないのも辛いのはあるよ。 - 名無しさん 2017-10-07 19:36:28
                              • 相手に700いないと何か困るの?600良機体じゃ物足りないの? - 名無しさん 2017-10-08 11:51:34
                                • 700コスト使う人と対戦できなくなるじゃない。いろんな人、色んな機体と戦いたいだけだよ。 - 名無しさん 2017-10-08 15:48:30
                                  • いや、700じゃないといけない理由を教えてよ - 名無しさん 2017-10-08 19:39:34
                                  • 追記)実際、FAZZやらの影響で出会うことが少ない機体が多い中、頻繁に出会う700コスに拘る具体的な理由を知りたい。 - 名無しさん 2017-10-08 20:19:46
                                    • 700がいないということは、これから出る新しい機体と好きな機体で戦えないということじゃないの?あと、700だけに拘ってないよ。無制限で自分がこれが強いって思って乗ってきてるんでしょ?それと戦いたい。それを制限かけるということは、自分が一番使いたいだったりこっちの方が強いけど制限があるからって理由で選べないということになるんじゃないかな? - 名無しさん 2017-10-08 21:38:32
                                      • 読み辛くなってきたから下に書くよ - 名無しさん 2017-10-08 23:37:00
          • 使いたい機体を使えなくはならない。そういう制限は発生しない。だって700は700帯で、600以下は600以下で出せるんだよ。逆に今こそ700強機体によって出せない複数の600以下機体があるんじゃん。そういう制限には触れずに、700と戦えない制限を強調してるから700に拘ってるように見えるんだよ。更に、これまでのキミの話は、600以下の良さを具体的な機体を挙げたり、夜鹿を使っていると持ち上げながら、一方では700機体を隔離するな、制限するなと言う。今は、特にランクまでは毎回同じ700強機体の顔ぶれが並び、それらの700強機体を想定した600以下の同じ顔ぶれが並んでいる。もうテンプレ化しつつある顔ぶれを前にしてキミは、700を隔離するな、700の新機体と戦いたい、色んな強い機体と戦う事を制限するな、でも700に拘ってはいないと言う。どうしても矛盾が解消されないから、具体的に教えて欲しかったんだけど。じゃあ聞き方を変えるわ。テンプレのような顔ぶれ以外の600以下の良機体とより多く戦えるようになる事よりも、700機体と戦えなくなる事を嫌がる理由は?具体的に教えて欲しい。 - 名無しさん 2017-10-09 00:02:56
          • それと、どうしても引っ掛かるんだ。それは、700隔離すると人数が減る、集まりが悪くなる事を心配してるけどさ。夜鹿とか700以外の機体に普段乗ってるなら、700隔離後は600以下部屋の方が集まり良くなって嬉しいと思うんだけど。無制限と600以下にする案には、無制限に入る低コストへの反発を心配してるけど、それって700乗り目線だよな。低コストで700に挑みたい人の考えに思えない。700隔離を嫌がってるのも相まって、700乗りの意見にどうしても見えてるだよな。だからどうしても違和感が残る。 - 名無しさん 2017-10-09 00:17:34
            • あ。木主かわからんが、木に書いてあることすらもうわからないのか・・・。700以上のコストと600以下のコストを常時分けろって書いてるので、無制限をなくせっていってる。なのに、今は平気で無制限があるような話になってるそりゃ自分で矛盾を増やせば矛盾だらけだろうよ。それと、私は一回も集まりが悪くなるとか一言も言ってないしそんな形の発言もしてない。自分が書いたことをまずしっかり見ることだね。話の土台が違うんだから合うわけがない。 - 名無しさん 2017-10-09 01:21:02
              • この木主は自分にとって都合の良い仮定に基づいて話しているんだが、当人は気づいてなさそうだし、まず正しく相手が話している内容を理解する気もなさそうに見える。そもそもFA–ZZとシナンジュに不満があるだけにしか見えないしそれを700全体巻き込む意味がわからない。正直、いくら相手しても無駄だぞ - 名無しさん 2017-10-09 01:29:40
                • ありがとう。途中で木について見てくれって言ってるのに、見てなくて尚且つ自分の事しか頭にないのでさすがに疲れました。 - 名無しさん 2017-10-09 01:33:42
                  • 700コストで線引きした理由は、無制限でのバランス取りは無理だと思ってるからだよ。木の冒頭に書いてある。それなのにキミは「まず貴方は、自分が最初に書いた木を見るべき。700コスト以上の対戦と600コスト以下の対戦で分けてほしいと(割愛)いう話。なのに、700強コストの話だけになってるし。」って言ってただろ。俺はキミの勘違いに敢えて触れなかっただけなんだけどな。やっと気付けて良かったかもな。 - 名無しさん 2017-10-10 00:36:46
                • 700全体で線引きした理由は木の頭で言ってるんだけど。無制限でのバランス取りは無理って。まず木に書いてある内容を理解してくれ。都合のいい仮定を元に話す事に否定的みたいだけど、木の提案内容を基に、枝の意見を見ながら話さずして何を基に議論すればいいのさ。俺には分からんから、すまんが教えてくれ。 - 名無しさん 2017-10-09 10:40:03
              • 「私はそういうのならいいと思うけど、人数が減るのと余計に無制限の低コストや600コスト以下の反発は強くなりそうね。」←これは別人なのか - 名無しさん 2017-10-09 09:50:30
              • 木を読み返して欲しいのはこっちの言い分。700と戦いたいと言うキミ。700が他機体に掛けてる制限について交わすと、500・600の方が嫌だと言うキミ。それでまた700と戦いたいキミ。700には拘ってない、色んな機体と戦いたいキミ。他者が無制限と600以下ならどうかと聞くと、それならいいと思うと言うキミ。700には拘っていない、色んな機体と戦いたい、と言うから、テンプレのような顔ぶれ以外の600以下の良機体とより多く戦えるようになる事よりも、700機体と戦えなくなる事を嫌がる理由は?具体的に教えて欲しい、と質問しても回答しないキミ。キミではない他の誰かと混同してるのか?俺は。質問に答えてくれれば話が繋がるから答えてくれよ。 - 名無しさん 2017-10-09 10:31:47
        • その600帯が除外された700帯の立ち位置になるだけじゃないのか。それが上限となれば、当然その上限の機体群が比較して性能で恵まれているわけで。何を以って700帯がいない事で策略が生まれると思っているんだ? それさえいなければ600と200が対等に戦えるようになるとでも? - 名無しさん 2017-10-06 19:52:47
          • それって言い換えると、現700強機体のように、これさえ使えば戦果が挙げられるって機体があるという事だよな。どの600機体を指してんだ? - 名無しさん 2017-10-06 21:26:45
          • 失礼、追記)どう見ても600帯は性能でいうと谷。コストに比例して性能が上がってるなら問題ないよ。でも、700と600の差がある現状、600は以下のコストに対して完全優位には立てない。 - 名無しさん 2017-10-06 21:29:55
    • 常時じゃなくていいけど600コスト部屋は欲しい。まじで最近の700はたった100のコスト差で性能差ありすぎ。あとランクマには日替わりでコスト戦を混ぜて欲しい。 - 名無しさん 2017-10-06 15:12:56
      • ちょっと話それるけど俺はむしろ300~700までのコスト戦をローテしてほしいわ、そうしたらプラン足りずフル強化してない機体でも出しやすいし楽しめるやん - 名無しさん 2017-10-06 15:19:23
        • ランクマにも欲しいね、それ。 - 木主 2017-10-06 19:23:04
    • 毎試合700機がほとんどを占めてると正直相手してて疲れるし、ランクマ中はコスト戦に籠ることもできないからな。俺はランクマ中だけなら分けるのは賛成だよ - 名無しさん 2017-10-06 18:37:34
      • ありがとう。まだまだそこいらの600には負けない愛機って皆あると思うんだよね。700隔離したらランクマももっと楽しめると思ってる。 - 名無しさん 2017-10-06 19:01:31
    • 【結論】初期コスト600以下のルールには需要あり。一方、初期コスト700以上のルール支持者は無し。700の対戦相手が700に絞られるのが困る模様。

      しかし、改めて感じて欲しい。その困る状況が今以上に起こる可能性を。

      700が600以下に勝って当たり前、だってコストが上なのだから、そう思う人が多いと思われる現状、勝利を前に700を、特に強機体を使用するのは当然の事。

      でも、700コストが他に大きな差を付けたまま、700新機体や700復刻が実施が進めば、プレイヤーの使用機体700化が進むのは当然であり、結局は無制限という名の700オンリー(推奨?)ランクマになる。現状のランクマでさえ、使用機体の偏りは顕著。その多くはFAZZシナ等の700強機体を想定しての物。

      悲しい事に、そんな機体選択の強要なく、互いが、純粋な機体愛をもってスタンダードで精進し磨いてきた腕前を、勝ちに拘わるランクマでぶつけ合う、そんなランクマになる日は遠のいている。

      だから真に望むのは、どの機体もコスト相応で、向上心を持って使い込みたくなるようなバランス再調整。

      しかし、2年経っても全てのコストと機体性能の及第点と言えるバランスは訪れていない、そんな希望は持てないのが現状。だから他の手段に希望を持つしか道は残されていない。

      700隔離案は行き過ぎた提案なのは元から承知の上。結果的に、もしかして一部の強機体の弱体を望むだけでは解決に至らないのでは?と少しでも思って貰えたならこれ幸い。 - 名無しさん 2017-10-10 02:13:08
      • うわぁ…。真正だなこの人… - 名無しさん 2017-10-10 02:28:25
        • そう言うキミも、真っ先にレスくれるなんて、優し過ぎるじゃないか! - 名無しさん 2017-10-11 01:09:12
      • ずっと盛り上がってるなーって見てたけどすこし気持ち悪いわ 論の押し付けに見えてきた - 名無しさん 2017-10-10 02:50:49
        • 会議は踊る、されど進まず。相手の言い分を理解して妥協点を模索するのが普通だが、相手を言い負かすのが目的だとこういうgdgdになるよね。で、愛想つかされ相手されなくなったら勝利宣言とか草生えた - 名無しさん 2017-10-10 03:01:07
          • 妥協ではないだろ。現状維持側に対しての提案側に妥協の選択肢はない。提案取り下げならあるけど。妥協の選択肢があるのは現状維持側な。
            それと相手の意見がコロコロ変わってるうちは建設的な話合いにはならない。立ち位置が定まらなきゃ。だから上では、議論を始めても、相手の意見が変わる度に、相手の立ち位置確認の繰り返し。相手が1番言いたいことは何なのか、聞き出せて初めて建設的な話合いに入れるからな。そんな、相手の真意を聞き出そうとする行為が、言い負かす行為に見えたのか?悲観的にならずに、素直に質問に答えてくれさえすれば言い議論に発展したと思うよ。残念だな。 - 名無しさん 2017-10-11 00:53:05
      • ランクマ回ってたらわかると思うんだけどね同じ機体ばかりじゃないってことと700コストばかりじゃないってことは - 名無しさん 2017-10-10 02:54:28
        • すまんな、そういう「見た・見てない」だけの話ではないんだ。使用動機も含めた話なんだ。議論が核心まで進まなかったから結論として述べてる。時間があったら読んでみてくれ。 - 名無しさん 2017-10-11 01:04:47
      • 議論下手は日本人のサガなのかな。木の初めから、反対する理由を聞いているのだから、その反対理由を細かく突き詰めていくのは当然。突き詰められてブレ出すなら、そこで立ち止まって改めて反対理由を整理・訂正すればいいだけなのに。そう出来ずに、困ると逃げたり、相手を避難する事しか出来なくなるのなら、始めから議論なんて無理だろ。最後まで議論をする覚悟がないのなら、始めから何言っても無駄無駄無駄 - 名無しさん 2017-10-11 09:51:51
  • 下の方で「こういうシチュry 」って木を立てた人だけど、他に対応に困ったり、他の人の対応を知りたいって場面あるかな?中継関係とかありそうなもんだけど - 名無しさん 2017-10-04 12:36:30
    • 下の方って、まだ全然見れる範囲じゃん・・ あんま乱立させるってのはよくないと思うぞ。 枝が伸びないってのは結局のところ、そこまで興味がある事じゃないからだからな? - 名無しさん 2017-10-04 17:21:46
      • そっかぁ、立ち回り方とか戦略とか色々あるから自分も含めて色んな人の勉強になるかな?と思ったんだけど…スマンかった - 木主 2017-10-04 18:14:44
        • 木主のインテリジェンスは感じるけど、残念ながらそれについて行けるほど勉強熱心な奴は少ないって事ねw - 名無しさん 2017-10-04 20:30:46
          • 慢心して止まるんじゃねぇぞ…って、じいちゃんに教わった - 木主 2017-10-04 21:04:05
        • このゲームのプレイヤーはみんな偉そうだし、「今更何いってんだ初心者がw」って思ってバカにしてレスしないんじゃない?うまい人はみんな自分なりの解や定石を持ってるだろうし、やってれば普通はそこに行き着くから言うまでもない事って思ってそう。木主の提示した選択が模範解答すぎて他に言うことがないという可能性もある。 - 名無しさん 2017-10-05 02:30:58
        • シチュエーションって機体によって武装やステップの速度やブースト速度・上昇速度などいろいろになってくるから、この機体ってなると機体のところでの議論になる気もしてる。もっと限定的な場面や武装の話とかだと議論がしやすいんじゃないかな?簡単な例としてはビームライフルの使い方でこういう使い方をしてるけど他にはどういう使い方がある?とか - 名無しさん 2017-10-05 02:39:20
          • 下でもそうだったけど自機敵機共にガンダムを想定してた。んで、自機が○○ならこんな対応、敵機が○○ならこんな対応、って感じになって欲しかった。議題って難しいな - 木主 2017-10-05 07:38:08
            • 下の木を含めていくと、自機敵機はガンダムだけど条件化はそこだけでありマスタリーなんでもと自機の状態・敵機の状態。自軍敵軍の有利不利・目的は何でもとなると。私的には、ガンダム自体は待ちが強めの機体だと思うのでマスタリーが青をふってるとして待ちに持っていかせる戦法を取る。敵がメインを溜めようが突っ込んでこないなら、突っ込ませる。向こうがしゃがんでくるならしゃがむ。棒立ち、それこそしゃがむ。後は、レーダーを見ながらどうゆう状況がいいのか判断して行動かな?別に中継内戦闘であっても、中継内戦闘をしなきゃいけないことはないってことを頭の中に入れておくのも一つの戦法になると思う。 - 名無しさん 2017-10-05 09:10:37
              • も、もうちょっと文章まとめて頼む・・読む気になれないw もしくは何枝かに分けて書こうか。 - 名無しさん 2017-10-05 20:43:27
                • 木主さんかどうかわからないけど、3つのことしか言ってないよ。木主さんの言い方だと状況は何でもありだねと、ガンダムは待ち機体だからこうすると、逃げるの選択肢もありってこと。 - 名無しさん 2017-10-05 21:09:34
                • ガンダムは相手が攻めて来るのを待って迎撃するような機体。攻められたら迎撃、後は味方、マップ、中継等を確認して臨機応変に。って事でいいんか?自分はそう解釈した。…まぁ、その「臨機応変」の内容を自分含めてはっきりさせたいんだけどね - 木主 2017-10-06 07:43:46
                  • 中継戦闘の事に対して議論していたんだよね?中継内であれば、ハンマーもバズーカーもあるし。臨機応変って言葉で言い出すと、木主さんがいうはっきりさせたいって言葉と矛盾するよ。1秒ごとに変わる内容をはっきりさせることは絶対できないと思うから。 - 名無しさん 2017-10-06 15:04:14
                    • 臨機応変とはっきりさせたいが矛盾してるのは分かる。なんて言えばいいかな、その臨機応変の具体例みたいなものがあればいいなって思ったのよ。「臨機応変」は経験者なら色々案が出るけど、あまり経験が無い人(初心者とか)は内容が思い浮かばないから「臨機応変」というただの言葉にしか捉えられないからさ - 木主 2017-10-07 11:29:20
                      • マニュアルを作って、基本となる戦法は中継内ではどうなんだろう?ということだね。敵の場面があるのはいいと思ったけど、中継内の外側でにらみ合いでなのでどうしてもこっちの動き始めに初期(棒立ちなど)に戻ることができるので中継内場面なのかなと思った。そういう状況での意見としては、逃げるという選択肢も入るとは思うし倒さないって言う選択肢もあるとは思った。それが、コストの状況下の話だね。(倒すと他の場所にリスポンしてしまうことが入る。)全然コストが残ってるなら気にしないけど、状況を絞っていく選択肢には入ると思う。ハンマーのことあんまりかかれてなかったけど、待ちと言ってるのはハンマーが押し付けていくより待ちの方が当りやすく強いと思ってる。ただ、マスタリー・モジュール次第でガード量もブースト量も変わってくるから戦い方自体が変わりやすいかなという印象。基礎の攻め方、みんなの攻め方などもまずは武装や機体特性の部分ではなかろうか?とは思う。 - 名無しさん 2017-10-07 14:33:33
  • 戦友出撃の何がいけないのか教えてエロい人 - 名無しさん 2017-10-03 00:01:58
    • 戦友出撃自体は悪くはない ゲームシステム上ではなんの問題もない ただ、敵として遭遇した場合、何らかのボーナスがほしい 無印のバトオペではそれがあったが、本作にはそれがない 遭遇ボーナスで報酬パーツ枠+1とかあってもいいと思う - 名無しさん 2017-10-03 00:13:46
      • 仮に遭遇ボーナスが実装されてもそこは無印同様にちょびっと開発P貰えるだけじゃないかな - 名無しさん 2017-10-03 00:18:17
        • それでも何もないよりはいい 遭遇したって一目でわかるし - 名無しさん 2017-10-03 11:38:37
      • ボーナスは絶対必要だよな!!相手全員レベル6強機体、こっち微強化ネタ機体含むとかぜってーむりげーだし。実際大敗で備蓄ドブに捨てたようなもんよ - 名無しさん 2017-10-07 00:48:04
    • 別に悪く無いよ、ある程度統率のとれた集団が烏合の衆を潰すのが双方とも楽しいかは知らんが - 名無しさん 2017-10-03 13:35:51
    • 汚い - 名無しさん 2017-10-04 05:41:50
      • 理由を教えていただきたい - 名無しさん 2017-10-04 14:49:28
        • すぐ上に書いてあるじゃん。統率取れた集団がコンビネーション発揮して一方的に野良チームを蹂躙するから嫌われるんだよ。戦友チーム同士が決してマッチングせず、戦友出撃したら100%相手チームが野良の烏合の衆5人になるっていうシステムも悪い。どう考えても戦友組に野良狩りをさせ接待するためのシステム - 名無しさん 2017-10-05 02:17:46
          • 戦友だからってVCとかしないし、そんなに統率取れるもんなの? 蹂躙されたくないならそれこそ戦友組めばいいのにって思うんだけど、これじゃダメなのか… - 名無しさん 2017-10-05 07:11:41
            • むしろ統率なり役割なりチャットツールなりで協力しないなら野良でいいだろ、毎回固定組めるなら固定組めばいい、組めるならな - 名無しさん 2017-10-08 10:28:13
    • マッチ段階でわからないのが最大の問題。嫌われる要因もサブアカの低PLをホストにし低レベル帯に接触して狩るからかと。野良でも組み分けは運と思う大前提あるから振り分けがかなり極端になるから本当あるのはいいけど分かるようにするのは運営が仕事するべき。 - 名無しさん 2017-10-04 15:53:38
      • サブアカでそんなことしてる奴いるんだな… 確かに、戦友と当たった時がわからないからどうにかするべきだな。野良側に報酬+1とか、経験値とポイントに+するとか。予めマッチング画面で戦友かどうか表示されれば一番か… 普段から戦友とワイワイやってる身としては、戦友出撃=悪になってくのが本当に辛い - 木主 2017-10-04 21:41:59
        • 前に雑談かどっかで言われてたが、戦友出撃は必ず1~5番になる。これを知ってればマッチング中に見抜ける場合がある - 名無しさん 2017-10-05 03:14:24
      • サブアカ戦友チームと戦わされたわ。今日。 あれクソゲーすぎてほんまつまらん - 名無しさん 2017-10-07 00:49:27
  • 最近 - 名無しさん 2017-10-02 18:03:59
    • サボテンが花を咲かせました - クワトロ 2017-10-02 18:21:25
    • 失礼 復帰したものです。回線の状態がメニュー画面で表示されるようになりましたが、直近の試合で半数が黄色でした。黄色は無線以下の通信状況だと公式に記載されています。プロバイダやルーター、LANケーブルなど通信状況の見直しをせずにゲームをしている現状をどう思いますか? - 名無しさん 2017-10-02 18:22:21
      • どうしてもケーブルを繋げられない家庭環境ならまぁしゃーないとは思うけど出来れば有線にしてほしいよね - 名無しさん 2017-10-02 18:54:51
      • 出来れば改善を希望したいけど、光回線が未対応な地域とかも結構あるからある程度は仕方ないかなと思う。 - 名無しさん 2017-10-02 19:09:15
      • 無料ダウンロードのゲームですから様々な環境の方がいるのは仕方がないですね。回線が不安定な方は、改善の検討をお願いします。 - 木主 2017-10-02 21:58:00
        • ラグア「・・・検討した。無線でGO!」 - 名無しさん 2017-10-04 01:03:00
      • まともな回線準備できないならオンゲ(特にPVP)なんて他人の迷惑になるからやらないのが普通だと思ってたんだがな、最近のお子様は理解できんよ。青回線以外で先行機体取ってる奴とか頭おかしいとしか思えん金かける順番間違ってるだろ - 名無しさん 2017-10-03 15:46:36
        • まあ最低限のマナーだよね、参加するにあたって。とりあえずそれを整えてない人はどこにも文句を言う資格はないよ。pingって何? とか本当ネタでもやめてほしい - 名無しさん 2017-10-03 17:13:08
          • あぁあの無線キッズか あれは確かに笑えんかったな - 名無しさん 2017-10-04 01:12:10
        • まぁ家庭環境も色々だけどな。無線ルーターやアダプタ買えば済むとも限らない。1Fのリビングにあるルーターから2Fの奥の自室まで40mケーブル這わすのか?って話にもなるからな。無線でやれって親に叱られたり、見栄えが悪いと猛反対されたら引っ越して一人暮らしするしかない。金だけの問題じゃなくなるし改築工事レベルの話になったら何千万だぞ - 名無しさん 2017-10-05 03:17:18
      • アンテナ3本以下は正直辞めてほしい、海外勢は元よりスマホでテザリングしてるやつも迷惑だからな。そんな連中とマッチして蹂躙されるのなんざ御免こうむるわ - 名無しさん 2017-10-03 23:56:10
      • 有線ADSLだけど2本以上にはならんね。ちなみに他のFPSとかネトゲやってても全然ラグらないし、ラグを感じる事も殆どない。応答速度は20ms程度で褒められたものではないが、基地局近いおかげで回線速度は4Mbpsは出てるんだよなぁ…光なんか来てないし勘弁してほしいわ。 - 名無しさん 2017-10-05 02:22:13
        • つーか最近はフレッツ一択のとこも多いし、ドコモ光やeo光みたいな一部ISPに殺到してるから混雑で回線が不安定で夜に激遅になったりする。速度が1~2Mとかまで落ちたら今のADSLから乗り換えないほうがマシまであるからな。そういう事も考慮に入れて言ってほしいもんだ、速いに越したことはないのはもちろんだけどな。 - 名無しさん 2017-10-05 02:25:12
        • ラガーはラグを感じない 他の人はラグを感じるんやで - 名無しさん 2017-10-05 02:37:59
          • 明らかにおかしかったり、ダウンした時に座標修正されてスライドする事はあるから自分でもわかるけどな。それに、他のゲームではラグなんか殆ど起きないよ。P2P型の格ゲーとかやっててもそうだし、ゲーム機でやる格ゲーも自分より回線ステータス良い日本人相手にラグった経験はほぼない - 名無しさん 2017-10-05 03:12:15
            • 座標修正は同期とれてないだけ ラグとは別問題 ラガーは自分がラグがあることを感じない 有名ラガーとか気づいてないからな - 名無しさん 2017-10-05 09:21:45
              • おっしゃる通りですな、ピン2本で僕(の画面では)ラグってない!とか大草原。もう流石としかコメントできないわ - 名無しさん 2017-10-06 19:42:57
        • 同じく有線ADSL。ただ割と不安定だけど安定してるときは結構快適にできる。基地局から遠いのがキツいが、そう考えると光以外は全部黄色以下にしてる可能性あり……? - 名無しさん 2017-10-05 07:03:42
    • 良い環境にしようとすると、やっぱりそれなりにコストかかるからね、社会人とかじゃないと厳しい面もあるっそ。 - 名無しさん 2017-10-02 22:10:32
  • まだまだバトネク続けたいがここまでは頑張るって目標が最近見当たらない。皆さんもだらだら支給消化してるだけ?逆にみんなの目標と運営にこれをされたら引退するってボーダーを知りたい - 名無しさん 2017-10-02 01:31:04
    • 私も、目標と言われるとないのかもだけど。自分の愛機は負けたくないって思ってる!でも、同じ愛機乗ってる人はライバルでもあるけど友でもあるからそこは応援。結局愛機は弱い機体ではあるから、高コスト機に勝てるよう日々修練かな。 - 名無しさん 2017-10-02 05:01:55
    • 目標はとりあえずPLカンストだな。引退するのは飽きたというか、起動するのがだるくなった時。 - 名無しさん 2017-10-02 10:50:30
    • 中期的目標はエンブレム集め。最終的にはすべての愛機をEXパーツや再録生かしてフル強化かなー - 名無しさん 2017-10-02 14:43:55
    • このゲームの結末を見たいのだ... - 名無しさん 2017-10-02 14:57:09
    • 目標というか単に強くなりたいな、1人で無双できるくらいに。まだまだ上がいるうちはやめないと思う。ただ運営にこれ以上ドロ絞られたり糞みたいなシステム実装されたらやめると思う。今でもだいぶ酷いからな。 - 名無しさん 2017-10-02 19:33:13
    • このゲームの目標っていっても、最大の目標は機体を作る事なんじゃないかな? だから、好きな機体がキャンペだのランクマで来るまでは別に遊ばなくても良いんやで? - 名無しさん 2017-10-02 22:09:26
    • 目標なんて無いけど、プレイヤーを狩るゲームって他にダクソくらいしかもってないからお手軽に狩れるこのゲームでストレス発散したいだけ - 名無しさん 2017-10-04 05:44:49
    • 愛機のプランが復刻されるまでに開発P貯めておくことかな。備蓄1万とか買っても運が悪けりゃLv3にすらできないんで一度のキャンペ・ランクマで5にするのなんか馬鹿らしくて。 - 名無しさん 2017-10-05 02:27:03
  • シナンジュはバズーカに頼り過ぎるしコスト高過ぎるからやめた…一番無難な初期600コストって何ですか - 名無しさん 2017-10-02 01:00:43
    • フルバーニアンいいぞ - 名無しさん 2017-10-02 01:19:13
    • フリーダム。こいつで活躍するのは楽しいよー。あとはシャイニング。スーパーモードの時のメインは一発よろけで、格闘に繋げやすい!どの機体も格闘装甲は低めだったりするし、かなりダメージが伸びる! - 名無しさん 2017-10-02 22:13:11
    • フルバーニアンとZのどっちか馴染む方でいいんじゃない?シナに近いのはフリーダムかな。人によってはサンドロックやジャスティスもいいと思うし砲台系得意ならデュナメスもいい。 - 名無しさん 2017-10-05 02:53:09
    • ちなみに自分が使ってみて一番勝率よかった600コスはクシャだったな。デカくて回避持ってないのはかなりのハンデだけど、そのぶん中継で堅実にファンネル撒いたりよろけ取って支援するのにはよかった。守り・支援重視の立ち回りをして、無理に自分が活躍して大ダメージ狙おうと思わなければヘタな支援機より支援に向いていると思う。 - 名無しさん 2017-10-05 03:10:00
  • こういうシチュエーションになったらどうする?って言うのを議論したい。例えば、中継内タイマン、お互い障害物でにらめっこ、他の敵味方は離れた所でドンパチしてる。その時相手が①メイン予測し始める②しゃがむ③棒立ち さぁどうする? - 名無しさん 2017-10-01 21:11:34
    • ちなみに自分は①横格使って吹っ飛ばす②横格使ってry又は、中継が青・自機損傷時はしゃがむ③相手がジャスガ狙いと読んでタックル(ステップで避けられる可能性有)って感じで対処してる - 木主 2017-10-01 21:15:45
    • ①に対しては、ステップしながらバルカンばら撒く。②に対してはなるべく早く接近して横格ぶち込む(しゃがむと延々そのままになるから)。③に対しては、そりゃあ遮蔽物避けながら射撃するさ。 - 名無しさん 2017-10-01 21:16:50
      • 敵味方の動きによるけど、こちらもしゃがめば回復+自中継の維持+味方の救援ってなるから選択肢に入るかなと思ったんだ。敵機の救援が来たら囮に徹するけどね - 木主 2017-10-01 21:42:46
        • あ、②に対してね - 木主 2017-10-01 21:44:40
    • ゲルや∀であれば①や②の時にぴょんと跳ねてクラッカーを投げればいいので、機体に関しても指定してくれる方がと思う。③の時は一瞬しゃがんで誘ったりする。壁抜きを狙える敵機ならやらないけど - 名無しさん 2017-10-01 21:23:19
    • その中継をどっち側が染めているかで変わってくる - 名無しさん 2017-10-01 21:50:17
      • 自陣に染めてる場合、敵陣に染められてる場合、両方の意見を聞かせて欲しい - 木主 2017-10-01 22:47:12
    • まっすぐ行ってぶっ飛ばす - 名無しさん 2017-10-02 01:24:32
      • 右ストレートでぶっ飛ばす - 名無しさん 2017-10-04 02:14:38
        • Z 「歯ぁ食いしばれ!俺が修正してやる!!(タックル)」 - 名無しさん 2017-10-05 07:49:06
      • ???「やっぱり愛だよね!」 - 名無しさん 2017-10-04 21:43:29
    • しゃがむと延々そのままになるっていうのは、双方しゃがんだままになれば安全に救援を待つ事ができるとも思う。そこで相手がシビレを切らして先に立ち上がった場合の対処はどうすればいいかには興味あるな。俺としては「自分が先に立ち上がって仕掛けるしかない」だと思うが - 名無しさん 2017-10-05 02:33:43
      • そうなった場合は相手が②の対応をしてくる可能性が高いから、対策をする。自分は横格対策のためにすぐ立ち上がってジャスガの準備をする(棒立ち) - 木主 2017-10-05 07:45:47
    • ちょこちょこ意見があったので追記、敵機自機はガンダムを想定していて、ガンダムの時はこの対策、自機又は敵機が○○ならこの対策って感じで書いてくれるとありがたいです - 木主 2017-10-05 08:22:31
  • 開幕から2機で同じ中継地点に行くのを防ぐにはどうしたらいいでしょうか?たまに孤独にC地点に言ってリンチされて孤独死するのですが…。 - 名無しさん 2017-10-01 18:43:15
    • どうにもならない 単独でC行ってボコボコにされるくらいなら引き返そう - 名無しさん 2017-10-01 19:07:53
    • 始まる前にいく場所伝えておく - 名無しさん 2017-10-01 19:36:51
    • あなたは右中継を、あなたは左中継を、残りの二人は俺と一緒にCに来い!って言っとけば孤独死せずに済むんじゃない? - 名無しさん 2017-10-01 19:58:54
      • それを理解して素直に実行してくれるよーな人がいるなら、世界にこんな木は必要なくなるのだがな。 - 名無しさん 2017-10-01 20:22:59
        • 実際に言ったことないからよくわからないけど素直に実行する人って少ないの? - 名無しさん 2017-10-01 21:01:59
          • 下手したら指示厨呼ばわりされて晒されるかもな、まともな事を提案しているにもかかわらず。 - 名無しさん 2017-10-01 22:31:21
  • 自分なりのお復習のために質問。一番使い勝手の良いサブウェポンを議論の末導きだしてほしいです。サブウェポンならとりあえず何でもOKです。例え答えが∀の核投げになったとしても。 - 名無しさん 2017-09-30 20:23:55
    • ごめんな、ファイナルアンサーで頭バルカンになるわ。 - 名無しさん 2017-09-30 20:37:13
      • DXのバルカンとか立派ですもんね(意味深) - 名無しさん 2017-09-30 20:49:03
    • まっとうなところではクラッカー、頭バルカン、ブーメランの3択かね。ひねくれた回答としてはラゴゥのサブとか? - 名無しさん 2017-09-30 20:54:47
      • 虎のサブは回避だぞ しかし、回数3回でリロード時間が8秒だからある意味最強 - 名無しさん 2017-09-30 21:12:55
        • そういう意味で挙げてみた。ただ、サブの枠をとっちゃうと考えると微妙かもね。 - 名無しさん 2017-09-30 21:16:13
          • コスト450で3回 しかも機体が小さい あれ強くね? - 名無しさん 2017-09-30 21:39:17
            • 更に速いから躱しやすいからなぁ。しかも調整入る可能性もある - 名無しさん 2017-09-30 21:40:58
              • お前ら、サブウェポンだからな? - 名無しさん 2017-10-01 10:06:33
                • サブウェポンって、『サブ射撃に割り当てられてる行動』ではなく、『メイン射撃以外の攻撃手段』って意味? 或いは『サブ射撃に割り当てられてる攻撃行動』? 木主さん、見てたら定義をお願いします。 - 枝主 2017-10-01 10:19:27
                  • 木主です。"とりあえず"とは書いちゃってますが、極力聞きたいのは射撃武装の話ですね。いつもは頭の中で整理する形でお復習するのですが、大まかに分けてバルカンを初めマシンキャノン、Zとギスのグレネードとミサイル、ザクや∀のNサブのクラッカー、ファンネル、ドラグーン、サイサリスやバル3の等の一発よろけ射撃、投擲系、マルチロックタイプのミサイルetc. これらで議論していただいて、その議論の中で自分らしい答を見つけ出す、って感じで書いたんですよ。案外、ここの議論のやり取り見ているだけで、改めて発見するものや理解すること等も沢山ありますからね。 現にラゴゥのサブが回避だったのをほぼ忘れていましたしね。そういった感じでいつの間にか忘れていた知識を掘り起こす為にもここで一度整理しに来たってわけです。 - 木主 2017-10-01 19:26:22
    • バル4のメイスが最強 - 名無しさん 2017-09-30 21:06:00
      • ルプス「こっちは2つあるぞ」ドカッグシャ - 名無しさん 2017-10-01 19:12:10
    • バルカンだな。ミリ削りにも使えて、よろけも取れて、ガード固めにも使えて…最高だろ。バルカンない機体使ってるとちょいちょいバルカンあれば!って思う - 名無しさん 2017-09-30 21:06:01
    • フルアーマーの移動ミサイル - 名無しさん 2017-09-30 21:53:19
      • あんなん持ちだすなら、今だったらストフリのが強いと思うわ - 名無しさん 2017-10-01 10:08:24
        • 効かぬ! - スパアマゴッド 2017-10-01 10:17:25
    • 使い勝手の悪いサブなら素00豆鉄砲一択なんだけどなぁ - 名無しさん 2017-09-30 23:39:46
    • バルカンかFAZZのミサイルだな - 名無しさん 2017-10-01 10:42:16
  • 【サザビーの拡散メガ粒子砲】以前から一部の間で、クシャトリヤの拡散メガ粒子砲と威力が違うことは話題になっていたが、∀ガンダムが拡散メガ粒子砲と同タイプの武装を持っており、やはりクシャトリヤと同じ高ダメージをだせる。この違いはなんだろう。射程100違うことによる仕様? 運営の設定ミス? 皆さんはこの違いは『妥当』だと思いますか? それとも再度『調整されるべき』と思いますか? 調整されるとしたら『サザビー』? それとも『クシャトリヤと∀ガンダム』の方? - 名無しさん 2017-09-30 11:37:52
    • ∀ガンダムはちと比較するにはコンセプトが違いすぎるけど、サザビーとクシャは仕様感覚とかかなり似てるよな。  - 名無しさん 2017-09-30 11:49:42
      • おっと、クシャはあれで完成だと思う。 サザビーは調整されるべきかな、現状の700の中だとFA、シナ、ライザーなど高火力で相手を一撃で落とせる武装がある中、ちょっと見劣りしてるかな。 - 名無しさん 2017-09-30 11:52:40
  • FAにランクマ以外に乗ってくる奴をどう思うか。機体の選択は自由だか対策でシナとかBDを出さざるを得ないこの状態を鑑みてSEED機体乗りやFA乗り本人に聞きたい。 - 名無しさん 2017-09-29 01:27:38
    • 天敵のいない万能強機体シナをランクマッチ以外で乗る奴どう思う? - 名無しさん 2017-09-29 13:46:57
      • お手軽強機体はランクマの中だけにしてほしいよね。600フリーダムが息してない - 名無しさん 2017-09-29 15:53:44
      • シナは強、良機体なら狩ろうと思えば狩れるがFAは特定機体に対して強すぎる。ここまで来たら愚痴板とかに書くべきなんだろうがちょっと他の人はどう思ってんのかなって思ってな - 名無しさん 2017-09-30 00:05:19
      • 後これは言っておかなければ。質問を質問で返すなッ!! - 名無しさん 2017-09-30 00:18:02
      • 俺に質問するな! - 名無しさん 2017-09-30 14:33:04
        • 何しに来たんだよw - 名無しさん 2017-09-30 18:38:25
          • 君を笑いに来た。そう言えば君の気が済むのだろう? - 名無しさん 2017-09-30 20:20:05
            • それでも人間ですかっ!軟弱者! - 名無しさん 2017-09-30 20:52:04
    • FAをランクマ以外って事だよな? 対策でシナとかBDって、対戦前に相手の機体わからない訳だし、逆に強機体かよ!って相手から思われるんじゃね? 同じ穴のなんとやらになってるぞ。 - 名無しさん 2017-09-29 17:55:16
      • やはりそうだよな…しかし生半可な実弾系だと返り討ちに合うこともあるから…何というかFAだけの問題じゃ無い気がするな。実弾系をいかに上手くFAと戦わせながら他のを寄り付けないかが大事になるわけだからマッチングの根本を考える必要があるな。ただFA一体にここまで振り回されるならもっと別の措置をとったほうがいいか… - 名無しさん 2017-09-30 00:17:04
  • フル強化しか認めないようなコメントも禁止になればいいと思うの。確かに信頼できるけどさ、フル強化できる人なんて課金してる人ぐらいなんだから。無課金にフル強化連呼してるのは悪質としか取れないわけで、精々微強化は認めてやるべきだろって。・・・無強化やユニコーンみたいなプラン必要無しは認めんがな - 名無しさん 2017-09-28 22:16:10
    • 追記:ついでにそんな無強化もランクマ以外なら使って良しと思ってる。エンジョイ勢でわりぃな - 機動2ゴッド 2017-09-28 22:17:38
      • ランクマで、フル強化必須コメ禁止には反対。ゲルググは無課金でも強化できるんだし。ただ、俺もスタンダードならOK。ただやはりランクマで無強化はダメだろ。だって、勝たなきゃいけないのにLV1は貧弱すぎる。機体によってはランクマでも微強化はあり。 - 名無しさん 2017-09-28 23:41:34
      • ノーマルならいいよ ただランクマぐらいはフル強化乗ろうや 勝つ為に貢献しようぜ てか常設機あるし正直そこまで難しくない 最近は常設機や低コストも強くなってきたしな - 名無しさん 2017-09-28 23:53:26
        • あー。聞くところによると、FAにゲルググが対抗できるようになったらしいね - 名無しさん 2017-09-28 23:54:59
          • ゲルググは強いね 最近ちらほら見かけるけどいいスコアとってる人多いしいいと思う - 名無しさん 2017-09-28 23:59:50
            • ガトゲルが悲しい目でこちらを見ている。 - 名無しさん 2017-09-29 16:06:02
    • この話題は議論板でお願いします。上を見ましょう。 - 名無しさん 2017-09-28 22:25:11
            • ごめん - 名無しさん 2017-09-28 23:18:38
    • wikiじゃ誰が無課金で誰が課金者とかわかんないでしょうに!はっまさかこの木主イノベイター⁈ - 名無しさん 2017-09-29 00:16:36
      • そうとも!ボクこそが救世主なんだ!(横から - 名無しさん 2017-09-29 00:19:10
    • 俺無課金やけどEXで愛機はフル強化できてるぞ? - 名無しさん 2017-09-29 10:15:10
      • お前が神か(震え - 名無しさん 2017-09-29 15:44:22
    • そんなもんよりアンテナ3本以下の方が信用できない件についてはどうなんよ?強化無強化関係無しにこいつらの方が害悪だぜ。俺は無強化でもアンテナ4~5本なら信用できるけど、フル強化でも3本以下は信用できんわ - 名無しさん 2017-09-29 10:27:35
      • 木を立て直した方が良くないか?それ。 - 名無しさん 2017-09-29 12:19:20
      • それは害悪と呼べるのかわからんぞ、時間帯でアンテナ減ることってよくあるから。普段5の自分も1になったりする - 木主 2017-09-29 15:45:23
        • それはちょっと… 5から4になる人はまだわかるが1はちょっと… - 名無しさん 2017-09-29 15:51:36
          • 関係ないって分かってても言う・・・隣にあるちょっと大きめの病院が悪いんじゃね? - 名無しさん 2017-09-29 18:02:04
    • 弱い機体なんてしょせんはハイエナするしかないから邪魔なんだよね。与ダメ見てみればわかるよ。それよりゲロビでゴリゴリ削っていける機体がいてくれる方がいいでしょ?だいたい負けるもん低コストと一緒だと。それがすべて。 - 名無しさん 2017-09-29 22:23:40
  • 無強化よりもフル強化の人の方が慢心してでゴミ、はっきり分かるんだね。無強化で出撃しちゃってドゾー - 名無しさん 2017-09-28 15:18:51
    • で、どう議論しろってんだ? - 名無しさん 2017-09-28 17:17:04
    • 「分かるんだね」で草生えた - 名無しさん 2017-09-28 18:08:37
      • きっと語録覚えたてなんでしょ、はっきりわかんだね - 名無しさん 2017-09-28 20:15:33
    • 頑張ってフル強化にしろよ!世界変わるで! - 名無しさん 2017-09-28 18:14:20
    • それが慢心だ。怠慢かな。 - 名無しさん 2017-09-28 19:58:30
    • んー。あからさまにぶち切れた結果書き込んだやつっぽい・・・削除しときますか? - 名無しさん 2017-09-28 20:20:52
      • 野ざらしでも問題ないと思うよ。 - 名無しさん 2017-09-28 20:37:30
  • ガチで産廃の機体ってヤクトQしかいないと思うんだけどみんなはどう思う?よく産廃候補に挙がる機体って上手い人が使えばどうにかなる性能だけどヤクトQは上手い人が使ってもどうしようもない性能してるし - 名無しさん 2017-09-27 19:07:27
    • クェスドーガって、言う程産廃じゃないぞ。それならブラビの方が産廃に近いし、ブラビも扱い方が他の機体と違うだけ。つまり、産廃なんていないと俺は思う。 - 名無しさん 2017-09-27 19:13:21
    • 産廃というのがどういう基準かが人によりけりな曖昧な部分だからマジで人によると思う。性能が全てと考える奴は下手するとカテゴリー別最強機体以外は全て産廃と考えてるかもしれないよ?カテゴリー分けしてるのはデイリーのためな。 - 名無しさん 2017-09-27 19:16:49
    • なるほどな…そもそも産廃がいないっていうのは考えたことがなかった。すごく良い意見を聞いたわ。 - 木主 2017-09-27 19:52:45
    • クェス機は攻める機体じゃなくて、中継を守るような機体だからね。活躍がわかりにくいのもある。スタンダートで全然使える機体というのは実際乗ってそう思うから、産廃って言うのっては実際どんな機体なの?って思う。弱い機体がそうなら、人によっても違うし(苦手が弱いってこともあるしね) - 名無しさん 2017-09-27 20:16:21
    • 射程以外でギャンに敵わない現状を産廃と呼ぶか否か。役割をほぼ完全に喰われている現状は悲しいが、メインは撃てばちゃんと飛んで行くしファンネルの性能は低くても機能する。本当の産廃はリリース直後のハンブラビと一回目の修正を受けたZ。当たらない&低威力のメイン。予測するのは良いが硬直が長く低威力のゲロビ(ハンブラビ)。誘導しないグレネード(Z)。軸を合わせても当たらないハイメガ。あー言うのを産廃と言って良いと思う。私の持論としては“戦えない機体が産廃”と思っている。 - 名無しさん 2017-09-27 21:11:19
      • 特1の盾の持続時間はQドーガの利点だと思うけどね。ギャンはサブだと盾構えるのが一瞬だし、メインだと移動できるぶん向きが変わってしまいガードできず側面から食らうなんてこともある。その点で言えば、いつだったかの修正前のほうが盾持続長くて使いやすかったんだけどな。メインもマシンガンだからばらまけて当てやすい。心なしかギャンのメインは誘導・予測が少し弱い気がするし持続も短い。ファンネルも障害物無視して堅実に使っていける。ギャンには回避があるのが羨ましいけど、ファンネルがあるんだし運用方法が異なるだけだと思う - 名無しさん 2017-10-05 02:58:43
    • 産廃というほどでもないけど現環境についていけてない強さの機体、弱機体ってのならたくさんいると思う - 名無しさん 2017-09-27 21:53:22
    • コストとにらめっこして、って事だろうけどハンブラビも大概やで。バンシィもね。同じ700なら他に良い機体沢山ある。500の強い機体と比べてもまだ負けてるorz - 名無しさん 2017-09-28 00:35:26
  • 未だにスキルの使い道が分からないのがある.....一応初期二つとリペア、スパアマは分かるけど他二つに関しては2年やってても使いどころがまるで分からん.....デスサイズはインファイトだとハイパージャマーしてもオーラが消えないのとハイパージャマーの回転率あげる意味でリペアしか使ってないし.... - 名無しさん 2017-09-27 18:32:06
    • ロッキャンはロック外して、地雷が凶武装ブッパのため。インビンシブルは、多対1で低コでも粘れる。格闘ブンブン丸が格闘ねじ込みに行けるぐらいか・・・・・どっちにしろ活用の仕方がわかりませぬ - 名無しさん 2017-09-27 18:41:19
    • どっちも掃討専用だと思って大丈夫。掃討でもぶっちゃけリペアの方がいいとは思うがただただ逃げて生き延びるのが必要な場面がある掃討なら完全オワコンとまでは思わない。 - 名無しさん 2017-09-27 18:43:23
  • 折角メインメニューにアンテナ表示入れてるんなら「ランクマッチ」に限りアンテナ3本以下は参加不可にしてほしい。本音いうならマッチング検索設定入れてPS4のみマッチングとPS3も含めてOK設定追加と最低4本以下が望ましいけど無線が上限3本確定だから運営がそれを除外するとは思えんしな。ランクマッチはただでさえ通常以上にストレスフル環境に追い込まれるんだから最低限の軽減策くらいは欲しいのよね。 - 名無しさん 2017-09-27 17:00:17
    • 気持ちはわかるがそれやるとマジで試合始まらないと思うよ、ただでさえ試合数こなさないとならんランクマでマッチング時間激増するのは流石に勘弁。運営の売り上げも落ちるし碌なことにならない気しかしない。その案通すなら逆にノーマルのみならありだと思う。少なくともクソラグにキレるか時間かかりすぎにキレるかだったらリアルに影響出ないだけクソラグを渋々選ぶわ俺なら。 - 名無しさん 2017-09-27 17:45:24
      • 設定出来るようにしてくれたら良い。マッチングで海外の設定有った時みたいに。 - 名無しさん 2017-09-28 20:11:06
  • 格闘機だけでいいから、格闘機の格闘には全部スーパーアーマーあっていいと思うんだけど、そうすると射撃主体の人達からするとどうなるの? - 名無しさん 2017-09-27 14:20:43
    • 格闘スパアマにしてもジャスガされたら終わるぞ - 名無しさん 2017-09-27 14:35:22
      • 横からだけど、タイマンのときの事しか考えてないよね? 格闘中他の敵から妨害され難くなるし、相手からしたら味方が格闘食らってても助け難くなるよ。 - 名無しさん 2017-09-27 14:51:18
    • 射撃主体というか、中継内戦闘主体だけど。止める方法ないと、近くにいた場合とりあえずガードしないとダウン武装でさえ止まらないからそれはないかな。電影弾とか、フルクロの解放後の格闘とか射撃ガードはないけどあの判定が常に出るってことだからきついと思うよ。 - 名無しさん 2017-09-27 20:26:52
  • 自分より活躍してない低コスに順位で負けるのがマジ納得いかん…ポイント見直してくれないかなー - 名無しさん 2017-09-26 01:29:25
    • 自分の機体より劣ってる低コストなのに頑張ったんだなー、と解釈するしかない。それか低コストに乗る。 - 名無しさん 2017-09-26 09:32:42
      • 低コスの奴らと同類にはなりたくないわー意地でも高コスで活躍して1位もぎ取ったるわ - 名無しさん 2017-09-26 14:11:16
        • なんか木主の感覚が新鮮。ヘビー級の選手がフェザー級の選手を見て宣誓してるみたい。 - 名無しさん 2017-09-26 15:41:03
          • ヘビー級の方が強いのにね。 - 名無しさん 2017-09-26 16:14:49
          • ヘビー級の方が強いのにフェザー級のほうが評価されやすいからフェザー級乗る奴等に評価も負けへんわって言ってるだけやけどなんかおかしいか? - 木主 2017-09-26 16:49:01
            • おかしくないと思うよ、撃破ポイントの付きやすさが低コストのほうが多いから嫌ってだけでしょ?ヘビー級云々言ってるやつがおかしいだけ。安心していいよ。 - 名無しさん 2017-09-26 16:55:27
              • そうやんな!ありがとう。 - 名無しさん 2017-09-26 17:07:23
              • それ、木主の言い分をなぞっただけやん。見方を変えた事に対して、どうおかしいのか理由を書きなよ。ここ、議論板だぞ? - 名無しさん 2017-09-26 17:40:07
              • 低コストが高コストを撃破したら高ポイント。それを嫌がることを、おかしくない・安心しろって言う感覚がおかしい。公平性とかハンディキャップを知らないんだな。 - 名無しさん 2017-09-27 09:42:05
                • 俺の感覚がおかしいのか?攻撃力等々は、当然高コスト>低コストなんだろ?だから、低コストが高コストを撃破したらボーナス入るってのは、当然だと思うぞ。まぁ、最近の低コストの調整がおかしいとは思うが。 - 名無しさん 2017-09-27 11:03:36
                  • ポイント評価は勝利にどれだけ貢献したかで問わるべきやろ。今低コス乗ってるやつの殆どが評価狙いのキルハイエナで戦績ボロボロやん。 - 名無しさん 2017-09-27 12:01:22
                    • 戦績ボロボロなら評価通りやん。 - 名無しさん 2017-09-27 12:55:58
                      • あー戦績は与ダメとか被ダメとかの方を言ったつもりなんだ - 名無しさん 2017-09-27 13:26:00
                        • そもそもコスト関係ないじゃん、それ。優位な高コストに対しての低コスト救済処置とは別の話だ。 - 名無しさん 2017-09-27 18:40:16
                          • ん?意味がわからないんだが…俺の主張としては大して活躍もしない低コスが活躍してる高コスよりスコア高いのがおかしいってこと。低コスは戦闘力低いからスコア優遇したろって考えがそもそもわからない。戦闘力の分コスト低いやん。 - 名無しさん 2017-09-27 21:45:48
                            • 与ダメ被ダメが評価されないのは、全般の話だろ。コスト差に限った問題じゃない。それと、敵高コストを相手にしたら、高コストより低コストの方が不利。だからポイント付与されるんだろ。それと、「戦闘力の分コスト低いやん」って、何が言いたいのか分からん。 - 名無しさん 2017-09-28 02:15:13
                              • 高コストより低コストの方が不利って当たり前やんそのための「コスト」だろ?現状、コスト差ボーナスのせいで低コスはキルするだけで他に比べてポイント獲得が容易で、そのせいで与ダメ被ダメとポイントの乖離が他のコスト帯と比べて激しくなるのが問題やねん。 - 名無しさん 2017-09-28 15:11:20
                                • 低コスに比べて、高コスの方が有利なんだから、キルも容易。その当然の前提がなぜ分からん!(シャア) - 名無しさん 2017-09-28 20:03:30
                                  • 活躍してる低コスは賞賛に値するよ。でも今の低コスのほとんどポイントハイエナばかりじゃないか!歯喰いしばれ! そんな大人!修正してやる!(修正パンチ) - 名無しさん 2017-09-28 21:31:15
                                    • 怯えろ!竦め!高コストモビルスーツの性能を生かせぬまま、死んでゆけ!(ノリス) - 名無しさん 2017-09-28 23:46:46
                  • 俺もそう思ってるぞ。低コストが撃破ポイントを多く貰うのが嫌って思うのを「おかしくない」、って言ってる緑の感覚がおかしいと思ってる。高コストの方が優位なんだから当然だろってね。 - ハンディキャップ言った人 2017-09-27 12:42:00
            • ヘビー級とフェザー級が戦ってるんだから、そもそもヘビー級が優位なんだぞ。フェザー級のグローブの方が薄いやんけ!とか、フェザー級の方がルールに守られてるやんけ!って言うのが、優位なヘビー級の言い分なのが新鮮だったって事。 - 名無しさん 2017-09-26 17:32:06
              • 高コスが優位なんは戦闘だけ、ポイント系の仕様は低コスが優遇されてるし、ポイント系だけで言ったらヘビー級が低コスでフェザー級が高コス。 - 名無しさん 2017-09-26 18:53:43
                • なんか、ごめんな。例えが分かり難かったみたいだな。そんな変な解釈までさせちゃってスマン。言いたかったのは、低コストがポイントで救済されていようとも、高コストの優位性は変わらない。だって、リスクの差は歴然なんだから。だから、変に低コストを意識せずに高コストで高ポイント叩き出せるように頑張れ!ってことだ。 - 名無しさん 2017-09-26 21:32:02
                  • 応援されてたんか…なら頑張るわ - 名無しさん 2017-09-26 22:37:05
                    • 正直、低コストで毎回1位を狙うより、高コストで1位狙う方が現実的。木主なら出来る!頑張れ! - 名無しさん 2017-09-26 22:45:24
    • 勝利に貢献する動きや実際のとポイントは全く比例しない。例として、ポイントが高くてもただのハイエナだったりすることもあるし、囮になっても陽動ポイントがものすごく少ない事もそうだし、細かく言えば無双してる敵のエースのタゲを持って硬直のある技を振らせ、そのおかげで硬直をとって味方が仕留めきった時でも、技を振らせて倒す最大のチャンスを作り出して犠牲になった人には何もポイントが反映されず、それどころか損壊でマイナスだけ食らって終わり。ポイントなんて何も表せてない形骸化したシステムだよ - 名無しさん 2017-09-26 12:51:05
      • その通りやねんけどその形骸化したシステムでランクマッチポイント決まるからなー - 名無しさん 2017-09-26 14:08:08
        • ランクマでは郷に入っては郷に従うしかない、勝敗も気にしなきゃいけないがPt稼ぎたかったら稼げる行動だけを率先して狙っていくしかないのがバランス悪すぎるよなぁ…まぁ普通にプレイするぶんにはPtなんて気にするだけ損ということ - 名無しさん 2017-09-26 15:06:04
    • 普段はあまり気にしないけど与ダメ一番取ったのにチーム内最下位だったときは納得いかんかったな - 名無しさん 2017-09-26 16:41:56
    • タンクとかなー - 名無しさん 2017-09-27 02:50:14
    • ランクマ1stシーズンから同じ機体の低コストでずっとやってきたけど、基本的な平均ptは変わらずかな。色んな時代をすごしてきた中で低コストだから稼ぎやすいというかしっかり仕事したら稼げると思う。その時代その時代の強機体に、毎回新しい対処いれながら頑張ってるので低コスト高コスト関係なしにまずは頑張ってほしいです。 - 名無しさん 2017-09-27 04:59:04
    • やり方は間違ってるけど運営としては高コス1択の現状を変えようとした結果だからまぁ仕方ない。てかリザルトの細分化が一番いいと思うんだけどな、戦闘 支援 中継 陽動 与ダメ被ダメ差 総合 に分けて総合銀を160に金を230位にすればもう少し本当に仕事した奴が見えて来ると思うんだけどな。 - 名無しさん 2017-09-27 10:28:53
      • やり方ではなくポイント設定が不味い。なんでコスト差50で+1なのか。コスト差100だろって思う。それと、与ダメ被ダメも考慮には完全同意。 - 名無しさん 2017-09-27 13:01:44
      • 私は、与ダメと被ダメはダメとは言わないけど反対意見かな。囮を中心にしてると、基本そのどっちもが下がる原因にしかならないから余計に誰かに前に出てとりあえずタゲ貰ってこい。ちょっと後ろから行くからって感じになりそうなのがわかる。 - 名無しさん 2017-09-27 20:34:49
        • だから代わりに陽動p設けるのさ、普通の囮よりp美味しめにすればそれぞれ得意なフォームでp稼ぎできて尚且つそれが勝利貢献になるという。俺の理想はこれだわ。 - 名無しさん 2017-09-27 22:19:16
          • 今の陽動アシストpt以外にアシストptを入れるってことはどういう形で入れる感じ? - 名無しさん 2017-09-27 23:09:36
            • 周囲600m以内に自軍より敵機体が多い場合にその差数だけ毎秒陽動pが入るとかどうだろう、3機に囲まれて20カウント耐えたら40p稼げるという感じかな?因みに与ダメ被ダメに関してはその差が+100ごとに4p位がいい塩梅かなと思ってるよ。 - 名無しさん 2017-09-28 00:14:36
              • 確実にスコアを稼ぎやすくなるから俺は遠慮なくランクマ時にロッキャンとか選ぶようにするぞ、そう言う仕様なら - 名無しさん 2017-09-28 00:27:10
                • それ勝ちに繋がらないじゃん?この木は元々高コスで活躍してもリザルトで低コスに負けてるのが云々って話だから勝ちに繋がる行動がリザルトにより反映されやすいようにって枝やで。仮にこういう仕様が実装されたとして貴方がそういう稼ぎ方するなら勝率も与ダメもプライム率も減るだけだと思うよ? - 名無しさん 2017-09-28 09:41:56
              • 何百圏内の枚数差は私もここで何度か提案はしてたけど、600mならグレキャとか崖の上でもその圏内だからまずイモっていればOKってことだし。400~500m圏内で顔見世逃げてで多分稼ぐのが一番効率よくなるかな。まず、何百圏内なら200~300mがギリ。これが格闘機が格闘できる距離だから。ダメに関しては言える事がいっぱいありすぎるけど、マスタリーやスキルや拠点破壊や第三も全部仕様変えないとまず実現できないことかなと思います。 - 名無しさん 2017-09-28 03:13:07
                • いや、そんなp稼ぐためだけの立ち回り言い出したらキリないと思うよ?上の枝にも言っだけどこういう仕様にすれば与ダメ5000の被ダメ1000の人が多少陽動もすれば戦闘拒否ランナーやらまぐれ連続撃破サッカー部やらハイエナ狙い低コストにリザルトで負けることはなくなるという立案だから悪用方法だけ提示されても。。第三と拠点破壊はもうすでに倒すとp入るんだから当然与ダメに反映されないでいいと思うんだけど? - 名無しさん 2017-09-28 09:48:44
                  • 悪口ではないと前置きして言うぞ、運営と同じでプレイヤーの良心を頼りすぎだ。低コストでポイ厨を行う層が、そういう仕様に合わせてポイントを稼ぐ立ち回りに変わるだけで新たな不満が必ず出るよ。上で言われたように稼ぎにロッキャンが合致するし - 名無しさん 2017-09-28 09:55:15
                    • 新たな不満はそういう勝利<ptな層がいる限りなくならないし生まれるのは俺も同感。ただそう上手くはいかないと俺は思うのよね。複数に600Mいないで1人で狙われて長生きするならそれはもう仕事してると思うし、2体に狙われて10秒足らずで倒されたら10pも入らない。それで与ダメ3桁とかだとpt的にもマズいとも思う。ぶっちゃけこれやるとpt自体はインフレするのは間違いないから陽動狙いの非戦闘が新たに生まれても、まともに戦って戦果出した人に成績で勝つことはない気がするよ。因みに3対2で片方を囮に準安全圏で待機とかしても1秒1ptだしすぐ倒されて今度は自分が狙われる羽目になるとも思うから、お手軽な稼ぎにはならないと思ってる、むしろ難しいんじゃないか?pt稼ぐの念頭に置いてる人って上手い人多くない気がするし。 - 名無しさん 2017-09-28 11:12:41
                  • 紫の枝のところでもいってる600m圏内で狙われる。と言っているけど、なぜ狙われるが前提になってるんです?600m圏内にいればいいので見つからないようにステルス機で壁の裏にでも常にいるだけでまずポイントも入るんですよ。上でもいいましたが、200~300圏内といったのは、 - 名無しさん 2017-09-28 12:32:18
                    • 途中送信です申し訳ない。格闘機が500m~600m圏内でまともに戦える距離かってことです。できないのであれば、その時点でその人らには不遇でしかないシステムにもなります。第三・拠点は戦ってみんなにptが入りますが、その時に受けたダメはもちろん与ダメ・被ダメの部分に直結しますのでいくら頑張っても自分には上手くないスコアの部分になるでしょう。中継内部で中継踏みながら戦ってる人と中継外の後ろから戦ってる人と負担がかなり変わりますよね。そういう部分でも、貴方の言われていたシステムにしちゃうと厳しい部分があるということです。与ダメ・被ダメの部分はよろけとってからの攻撃が味方に奪われたりとかの時に余計に今の現状だと厳しい部分があるのでシステム自体なおさないと厳しいと思います。 - 名無しさん 2017-09-28 12:57:35
                      • 与ダメ被ダメに関しては確かに、例えばユニコやバンシィのPFのスタンに横から追撃する方がスコア的に正しい行動になるな。下手すればFFしてでも格闘ブンブンが良い場面も出てくるのか。5,600もまともな交戦距離ではないので縮めるべき。 本当、貢献をしっかり評価ってのは難しいな - 名無しさん 2017-09-28 13:08:35
  • ミラコロ×2⇒ロッキャン⇒ミラコロ×2についてロッキャン否定派から一言お願いします - 名無しさん 2017-09-25 14:57:43
    • バッシュでミラコロのリロード時間が短縮されるならバッシュの方がいい - 名無しさん 2017-09-25 15:00:49
    • ブリッツ愛機の俺からしたらロッキャンよりバスシュ使ったほうが絶対良い。ロッキャンだと上手く生かせても成績に反映されないから旨味が少ない。しかもロッキャンは囮目的でしか使えないから囮が必要ないときはどうしても腐らせちゃう。でもバスシュだったらそんなことにはならないしブリッツの足りない火力を補える。そして金枠も火力は低めに設定されるだろうからロッキャンよりバスシュを選んだ方が絶対得する。 - 名無しさん 2017-09-25 16:10:08
    • 仕様変わったからロッキャン挟む必要ない ミラコロ中にスキル発動すればいい - 名無しさん 2017-09-25 16:30:41
    • 味方に来ないで欲しい - 名無しさん 2017-09-25 16:53:04
      • それな、ロッキャン肯定派ってほんと自分の事しか考えてないよな。 ミラコロからロッキャンして、またミラコロ、イエーイ俺様ずーっとタゲられないで一方的に攻撃できる!!! その間ずっと友軍がより多くタゲられてるっての・・・ - 名無しさん 2017-09-25 17:05:12
        • 一方的に攻撃出来てた奴見たこと無いよね。それどころか範囲武装で普通に取られてマニュ射食らってるよね - 名無しさん 2017-09-26 02:29:30
    • ミラコロx2→バッシュ→ミラコロx2の方がブーストを削った相手を狩れていいんじゃないですかね。ロックオンされない時間を少し増やすとかメリット薄くないか - 名無しさん 2017-09-25 17:54:25
    • そんな逃げのテクニックを駆使して一体何をする気?中継でそれやっても踏んでる相手を倒さなきゃ占拠できないし、攻撃したらミラコロ途切れるからロッキャン中しかチャンスなくて乱戦時も何も寄与できないよね?何の役に立つのそのテク - 名無しさん 2017-09-26 12:53:58
    • 結局それやって何がしたいかだよね。ぶっちゃけ長時間戦場から姿を消したところで役に立たないならいてもいなくても一緒なんで、わざわざそれやる為に機体選んでるならチーム1枠無駄にしてるようなものなのでいなくて良い。 - 名無しさん 2017-09-26 16:31:14
  • 1位ジン見たからおおっ!てなって戦績見たら…ん?って感じだから調べたら低コスってキル取るだけでめっちゃポイントもらえるのな。ただのハイエナやん…。 - 名無しさん 2017-09-24 15:32:05
    • 知ってた(白目) - 名無しさん 2017-09-24 15:36:32
    • 前にガンタンクで知った。オーライザーやシナンジュを倒すだけでウハウハだった。 - 名無しさん 2017-09-24 16:42:42
    • それだけで1位になれるの?何機撃破したんだろ - 名無しさん 2017-09-24 16:43:44
      • スコアは3、2、3、3やったかな…中継数以外はあってると思う。与ダメ1500被ダメ2400位やったわ。 - 名無しさん 2017-09-24 19:35:53
        • 言う程ハイエナって感じはしないスコアだけど。それよりそのスコアで1位なのがやはり不思議。総合Pが高いのかな? - 名無しさん 2017-09-25 01:30:39
          • 低コストって結構狙われるから支援もそこそこ入るし撃破されてもコスト差でマイナスないからPは減りにくい。 - 名無しさん 2017-09-25 08:08:24
          • そやなこのジンはちょいと地雷気味やな位の戦績やけど、二位は与ダメ4000越えてて被撃墜数も1で有能やったねん。でも総合スコアで一位に結構な差つけられてた。 - 名無しさん 2017-09-25 08:09:08
            • 総合が多かったんだと思うよ。戦闘PtもSFS叩き落としたりすれば稼げるし、中継は白→赤を繰り返すだけでも無力化で占拠Pt稼げるから。白→青にしないと占拠数は増えないし、中継で戦ってれば防衛ボーナスも貰える。つまりそのジンはスコアに現れないだけで、きちんと基本を押さえて、かつ低コスができる事を最大限やってたって事じゃないかな - 名無しさん 2017-09-26 12:58:10
              • ↑話がつながってしまった。☓中継で戦ってれば ○青中継で戦ってれば - 名無しさん 2017-09-26 12:59:27
          • 与ダメ3000以上とってないとハイエナだ寄生だって言われるゲームですけど… - 名無しさん 2017-09-26 12:55:24
            • 撃破3だで。 - 名無しさん 2017-09-26 15:44:01
    • 低コスト乗ってくる奴はハイエナ狙い多いから注意したほうがいいよ - 名無しさん 2017-09-27 02:51:24
  • 無強化FAZZで『強い子』付けてる奴見て戦慄した。一体今までどれほどの非難を浴びてきたのか… - 名無しさん 2017-09-24 11:40:10
    • 非難にも負けない「強い子」じゃないか(迷推理) - 名無しさん 2017-09-24 12:24:32
      • (メンタルが)強い子かw - 名無しさん 2017-09-24 12:38:46
        • 上手いw - 木主 2017-09-24 12:47:03
    • む、ぼくも付けてるけど・・他の人から見たら自信家みたいに見えるのかな? 自分的には強い(強がってる)子供くらいの気持ちでつけてるんだけど・・ - 名無しさん 2017-09-24 14:13:11
      • 無強化って文字が読めないのかな?称号取るくらいずっと無強化だって事だという事でしょ - 名無しさん 2017-09-24 15:37:41
    • 実際強かったという可能性は… このゲームにおいては「頑張って強化する=何万円も出して期間中にLv5までプランを吐かせる」だから、無駄遣いしない凄腕なら無強化のままでも戦果あげまくることがある。強化したくてもカネつっこまなきゃ強化できないシステムだからね。EXパーツで埋めるにしても50個も60個もそうそう手に入らないし - 名無しさん 2017-09-26 13:02:43
  • このゲームの産廃四天王について議論しよう - 名無しさん 2017-09-24 09:51:14
    • ハンブラビと量産型キュベレイとdxとウイングとかかな? - 名無しさん 2017-09-24 10:00:00
    • ハンブラビ、羽、ダブルオー、バンシィだろ。 - 名無しさん 2017-09-24 10:19:11
      • 羽、ダブルオー、バンシィはまだ産廃じゃない。それなら初代、アレックス、自由のが可能性あると思う - 名無しさん 2017-09-24 10:39:57
        • アレックスはそこまでじゃなくない? - 名無しさん 2017-09-24 10:44:45
          • あいつのガト産廃じゃなかったっけ? 500costって言われても違和感ないんだけど… 少なくとも僕には使いこなせなかったよ… - 名無しさん 2017-09-24 13:37:44
            • イメージで語るより機体ページを見てきた方がいいと思うぞ - 名無しさん 2017-09-24 13:47:19
              • 使ったけどほぼイメージ通りだった - 名無しさん 2017-09-25 16:45:42
                • なんだ元々を知らない人か - 名無しさん 2017-09-25 23:43:44
                  • 以前産廃だったのが多少マシになったからって、今産廃じゃないとはいえない - 名無しさん 2017-09-26 13:11:43
            • 修正されてまともになったが - 名無しさん 2017-09-24 13:56:52
              • それ知って久しぶりに乗ってみたけど戦果は出せなかったよ…ガトは銃口追い付かないしほぼ封印してバルカンメインで戦ってた。個人的にはウイングの方が強いと思う。まぁランクマ中で1回乗っただけだしまたスタダで試してみるよ - 名無しさん 2017-09-25 16:45:11
                • あくまでガトは敵の硬直を狙って使うものだからな。そりゃあの火力で動き回る敵機に喰らいつけたら洒落ならんよ、追うなら普通にバルカンの方が良い - 名無しさん 2017-09-26 00:09:59
                • ユニコーンと同じ使い方しても意味ないぞ、ありゃ他にも書かれてる通りメインで使うもんじゃないし - 名無しさん 2017-09-26 08:43:42
    • 産廃ってもういなくね?ハンブラビも戦い方が他と全然違うだけであって、産廃と呼べるかは微妙。上で挙げられてるのも弱機体の範疇だし、少なくとも4機もいるわけない。 - 名無しさん 2017-09-24 11:38:39
    • 個人的にはエール訓練仕様、イージス訓練仕様、イージス、ハンブラビだな - 名無しさん 2017-09-24 13:13:00
      • イージスはガチ産廃だよw - 名無しさん 2017-09-27 02:52:55
    • コスト戦にでれるのは少なくとも外すべきじゃね? コスト戦でなら普通に戦えるもの。 - 名無しさん 2017-09-24 14:06:54
    • 訓練機はセーフ - 名無しさん 2017-09-24 14:21:59
    • 何を持って産廃って決めるかだわな。その辺の定義をちゃんと決めてからじゃないと議論にならないかも。 - 名無しさん 2017-09-25 10:24:28
    • コスト500以上だとシャイニング、シェンロン、ダブルオー(ライザーじゃないほう)、試作1号(FBじゃないほう)、フォビドゥン、イージスを見ないなぁ - 名無しさん 2017-09-25 13:08:59
      • 今回のランクマでイージス以外全部会ったけどな、一回だけだし全員すごい強かったから自信やプライドがあって乗ってる愛機なんだろうけど。 - 名無しさん 2017-09-26 13:16:09
      • 真ん中の3つはたまに見るよ - 名無しさん 2017-09-27 10:08:24
        • 真ん中の4つだった。ごめん - 名無しさん 2017-09-27 10:09:12
  • このゲームは常設機体を増やすべきだと思う  - 名無しさん 2017-09-24 00:48:51
    • 皆思ってるから議論にならないと思う - 名無しさん 2017-09-24 02:31:58
      • 機体を実装するということは開発費がかかるという事だから、採算取るために売上が上がる期間限定キャンペやランクマにせざるを得ないんだろう。そのためには集客力のある人気機体ばかりという事になるし、人気のない機体をボランティアで開発して常設枠に入れてくれる可能性は低そう。ある程度客寄せに使えて常設に回せる絶妙な機体ならありうるけど、新規獲得するつもりないっぽいからなこの運営 - 名無しさん 2017-09-26 14:47:29
  • シナンジュを微強化にするか…∀ガンダムをLv4にするか悩ましい・・〈まさか∀ガンダムのランクマ中にUC勢の復刻が来るとは思わなかった〉 - 名無しさん 2017-09-23 20:54:48
    • 開発Pが足らんの?∀開発保留で設計図集めればええんでないかい? - 名無しさん 2017-09-23 21:38:09
      • 開発Pが足りないならJPYで強化すればいいだけなんだよなぁ…ターンAを4まで強化できるほど備蓄買ってる人が300だの500円だのをけちるわけないし - 名無しさん 2017-09-26 13:04:29
    • 微強化でも、シナンジュならちょっと慣れてくればかなり戦えるけど、∀ガンダムは、慣れてきても紙すぎる装甲もあいまって、かなり難易度高いかな。 - 名無しさん 2017-09-24 14:10:37
      • ∀は慣れた人が乗ると脅威だし、そういう人ごろごろいるけどね - 名無しさん 2017-09-26 13:18:03
    • シナンジュは難しいぞ~ ターンAレベル4なら装甲強化されて大活躍できるやろ - 名無しさん 2017-09-27 02:55:09
  • バンシィは「最高コスト格闘機」相応の性能って持ってるんですかね… とてもじゃないが、現環境の700格闘機です!って胸張ってる言えるような性能じゃないと思うんだが… - 名無しさん 2017-09-22 20:30:00
    • 700ではあると思うけど格闘機としてかは微妙かなぁ。通常時じゃまず格闘使わんし。PFの締め、カウンターダッシュ、PS狩り、これくらいしか格闘使う場面がないからな… - 名無しさん 2017-09-22 20:38:17
    • 変身後の跳び撃ちが高性能なくらいかな。それ以外にもいろんなものがあるんだけどどれもパッとしない感じ。格闘も威力は高いが判定はやや強くらいだし - 名無しさん 2017-09-22 22:54:17
    • 時限強化式のMSってのは、やっぱり強化中にどうかってのを見ないと弱く見えるワナ。 強化中だとしたら、700でも最高性能に近いんだよな。 - 名無しさん 2017-09-23 03:47:50
      • 延長あるといっても強化中の20秒やそこらしかまともな性能発揮できないと考えると、やっぱ変身前で戦ってる時間のほうが長いからそりゃね…持続短くても頻繁に使えるようならまた違うんだけどPF持ちはそうもいかないし - 名無しさん 2017-09-26 14:41:52
    • もってないです - 名無しさん 2017-09-24 02:31:22
  • 射爆とか行きやすいところで拠点行かないプロヴィどう思う。わざわざ別の機体から変えたから拠点狙いかと思ったら行かないしところ構わずに蜘蛛の巣はる奴だった。プロヴィ使われたら拠点狙いと思いますよね?そのつもりでCや相手側の中継維持してたのに。 - 名無しさん 2017-09-22 19:51:06
    • 状況によっては仕方ないと思う。まあ基本的には拠点行ってほしいな - 名無しさん 2017-09-22 19:57:30
    • さすがにちょっと甘えすぎかな、戦友でもないのに戦法を思い込んで戦うのはね。 ビーム展開だって基本的には敵をロックオンして出してるんだろうしね。 - 名無しさん 2017-09-23 03:59:46
    • プロヴィは拠点のイメージがあるけどあいつは2対1でも戦えるポテンシャルあるから確実に敵がわかない状況などの壊せるとき以外は普通に戦ったほうがいいぞ。 - 名無しさん 2017-09-24 05:11:19
    • 最寄敵側中継とるとか、拠点行けるお膳立て協力した?しなかったら「あーこいつらプロヴィが拠点壊せる機体だって知らないんだな地雷引いたわー」って思われてるかもしれないぞ。敵側とりつつ、下手に落とさずなるべく遠い中継に敵を全機誘い込んでなるべく撃破せず持ちこたえるのが理想だけど、敵側中継を青色維持するために中継防衛したっていいんだし。行ける状況じゃなかったら強引に行くのは下策、敵が全員拠点破壊と防衛について理解してない脳筋である事をお祈りするしかなくなる - 名無しさん 2017-09-26 14:55:17
  • 個人的に700の順位つけるなら大将、シナ、FA、ストフリ、ライザー、運命、ゼロカス。中将、マスター、ユニコ、髭、v、古黒。少将、神、万死、サザ、温玉。足軽、DX。って感じ - 名無しさん 2017-09-22 02:08:55
    • 中将クラスの機体はバランスとれてると思うが、このまま低コスインフレ続けるなら全機体大将クラスにしてほしい。各機体に確殺武装持たせてつまらないゲームになるのは目に見えてるが - 名無しさん 2017-09-22 02:13:56
    • インフィニットジャスティス「隠者がいない。やり直し!」 - 名無しさん 2017-09-22 10:17:25
      • 隠者はマスターとユニの間ぐらいじゃね? - 名無しさん 2017-09-22 12:59:00
    • 足軽がなんかの機体の略だと一瞬錯覚してしまったw - 名無しさん 2017-09-22 20:42:22
      • 足軽デラックス。つよそう - こなみ 2017-09-22 20:44:26
      • 足軽ってどの機体のこと?デスアーミーしか思い浮かばない - 名無しさん 2017-09-26 14:50:23
  • 格闘カテについていろいろ調整案が出てるが、全機体の実弾、ビーム耐性を50上げるってのはどうだろう? - 名無しさん 2017-09-21 22:11:45
    • 単純に格闘のダメージ計算式を変更したらいいんちゃうやろか - 名無しさん 2017-09-22 01:45:25
    • ゴッド マスター ルプス ギス2はそのままでええんちゃうの? - 名無しさん 2017-09-22 01:52:51
      • ゴッドは上げなきゃ駄目でしょ。700コスの格闘機がまずしっかりしてもらわないと。 - 名無しさん 2017-09-22 01:59:56
        • ゴッドは格闘機のエースやぞ。かす当てから削り切れる格闘機としてもう強いくらいだわ。あれを強化ってのはない。 - 名無しさん 2017-09-24 05:12:52
          • 汎用カテの同コストと比べたらどう考えても限界あるでしょ?正直ゴッドなんか初手特1避けるだけで大体かもれるしね。何もゼロカス、ストフリ相手に中距離戦で圧倒しろってことじゃない - 名無しさん 2017-09-24 16:47:30
            • このまま紙装甲でいくなら700格闘カテに距離詰められたら絶望するぐらいの怖さが必要。今の環境だとこいつらより油断してユニに近づかれた方が絶望する - 緑 2017-09-24 16:51:50
            • 特1ぶっぱしか能がないゴッドなんてどのみちカモでしょ。 - 名無しさん 2017-09-26 14:56:27
    • すくなくとも+30の装甲増加はほしいな。あと、格闘機のみ格闘時スーパーアーマーあってもいいんじゃないかね。 - 名無しさん 2017-09-22 11:12:10
      • 格闘は全て射撃ガードで良いでしょ。その代わり一部の例外を除いたものは突進中の被弾でのブーストゲージ消費を多くすれば良い - 名無しさん 2017-09-26 02:40:00
    • 格闘機はガードされた時、ジャスガ以外は1秒くらいスーパーアーマーつけるのはどうだろうか?現状、回避持ち以外はガードからゲロビが入るパターンが多いから対抗策がほしい。 - 名無しさん 2017-09-22 11:18:25
    • 格闘機は、ガードされても出し切れるようにしてほしい。攻撃のラストで弾かれる形で。それなら、攻撃途中で相手がオーバーヒートする可能性もあるし。 - 名無しさん 2017-09-22 17:34:34
      • そのぶん格闘攻撃でのブースト削る量を殆どなくすとかすればバランスとれそう。ガードするだけでよろけ取れるのは格闘側がリスキーすぎるんだよな、回避で避けきれなくて回避へのメタ行動になるのはいいんだけど格闘に対するガードが強すぎるから格闘振るリスクばかりが高い。格闘はキャンセルもできず操作不能で敵に向かってつっこんでいくから硬直晒してるも同然だしな。格闘突進中はガード判定つけるか予測誘導切るようにしてもいいくらい格闘が不利すぎ。誘導も昔に比べりゃ相当強化されたのにまーだクソッタレだし - 名無しさん 2017-09-26 15:01:10
        • よく考えたら回避すれば格闘の誘導も切れるわけだし、無防備で滑空する上に回避で避けられてガードで弾かれて硬直する格闘あまりにも不利すぎじゃない?同列の攻撃行動は硬直晒すマニュ射や、ガー不なかわりに遅くて格闘よりも隙を晒すタックルくらいしかない。よく考えたら射撃全般が全て有利すぎて格闘が択になってないな、今更だが - 名無しさん 2017-09-26 15:04:16
    • 一部を除けば、むしろ攻撃方向に尖らせて欲しいかな。乱戦でちょっと目を離したらやられる、タイマンで一回油断したらやられるってくらいに。 - 名無しさん 2017-09-22 20:04:30
  • ランクマでガトゲルカラーの素ゲルに乗ってたが…本物のガトゲルと一緒になりガトゲルの他の味方へのFFが素ゲルの私にやってきたのですが・・見分けつきますよね? - 名無しさん 2017-09-21 20:40:35
    • 要約すると勘違いで冤罪食らったでおk? - 名無しさん 2017-09-21 20:58:52
      • そうなんです・・ガトゲル以外の味方全員からFFが来ました・・ - 木主 2017-09-21 21:01:01
    • 状況がイマイチわからんがガトゲルは基本抜刀してるからわかるじゃろ - 名無しさん 2017-09-21 21:02:31
      • ガトゲルはサーベルずっと持ってるからすぐ分かる - 名無しさん 2017-09-21 21:07:33
        • それなのに何故素ゲルの私に味方の前格やマニュ射が飛んでくるのか・・〈自分は中継踏みながら中継守ってた〉 - 木主 2017-09-21 21:09:55
          • ガトゲルと素ゲルの違いも分からないような味方だったとそのガトゲルは知ってたんじゃね?(適当) - 名無しさん 2017-09-21 21:57:15
    • 貴方がサッカーしていた。貴方が地雷だった。クラッカーがうざかった。味方がお察しだった。誰でもよかった。 - 名無しさん 2017-09-21 22:01:37
      • どれと思う? - 名無しさん 2017-09-21 22:02:20
        • 多分自分も地雷で味方もお察しだったんでしょう・・サッカーはしてないし中継はほぼタイマン状態でしたので - 木主 2017-09-21 22:05:14
          • サッカーしてないしほぼタイマンしてたならいつFFされたの?1、2回当たっただけなら誤射の可能性は? - 名無しさん 2017-09-21 22:08:12
            • 味方が中継にリスボンしたときに前格が1機 マニュ射が2機 - 木主 2017-09-21 22:09:38
              • んで、ガトゲルが全員にFFしてる場面はいつみたの?レーダー動き見てたら「こいつ!味方にFFしてやがる!?」ってこと?ついでに普通の人は被り機体とかあったら番号で覚えて称賛とかすると思うよ。 - 名無しさん 2017-09-21 22:19:29
                • 開幕ガトゲル以外の機体がしゃがんでる時点でFFをしてました 自分は後ろの列だったので中継にブースト移動してました - 木主 2017-09-21 22:22:54
                  • しゃがんでる残り三体に飛ぶまでの僅か3秒の間にか?すごいねそのガトゲルw - 名無しさん 2017-09-21 22:35:30
                    • ちなみに中継地点でタイマン張る前にランナーもしてましたがその途中も何度かC地点でFFしてたりお疲れ様連呼もしてましたそのガトゲルは - 名無しさん 2017-09-21 22:39:51
                      • 上のは木主です 本当にあのガトゲルは迷惑行為のお手本みたいでした - 木主 2017-09-21 22:45:51
                      • うんうん。それで試合結果はどうだったの?分かりやすい開幕FFされて何故か番号覚えられないけどマニュ射FF決めれる味方はそれなりに頑張ってたんでしょ? - 名無しさん 2017-09-21 22:53:16
                        • まず試合は完敗で私は3位マニュ射してくる味方は4位 後半味方が捨てゲー気味になってました 他はサッカー部 - 木主 2017-09-21 23:07:48
    • 普通にあなたが標的だったんじゃないの? - 名無しさん 2017-09-21 22:04:48
      • 標的にされたのならば一体どこで逆鱗に触れたんだろう開幕によろしくお願いいたしますと打っただけだしなぁ - 木主 2017-09-21 22:07:17
        • よく考えた中継で回復してるときにFFとかをされてた もしかして・・回復する行為がダメなのか・・ - 木主 2017-09-22 09:37:59
    • 結論:要はガト専カラーなんかややこしくなるような事をしかったらそんな問題は起きなかったんじゃないだろうか?っと言う話になるな。なんならオレンジ勲章に賛同してオレンジカラーに染めるか? - ジェレミア 2017-09-21 22:05:43
      • 確かに・・ガトー専用機のカラーを見分けられない人がいるという可能性がある時点でカラーをするのは間違いだったか・・こうなれば∀ガンダムのカラーに変えるか - 木主 2017-09-21 22:20:21
        • 敵のガトゲルと素ゲルの違いはロックオンしてたら分かるけど、味方の機体なんてじっくり見てる余裕ないよ(少なくても自分は) - 名無しさん 2017-09-21 23:13:48
          • もう・・素ゲルにガトー専用機のカラーで出撃しないようにするよ・・ガトーが好きでもカラーまで真似したらトラブルに会うとしったから・・ - 木主 2017-09-21 23:29:26
    • 少し大袈裟に作りすぎ。自分に都合のいいように書いていったら後戻りできなくなったパターン - 名無しさん 2017-09-22 01:40:55
      • しかしこれだけは事実です 素ゲルとガトゲルの見分けのつかない味方にFFされたのは〈あとガトゲルの迷惑行為は - 木主 2017-09-22 09:27:38
    • ガトーのゲルググも角を大きく目立てさせたらどうかなぁ?ペイントでノーマルゲルググを、ガトーカラーにするのもいると思うし。(有りだと思う)。もっと、見た目による、わかりやすい違いを欲しいなぁ。 - 名無しさん 2017-09-23 01:45:22
  • 前格とN格は防御されるけど弾かれなくしてほしいかな。例えばN格防御してる相手を殴りまくってブースト量を削るとか - 名無しさん 2017-09-21 19:55:24
    • すまねぇ・・・↓枝の話よ - 名無しさん 2017-09-21 19:55:54
    • 弾かれないと両者共に攻撃後の硬直をどうするかの問題があるし無理じゃないかね。それなら普通に射撃と同様にガードブレイクの処理を導入して、ブーストが持つなら現状通りって感じでいいよ、射撃以上に削りが強烈であれば一応チャンスも増えるんじゃないか - 名無しさん 2017-09-21 20:05:47
      • って書いて思ったけどこの辺の処理は今もあるのか。ガー不になる前のインファシャイニングフィンガーソードが実質ガー不技にできてたし。いまいちシステム分かってないや - 名無しさん 2017-09-21 20:08:14
    • 昔は格闘とガードでは格闘の方が圧倒的に硬直が短くて有利だったが修正された。具体的には格闘をガードされても普通にタックルが間に合うくらい格闘の硬直が短かった。 - 名無しさん 2017-09-22 10:26:58
      • 現状、格闘の強みって攻撃力くらいか?判定も特別強いわけではないし。差別化しきれてないっていうのが、おかしいって話だよな。 - 名無しさん 2017-09-22 11:14:10
    • 格闘機はガードされた時、ジャスガ以外は1秒くらいスーパーアーマーつけるのはどうだろうか?現状、回避持ち以外はガードからゲロビが入るパターンが多いから対抗策がほしい。 - 名無しさん 2017-09-22 11:17:54
  • 俺は、格闘機大好きだが、ものたりないし変革が必要だと思う。皆さんは、どのような変革を望みます? - 名無しさん 2017-09-21 18:08:19
    • 木主としては、格闘機は空振った時に立て直し(ステップ踏めるとか、キャンセルとか)できるようにしてほしいがいかが? - 木主 2017-09-21 18:09:28
      • 正直、システムを大幅に変えるのは無理じゃないかな。現実路線なら取り敢えず、他カテゴリの全格闘判定<格闘機のN格判定くらいに判定強くして欲しい。 - 名無しさん 2017-09-21 18:33:34
        • 格闘戦なら他カテゴリに負けない、と胸を張りたい。 - 名無しさん 2017-09-21 18:37:24
        • 全くその通り。現状は格闘カテゴリであるメリットがほぼない - 名無しさん 2017-09-21 19:58:26
        • よく勘違いされるけど判定というものは理論上存在しない。攻撃範囲の広さと判定発生の速さしかない。完全に同時にかちあったら相打ち以外にはならない。このゲームでは両者弾かれるシステムもあるんだから、どっちかが負けるならタイミングにずれがある(実際には同時ではない)証拠。このゲームはラグが起きやすいから十中八九ラグだと思う - 名無しさん 2017-09-26 15:14:08
    • 格闘の誘導性の強化かな。フルクロの解放時N格の追尾力ぐらつけても罰当たらん。最悪、マスタリの格闘の誘導性のやつの格闘距離消してくれ。あと、格闘威力の上昇。 - 名無しさん 2017-09-21 19:33:52
      • ごめん、わかりづらいから言い直す。マスタリの格闘攻撃性能upの格闘射程距離を無くしてくれ。 - 名無しさん 2017-09-21 19:36:37
        • 距離UPはあってもいい。誘導切れたり障害物に引っかかった時点で即終了(その場で武器を振って回避キャンセル可能)になればかなり納得いく挙動になるはず - 名無しさん 2017-09-26 15:16:32
          • 障害物は敵の動き方によっては引っかかりから抜けて回り込んで襲いかかる事もあるから、任意でキャンセルできるのがベストだけどね - 名無しさん 2017-09-26 15:17:42
      • 格闘機は、3ステップぐらいしないと誘導切れないとかどうだろうか? - 名無しさん 2017-09-22 11:15:57
  • 失礼。 なんで格闘ガードされて弾かれんねんと。格闘機だけは、ガードされてもジャスガ以外は硬直少ないとか有利なようにしろよと。格闘ダメージ大きいとかいうやつがいるが、格闘機なのに汎用機以下の格闘能力とか見るとそれ以外を求めるのは当然じゃないかと。つまり、カテゴリー作っておきながら活かせるように設定できない運営の頭の悪さがわかるということだ。 - 名無しさん 2017-09-21 16:49:08
    • 全部じゃないけど、格闘機の格闘系をジャストガード以外のガードでガードすると硬直が若干長いのと、かすった時に怯みの時間が長い。まあ、今の汎用機も怯みは長くなってきてるのは納得行かないけどね。 - 名無しさん 2017-09-21 17:50:12
      • かすった時の怯みはあってないようなもんだからね…かするというシチュエーションがまず少ないし、ほぼ運任せだから。そういう当たった時の僅かな差より、格闘はリスクが高くて当てるまでが難しいのだからそこをテコ入れしてほしいとは思うかな - 名無しさん 2017-09-26 15:20:46
  • 850の味方かポンポン落とされて敵にやられていくのを見てたら「やっぱプレイヤーの腕だよなぁ」って確信するよな - 名無しさん 2017-09-21 15:29:40
    • どのゲームでも同じじゃん。何を議論するの? - 名無しさん 2017-09-21 15:35:00
      • 微強化やらに文句言う奴が多いだろ どのゲームでも同じって俺は全くしらねーけど お前の中だけじゃね?? - 名無しさん 2017-09-21 15:59:46
        • 青枝は結局最後はプレイヤーの腕次第ってのはどのゲームも同じって言いたいんだろう。俺も木を読んだだけじゃコストの方が議題とは思わなかったわ。 - 名無しさん 2017-09-21 17:09:21
          • 850でもポンポン落ちるから無強化、微強化関係ないじゃん的な? - 名無しさん 2017-09-21 17:28:42
            • というより、850のってようが下手なやつはヘタで、コストくいすぎじゃーと言いたいのでは? - 名無しさん 2017-09-21 17:55:41
        • フル強化でも地雷はいるが無強化でまともなのはいない、というかまともなプレイヤーなら少なくともランクマで無強化選択しないから。 - 名無しさん 2017-09-21 19:34:03
        • 青枝だけど、結局何が言いたいわけ? - 名無しさん 2017-09-21 22:22:29
    • フル強化の方が信頼できるけど、無強化、微強化にスコア負けてる人達がいるのも事実だからね。シナンジュがシャイニングに負けてたのには草も生えなかった - 名無しさん 2017-09-21 19:58:56
      • ぶっちゃけ最近コイツなら勝てそうみたいな機体で環境組を倒すのにハマってる(今はez8) - 横から 2017-09-21 20:28:20
  • 格闘機と支援機が同率で最弱だと思うんだけどどう?もちろん腕前はなしな。武装・スペックで実際の戦闘で - 名無しさん 2017-09-21 10:13:32
    • 自分格闘機より支援機の方が装甲硬いから前に出るタイプの支援機なら強いと思う。けど砂機は今の高起動回避持ちがたくさんいる状況では辛いなぁと思う - 名無しさん 2017-09-21 10:36:54
    • 格闘機は不遇だと思う。というか特別乗るメリットがない。射撃兵装は貧弱で、射撃のこなせる格闘機でもリロとか総弾数は並以下で、格闘の威力も大して差はない。最近だと格闘をねじこむのはハイリスクローリターンだし。当たり判定は強くても、最近の格闘以外の格闘強い機体は当たり判定の広さでもみ消してくるし。格闘機は接近戦主体だから並以上に機動力は高くあるべきなのに、そんなことはないし。 - 名無しさん 2017-09-21 15:42:25
      • 俺もまえまえから思ってるわ。なんで - 名無しさん 2017-09-21 16:46:40
        • 失礼。 なんで格闘ガードされて弾かれんねんと。格闘機だけは、ガードされてもジャスガ以外は硬直少ないとか有利なようにしろよと。格闘ダメージ大きいとかいうやつがいるが、格闘機なのに汎用機以下の格闘能力とか見るとそれ以外を求めるのは当然じゃないかと。つまり、カテゴリー作っておきながら活かせるように設定できない運営の頭の悪さがわかるということだ。 - 名無しさん 2017-09-21 16:49:37
          • ないな。そもそもそれをするんだったら格闘の謎当たりはなくしてもらわんと困る。ジャスガしようとしても見えないブレードに当たるとか意味分からん - 名無しさん 2017-09-21 17:24:54
            • そんなこといいだしたら、どの機体もおんなじだろ?せめて、同時に攻撃したら格闘機のほうが判定強いとかアドバンテージがほしいわ。ライザーとか、フルクロとか頭おかしいやろ。 - 名無しさん 2017-09-21 17:58:29
          • 格闘をガードされた側に有利Fってなるとグフカス辺りが最高にウザいな。通常のガードになってしまったらマニュメインでほぼ割られるのが確定で。正直ストレス要因としてキツくないかねえ。メインがBR系統だけなら青マスタリのガードブースト絡みを取れば持つんだが - 名無しさん 2017-09-21 17:29:47
            • やりすぎはダメだけど、これぞ格闘機!!といえるような調整がほしい。さじ加減が微妙だろうけど。 - 名無しさん 2017-09-21 17:59:33
  • お前らは回線表示何本まで許せるんや?ワイは5〜3本まで - 名無しさん 2017-09-20 21:00:08
    • (とっくの昔に諦めてるからいちいち回線なんて見て)無いです - 名無しさん 2017-09-20 21:11:39
      • 達観してるなw俺は妥協して3本だ - 名無しさん 2017-09-20 21:17:56
    • 5 - 名無しさん 2017-09-20 21:11:43
    • 4。理由は4以上でラガーはまだあったことがないから。とりあえず黒は参加不可にしてほしいと思ってる。 - 名無しさん 2017-09-20 21:28:06
    • 俺も3だな。3ならラグいやつはほとんど見ない。2以下となるとそこそこ居るがな… - 名無しさん 2017-09-20 21:47:43
    • 3。 - 名無しさん 2017-09-20 21:56:20
    • なんか3本多いな、3本は無線確定やで?(偏見)あ、自分は5本しか認めない(異論は認める) - 名無しさん 2017-09-20 21:52:58
      • まさかの枝ミスちょっと首吊ってくる(´-ω-`) - 名無しさん 2017-09-20 21:54:12
        • 枝付け替えたるから踏みとどまれ。10時過ぎに付け替えるからな? - 名無しさん 2017-09-20 21:56:09
          • 申し訳ない。10時過ぎたら吊ってきます(´-ω-`)ノシ - 名無しさん 2017-09-20 21:59:19
            • ばっちりだ。生きてるか?生きてるなら返事をしろ! - 名無しさん 2017-09-20 22:04:51
              • 「・・・」返事がない、ただのしかばねのようだ。 - 青6 2017-09-20 22:31:49
              • 死んでんじゃない...? - コマンドーネタ 2017-09-20 23:03:59
      • 昨日ちょこっと書いたけど、ココ最近下り20M、上り1M以下で夜11時過ぎまでは2本くらいになってる、、、それでゲーム始めると警告でるの初めて見たわ。12時頃には4本に戻る - 名無しさん 2017-09-20 22:42:03
        • 環境は戸建、光、有線、PS4プロ。もちろんポート解放済 - 名無しさん 2017-09-20 22:43:54
          • フレッツがどうとかって人か。プロバイダを変えろとしか言えん。利用者も増えて今時クッソ評判悪いあれだろ、オンゲは全く向いてないぞ - 名無しさん 2017-09-20 22:48:54
    • 有線で1本になったことがあるけど、なんで?ログインしなおしたら5本に戻ったけど… - 名無しさん 2017-09-20 23:22:25
      • 有線光だがメイン画面戻った時に2本になって焦った事はある。こちらもログインしなおしで5本に戻ったが、あのままマッチングした場合更新されたのかな…? - 名無しさん 2017-09-21 21:03:58
    • 5 - 名無しさん 2017-09-21 15:48:47
  • ジオンの支援使いたいけど居てないから、SEEDなんちゃらで出てくるピンク色のザク使いたい!ルナさんが乗ってた奴 - 名無しさん 2017-09-20 14:37:23
    • ルナマリア専用機のザクウォーリアかな確かに欲しい ジオン軍の支援機ならタンク枠でギガンかヒルドルブをお願いしたい - 名無しさん 2017-09-20 14:44:37
    • ガナザクかな? - 名無しさん 2017-09-20 15:11:49
    • 受けよザメルのカノン砲!(ザメル欲しいです、カノンの直射と曲射有りで) - 名無しさん 2017-09-21 21:05:46
  • もうバトネクにまともな人はいねーだろって言う人いて、同意っちゃあ同意だが、カスタムマッチのおかげで我慢できるよな。やっぱ仲間とわいわいやってるのが1番楽しいよね。切断やら煽りやら地雷やら無いから - 名無しさん 2017-09-20 04:15:48
    • だからこそランクマがなぁ...低コス高コス云々で盛り上がってるけど中身がダメなら何使っても捨てゲーもおつか連呼もしやがるし - 名無しさん 2017-09-20 09:58:49
      • わかるわかる。ランクマの魑魅魍魎を見てるとねぇ・・・ - 木主 2017-09-21 15:31:09
    • 木主、まともな人間など何処にもいない!人類全てが変態なんだ!俺もお前も変態なんだ! - 名無しさん 2017-09-20 11:33:06
      • 木とは関係ないが、この枝主ゼロシステムに飲まれてるな…? - 名無しさん 2017-09-20 12:53:18
        • 俺には見える!貴様の変態度合が!...だらしねぇーな - 名無しさん 2017-09-20 19:07:09
          • 貴様らは変態か? 貴様らは変態かと聞いている!! - 五飛 2017-09-20 23:21:19
            • 人違いだ、俺は変態ではない - トロワ(?) 2017-09-21 03:00:43
  • 支援の700コス機って居なかったと思うけど、みなさんどの機体が欲しいですか? 私は、サバーニャとかラファエルとか00シリーズからしか思い浮かばない。 - 名無しさん 2017-09-19 15:46:31
    • アルケインとか。イメージ的にはコスト700は厳しいか - 名無しさん 2017-09-19 16:35:33
    • レオパルドデストロイ、V2バスターとか? - 名無しさん 2017-09-19 17:17:38
    • ガンダムヴァーチェ系。今出たら99%フルアーマーZZの支援機版になりそうだけどな。 - 名無しさん 2017-09-19 17:55:48
    • ケルディム、初のファンネル持ち支援機が欲しい。サヴァーニャは強すぎるからパス。 - 名無しさん 2017-09-19 18:31:47
    • FAZZ(ファッツ)はダメでしょうか - 名無しさん 2017-09-19 18:40:43
      • フルアーマーZZ(FA-ZZ)の事をFAZZって言う人がやたらいる現状を打破すべく、ファッツに早く出てほしい。 - 名無しさん 2017-09-20 20:55:49
        • 多分今よりもカオスになるぞ…FAZZなのかFA-ZZなのか - 名無しさん 2017-09-20 20:59:43
          • オーライザーを参戦させてダブルオーライザーをオーライザーって呼んでる奴らが駆逐される夢を見たんだ... - 横から 2017-09-20 23:11:41
    • ザンネックで上から撃ちまくりたい - 名無しさん 2017-09-19 21:55:32
    • EW版ヘビーアームズとサンドロックかなぁ。普通のと武器はほとんど変わらんがw - 名無しさん 2017-09-19 20:51:07
    • ガンタンクが700コスト相当だし - 名無しさん 2017-09-20 01:05:25
  • 再出撃できないバグに遭遇、バンナムに報告しても「プログラム上は確認できません、回線を見直してください」を連呼。諦めてゲーム終了を待つか、切断しか無いのか?この会社に誠意を感じる対応を願うだけ無駄なのだろうか。このバグの時、みなさんはどうしていますか? - 名無しさん 2017-09-19 14:18:33
    • なった事がない。再出撃が遅れる事なら1度だけあったが、何度もラガーとして晒されている問題児がホストの時で全員ワープしまくりの異常な部屋の時だけ。というわけで普通そんな事にならんので、どうしてますも何もない - 名無しさん 2017-09-19 14:23:20
      • 初めてなったんでビックリした。優先で問題ないけど、何もできずゲージが減るのを見るだけ。切断しようかと思ったけど、出撃率下げたくないし。 - 名無しさん 2017-09-19 14:32:02
        • 動画取ってるけど、バンナムは受け取れないしなぁ。 - 名無しさん 2017-09-19 14:36:33
          • 受け取った所でどうこう出来んだろう。回答からしてそういう現象が起こる事は別に否定してないぞ - 名無しさん 2017-09-19 14:42:35
            • プログラム上云々って文言で否定してんじゃんこっちじゃ確認できないからお前ん回線が悪いと言ってんだろ - 名無しさん 2017-09-20 01:14:37
          • ニコやつべにアップすればええ。ただ、プログラム上の不具合でないとハッキリわかっているのなら「お前の回線がクソなせいで起きてる現象なのに直せと言われましても…」と思われて苦笑いされるだけに思う。技術力でどうにもならん事もあるだろう、この件がそれに該当するかは知らんが。自分は2ヶ月に一回くらいの頻度で起きるなこれ - 名無しさん 2017-09-20 21:03:45
      • なった事ないならコメントしなくていいんじゃない? - 名無しさん 2017-09-20 18:04:18
        • 言いたくなるのもわかるが、俺は一度もなった事ないぞって人だっているんだろうから声としてはあっていいと思うよ。まるで誰もが絶対に一度は体験する現象かのように吹聴するのもなんか違うと思う - 名無しさん 2017-09-20 21:13:03
          • いや、俺もなったことないんだけどねwww - 名無しさん 2017-09-22 16:39:30
    • 運営不信があるから、本当か?と疑ってかかっている自分がいる、、、 実際問題、こんなふうになったらどうすればいいんだ?切断したら迷惑かけるし、何もしなくても迷惑かけてるし。 - 名無しさん 2017-09-19 15:38:13
      • 以前なったよ出撃不可。味方も次々不可になって、拠点破壊されるのを見続けた。それでも切断はしなかったな。味方に1人切断いたけど。 - 名無しさん 2017-09-19 16:15:33
        • そんなの考えると、本当に回線なのかと思うな。なんか運営が都合のいいように言ってるだけだと思っちゃう。 - 名無しさん 2017-09-19 16:23:15
          • 運営の言うことを疑い、なった事がないという正常な人の声を無視し、都合の良い反応を待つ。こういう人に対してどうすればいいんだろうか。とりあえず友人も再検索しまくったラグ部屋でしか体験した事ないって言ってたけど。 - 名無しさん 2017-09-19 16:34:12
            • ここの運営を信用しろって言う方が無理な気がする。前回、前々回のランクマの掃討戦ではここでも結構多くの出撃不可バグの報告はあった。スタダでは問題なかったのに、掃討戦に限って。これもオマ環で片付けられるか?あと度々起こるグルグルマッチングもオマ環の問題?こいういことがたくさんあるんだから、区別つけるのなんて難しいだろう。 - 名無しさん 2017-09-19 17:17:40
              • 掃討戦の報告が多いのは、これが起きた人がいるチームは絶対負けないから発覚しやすいんだと思う。掃討ランクマで報告が多いのはプレイ人口がいつもの何倍も多いからではないだろうか - 名無しさん 2017-09-20 21:16:00
              • 回線って、家庭内で何も問題なくても経路のどこかで障害があったりトラフィックが詰まってたりすると障害起きるからなぁ。使ってる回線やプロバイダにもよるし、有名だからこそ大量に加入者がいて夜間はナメクジ回線になったりするから、大手なら安定かいうとむしろ逆だし。フレッツやドコモ光、eo光なんかその典型。そこらへん突き詰めていくと、やっぱりおま環に分類されるケースは多いと思う。嫌なら回線ド安定の地域に引っ越して回線もISPも変えろっていうことになる - 名無しさん 2017-09-20 21:19:41
            • 横から。なった事がないと言う人に、なんてレスすればいいんだ?「リスポ不可バグになった!」→「俺はない」→「・・・。」 - 名無しさん 2017-09-19 19:25:23
              • 環境の問題なんだろ、って意見にしか見えんが。ホストが悪い場合だってあるし - 名無しさん 2017-09-19 20:49:39
    • 運営不信はまず置いといて状況の確認から始めたらどうよ?まず自分の回線、戦闘したときのホストや他のプレイヤーの回線状況。それを書かずに喚いたって何も進展せんぞ。 - 名無しさん 2017-09-19 20:47:28
      • 状況整理は大事だよね。でも、回線不良で起こる不具合に対して「プログラム上は確認できません」って回答には違和感あるなぁ。「そのような回線不良にはプログラム上の対応はしていません。」じゃないのか。だって、同期エラーにはプログラム上で対応してるんだし。「回線不良によって起こる不具合は検証していません。」が真実に近い気はするけど…。 - 名無しさん 2017-09-20 08:09:27
    • ここまで、回線に左右されるゲームってあるか?BFとかCoDとかの大人数対戦ゲームやってるけど回線不具合で云々なんて経験したこと無いぞ?運営のサーバーが貧弱とかよっぽどの理由があるんじゃないか? - 名無しさん 2017-09-20 17:19:49
      • このゲームはP2P方式でサーバーはない。ホストの回線や相性に試合全体が多大な影響を受ける。Wiki読んでればわかることやで 似たようなシステムのマルチプレイでラグ問題が深刻なのはモンハンとかかな - 名無しさん 2017-09-20 21:23:10
    • ここから再出撃します(した)って情報をホストに送った時の情報の欠落が原因だと思ってるけどどうなんだろ - 名無しさん 2017-09-20 18:10:07
  • 腕の話をされると困る層がいるみたいだけど、このゲームは機体性能にある程度依存はするけどそれとは別にその差を補うのが結局腕のわけじゃん?腕っての漠然としたものじゃなくて着地際狙ったり接地でブースト維持したりジャスガしたり中継を意識するとかそういう弱、強機体とか関係ない部分だよ。そもそも機体だけですべてが決まるなら総コストや強機体が多いほうが勝つって戦う前からわかるやん。でも現実はコスト500や1000差あろうが立ち回りで結果が変わる。どのゲームでもそうだけど、どんな強機体乗ろうが基礎ができてなけりゃ弱機体にも負ける。このゲームでは腕も状況も見れない人が多いから猶更そういう状況が生まれる。ここまでが今までのことだった。今はそれに加えてLv6という火力も耐久もある低コスト機がでてきたからその事にブーストかかったんだよ。Lv6のメリットは思ってる以上に多い。 - 名無しさん 2017-09-19 02:50:30
    • 腕の話出したらその機体の強さが曖昧になる。低コスでも強い人は強いって言うなら、高コスで強い人はさらに強い。低コスだろうが高コスだろうが上手い奴下手な奴両方いてプラマイゼロになってるから、結局最後は機体性能の議論に落ち着く。まぁ、低コスのコスパ無視して「高コスの方が高性能!だから高コス乗っとけ!」みたいなのには俺も賛成しかねるけど。要するに、高コスにも低コスにもメリットデメリット有るって訳だ。どちらが良いも悪いもない。 - 名無しさん 2017-09-19 08:11:08
      • 高コスト機と低コスト機の境界線があいまいになるようなLv6だからこその低コスト機コスパ最強って話。性能で違いがあるとすれば回避があるとかないとかそういうレベル。 - 名無しさん 2017-09-19 10:37:39
    • 機体においてだが無強化高コスト機で戦闘に出るほど愚かな行為はない。腕を発揮出来ずにただのボーナスバルーンになってる。その反対、LV6 ジンとかは腕があれば十分仕事してくれるしやられても痛くないからな。 - 名無しさん 2017-09-19 10:05:23
      • 強化してあるから乗ってもいいだろみたいなザコがよりデカいボーナスバルーンになってる現状、上手い奴は何乗ってもいいが下手な奴は低コス機乗ってろ、強化段階なんか関係ねえ。って結論になる - 名無しさん 2017-09-20 21:25:39
    • 今の所謂3強クラスの機体使って勝率6割もない程度のプレイヤーは低コスト乗ったら良いんじゃね。 - 名無しさん 2017-09-19 12:50:31
      • FAZZ、ライザー、タンク だな。 - 名無しさん 2017-09-20 01:06:45
        • FAZZ、シナンジュ、ストフリだろ。ライザーでもいいんだけど、ストフリの方が難易度高いから敢えて。タンクは低コスト側の救済機の1つだろ。 - 名無しさん 2017-09-20 08:14:25
          • そんな弱い人はストフリ持ってないでしょ - 名無しさん 2017-09-20 21:29:34
  • 低コストが修正されて、ランクマでも低コストを沢山見るようになってきた、上手ければ低コスでも全然OK、ヘタクソが高コス乗って4落ちとかするより全然まし、思うんだがLv20以下で高コス乗って落ちまくるザコこそ低コス乗るべきだ!DXの無強化とかマジでこないでほしい!! - 名無しさん 2017-09-19 02:02:51
    • 下手な人の低コストとかレーダーポッド相手にするのと変わらんレベルの、物の数に入らないバルーンでしかないけどな。何乗ってもそうだって言われるとあれだが - 名無しさん 2017-09-19 08:23:56
    • 低コストで落ちられまくって前線が枚数不利になるデメリットはあるけど、高コストで落ちられまくるよりはマシか… 何とも言えないところだなぁ。 - 名無しさん 2017-09-19 09:59:51
    • 練習しようとしても、体力の低い、動かないザクしかいない演習場を改良すればいいのじゃない?反撃するガンダム(訓練用)の部屋を作るだけで、実戦に出せるかどうか考え、だいぶ変わると思うのだがな。 - 名無しさん 2017-09-20 00:40:02
  • 低コストで弱い強い議論が起きているがこの度はっきりしよう!木主は数回ジン LV6に乗ってみたが確かに強いことは強かった。でも、やっぱり低コストだね。高コスト相手のタイマンはきついから乱戦で輝くね。さあ、みんなの意見を聞こうか? - 名無しさん 2017-09-18 23:53:22
    • 自分はザクレベル6で数戦しましたが、普通に戦えますね ジンはミサイルを活かすため乱戦向き ザクがクラッカーを活かすため中継戦向き ザクは中継内ならタイマンもこなせますぞ - 名無しさん 2017-09-19 01:13:13
    • 適材適所で使って始めて輝くからな。所詮は低コストだから真っ向から高コストに敵うわけはない。けど上の人が言うように、ジンなら乱戦、ザクなら中継戦で強みが発揮されて、十分活躍できるから、頭ごなしに否定するのはよくない。まぁ、結局は中身の問題かなと。 - 名無しさん 2017-09-19 01:42:30
    • 低コストだけでも十分、高コストと戦える、一度こっちが低コスのリーオー、ザク、グフ、ジムライト、ザク 相手はFAZZ,ストフリ,ゼロカス,シナンジュ,ZZで拠点や第3破壊されて、それでも1000ちょい残してこっちが勝てたぞ - 名無しさん 2017-09-19 02:22:32
    • 中継内で戦えばタイマンじゃ相手がなんだろうとあんま負けないな。なぜかって一回でもダウンとればHPかなり回復できるからな。この利点はでかすぎる。 - 名無しさん 2017-09-19 02:23:38
    • バクゥで占領の数、2桁いったのを見た。本物の縁の下だったわ。 - 名無しさん 2017-09-20 01:04:32
  • 無強化・微強化は悪なんですか? - 名無しさん 2017-09-18 22:22:34
    • ランクマで無強化は困る。機体のストロングポイントが弱まるから。微強化は許容範囲内。個人的にね。 - 名無しさん 2017-09-18 22:26:22
    • 無強化は悪とされている。常設の微強化も悪とする者が多いが、イベ機の微強化は悪ではない。 - 名無しさん 2017-09-18 22:28:32
    • 悪とまでは言わんが味方にいたら期待はしないな。ステータス的に劣る以上、他に比べて明らかに落としやすいわけだからまあ普通のやつなら真っ先に狙うわな。そんであっさり落とされて枚数不利になって…あとはお察しよ - 名無しさん 2017-09-18 23:33:37
    • 一番無強化でDXのロッキャンですね、サテキャしかしませんって相手に宣伝してると同じ、こーゆー奴は大概 接近されると逃げて救援連呼するやつが多すぎる、もしくは拠点に引きこもるやつ - 名無しさん 2017-09-19 02:16:56
    • 悪じゃないが背中は預けれないかもしれない。だが以前ほど無強化とLv5の差は縮まっているし、さほど気にしないけどね。 - 名無しさん 2017-09-19 21:42:15
    • 無強化は論外だろーどう考えても。ストフリとかプラン無い奴らでもせめてEXパーツ使えって話だし。 自分以外のチームメイトが無強化で、相手フル強化ばかりのチームとの対戦を装想創してみーや - 名無しさん 2017-09-20 04:18:31
    • 不慣れな場合が多いから倒しやすい、倒しやすいから敵も狙うから地雷になりやすい、あと普段はその機体の強化されてる機体と戦ってるわけだから相手からしたら普段より装甲とHPが低いもしくは火力が低いと感じるわけでそれだけで相手は戦いやすく感じプレイに余裕が生まれてメンタル的に有利になる?からやられやすいと言った感じで正直多くの人にとってはデメリットになると思う - 名無しさん 2017-09-20 18:20:56
  • なんか、強化された低コスト機を嫌がる人いるけど、なんで?低コストなりの働きして貢献できてたらいいじゃん。食わず嫌いならぬ、乗らず嫌いにしか思えないんだけど。 - 名無しさん 2017-09-18 19:47:56
    • 認めてる人が多いのに、機体性能無視して腕の話を持ち込んで高コストに張り合える! 勝てる! と主張する人がいて、話が変な事になってる場合が多いだけじゃないかな - 名無しさん 2017-09-18 19:51:20
      • 下の枝を見る限り、そうでも無さそうよ? - 木主 2017-09-18 21:13:46
    • 極論言うと課金機体VS無課金機体になるからな、まあゲーム運営的に課金機体を強くするのは当たり前なわけだし。勝ちに拘るランクマじゃ低コストが嫌われるのはしょうがない - 名無しさん 2017-09-18 20:05:41
      • 課金フル強化VS課金無強化も同じことが言えるな。つまり、課金フル強化機体以外は認めん!って事ね。それはそれで1つの答えだな。 - 木主 2017-09-18 21:12:39
    • ちょっと話ずれるけど、野良でやってるときに相手に低コスト機が混じってると、味方が戦闘狂気味になって中継とかでずるずる負ける……ってパターンが時々ある。正直、低コスト機については性能とかよりもこれが怖い。意図してこれを誘発させる立ち回りができるとしたら、低コスト機の面目躍如だと思う。 - 名無しさん 2017-09-18 20:15:45
      • 少なからず意図してると思うぞ。だって自分が低コストに乗るなら少しでもコスト以上に貢献したいと思って動くからな。 - 名無しさん 2017-09-18 20:37:18
        • 低コスト機がランナーとして特別に飛び回ってるわけではないし、常に前線で戦ってるわけでもない。リザルト上も別に目立っていない。ただ、味方が枚数有利を錯覚(?)して無謀になっていく……。そして火消しに追われる自分。あの焦燥感は嫌いじゃない。 - 枝主 2017-09-18 20:53:57
          • 低コスト下卑派は目の色変えて追っかけ回すからな。それでいて他の装甲ペラペラ常連機より粘られちゃあ止まれなくなるもんな。俺も中継取り返す役回りで同じ感覚だよ。 - 木主 2017-09-18 21:03:52
    • とりあえずシナからボコられてる低コストばっかなのに期待を持つと思ってんの? - 名無しさん 2017-09-18 20:42:26
      • それ、低コストに限った話じゃないからな。低コストアレルギーの疑いあり。 - 木主 2017-09-18 21:08:23
      • そのアレルギーの根幹は何?それを知りたい。 - 木主 2017-09-18 21:15:06
      • シナにボコられてるのは低コストに限ったことじゃないんじゃ…現環境機体に負けてると信用ならないなら、ほとんどの機体がダメになるなーw - 名無しさん 2017-09-18 21:23:41
        • 相手がシナと仮定しよう。ジン LV6とFAZZやライザーとではどちらがマシな戦いになると思う?実に単純明解な問いかけだ。 - 名無しさん 2017-09-18 23:26:42
          • 横から失礼。問い掛けとかじゃなく、キミの考えを具体的に述べてくれないか。 - 木主 2017-09-19 02:04:37
            • ジン LV6とFAZZやライザーとかではコスト差によるステータスの違いが大きい。戦闘でもFAZZならミサイルによる接近阻止や当たれば一撃のハイメガ、ライザーなら回避持ちのミサイルと機動性で十分渡り合える。ジン LV6でシナとタイマンしたところで性能劣りするバズとマルランを撃ったところで当たらない。何より攻撃を避けるためのスラスターが足りない。とりあえず低コストでタイマンは愚かだ。乱戦でサッカーしかできねえなら出撃しないでくれ。 - 名無しさん 2017-09-19 18:19:41
              • すまん、話が逸れてるようだから改めて聞くけど、低コスト機アレルギーの根幹を教えて欲しい。先にくれたコメも低コスト機だけに限った事じゃないので。 - 木主 2017-09-19 19:06:35
    • 低コスト=捨てゲーの印象が強いからかと 強化される前は昇格戦アシストボーナスが見えたら低コストに変えたりする人もいたからその印象をまだ拭えていない感があるのと全員が全員低コスト乗って活躍してくれる人ではないからだと思う 機体編成時には誰がどの程度の強さなのかわからないしやっぱり編成時には高コスみるととりあえず安心となる人の方が割合的には多いからだと思います。 - 名無しさん 2017-09-18 22:31:57
      • 冒頭文を除いては、機体の安かろう悪かろうの先入観から、ハズレくじプレイヤーへの不安に繋がる訳か。その先入観の根幹は低コスト機のどこに感じてるのだろう? - 木主 2017-09-18 22:47:49
        • 昔からの嫌がらせ行為 捨てゲーからきてますね こればかりは被害にあったユーザーも多いので完全に払拭するのは難しいと思います - 名無しさん 2017-09-19 02:25:08
          • つまり、低コスト機の何かが悪い訳ではなく、低コスト機が捨てゲーする悪質プレイヤーの象徴だと感じちゃう訳か。実社会でも、扱う側のせいで評価を落としたり悪と見なされたりする物があるもんな。そうなるとやはり、自分で正しい使用法でモノの価値を見定めるべきだと思うな。価値観こそ人それぞれだけど、モノその物の価値に触れる事は見識を広げる事に繋がるしね。 - 木主 2017-09-19 08:00:04
    • 自分は低コ相手に手間取ったことないからかな。だから味方に低コがいたらちょっと不安になる。人によっては低コス機だからって言い訳して並の仕事しない人もいるし、低コストで活躍してる人見たことないってのが1番ある。ステータスと武装的にはそこそこ高性能なはずなんだがなぁ… - 名無しさん 2017-09-18 22:34:32
      • 対戦相手を見ての経験則からか。機体同士の相性でも同様の事が起こるんだけど、低コスト機だからと言える点はどこだろう? - 木主 2017-09-18 22:50:20
        • 機体同士ならそいつに当たらなくすればいい。ただ低コストはほとんどの機体に不利がつくから、まともに戦果を出せるのは一部の人だけ。そんでもってその戦果を出せる人がクッソ少ない=あまり信用できない - 名無しさん 2017-09-19 01:06:30
          • 確認したいのが、戦果を出せる人が少ないという、その戦果とは具体的に何を指している?リザルト総合Pか、リザルトPには反映されない貢献度か、どちらでもない何かか。個人的にはリザルトPに現れない部分に、低コスト機の役割があると思うんだが、どうだろう。 - 木主 2017-09-19 08:11:00
            • ポイントと戦場で見た動き。あと与ダメ被ダメ。リザルトPに現れない役割とは? - 名無しさん 2017-09-19 16:34:42
              • いや、役割ならあるぞ主に相手のボーナスバルーンと制圧Pが総合Pのほとんどのランナーがなw - 名無しさん 2017-09-19 18:27:40
                • 横から失礼。それ、低コスト機に限った話じゃないから、別途語り合おう。 - 木主 2017-09-19 18:58:18
              • 敵にとって相手をするメリットが少ない、旨味が少ない事とかだな。他にもリザルト次ページの自軍耐久の減りとかかな。要はそれらが低コスト機らしさの良さだと思う。逆に聞きたいのが、ポイントと戦場での動きって、具体的にどの程度を求めてる?高コスト機なみ? - 木主 2017-09-19 18:56:35
    • 機体そのものの機動力とか性能考えれば、余程下手でない限り強機体使いこなしたほうが結果出せるし。ランクマで低コスト見たら自分の腕に自信が無いかランクマポイント乞食なんだろうなとしか思わん。だからといって暴言吐いたり無強化等に乗り換える阿保は理解出来ないけど。 - 名無しさん 2017-09-18 22:40:10
      • 強機体は高コスト機と解釈していいよな?つまり、高コスト機メリット最優先派って事だな。まぁそりゃそうだよな。でもそこに、低コスト機の有用性(強烈なメリット)が顕著に証明、定常化したら見方が変わる? - 木主 2017-09-18 22:59:23
        • 実際低コストの味方が受けれるメリットってなんだろう。撃破される前提の戦闘下手ができるだけコストを減らさないために乗るのか、単純に低コストでだけ戦果が出せる変態なのか - 名無しさん 2017-09-19 01:09:41
          • 低コスト機は、敵にとって旨味が少ない事がポイントだと思う。味方の高コスト機から見ると、低コスト機をサポート機(駒)のように扱える、それがメリットかと。敵は大将を狙って来るから足軽を盾にする。敵が足軽に手間取ったなら大将自ら攻撃チャンス。と、まぁ大袈裟に誇張し過ぎかもしれないけど、敵の動きを低コスト機によって制限出来る点だと思う。実際、低コスト機を放置無視したら非常にしんどい戦いになったし。 - 木主 2017-09-19 08:27:14
    • ああ、確かに高成績取れるなら申し分ないな。だがな、実際問題取れるやつは少ないんだよ。ジン LV6を使えばいいのに300コスで出撃するよくわかんない連中。強機体相手に1分も耐久できないような低スラ量と耐久性。味方が弱らせた相手にバズを差し込むハイエナ。中継回れる機体がいるのにランナーを始める。 - 名無しさん 2017-09-18 23:22:14
      • 確かに、機動2ではどの役割も中途半端になるかもな。後半部分は低コスト機に限らない話だから割愛さしてもらうけど。装甲3前提で役割を果たせば許容できるのかな。ただ、高成績ってリザルト総合Pが高くないといけないって事か?装甲3での役割は高ポイントに直結し辛い気がするんだが。 - 木主 2017-09-19 02:32:10
        • なら、少しでも貢献したいなら努力をするんだな。最善策 ランナーをしたいなら急襲、囮をしたいなら百式にでも乗るんだな。てか、ジンよりも百式の方が風当たりいいわw - 名無しさん 2017-09-19 18:24:36
          • 書き込む木を間違ってるぞ。 - 木主 2017-09-19 19:01:10
    • なんかこの木盛り上がってんなw あれだろ低コスト嫌いと低コストが大好きな連中とでもめあってんのか…。正直低コストも高コストも高成績獲れりゃ良くね?多分低コスト嫌いの連中は不幸にも雑魚過ぎる低コストとばっか当たってるからそんなこと言うんだろうけどうまい人だって当然いるんだしそこまで毛嫌いすることでもないと思うが…? - 名無しさん 2017-09-20 00:24:31
      • 追記)後、低コスト嫌いな人たちはマッチングした低コストのPL確認してるんだろうな?もし、初心者とかが使っている低コストにいちゃもん付けてるようなら御門違いだぜ。 - 名無しさん 2017-09-20 00:30:27
      • 考え方は俺も同じだな。現に高コスト機乗りだし。ただこの木で低コスト機を嫌がる根底を知りたくてね。 - 木主 2017-09-20 00:38:28
  • 結局撃破とアシスト、どっちが多くポイント貰えるの?5killしようが4アシストに勝てないんだけど・・・ - 名無しさん 2017-09-18 08:39:31
    • それ囮してるからじゃないの? - 名無しさん 2017-09-18 09:34:07
    • つまり多重ロックをもらいつつ、一機でも多く倒せれば、ポイント上位は確実って訳だな。 - 名無しさん 2017-09-18 11:04:42
    • それを可能とする機体が3強なのね、わかります。 - 名無しさん 2017-09-18 11:11:35
  • ジンは単純にコスト不相応の調整ミスだと思います。百式やガンタンクの時ほどではないですが…低コスの底上げは賛成ですがバランスが悪いです - 名無しさん 2017-09-18 00:50:37
    • 確かにジンは初期機体四天王最強。冗談はさておき初期機体で頭2つほど出ちゃったかなって感じですね。基本的に低コスト機体全体的に強くしすぎな気もする……。 - 名無しさん 2017-09-18 01:17:07
      • これぐらいでようやく市民権を得たって気もするけどなあ。1対1で遭遇できれば機体性能差でさっくり狩れるわけだし、乱戦においては多少の存在感があってかつコストの安さから他より積極的に中継や前線上げられて - 名無しさん 2017-09-18 01:32:06
      • 200 - 名無しさん 2017-09-18 03:00:21
        • 追記)200コストはHPとか、強化しすぎ感あるよね。バズもめっちゃ優秀になったし。ガンタンク見てれば分かるけど、コストに対する調整が下手だよね。ここの運営 - 名無しさん 2017-09-18 03:01:55
          • その代わり高コストが持ってるような強武装は無いし機動力も圧倒的に劣ってる。低コストっていうのは「腕があれば高コストとタメ張れる」なんだよ - 名無しさん 2017-09-18 11:10:42
            • ジンって普通に強武装な気もするけど。 - 名無しさん 2017-09-18 11:56:53
            • 腕とか関係なく、低コスト機なんだから当然の事だろ、それ。高コスト機に匹敵・圧倒する性能なら壊れになる。低コストな割に性能高めになったなーって事だろ。 - 名無しさん 2017-09-18 12:18:49
  • ものすごい上手な相手にボッコボコにされて戦犯に・・・(白目 今よりもっと上手くなりたいんだけど、どうしたらいいんだ! アドバイス頼むエロい人! - 名無しさん 2017-09-17 22:55:20
    • よし、まずはよく使う機体を言うんだ! - 名無しさん 2017-09-17 23:06:39
      • シナンジュどす 相手はターンA・・・ - 名無しさん 2017-09-17 23:09:31
        • バルカンで牽制、よろけたらBRマニュ射。ミサイル(核)投げて来たら特2で回避、通常はステップでかわすように立ち回る。とかどうでしょう? - 名無しさん 2017-09-18 00:36:39
          • ありがとう。やっぱり基本に忠実に丁寧に戦うことが大事なんだね - 木主 2017-09-18 02:54:57
          • ガードダッシュ→N格闘は鉄板コンボで使用頻度は高いと思われます。よってガードダッシュ使ってきたら格闘かタックルでカウンターも覚えておくといいかも。 - 名無しさん 2017-09-19 21:46:06
        • シナンジュなら500~600mでメイン予測撃ちしてるだけで大体勝てると思うぞ?タンクは1発でも被弾しそうになったら即外せ。シナンジュで勝てないような腕ならアレ付けたままの戦闘は厳禁だ - 名無しさん 2017-09-18 11:16:36
          • 追記で、∀には射程500以上の武装が無い。ガードダッシュで突っ込んでは来るが動作が分かりやすい上に距離空いてればこっちも下がるだけで良い。近かったら逆に前格ぶち込めば良い - 名無しさん 2017-09-18 11:20:39
          • ターンAがガードしたらBR通用しないよ - 名無しさん 2017-09-18 13:30:05
            • ガード無限に出来るならそうだろうな。シナ側はガード固められたらメイン予測しながらブースト回復するだけで有利だしタイマンなら何の問題もない - 名無しさん 2017-09-18 20:48:22
              • 距離500~600でタイマン?ガードが無限?よく分からない状況だな・・・ - 名無しさん 2017-09-19 02:22:43
    • まず服を脱ぎます - 名無しさん 2017-09-17 23:08:02
    • 着地を拾うのと見られてる時は直線的に動かない。∀相手なら至近距離核あるし、距離を詰めさせない&バスの射程から出さない。シナンジュなら基本を守ればやれる(多分) - 名無しさん 2017-09-18 00:36:42
      • 直線的に動かないのは肝に銘じる。距離を詰めさせないのは確かにそうだなぁ・・・。ハンマーや核・クラッカーが恐ろしすぎるね・・・。バズの射程内で戦うか・・・必殺の武器だもんね。サンクス(^_^)b - 木主 2017-09-18 02:59:11
  • なんか勘違いしてるやついないか?低コストが強くなったのはLV6が追加されたからであって、なぜ堂々と300コスで出撃するんだ? - 名無しさん 2017-09-17 18:31:00
    • 装甲3より機動2のほうが活躍できるんだよ きっと(震え声 - 名無しさん 2017-09-17 18:47:33
    • レベル6のステ、もう低コストじゃねーよなw HPも上がってるし最低でも500相応になってる。 - 名無しさん 2017-09-17 19:16:26
      • 200コスト廃止にして、最低でも400くらいからで良いくらいなアップデート - 名無しさん 2017-09-17 19:32:40
      • カタログスペックだけで話してもなって感じだが - 名無しさん 2017-09-17 19:33:45
        • 確かにそれはわかってるさw ただ感じたまま書いただけよ。 - 名無しさん 2017-09-17 20:27:19
    • LV6追加だけだっけ?パラメータアップしてた気がしたけど - 名無しさん 2017-09-17 19:52:35
    • いや素の性能が上がったからですよ。ザクやジンなんかはバズの性能も上がったし、カタログスペックだけでは分からない強さに成ってる。 - 名無しさん 2017-09-17 21:32:14
      • 木主はLV6追加だけだと勘違いしてたんじゃね?レスないし。 - 名無しさん 2017-09-18 10:56:33
  • 【議題:なぜ捨てゲープレイヤーを責めずに低コスト乗りを責めるのか】
    捨てゲーとは言わせない性能になった一部の低コスト機。それでも、低コストは捨てゲーを誘発するから辞めろという人がいる。責めるべきは、捨てゲーする奴だろ。捨てゲーする奴を止められないから?でも、低コストに乗るのを止めるのか?誰か教えて欲しい。 - 名無しさん 2017-09-17 16:17:36
    • そもそも捨てゲーって何見て捨てゲーっていうの? - 名無しさん 2017-09-17 16:26:00
      • 「勝てないと思い低コストに変更したり強化してない機体などに変える」行為らしい。(別木より抜粋。) - 名無しさん 2017-09-17 16:31:54
        • そうだったのか 勉強になった サンキュー - 名無しさん 2017-09-17 16:41:05
          • もちろん動きも見るでしょ。回避も試みずろくに攻撃もせず予測もしてない(銃を上げてない)のに無意味にボテボテあるきまわってマトになったり、戦況無視して突っ込んで犬死したりして遊んでるかのような奴。 - 名無しさん 2017-09-20 21:33:33
            • ↑もちろん明らかにオバヒしてないのに変な動きしてる奴ね。フル強化高コスからわざわざ微強化無強化かつ弱機体とかに乗り換える奴見てるとたまにいるんだよな - 名無しさん 2017-09-20 21:35:18
    • プレイヤーの質の問題ではないかな。編成で750微強化即決の人がいて他の低コストプレイヤー見てお疲れ様他いろいろ連行してたけど、直ぐに切断してた。低コストの人成績も総合120取ってたし、働けるならいいと思う。 - 名無しさん 2017-09-17 17:00:58
    • アプデ前に、低コスト機に乗って戦闘放棄してた輩が、横行してたからでは。そのせいで、低コスト機=捨てゲーの印象が定着したからだと思われる。 - 名無しさん 2017-09-17 17:14:13
    • 備蓄使ってまで捨てゲーするのが信じられないよな・・俺らとは価値が違うのかもしれん。 - 名無しさん 2017-09-17 20:32:56
    • 低コストが悪いとは思わないな。本拠点がやられるのを防ぐ為に高性能レーダー持ちを出してくるのも策だと思う。レーダー使わなくても、囮になる。撃破数や与ダメージだけの評価で判断するのはちょっと。初めは、そんな良い機体も無いし... 通信エラーだけ気をつけて欲しいが、これも、スタートダッシュで混雑するから、通信青でもバクるし - 名無しさん 2017-09-18 00:20:26
    • 1.捨てゲーする奴はそもそも害悪でしか無いので今さら議論する必要が無い。2.低コストで捨てゲーというのは調整前から続いてきた事で捨てゲーされた人の疑心は強化されたから程度では消えないだろう、そもそも捨てゲーする奴しない奴の判定はチーム分けの時にIDを記憶して避けるしかなくブリーフィングの時点で低コスがいれば「また捨てゲーか」となるのがされた側の心境である、戦果があれば良いというのも結果を見なければわからないし戦闘中のスコアにしても実際単純に勝ってるのか後ろからハイエナして稼いだのかわからないので基準にはしにくい、よって捨てゲーを疑う人の疑心は晴れない、人によっては他にも色々理由はあるだろうがとにかく1度でも疑いを持ってしまったら 人を信じるのは難しい 3.低コスの話題が叩かれているとは言うが私の視点から見れば低コスのメリットは言うがデメリットの話題になると高コスが5落ちだなんだと極端な例を出して高コス叩きをしているように見えるのでどっちもどっちにしか見えないのですが? - 長文失礼 2017-09-18 13:47:29
      • つまり、低コスト機=捨てゲーと思っちゃう訳か。それは分かった。でも知りたいのは、「低コスト機は捨てゲーを誘発するから辞めろ」の心理。俺は高コスト機乗りだけど、どの機体も相応の働きしてくれれば良いと思ってブリーフィング見てる。だって、疑い始めたら信用できるのは戦友出撃のみになる。野良は機体やコスト以上に、プレイヤーの当たり外れが最も大きい。だから、低コスト機が悪質プレイヤーを生んでいるような言い方に疑問がある、ってこと。 - 木主 2017-09-18 16:16:03
      • あと3番については、俺とは見方が違うから何とも言えない。下の議論の俺の見方は、低コストのメリット意見に対してデメリットで反論。そのうち高コストのメリットの話になりデメリットの話になる、と見てる。正直、高コストにメリットが多大にあるのは当たり前なんだから、比較の仕方がおかしいと思ってる。だから叩き合いにも見えないし、どっちもどっちとも感じてない。単に、視野が狭いなぁと感じてる。 - 木主 2017-09-18 16:35:27
  • 今の高火力、ハイスピードのなか、腰をおろしてじっくりと戦うやりかたは、異端なのか?どの機体使っても、与ダメ、披ダメ2000くらいなんだが。 - 名無しさん 2017-09-17 16:08:30
    • こういう人にこそB地点にいってもらいたいね。じっくり冷静に動ける人はタイマンや裏取り判断、防衛がしっかりできてるはず。逆に下手なゲロビぶっぱマンこそCいけば効率いいのに - 名無しさん 2017-09-17 16:34:43
      • それやった結果、金プラ増えんし、順位低いからポイント少ないしでアホらしくなるというね。 - 木主 2017-09-17 16:49:33
    • 運営(ゲームマスター)が推奨している方向性を考えると、木主の言ってる事はそれに逆らう(周りから評価されない)になる。 それでも自分のやりたいように遊ぶのは、それなりの覚悟はいるけど悪くはないとは思う。 - 名無しさん 2017-09-17 19:30:04
  • 低コスの区切りがイマイチよう分からん。俺は 200・300:低コス 400・500:中コス 600:700:高コス だと思ってる。 - 名無しさん 2017-09-17 09:13:31
    • 俺の中では低コス 200.300 中 400.500 準高コス 600 高コス 700 って感じ - 名無しさん 2017-09-17 09:24:51
    • オレもこれだな 人によっては200~400が低コスト 500~700が高コスト ではないかと - 名無しさん 2017-09-17 09:24:59
    • 400はレベル6だと550でコスト戦に出れないからね、中コストかな。 - 名無しさん 2017-09-17 09:50:36
      • 500と700との間には、それなりの壁と言うか差があると思う。 500は中コストかな - 名無しさん 2017-09-17 09:52:05
        • 600は条件にもよるが700をもワンパンできる火力があるから、一応高コスト側かな。 - 名無しさん 2017-09-17 19:27:52
    • 俺は200~400が低コス、500~600が中コス、700だけ高コス。なんでかと言うと、前に初めて700機体が登場した時に、誰かが高コスって書き込んだから。 - 名無しさん 2017-09-17 15:05:11
    • それでええと思うよ - 名無しさん 2017-09-17 23:01:23
  • 低コストに乗っている方々に伺いたい。低コストの仕事として積極的な中継占拠が言われているが、他に中継回れる機体がいたら仕事としては耐久できない囮程度しかないんじゃないか? - 名無しさん 2017-09-17 00:14:59
    • いや全く違うね。350のレベル6だとそう簡単にしなないし基礎ができてる人なら普通に高コスト帯とも戦える。最近の低コストの強化っぷりをなめてる人が多すぎるんだよな。中継付近で戦えばダウンとった瞬間に座りに行ってHP300近く回復できるし死んでもいたくない。囮として狙われないっていう奴もいるけど全くそんなことないしな。特にリーオーとかジンみたいにダウンとよろけ武装がある機体を放置していいことなんてないから絶対倒しにくるしな。 - 名無しさん 2017-09-17 00:18:51
      • 与ダメってどのくらい取れます? と言っても試合によるでしょうが、以前乗ってた高コストと大差ないとか大体の感じで。 - 名無しさん 2017-09-17 01:32:53
        • 普通にやってたら2000~2500。砂漠は敵に積極的に当たりに行かない限り1500~2000 これで大体中継が5前後くらい。ガチで戦闘だけに拘れば3000~4000は固い。参考までにバッシュのリーオーとかのサブからバズーカお見舞いすると5~600は喰らう。 - 名無しさん 2017-09-17 14:40:34
      • 十分に耐久があって意外と粘れるのはそうだし低コストの居場所も出来てきたとは思うのだけど、この基礎ができてる人ならどうのというのがね。基礎ができてる高コスト乗りがそれと対峙してまともな戦闘になるかっていうと微妙よ。毎度毎度低コストの話には中の人の腕前どうのをねじ込んでくるからいつも話が拗れている。勘弁して欲しい。 - 名無しさん 2017-09-17 01:36:16
        • そうそう、実際腕が同等の3強クラス相手にザクジンでタイマンしろとか言われても正直俺は無理。機動力や武装の差で押し切られる未来しか見えん - 名無しさん 2017-09-17 09:11:40
          • ランクマ終わったら実際に使ってみれば? - 名無しさん 2017-09-17 09:29:54
        • 基礎ってのはね無駄に空中に飛ばない 中継を踏んで戦う 100%当たらなくても相手のブーストを誘うような着地のタイミングで攻撃する。相手をダウンさせてたらすぐ回復するとかそういうことね。 さすがに中級者に満たない人にジャスガしろとか弾のよけ方レクチャーしても慣れろとしかならないからね。 - 名無しさん 2017-09-17 14:31:37
    • 中継回れる機体がいても、維持する人がいないことのほうが多いので囮をよくしてますが囮をして尚且つしっかりと反撃や粘り。中継をしっかりととっているとそれだけで敵は移動できなくなるので釘付けにできる形になりますね。しっかり戦っていると味方より相手からの賞賛が多いですね。特に戦ったりした相手からどうしても味方は見てくれたりする人しかわかりませんが、相手からすると嫌な動きや強いと思った行動はわかってくれるので。 - 名無しさん 2017-09-17 00:23:29
    • ある程度の耐久は可能だぞ。でも、低コスト強化されたから乗ろうと言って味方三機がジンとかなら話は別だかな(絶望的すぎる) - 名無しさん 2017-09-17 00:29:58
      • 逆に5機全部のほうが勝てたりするぞ。 - 名無しさん 2017-09-17 00:30:35
        • 途中で送ったわ。全部低コストだとあまりのコストの減らなさに絶望すると思うわ。 - 名無しさん 2017-09-17 00:31:13
          • あー、これなんだがな、実際にあった話なのよ。ジェットストリームアタック ジン LV6がそれぞれ8、10落かまして結果6000差で惨敗。なおかつやられたジン達のヘイトが集まる集まる自分はユニコで2落ちかましました… - 名無しさん 2017-09-17 00:37:51
            • 付け足し ジン 350 8落ち 2800、300 8落ち 2400、200 10落ち 2000、自ユニコ 800 2落ち1600 もう一人は回線即切りです。残りは中継ダメ。 - 名無しさん 2017-09-17 00:47:30
            • 時間的にそんな落ちれないとおもうんですけど。 - 名無しさん 2017-09-17 01:04:43
              • おそらく、相手は強機体で固めてたんじゃない? - 名無しさん 2017-09-17 02:35:00
  • 高PL帯での本気で勝ちに行く200コスト参加は良いと思う。但し、300以上の強化必須に加えて、ランクマでの初乗り練習は控える、とか常識化して欲しいなぁ。低PLは除いて。独善的すぎるかな? - 名無しさん 2017-09-16 21:24:45
    • 1機居る分には全く問題ないと思うよ。当然必須ではないけど。どの機体が相手でも勝てる! みたいな過剰なのが居るから変な話になってしまう - 名無しさん 2017-09-16 21:28:00
    • 1機だけなら良いが人によっては勝てないと思い低コストに変更したり強化してない機体などに変える。結局低コストは迷惑でしかない - 名無しさん 2017-09-16 21:33:43
      • 本気で勝ちに行かないのは論外だもんなぁ。そこも含めて常識化希望って事で頼んます。 - 木主 2017-09-16 21:37:54
        • 機体だけ見てその人の腕分かる超能力者以外無理だろうね。昇格戦の時に本気で勝ちに行ってるから未強化ザクでも良いよねって、自分以外の4機なったらどうするの? - 名無しさん 2017-09-16 21:48:22
          • 300以上って言ってるのに。そして、どんな理由があろうと捨てゲーはダメだろう。 - 名無しさん 2017-09-16 22:52:52
      • それは捨てゲーに走るやつが俺は悪いと思うな。そういう風に低コストは害悪だっていう固定観念がダメなんだと思う。さすがに、低コスト二機はさすがに辛いのは同意だけどね。 - 名無しさん 2017-09-16 21:44:43
        • 低コスト2機決定した段階で辛いだけで済まないけど - 名無しさん 2017-09-16 21:49:32
          • 横からだがジン2機相手に負けたぞ。まぁこちらが弱かっただけかもしれんが - 名無しさん 2017-09-16 21:51:50
          • こっちも、ザクとジムの協力プレイで見事にやられた。低コスト機だからと甘く見ると痛い目みるな。 - 名無しさん 2017-09-16 22:03:15
          • ワシの場合、相手にいたら戦犯にさせるつもりで集中的に狙っとるわ。余程のことがなければ、ゲロビ一撃で沈むし。 - 名無しさん 2017-09-16 22:25:43
          • 味方に低コストいた時の絶望感半端ないよ。あいつら基本弱ってる敵にバルカンぶち込んで、撃破してるだけだからw総与ダメージを見てみるといい。それで、高コストに勝ったとか、コスパだとか、味方の迷惑になってることを考えられない人達なんだね。 - 名無しさん 2017-09-16 22:26:54
            • だからそれは中身の問題だろう。そんなの他の機体でも散々見てきた。低コストだからとかいう印象操作的なのはやめた方がいい。故意にやってるなら別だが、そういう戦い方しかできない人は極論他の機体に乗っても同じ。 - 名無しさん 2017-09-16 22:36:33
            • 低コストがいる絶望感より700コストが3機いた絶望感の方が数倍酷いと言わせてもらおうか?それとも小学生の算数も出来ないのか?300コストが5落ちした時と800コストが2落ちした時、どちらが消費コストが多いと思う? - 名無しさん 2017-09-16 22:39:49
              • 何で消費コストでしか物見れないわけ?低コが5落ちした場合味方の枚数不利半端ないし中継タイマンならその中継取られるってこと。直接的なコスト以上の被害が出てるって理解出来てないとか逆に凄いぜ - 名無しさん 2017-09-16 22:57:34
                • 横から。それって800コス2落ちも同じじゃあ…… - 名無しさん 2017-09-16 22:58:43
                  • キミ目見えてる? 日本語わかる? - 横から 2017-09-16 23:03:00
                  • 5落ちだとそれだけ復帰時間+中継からの移動時間で実戦闘時間が少なくなるのが分かる?それに復帰回数が多くなるって事は中継取りに来た敵とタイマンする率も増えるだろう、そこで高コとタイマンして5落ちもするような低コが勝つか味方が来るまで耐えられると思うか?ついでに5落ちってことは乱戦なら速攻落とされてるレベルだから味方が一瞬で枚数不利になってるわけで相当な負担をかけてるんだけどそれも理解できるかね? - 名無しさん 2017-09-16 23:13:28
                    • FAZZ2落ちだとHP900×2で1800。ジン5落ちだとHP880×5で4400。同じ早さで削られる計算してるからそうなるんだろ。考えてみなよ。 - 名無しさん 2017-09-16 23:27:55
                      • FAZZは増加装甲でコンボ拒否、格闘機は格闘すら振れなくなるから実質HP2倍だぞ。仮に復帰にかかる時間を10秒としても、FAZZは20秒、ジン50秒戦線に参加出来ず、その間は味方に強制的な枚数不利を強いる訳だ。土台に乗ったとしてもブースト速度、量の関係で移動できる距離もFAZZのが上。あと君の使う日本語は難し過ぎてわからないよ… - 名無しさん 2017-09-16 23:39:39
                        • すまん、では分かり易く。もう少し現実的に考えてみなよ。1戦の平均被ダメと非撃墜時間とか。HP2倍って。 - 名無しさん 2017-09-16 23:49:47
                          • 被ダメはジンのが上、戦闘参加時間はFAZZが上、当然戦果もFAZZのが上。一部ビーム機体と格闘機は相性だけで負け無し被ダメ0だから2倍みたいなもんだぞ - 名無しさん 2017-09-16 23:56:51
                            • 高コスト至上主義なのは分かった。このままじゃ平行線だから、ランクマ終わったらジン6乗ってみてな。 - 名無しさん 2017-09-17 00:08:56
                              • 横からですが、二人とも低コスト・高コストの話からジンとFA-ZZの話になってません?得手不得手ある部分あるんだから、機体決めつけていけばそれこそ戦う相手次第だと。 - 名無しさん 2017-09-17 00:26:23
                                • そうだよな。俺は高コストと低コストのHPの例としてFAZZジン挙げただけなのに、お相手はFAZZはあれこれ凄いぜって言い出してさ… - 名無しさん 2017-09-17 01:36:01
                                  • 君にはもう少しまともな文章書いてほしいけどな。君の書いてる文章はホントに日本語が難しすぎて何が言いたいのか何を伝えたいのか理解不明だからスルーしか出来なかったし。 - 名無しさん 2017-09-17 09:07:55
                                    • 言い訳で無駄に枝増やすなよ。スルーしたいなら書き込まなきゃいいんだぞ。 - 名無しさん 2017-09-17 09:14:23
                                      • 自分が日本語不自由だって自覚してから帰って来て - 名無しさん 2017-09-17 14:57:16
                                        • 誹謗中傷NG。ルール見直せ。 - 名無しさん 2017-09-17 15:35:38
                                  • ジンとぶっ壊れスキル有り700で比べられてもなぁ… 素直にユニで比べてくれよ… 200が5落ち、800が2落ちとか言われてもコストしか見てないようにしか見えんわ… - 名無しさん 2017-09-17 14:46:16
                                    • HPの話だぞ。 - 名無しさん 2017-09-17 15:38:17
                            • 脳死高コス至上主義なのは理解したからもう喋らなくていいぞ。残念だけど低コストの有用性は恐らく永遠に理解出来ないんだろうね。 - 名無しさん 2017-09-17 01:14:46
                              • ジンとか低コスト使ってから結論出してくれな。(念押し) - 名無しさん 2017-09-17 01:37:23
                                • タイマンは時間がかかる、中継戦もそこまで強くない、拠点破壊も無理。中継回ってる時は700も200も変わらんからそれなら可変持ち中コストでさっさと敵倒しながら中継回る方がいい。コスト差ボーナスでも味方が高コストばかりだと意味無い。何より味方の士気を下げる。350で850相手に時間稼ぎするならコッチも800乗って落とす方がいいし、仮に350で850落とせるとしても、ほぼワンコンで落とせる800の方が時間的にも有効だと思うんだが - 名無しさん 2017-09-17 14:54:50
                                  • 言いたい事は分かる。でも枝の内容から話が広がり過ぎてるから別枝で言った方がいいと思う。 - 名無しさん 2017-09-17 15:50:29
                        • 訂正ついでに。被撃破時間→撃破されるのに掛かる時間の事な。 - 名無しさん 2017-09-16 23:52:23
                • では分かるように言ってあげようか。300コストが5落ちするのと800コストが5落ちするの、どっちがダメージが大きいかな? - 名無しさん 2017-09-16 23:13:27
                  • なんで800が5落ちする話になってるんですかね… 一旦落ち着けよ… - 名無しさん 2017-09-16 23:21:58
                    • 5落ちする700オーバーコストなんて毎戦見るだろう? - 名無しさん 2017-09-16 23:42:15
                      • お前で別ゲーやってんじゃない? サイト間違えてるぞ… 間違えてなかったらPL教えてくれ - 名無しさん 2017-09-16 23:47:04
    • 低コスト=弱いという勘違いを辞めるのがまず第一だな。友軍の誰かが低コストを選んだ=捨てゲーだと思ったならもうこのゲームはアンインストールして欲しい。「200コスト」という少なさにも利点はあるからコレに限れば無強化が絶対悪とは言わないが、自分の仕事を把握してそれを最低限実行できるだけの技術は用意しないとただの演習場のザクにしかならないからそれは必須。 - 名無しさん 2017-09-16 22:27:31
      • 低コスト機しかないやつだっているんやぞ?それにしてもレベル8のザクにはビビったww - 名無しさん 2017-09-17 05:32:37
  • 今、戦闘でラグなく戦える機体はFAZZ,無限正義、正義、00ライザー、ウイングゼロの機体だけ。ほかの機体で出ると必ず無効試合またはラグが常時発動の試合になってしまい、敵に命中しても判定しない現象が出る - 名無しさん 2017-09-16 10:41:30
    • まず聞いておこう、おま環を。 PS3だな? - 名無しさん 2017-09-16 10:45:37
    • 回線も聞いておこう。黄色だな? - 横から 2017-09-16 11:15:04
  • 結局のところ、700コス最弱は誰なのか。俺はホトスクだと思ってるけど、ストフリって言う人もいれば、バンシィだ、いやDXだという人もいる。みんなの意見を聞かせて欲しい。 - 名無しさん 2017-09-13 18:07:07
    • ホットスクランブルは使う人によっちゃ手強かったんで格闘機じゃなければ即死だった、なバンシィで - 名無しさん 2017-09-13 18:10:07
    • DXは普通に強かった。ホッスクは中身次第。SフリはPSからNサブで無双。バンシィは汎用として見ればワンチャン… ねぇな、バンシィで - 名無しさん 2017-09-13 18:30:51
    • 横からだが、そもさ、まだ本実装もされてない機体を最弱とか評価くだすのっておかしくね? 実装されてる中からにしたら? - 名無しさん 2017-09-13 18:40:53
      • ホットスクランブルってイベント当時プレイしてた人みんなが持ってんじゃないの?? - 名無しさん 2017-09-13 21:01:04
    • ストフリが弱いのはない。その人はたぶんあれ、使い慣れてない人としか戦ったことがないんだろうよ・・・。自分はバンシィ・・・バンシィのメインは威力150でいいと思うの - 名無しさん 2017-09-13 19:31:52
    • サザビーかな。デカくて回避なしだから被弾しやすいし、武装も700相応と呼べるのはファンネルくらいだから - 名無しさん 2017-09-13 20:06:36
      • 近距離最強メインに1発よろけサブからのコンボゲロビに拡散まで持ってて最弱と申すか。700コス全機使ったことある? - 名無しさん 2017-09-13 22:30:00
        • 近距離でメインはメチャ強いが遠距離ではクソ。サブも横に狭いし、特一は長時間足止まるしゲロビは低火力。一応全機体作ってるしサザビーはレベル6にしてるけどその上で最弱だと思うよ - 名無しさん 2017-09-13 22:51:08
          • メインは射程範囲内なら撒いてればよろけとれるし、ファンネルでカバー可能。サブは発生弾速銃口リロ速度全部優秀でしょ。特1はミリ殺し最高性能で全弾ヒットしてもよろけ止まりで追撃も可能。ゲロビは封印レベルのクソ雑魚でもないしまだマシ。てか得意距離あるんだから最弱でもないだろ - 名無しさん 2017-09-13 23:03:14
            • 確かに武装面では近距離は得意だけどデカイから近距離は危険なんだよ。遠距離戦では弱いしね。君は上手く扱えるんだろうけど上手く扱えない俺にとっては最弱だし、相手にいてラッキーだと思うのもサザビーだけかな - 名無しさん 2017-09-13 23:28:00
              • デブでそこまで足回りも良くないのは確かだな。メインの性能で近距離戦じゃお釣りが来るぐらいの戦闘力持ってるんだけどな… 遠距離じゃゼロカスにコロコロされるし、相性がわかりやすい機体だな - 名無しさん 2017-09-14 07:42:41
    • DXだろ バルカン以外コスト相応の武装無いし - 名無しさん 2017-09-13 20:35:19
      • ミス 下特2は撃てるタイミング限られてるし特1はザクバズーカ以下の極細判定に発生が遅い - 名無しさん 2017-09-13 20:37:40
        • メインと下特2はコスト相応だぞ。問題は特1の当たり判定と特2の銃口補正だぞ。あと特1の発生は使ってて特に違和感ないから多分問題ないぞ。 - 名無しさん 2017-09-13 21:32:12
        • cost相応の耐久はあるんですけどね - 名無しさん 2017-09-13 22:31:02
    • バンシィに1票! 下メイン、PF、回避撃ち、カウンター等武装は良いけど 肝心の機体性能がクソ、格闘機なのに格闘判定がゴミ - 名無しさん 2017-09-14 04:04:34
      • 何かと言われてたのでカスマでてきとうにかち合わせてみたけど、特別判定が弱いって事はなく生時は汎用と同程度、NTD時はどれも一段階ずつ判定強化と普通な感じだったよ。範囲が狭いとか発生が遅いとかはあるかもしれんけど - 名無しさん 2017-09-14 10:23:24
  • 狂機体の修正より不憫な機体の修正案を語るほうが前向きじゃないか。タンクに対してのガンキャノンとか。コストに合わないギャンさんとか。 - 名無しさん 2017-09-13 16:57:47
    • 前向きとか関係なく、実際奴がバランス壊しかけてるんだから仕方ない。それに、そうゆう話題ならたまに上がってるよ。機体板とかで。 - 名無しさん 2017-09-13 17:36:55
    • 素00「ビーム無効を修正せず、ビーム属性を全てミックスにするんか?嬉しいようで悲しくなる…なぁGNガードよ…」 - 名無しさん 2017-09-13 21:05:47
  • 高コスト機増えてきたし、戦力ゲージの総量を増やすなんてのも検討して欲しいな。現状、あっという間に終わってしまうマッチもあって不完全燃焼なことが多々ある。しかし、時間がないときは早いと5分かからず終わるのは助かることもあるしな… ゲージ多い or 少ないで分けると人が集まらないんだろうし、 難しいな。 - 名無しさん 2017-09-13 11:00:18
    • 分からんでもないけど、総コスト増やすと機体コストの圧縮と変わらんしなぁ、だから機体修正でHP増やしてるんじゃないだろうか?リペアも取得PL下げられたしそういう方向性なんじゃないの?火力インフレはあるけどね - 名無しさん 2017-09-13 11:21:47
  • ターンAの武装予想(名前は違いは気にしないで) メイン〉ビームライフル ↓メイン照射 サブ)ミサイル投棄 ↓サブ〉核投棄 特1〉ガードダッシュ 特2〉腹部ビームキャノン  スキル発動で特1>月光蝶  って感じですね - 名無しさん 2017-09-11 20:08:06
    • よかったな。答え合わせの時間だァ・・・合ってるハズ - 名無しさん 2017-09-11 20:11:55
      • 追記:格闘は後格がハンマーで、前がイフ改タイプ、横がストフリ、温玉みたいな感じで、N格もストフリ、温玉かな・・・違うか - 名無しさん 2017-09-11 20:12:43
    • ターン∀とターンXのタックルは月光蝶どうしの対決になるだろうね - 名無しさん 2017-09-11 20:19:59
    • 機体スキルがナノスキンの自動回復(マスターと同じ?) ガードダッシュがⅠフィールドの役目してるからダブルオーみたいなバリアはないと思われ、月光蝶スキル、月光蝶は一発の打ち切り(これもダブルオーと同じだと予想)そして月光蝶中はビーム吸収?アニメがそんな感じだったので - 名無しさん 2017-09-11 20:33:14
      • 超回復すぎて機体の形変わっちゃうDG細胞ですらバトオペじゃ秒間8しか回復しないんだぜ。数日放置してやっと治るかどうかのナノスキンとか実装しないだろ。 - 名無しさん 2017-09-14 02:30:47
  • よくダウンした敵のすぐ近くで棒立ちして、起き上がった瞬間格闘振る人いるけど、これは煽り?それともテクニック?やってもいいかやめるべきかも含めて皆さんの意見を教えて下さい。 - 名無しさん 2017-09-11 19:09:17
    • 起き上がり後すぐ攻撃する奴いるしなんとも言えない - 名無しさん 2017-09-11 19:27:30
    • テクニック。信じられないけど、2~3割のプレイヤーが引っかかる。但し、射撃付き回避やカウンターダッシュ持ってる奴には効かないからやらない。でも、バル4相手にダウン中3回ほど格闘振ってから、起き上がりに合わせてタックルかますと、相手は格闘だと思ってカウンター振ってくるから食いやすい。 - 名無しさん 2017-09-11 19:47:46
    • ダウン側はガードしても無敵時間中だからガード判定無いから無敵解かないといかんし、下手に仕掛けると余計なダメ貰うから意外と有効 - 名無しさん 2017-09-11 22:20:03
      • 上の枝でも触れられてる通り焦る人は焦るしラッキーな展開も起こりうるからね。煽りかって言われたらまあ、煽りなんだろう。なんというか、真っ当な - 名無しさん 2017-09-11 22:28:55
    • 俺は煽り20%テクニック80%のつもりで使ってる。起き上がりで何か行動しようとする人がよくひっかかるのよ。で、カス当り→フルヒットでウマウマ  - 名無しさん 2017-09-13 16:40:50
    • この場を借りて質問させてもらいたんだけど、ダウンして、何もボタン触ってないのに即無敵切れるタイプのダウンとダウンした後立ち上がっても数秒無敵時間が続くタイプのダウン、この差ってなんですか? - 名無しさん 2017-09-13 18:14:48
    • 逆にゲルググ系をメインに使う自分は積極的に敵の起き上がり狙うよ。素ゲルなんてクラッカー2発あるから、起き上がりで1発、ステップして続けて1発してバズか前格闘とか。(まあ格闘のみの話だったら違うけど) - 名無しさん 2017-09-14 10:44:20
  • 機動隠者程度をワンパン(ワンコン)するのにバッシュが要らないほど火力がインフレしてきたな。さすがにどうかと思うんだがみんなはどう思う? - 名無しさん 2017-09-10 11:38:37
    • 火力振りの機動OS自体がそういう危険性のあるピーキーなカスタマイズじゃないのか。だからこそフルコン貰わないように細心の注意を払う必要があるわけで - 名無しさん 2017-09-10 11:45:15
      • おっしゃる通り。もちろんフルコン貰った方が悪いんだが昔はワンコンじゃ死ななかったんだ。1回で死ぬのと死なないのは全然違うからどうかと思ったんだ - 名無しさん 2017-09-10 12:18:07
        • 昔の程度にもよるんじゃないかな。旧OSの装甲ならもちろん大丈夫だったけれど、ランチャーやバスターが強化された頃に機動ギスに乗っていたら火力振りのそいつらにメインゲロビで致命傷、近距離生当てゲロビでワンパンされてたのでそういう認識は結構前からある - 名無しさん 2017-09-10 12:40:38
          • 近距離生当てゲロビでワンパンって可能なのか?さすがにバッシュ込みだったんじゃ… - 名無しさん 2017-09-10 13:07:27
            • なかったはず。まあ自分も与ダメ被ダメ上昇のマスタリ取っていたしモジュールでも装甲捨ててたし、敵に極端に火力振りされていたらギリギリ可能な感じだったかと。経験自体は2回ぐらいしかないけどね - 名無しさん 2017-09-10 14:00:33
    • 機動でしょ?あいつ急襲でしょ?・・・普通だろ、旧フリでも可能だぞ - 名無しさん 2017-09-10 23:09:22
      • そうなの?最近の機体や修正された機体以外からはワンコンされた経験がないものでな。無駄な木だったかね すまない - 名無しさん 2017-09-10 23:59:56
  • DXを下特2メインで使うのってどうなの? 300回ぐらい乗ったけど結局300mぐらいでバルカン使いながら戦うのが一番強いって結論になったんだけど(ノーロック狙撃は無理して狙わない程度に行うけど) - 名無しさん 2017-09-09 19:22:19
    • 高いステータスにコスト帯でもちょいと優秀なBRバル抱えてデブじゃない以上は普通に接近して戦えるだろうしそれなりに結果も出るだろうけれど、DXでなくても出来る戦い方でなんだかこう、見てて複雑な気分になる感じ。だもんでどうにかサテキャを活かしてほしい。 搭乗者じゃないコメントでごめんよ - 名無しさん 2017-09-09 20:36:04
    • 最近はまって300回ほど乗った者の感想を言うと、基本的に特2は下フルで撃たないで近、中距離で万死や神の下メインみたいな使い方が一番いいかと。zやfbの特1みたいな銃口補正ないんで乱発は控えてるが。 - 名無しさん 2017-09-10 01:20:36
    • 下特2メインは本当に正確無比に当てまくれるんじゃない限りナシかな。オーソドックスなBRバルカン機体なんだし、バルカン押し付けていくのが一番強いってのは正しいと思う。ましてや特2は特1が届かない間合いでも撃てて隙も威力も小さめの簡易系ゲロビなんだから、シンプルな高コスト機体としては良いポジションだと思う。ノーロック下特2は拠点に撃ったら面白いと思うけど、射程ギリギリだと拠点相手でも直撃は難しい。かといってこのためだけに索敵モジュ積んで緑ロック撃ちするのもねぇ… - 名無しさん 2017-09-10 01:31:52
    • とりあえず400回ほど乗った者だけど乱戦時はバルカン撒きながら戦って特2が3発分溜まったら敵から500mほど離れて下特2をぶっ放す戦闘スタイルに行き着いた。タイマンの時は勿論封印。あとは中継で休んでる敵には積極的にノーロック下特2をぶっ放すようにしてる。 - 名無しさん 2017-09-10 02:02:03
      • 戦い方まんま同じで草。あと十分硬いから装甲よりも機動の方がいいかも。 - 名無しさん 2017-09-10 19:27:25
        • 考え方も同じで草生える。装甲Ⅲ持ってるけど機動Ⅱ使ってるわ。 - 名無しさん 2017-09-10 20:41:30
          • 立ち回りは上二人に完全同意だがosはヘイトの高さから装甲3のがいいと思うんだが? - 名無しさん 2017-09-11 00:05:34
            • これは俺の考えだから人に押し付ける気はないけどDXは装甲Ⅲで耐える生存力よりも機動Ⅱで避ける生存力を高めたほうがいいと思うんだ。今の環境じゃどんなに装甲を堅くしてもそれをバ火力が上回る事があるから装甲Ⅲにしても安定するとは限らない。でも避ける前提の戦闘スタイルにすればどんなに敵がバ火力だろうと関係なく安定しやすい。それに機動Ⅱなら機動性がかなり良いからヘイトが集まった時に逃げるっていう選択肢が出来るようになる。 - 名無しさん 2017-09-11 00:15:42
    • 回避が無くてバズが使いにくいシナンジュみたいなイメージ - 名無しさん 2017-09-10 05:35:53
  • いい加減ルーム作成来てくれよ。未強化や雑魚共は弾きたいわ - 名無し 2017-09-09 18:51:49
    • そんな貴方に戦友出撃。ルーム作成出来ちゃうと低PL&雑魚狩りする人が必ず出てきてランクマに支障でると思うからバンナムはもうやらんだろうなぁ - 名無しさん 2017-09-09 19:09:30
      • なんか、こう、マッチングの際に分けてくれりゃいいんだよね。せめて無線と有線、PS3とPS4を極力分けるようにマッチングしてくれれば、それだけだもだいぶ変わってくると俺は思うのよ。そこに、とりあえず出掛ける前に軽く支給だけでも消費しておきたいけど、そこまで時間がある訳ではない人向けに直ぐにマッチングができる無差別マッチング方式を用意しておけば、完璧じゃないだろうか?完璧 - 名無しさん 2017-09-09 22:28:50
        • 完璧やないか!PS3とPS4を同じ土俵に立たせる事が間違い。ゲーム開始直後は、PS4購入者が少なかったかもしれないが、どんどん購入者が増え、割合もトントンになったら区別して欲しい。まぁ、PS3の新品を買う方が今となっては難しい。 - 名無しさん 2017-09-15 23:27:21
  • なんかジム、ザク、ダガー、ジンlv6だから良いだろうと思っているのか無制限で出す奴いるけどやめてくれんかね。ヘイトが低くてスコアが出て活躍してるつもりだろうが、味方にその分ヘイトかかってんだよね。ごく稀にニュータイプみたいに無双する人といるけど普通は無理。500以下はコスト戦いってほしいわ。 - 名無しさん 2017-09-09 12:24:13
    • 腕がないのに高コスト乗る方が迷惑。コスト700以上は3落ち以上したら地雷 - 名無しさん 2017-09-09 12:26:29
      • 落ち数だけ見ないで与ダメも見てほしい。3000比ダメでも4500与ダメなら良いのではって思う。支援p50以上なら地雷じゃないと思う。落ち数だけで決めたらサッカー部と芋ってる奴しか残らない。 - 名無しさん 2017-09-09 12:32:47
        • イヤ、流石に日ダメ3000は下手だろ、囮してたんなら許すけど - 名無しさん 2017-09-09 12:59:14
          • 私は支援p高くて、中継数少なめ、中継p多い人には称賛送ってる。使用機体 にもよるけど披ダメ、与ダメ共に1500~2000よりはずっと頼りになると思う。 - 緑 2017-09-09 13:07:45
          • はっきり言って被ダメ値はどうでもいい。被撃墜数と戦闘時間と移動距離をその機体と友軍の編成に照らし合わせて仕事してるかどうか見るのが一番分かりやすい - 名無しさん 2017-09-09 13:24:50
        • ぐち板だったかもしれないが、与ダメ5600いってドヤ顔してんじゃねえ6落ちカスが!って怒ってる人もいたから、勝敗分けるほどの活躍してても落ちたらいけないんだと思ってたわ - 名無しさん 2017-09-09 16:39:59
      • 場合によるから決めつけは駄目やで。数字だけでの判断で全ては分らんよ。 - 名無しさん 2017-09-09 13:18:12
        • ほんとコレだよ。サッカー部が散開しないせいで自分が占拠に回ったら、自分がボールにされて中継奪えず袋叩きにされて落とされる繰り返し、結果スコア3桁で中継2とか1とかある。んで「スコア3桁で占拠2とか何やってたの?」とかファンメ飛んでくるんだぜ?お前らがサッカーしてたから俺が占拠もできずボールにされてたんだよ馬鹿野郎って感じだよね。数字だけ見て偉そうに吠えてる人ってこういうのが多いんじゃないの? - 名無しさん 2017-09-10 01:10:59
      • それは状況にもよるから何とも言えん - 名無しさん 2017-09-09 13:28:01
    • ほんまそれよ 弱機体で強機体や高コス狩って俺カッケェー!俺強ぇー!したいんだろうが全くできてないし最近の低コスト乗りは中継取りには走らないから本当に害悪 まずまともな機体乗って腕前磨いてからこういうことしてほしいわ - 名無しさん 2017-09-09 12:49:05
      • ただ低コストのボーナスが良いだけでスコアーが良いの勘違いして活躍してると思ってるからタチが悪い - 名無しさん 2017-09-09 14:09:00
      • 低コストで対抗できるのは回避持ってない機体にだけ。ライザーとかトールギスとタイマンしてる姿を見るのは見るに耐えないな… - 名無しさん 2017-09-09 15:56:00
      • 上の赤葉みたいに、ちょっと慣れてきて戦って勝てるようになってきた人たちがサッカーばっかやってるから低コス初心者は占拠しようとしてもできない、行く先々で袋叩きにあうから自分もサッカーしようってなるんじゃないの?低コストなら尚更、単独じゃ何もできないよ - 名無しさん 2017-09-10 01:16:33
        • なら低コスト乗れないなぁ 中継取るのが役割だし それにここは新兵の議論ではないのでよく議題見て - 名無しさん 2017-09-10 13:12:40
    • 低コスってヘイト低いかね?最近の低コスの武装は見てなくても避けれるほど甘くないし、近くの中継が取れてれば倒しやすいやつから倒すから逆にヘイト高まると思うんだが - 名無しさん 2017-09-09 12:57:56
      • ヘイトは高いと思うよ。リーオとかジンを乗ってる方を何回か見たんだか、その人がずっと狙われてるお陰で助かった場面もあったし - 名無しさん 2017-09-09 13:01:52
      • 微妙だな。相手次第って感じ。アホは低コスに夢中になるけど上手いやつは基本無視で隙ができたときにパパッと倒すし。 - 名無しさん 2017-09-09 13:25:35
      • ヘイト低いだろう。低コスト何回も落とすより高コスト数回落とす方が早いから、少なくとも俺はそうしてる。たまに高コスト乗ってて低コストに引っ張られてる奴見ると腹立つわ。 - 名無しさん 2017-09-09 13:51:18
        • 俺ガンタンク乗ってるけど狙わないでね♪低コストだし - 名無しさん 2017-09-09 14:28:32
          • 態々書きたくもなかったけど低コスにもいろいろいるだろ。リーオーとかがんタンクみたいな遠距離タイプはまさにやらなきゃだるいってタイプ。うまくもない相手を嫌々狙わざる負えない。 - 名無しさん 2017-09-09 15:35:00
            • 安心しろ。デュナで排除してやる(低コスト潰し) ふざけた連中にはお仕置きをしてやらんとな… - 名無しさん 2017-09-09 15:57:49
            • まぁリーオーは400近いバズの威力がだいぶ下がって並の威力になったから、脅威度は減ったな。ドーバーは気軽に撃てるようになったといっても発射前とかの隙は健在で弾数少ないから気軽に刺せるもんでもないし - 名無しさん 2017-09-09 16:58:31
      • 低コスだからサクっと倒せそうだと思って追いかけ回す人が多いんだろう。実際、低コスだろうが一人は一人なので中継踏まれると鬱陶しいので片付けたくなるし、最も速く頭数を減らすのは走行もHPも機動性も低く緊急回避もない低コスを狙う事。回避あっても1回だから、吐かせれば残弾0確定だしリロードの計算は容易だから脅威になりうるような生存力がない - 名無しさん 2017-09-09 16:54:28
    • 300コスが敵800コスを引きつけてるだけで既にアドバンテージが生まれてんだよ。むしろ無駄に高コスト乗って低コスト未満の戦果しか出せない奴らに低コスト乗らせろ - 名無しさん 2017-09-09 13:17:31
      • そんな奴らが低コストのったらもっとやばいことになりそうだけどな コスト的には助かるが - 名無しさん 2017-09-09 13:25:43
      • 新OS化によりサクッとやられるぞ低コストなんて レベル6なら多少は変わるが - 名無しさん 2017-09-09 13:27:06
        • サクッとやらる800コスと300コスどっちがマシか考えれば分からないか?300なら5回落ちしても1500消費だが800は2落ちだけで1600減るんだぞ? - 名無しさん 2017-09-09 13:33:08
          • 5落ちされたら味方枚数不利すぎるな いくら低コストでも落ちまくるのはダメだぞ - 名無しさん 2017-09-09 13:38:33
            • 追記 それにサクッとやられる800コスは流石に下手すぎる こんなのが低コスト乗っても碌な事にはならない - 名無しさん 2017-09-09 13:39:58
              • それなら余計に200コストにでも乗せておくべきだな。動きと戦績見ればどれがスコアボックスかなんて一瞬でバレる - 名無しさん 2017-09-09 13:49:40
            • 俺は味方が低コスト即落ちするなら有り難いな、そのぶん覚醒溜まるから高コストが覚醒回数増えるし(笑)強者の高コストなら覚醒すると攻撃力がダンチになるからな(笑)但し皆上手ければの話で状況は限定されるけどな~ - 名無しさん 2017-09-09 14:06:47
          • 仮にPSが同じだとしても武装面やその他諸々含め低コストより劣ることはないがな 継続戦闘力も大事だと思う - 名無しさん 2017-09-09 13:43:23
            • 下手な奴に武装は関係ない。耐力と装甲値は低コストも高コストも大きく変わらなくなったから下手な奴は低コストに乗ってガードでもずっとして囮してろ - 名無しさん 2017-09-09 13:50:41
            • そのコスト分の性能と武装を使える能の無い奴らがどれだけ居ると思ってるんだ。同じ仕事しか出来ないなら無駄にコスト払うだけ勿体無いんだよ - 名無しさん 2017-09-09 13:53:34
              • 300コス乗って与ダメ500の人が800コス乗って与ダメ800だったら、どう考えても300乗ってたほうがコストパフォーマンスはいいよな。まぁそれはそれで居合わせた人は「500ダメなんて地雷だ地雷だ低コストなんか乗ってるからだ高コスト乗って活躍しろ」って言うから萎縮して高コスト乗っちゃうんじゃないのかな。 - 名無しさん 2017-09-10 01:20:33
                • そんなトンチンカンな事言う輩は大概高コスト乗って地雷ぶっかますしか能がないから耳を貸す必要もない。 - 名無しさん 2017-09-10 01:41:17
    • 木主は低コスト使うなとは言ってないんじゃん、火力インフレの無制限じゃなくて、コスト戦で使えば良いってだけ。なんでそんなにコスト戦行きたくないのかが分からない。 - 名無しさん 2017-09-09 14:17:52
      • 根本が間違ってる。EXVSじゃないんだから下手なやつは高コスト乗っちゃいけないんだよコストの無駄遣いにしかならないから。 - 名無しさん 2017-09-09 14:30:00
        • 間違えてるの君。コスト戦なら幾らでもコスト内の低コストで出ても良い。無制限で基本高コストの中で低コスト出されるのは迷惑 - 名無しさん 2017-09-09 16:49:44
    • 低コストがなんで上位に入るかって単純な理由があるんだけどな。それはコスト差ボーナスなんだけど。撃墜されたときより倒した時のポイントがおいしいだけであって別に乗ってるやつがうまいとかうまくないとか関係ないんだよな。そのくせハイエナでもして高コスト機を倒そうものならえげつないくらい高コスト乗ってる奴のポイントが引かれる。 - 名無しさん 2017-09-09 15:32:59
    • これ、かなり面白い木だから、議論&討論版でじっくり話したいし、 - 名無しさん 2017-09-09 16:20:18
      • 見てみたいな。流れちゃうのがやや勿体ない。 - 名無しさん 2017-09-09 16:20:51
    • ノーマルどころかランクマッチに出してもいい機体だ、低コストのランクマッチ拒否勢がいるから運営がここまで低コスト推しするんだろう。回復スピードとか掃討リスポーン時間とか - 名無しさん 2017-09-09 18:16:13
    • ヘイトは実際高いと思う。変わる前からずっと低コスト機を普通に乗ってたし、囮としてずっとやってたからよくわかる。中継踏みながら囮してるから、知ってる人ととか対峙した人にはしっかり動いてると思ってよく称賛やリスペクト貰ったよ。スコア云々は、高コスト使っても倒しにくいから倒せてないだけなんじゃないかな?って思う。言うように弱いなら1試合の中で高コストが2~3落る試合がよくあるように低コストがその2倍以上4~6以上落ちる試合がほとんどかってことだね。中継内戦闘せずに、中継後ろから撃ってる高コストがほとんどでそれこそヘイト少ないんじゃないかと思う。スタンダートは高コスト専用試合ではないから、それこそ500~800コスト戦など出してくれよっていうのが先なんじゃない? - 名無しさん 2017-09-09 20:20:30
      • 非常に納得、そして同意。スタンダードにすべてを押し付けすぎなんだよね。高コスト用コスト戦として戦いたいガチな人とそうじゃない人たちが全員押し込められてるんだから、そりゃガチ勢が求めてる水準を満たさない人も山ほど来るわけで当然ガチ勢から不満も出る。適当に好きなように乗りたい人にとっては、強すぎる相手に蹂躙されるわ文句言われるわで散々だし、対戦ゲーでマッチングがザルだといい事が一つもないんだよね。コスト戦の逆で650以上の機体専用戦と800以上戦、700以上戦も必要だし、600コスト戦もぶっ壊れてた百式が直ったんだから復活してもいいと思う。 - 名無しさん 2017-09-10 01:39:13
        • 確かに低コスト限定があるなら高コスト限定も有って然るべきなんだろうな。そうすりゃぱっと見仕事できてないように見えるという勘違いだけで低コストに文句言う阿呆も居なくなる。 - 名無しさん 2017-09-10 01:48:30
    • ハイエナしてコスト差ボーナスを稼げばチーム内順位は上がるけど、勝利には導けていないような印象はあるかな - 名無しさん 2017-09-10 06:02:55
      • 勝利に導く戦い方って、高コスト。低コスト。で、具体的なイメージはあります?どちらも同程度能力の方が乗った場合変わらないと思ってしまうんですが? - 名無しさん 2017-09-10 07:48:29
        • 開幕最速でC突して中継維持、ランナーでタイマンしながら中継確保、隙をついた短時間での拠点破壊や第三撃破などに向いてないと思う。結局高コスト機体について行ってサッカーやハイエナしてるのでどこかで数的不利ができている印象がある - 名無しさん 2017-09-10 10:48:20
          • 低コストはよく乗るので、最初の二つが仕事だと思って囮と中継を主にやり共闘して戦う場合はひるみで出来るだけおいておき2VS2は自分を主に狙ってる方は足止めで味方を狙ってる方に対して味方が攻撃しやすい場面を作って追い込んであげるのが仕事だと思ってますよ。戦い方といえばそうなるんでしょうけど、低コストはこうだよな。って意識が抜けない限りいくら活躍してもダメだと思いますし、その反対もしかり。低コスト・高コスト・低コストと高コストの混合割り合いを低コスト1高コスト4・低コスト4高コスト1などで分けて試合してみたいね。 - 名無しさん 2017-09-10 21:10:45
  • 雑談板に書いてたあった低コスト機のスタンダード出撃について皆さんはどう思いますか?賛成か反対かとその理由もお願いします。 - 名無しさん 2017-09-09 13:49:11
    • 因みに僕は賛成です。何故なら今回調整が来た機体で実際に出撃して見たのですがコスト400~500程度の機体性能があり、それなりに戦えると思ったからです。 - 木主 2017-09-09 13:52:16
    • ノーマルなら賛成 この期間ぐらいなら何してもいいと思う ランクマなら反対派 コスト差ボーナスなどでチームが負けても自分が一位になれればいいという考えが透けて見える 捨てゲーする人が増える 勝ちがすべてのランクマではリスクが高い いざという時の単機拠点破壊 単機第三破壊がしにくい - 名無しさん 2017-09-09 13:56:45
    • 別に出ていいんじゃない?ランクマではどうせ使えないんだろうから、むしろ今の内にどんどん無強化・低コスで出て、ランクマではフル強化に切り替えて欲しいね。 - 名無しさん 2017-09-09 13:57:34
    • 今の時期のびのびとやって欲しいから賛成です いつも殺伐とした戦いではしんどいですしね ランクマならやめて欲しいですがスタダなら各々自由にやって欲しいです - 名無しさん 2017-09-09 14:00:14
    • 低コストは低コストなりの仕事をしてくれれば、ノーマルだろうがランクマだろうが乗ってもいい 装甲3、モジュールは全部青、マスタリは緑中継まで取ったら残り青 これで敵側の中継に居座れば十分仕事してる まぁそんな奴は滅多にいないけどね - 名無しさん 2017-09-09 14:02:28
    • 高コスト無強化よりは低コストフル強化の方がまだ安心できるので有り - 名無しさん 2017-09-09 14:04:05
    • 真面目に戦ってくれるのならランクマ外の期間でとやかく言う気は全くない。なので今は賛成になる - 名無しさん 2017-09-09 14:12:10
      • 皆さんコメントありがとうございます。実は、もう一つ聞きたい内容があります。皆さんは低コスト機にどんな戦法を取って貰いたいですか?占拠を中心に動いて欲しい・支援に徹して欲しい などと言った感じでコメントを下さると嬉しいです。 - 木主 2017-09-09 14:50:53
        • サッカーとかハイエナとかのマイナスなプレイしなければなんでもいいよ。理想を言えば火力低いんだからよろけとりでサポートしたり中継回ったりしてほしいけど。 - 名無しさん 2017-09-09 15:26:43
        • 低コスに乗るメリットはそのまんまコストが低いしかないから、緑青振りで最前線にいて欲しいかな - 名無しさん 2017-09-09 15:33:06
    • コスト戦あるときはコスト戦行ってほしいな。掃討になってるときは仕方ないけどさ。味方にいたらモチベーション下がる。 - 名無しさん 2017-09-09 15:21:03
    • 別にノーマルでもランクマでもご自由にどうぞって感じ、人が使う機体ににケチを付けれるほど俺は上手くない。フル強化使うべきとか産廃に乗るなとか低コストやめろとかランクマでよく話題になるから俺はマナーとして守ってはいるけど自分が守ってれば別に他人はどうでもいい。それよりも勝手に捨てゲーだと判断してそれに乗っかる形で味方の士気下げる発言したり萎え落ちしたり妨害してくるやつの方が俺は嫌い。長くなっだけどまとめると賛成になります。 - 名無しさん 2017-09-09 15:46:05
    • 賛成です。最近は、PLに関わらず高コスト機体のサッカーが目立つので、中継回りとヘルプして頂けるとかなり助かる。戦闘放棄や簡易チャット連呼とかでなければ問題無いかと。 - 名無しさん 2017-09-09 16:50:50
    • 私は構いません。(賛成) スタダでも試したいだろうし。ただしランクマはダメだ、その一つの機体しか乗らない人はいいが、お疲れ様連呼が増えると嫌なので。まあ、相手にいたらカモなんですがね - 名無しさん 2017-09-09 17:07:21
  • 今回の機体調整の感想をどうぞ - 名無しさん 2017-09-08 21:35:47
    • ザク・・・あれは良い物だぁっ! - 名無しさん 2017-09-08 21:41:14
    • どう足掻いても卒業するしかなかった性能が最低限まで引き上げられてまあ良かったんじゃないかと思う - 名無しさん 2017-09-08 21:49:28
    • 旧OSがいなくなってさっぱりした。 - 名無しさん 2017-09-08 21:52:03
    • リミッター解除された低コス - 名無しさん 2017-09-09 03:55:46
    • 相手が不慣れなパイロットだったら、余裕で勝てる性能になったな。 - 名無しさん 2017-09-09 08:51:33
    • 誰も触れないから……素00のトランザムはPSとしてカウントされてたのね……そんな事に気付くより豆鉄砲の無力さとかに気付いて欲しかった…… - 名無しさん 2017-09-09 09:00:43
    • ジンが扱いやすくなったね。 - 名無しさん 2017-09-09 16:19:37
  • たまにPS3PS4論争あるけども、使用ハードをマッチ時に表示すればいいんじゃない?PS4の方が反応がいいし、上手い人だと思ったらPS4か!俺もPS4にしよう!とならないかなぁ…ならないかなぁ…ならないかぁ - 名無しさん 2017-09-08 14:30:37
    • いい加減ps3切るか、同じハードで分けて欲しいわ。極稀にps3ユーザーからファンメ届くけど、ps4は相手のハード分かるから鼻で笑ってるわ。お前がバトオペの実力を下げている事を忘れるな。ps3の全員が悪い訳じゃ無いんだけど、自分の事を棚に上げている奴が多い - 名無しさん 2017-09-08 20:06:18
      • 実力ってなんだよ‥質だわ - 名無しさん 2017-09-08 20:07:28
      • 同感。隠者に居る奴とかな。 - 名無しさん 2017-09-08 21:38:49
      • 本当、ps3ガーってのウザイからps3とps4で分けてほしいわ - 名無しさん 2017-09-08 22:07:41
        • 煽りとかではなく、PS4のグラフィックは良いぞ!ProじゃなくてもPS3グラとは全然違う。PS3はザラついて見える。反応もいい。ソフトの起動が速い。お試しあれ! - 名無しさん 2017-09-08 22:23:01
          • うん、エスコン7出たら買うけどさ、今のところ面白そうなのなくてね…エアロダンシングやアーマードコアみたいな硬直のないゲームがやりてぇ - 名無しさん 2017-09-08 22:35:26
            • 俺もソフトでPS3から変えてなかったけど、今思えばソフトに拘らずに早くPS4入手しとけば良かったと感じてるよ。PS3もまだあるけどもう戻れなくなった。 - 名無しさん 2017-09-08 23:00:32
              • 俺もこれ ps4にしたらps3は起動する気すらなくしてしまったわ - 名無しさん 2017-09-08 23:23:46
          • ps3とps4を比べるととりあえず感じたのは機体のペイントがps4の方が機体ペイントの色が暗くなった。やはり出せる色の種類の違いか? - 名無しさん 2017-09-09 16:22:35
            • 濃淡表現力の差だと思う。 - 名無しさん 2017-09-09 16:35:30
        • 本当に願うわ。PS3同士でマッチング、PS4同士でマッチング。ソフト互換無いのに何故合わせる? - 名無しさん 2017-09-15 17:45:08
  • 自分のアンテナ状況分かるのは良いが、出来ればアンテナ3本以下は出撃不可にして欲しかったな - 名無し 2017-09-08 11:13:51
    • 不可はない。隔離でいいよ隔離で。 - 名無しさん 2017-09-08 12:54:10
    • 4がホストの参加してる3は、間違いなく黄色の3本になるからな。 - 名無しさん 2017-09-08 17:51:35
    • 3以下では「3」を含むけど....未満なら「3」は含まないけど - 名無しさん 2017-09-15 17:51:54
  • 500コスの四天王って何だと思う? - 名無しさん 2017-09-07 22:12:26
    • BD1 バル4 セカンド バスター アレックス ・・・ククク、アレックスは四天王の中でも最弱 - 名無しさん 2017-09-07 22:15:41
      • バスター?そこは百式じゃないの? - 名無しさん 2017-09-07 22:24:13
        • バスターのミサイルは神装備。横に広がってとんで、しかも追尾するからねw - 名無しさん 2017-09-08 13:32:29
      • 5人いるんやけど・・・ - 名無しさん 2017-09-08 00:52:30
        • 某ゲームだとチャンピオンってのがあるな - 名無しさん 2017-09-08 00:54:46
        • 百式を入れて六天王にしようか - 名無しさん 2017-09-09 17:03:57
    • BD1.バル4は鉄板だと思うけどあと二機はこいつだ!ってやつが思いつかないな、ここの機体一覧みたら500コスって結構いるんだな、アプデで浮き沈みが激しいから後二機は暫定になるな自分は - 名無しさん 2017-09-07 23:11:46
    • 使用率から考えるとBD1、バル4、バスター、青枠になるな。惜しいのがアレックス、百式、ディンだな。 - 名無しさん 2017-09-08 00:13:13
    • BD1、バル4、青枠、ガンタンク ガンタンクは400だけど、レベル6あるしコイツを押し退けて入れる機体が500にいない - 名無しさん 2017-09-08 01:02:01
    • BD、バル4、百式、青枠 - 名無しさん 2017-09-08 02:47:12
      • 四天王ならこれかな。 - 名無しさん 2017-09-09 20:35:59
    • BD1・バル4・青枠2Rは鉄板3強500コストとして、もう1機何が入るか…アレックス、百式、あーあとアプデで強化された素ゲルとかけっこういい線いってるか? - 名無しさん 2017-09-08 06:54:56
      • 素ゲル入れるならガト専入れようぜ。 - 名無しさん 2017-09-08 16:40:30
  • 一人で戦友出撃の件有難う!知らんかったわ! - 名無しさん 2017-09-07 20:47:02
  • 機体しばりのデイリーなんてクリアできるかよ!! - 名無しさん 2017-09-07 10:08:37
  • PS3とPS4持ってる人同等回線でやったらラグ起きるのかカスタムマッチでどうなのか検証してほしいな。残念ながら私はもってないんだよねーやりたいんだけど - 名無しさん 2017-09-06 18:03:44
    • 検証してるやつ2chでいたぞ 結果ps3側は重すぎて戦闘についていけないレベル 逆にps4側はps3が混ざり試合自体が重くなったそうだ ラグは正直このゲームの方式では絶対にあるよ - 名無しさん 2017-09-06 18:29:58
      • それだけだと弱いかな、ホスト時と非ホスト時で其々の機種検証やってれば信憑性は高いと思うけどどうなん?P2Pのホストに処理依存強いゲームなんでラグには元々物凄い弱いのよ。 - 名無しさん 2017-09-07 02:08:16
        • もちろんやってたさ 結果はお察しのとうりよ - 名無しさん 2017-09-07 02:51:08
      • PS3の中でも、初期型とかシリーズあるからそれでも違いは結構出てくると思うよ。PS4もproと初期型じゃ差が結構でるからね。 - 名無しさん 2017-09-07 09:29:08
    • 互いに称賛してるのに、PS3から称賛が届かない事がある。(程度が低くてごめん) - 名無しさん 2017-09-06 20:47:29
    • 1対1でしかやってないけど、PS4は動かしやすくPS3はやや反応が悪く感じる。それと開幕から撃破するまで、PS3側の機体にロックオンできなくなることが何度かあった。 - 名無しさん 2017-09-07 01:36:44
  • トランザム、エグザムなどのスキル発動と同時に時限強化も発動するタイプの機体と、NT-D、怒りのスーパーモードなどのリロード完了しだい、特殊2で任意のタイミングで時限強化が発動できる機体の差(主に利点、欠点等の差)について色々語る木 - 名無しさん 2017-09-05 23:58:35
    • 教えてくれ、悩めるナイスガイな俺に。 - アベッガイ 2017-09-06 00:00:19
      • スキル発動と同時に時限強化するやつは、バーストアタックしか使えなくなるからね。それか、ユニコーンみたいに5秒で確定瞬殺できる機体ならロッキャンでもニッコリやね! - 名無しさん 2017-09-06 11:27:47
    • PSとは別に、抜けに使える任意発動系は優良。出来ないのが及第点。出来ない上に多大なリスクを伴うのが不良。 - 名無しさん 2017-09-06 00:42:34
    • ps発動系の利点としては、psと特殊効果の重ねがけで爆発力がある。examのみの欠点はデメリットをpsで打ち消せないこと。武装系のやつはpsを二つ持っている感覚。トランザムやバイセンと違って、psと重ねがけしなくても十分に効果を発揮する。特に覚醒抜けができるやつは超優良。ただ1つ、例外として素00はなんのメリットもない。攻撃能力の上昇も微々たるもので、ブーストの回復と機動力up程度の恩恵。一撃必殺だったゲロビは謎の修正でゲロビ最弱に。撃ったらオバヒのおまけ付き。そして何より長時間のオバヒがあり、メリットデメリットの釣り合いが全く取れてないので基本封印。 - 名無しさん 2017-09-06 02:11:55
  • マニュアル射撃されると毎回相手をよろけさせてマニュアルするだけの作業だと思うけどこう思うのは俺だけ? - 名無しさん 2017-09-05 14:59:09
    • 色んな機体乗ってみたら? - 名無しさん 2017-09-05 17:36:40
    • 型の1つだと思う。型を持つ事で自分の立ち回りが出来上がる。攻めの型、守りの型を使い分けて上手くなる。ただ、型が少ないと作業感が出ると思う。論外はブッパで成立する事。 - 名無しさん 2017-09-06 08:20:24
  • 議論討論というよりアンケート。歴代ガンダムシリーズのパイロットスーツ、どれが好きですか? - 名無しさん 2017-09-04 18:09:22
    • 00のCBパイスーが一番かな。ザフトのシンがきてるパイスーやバナージのパイスーも捨てがたいなぁ。 - 名無しさん 2017-09-04 18:42:50
    • 理解してくれる人少ないんだけどティターンズのパイロットスーツが好き - 名無しさん 2017-09-04 21:52:55
    • ルーのやつが好き - 名無しさん 2017-09-04 22:07:52
    • ミカのスーツが好き♪ - 名無しさん 2017-09-05 17:37:32
    • もう、パイスーでもないけどバーニィの私服で出たい。割とマジ - 名無しさん 2017-09-05 18:44:05
      • めっちゃわかる。関係ない話やけど、0083の連邦パイスー持ってて、これつけて女性アバターを上手いことしたらクリスになるんじゃね? って思ってやってみたけど、ヘアカラーにまさかの赤色が無かった。orz - 枝1 2017-09-05 23:51:42
  • あのさ、無強化微強化でギャーギャー言ってる人はさ、野良じゃなくて戦友作って出撃するのが筋だよね?野良でやってて無強化ガー微強化ガーって言うのは思考が甘えてるよね?特に捨てゲーする奴は - 名無しさん 2017-09-04 11:09:42
    • ノーマルマッチならそれで済むし、まず、ノーマルマッチでの問題じゃなくて、ランクマで使われることをみんな問題視しているんじゃないのかな? 使うなら使うで、あらかじめブリフで「自信があって無強化で出るけど、戦果に納得いかなかったら晒し、ブロックてくれてもかまわない」の覚悟と一言いってくれりゃ俺は別に悪いとは思わない。 - 名無しさん 2017-09-04 13:38:07
      • ノーマルマッチでも出るなって言ってるワガママキッズを見かけたぜ? 自信があるから無微強化乗ってるんじゃなくて俺みたいにレベル5ユニコーン、ゼフィランサスだと凄く戦績悪い事が多いのに微強化陰者だと与ダメ4000台被ダメ三桁~2000未満が多くなったとか相性が良いから使うって理由の人が殆どじゃないの?下の木主も実際のとこはそれが理由じゃないのか?かなり以前からのやり取りで売り言葉買い言葉になってるだけじゃない?気に入らないなら宣言あるなしに関わらずブロリすりゃ良いだけ、実際、このゲームはFF捨てゲー途中切断等、無微強化より迷惑な事が横行してるのが現実なんだから - 木主 2017-09-04 18:40:39
        • ノーマルですら無強化にケチつける奴がいるとは、たまげたなぁ。こればかりは、どうしようもないことなのかねぇ。 強化してある事に越したことはないけど、無強化だからって弱いとか地雷とか決めつけるのも良くないしな。分からん、分からんのじゃ、ワシにはこの議論の答えが分からんのじゃぁぁぁあ!!!(投げやり - 枝主 2017-09-04 19:00:47
      • 自分はノーマルは勿論のこと、ランクマでも微強化なら全然構わない人なんだけどどう?正直、微強化でも強い人はいるし、フル強化でも弱い人がいるから強化の具合でモチベが下がるなんてことはないな。さすがに無強化はやめて欲しいけど。一応言っておくけど、一人でもフル強化の人がいたら自分もちゃんとフル強化の機体に乗ります。 - 名無しさん 2017-09-04 22:27:40
        • どう、と言われても俺は無微強化ギャーギャー言ってる人に対して、特に味方に無微強化いるからという理由で捨てゲー迷惑プレイする人には戦友出撃でプレイすべきと言ってるから、キミはそうでないのなら特に何もないよ - 名無しさん 2017-09-04 22:45:00
        • 枝主のおれも、別にノーマルではそこまで拘りはない。むしろ演習場がサンドバッグ×3じゃあ武装確認はできても練習にはならないから、ノーマルマッチは実戦を想定した練習ってことで俺の中では通ってるから。俺個人はノーマルに置いての強化具合にとやかく言うつもりはない。その代わりランクマは強化して磨きをかけた機体で本気で来てくれって感じかな。 - 名無しさん 2017-09-04 22:58:42
    • 自分も無強化、微強化の頃があっただろうに。ただ単に今度は自分らがソイツらをカバーする時期に成っただけのこと。分かんねぇかなぁ?分かんねぇだろうなぁ。 - 名無しさん 2017-09-07 09:31:42
      • 新兵は論外だろ。議論対象は、PL20以上のランクマ無強化乗り、とかじゃね? - 名無しさん 2017-09-07 10:30:47
      • こういう文句言う人って結局自分の事しか考えてないからね。自分が新兵の時どうだったかなんて棚に上げまくりよ、今自分が気持ちよく勝てるか・足引っ張られて不愉快かどうかしか見てない - 名無しさん 2017-09-09 17:13:30
  • 議論しようぜ! - 名無しさん 2017-09-02 22:06:09
    • 民度が試されるよな、議題があってそれについて話し合うのが議論なんだろうけど、言葉足らずな発言をすぐ揚げ足取りしだす連中がいて、それに反応して罵り合いが始まったりな、民度が高い方じゃない所以だわな - 名無しさん 2017-09-03 00:01:30
      • 民度と一括りにせず掘り下げると、思考が幼稚な人が多いからだと思う。諭しても聞き入れないお年頃、本当に未成年なら罵り合いになるのも頷ける。そして仕方がないと思う。そんなにすぐに大人にはなれないしな。 - 名無しさん 2017-09-03 10:24:09
      • 民度というより『俺の考えだけが正しい』みたいな感じでそもそも他人の意見を求めてなさそうな人から起点に荒れはじめるよね。 - 名無しさん 2017-09-03 10:31:15
        • そういうのって多くはワザとやってる荒らしみたいなもんだからな。へたすると冗談だったりするが、ネタにマジレスする人種が噛み付いて大暴れすることも - 名無しさん 2017-09-03 14:22:25
      • 民度というより弁えてないキッズが多いんだと思う - 名無しさん 2017-09-03 14:21:31
        • シナ板にいたな。 - 名無しさん 2017-09-06 00:44:27
    • じゃあ俺が議題提示するぜ。デイリーミッションの内容をどうするか、だ。追加して欲しいミッションや削除して欲しいミッション、追加して欲しい報酬や削除して欲しい報酬を議論しよう。 - 名無しさん 2017-09-03 08:37:03
      • 追加ぁ・・・?追加だってぇ・・・?2回カスタムマッチをする(ゲス顔) - 名無しさん 2017-09-03 09:32:14
      • 第3関連は集中介入の時以外はやめて欲しいぜ‼︎ - 名無しさん 2017-09-03 10:33:08
      • つか、新木たてろよw  - 名無しさん 2017-09-03 13:28:25
      • 連続撃破は2連続まででいい、難易度あげたいなら2連続を5回とか6回とかにしてほしい。4連続したら2カウントでいいし。4とか5とかを何回もやれとか勝敗無視してハイエナするしかねーしゲームぶっ壊すクソミッション。第三も介入時以外は全く出てこなくて達成不可能だから不要。機種縛り勝利や連続勝利も今の半分でいい。手持ち機体に激しく左右されるし、4回とかやってらんねーよ - 名無しさん 2017-09-03 14:26:14
    • 何を議論するか議論するのか!? - 名無しさん 2017-09-03 14:37:20
      • 何を議論するかどう議論するのか、そのための議論の場をここへ!!ガンダムファイトおおおおおおお!!レデー―――ゴ―――――――! - 名無しさん 2017-09-03 16:28:17
    • よしわかった、議論の題材はオペ子のおパンt((殴 - 名無しさん 2017-09-04 14:47:11
      • Tバッ・・・なんでもない - 名無しさん 2017-09-04 18:07:59
        • オペ子「恥を知れ、俗物!」 - 名無しさん 2017-09-04 19:02:37
          • 見えたッ!オペ子の縞パン!!!(明鏡止水) - 名無しさん 2017-09-07 22:28:40
        • 黒の紐パンだな - 名無しさん 2017-09-09 17:11:45
  • 無強化出撃について凄い批判を受けてるけど自分が無強化出撃してる奴より良い成績出してから批判しろ。結局は無強化フル強化問わず腕次第やぞ - 名無しさん 2017-09-02 10:18:14
    • ランクマならいざ知らず、スタダ中は穏やかにいこうぜ。 - 名無しさん 2017-09-02 10:19:22
      • それな!スタダ中なのに新しい機体使いたいのに無強化出撃はダメとか辛い(๑˃̵ᴗ˂̵) - 名無しさん 2017-09-02 10:35:41
    • こういう事を言うとケイさんに書き込み禁止処分にされそうだけど。言うわな、無強化、微強化の話は議論板に書こうな。↑にちゃんと書いてあるでしょう? - 名無しさん 2017-09-02 10:21:09
      • 書くところ間違えた - 名無しさん 2017-09-02 10:48:15
        • わ、わかってりゃいいんだ。わかってりゃ。うんうん…。個人的な意見としては、確かにノーマルマッチなら無強化でも俺はそこまで気にしないな。今はハメ外して全力で遊ぶ期間だしな。俺もグフカスでスタンダードを駆けてるしな。 - 名無しさん 2017-09-02 11:09:26
          • 肯定派と否定派が分かり合える日が来るといいんだがな〜 - 名無しさん 2017-09-02 11:17:49
            • 勝利にこだわる人がいる限り。ノーマルマッチでも、強機体を強要され続けられ無強化とか低コストは煙たがられるのさ。 - 名無しさん 2017-09-02 11:57:08
              • 低コストはコスト戦あるから無制限で出されたらそらえ?にはなるでしょ - 名無しさん 2017-09-02 12:26:35
                • フラッグでエクシアと戦いたい人は多いと思うゾ - 名無しさん 2017-09-02 12:58:47
                  • 今の環境じゃあエクシアもフラッグも全く見ないんですが! - 名無しさん 2017-09-02 13:01:26
                    • なんだと!?フラれたな(さっぱり顔 - 名無しさん 2017-09-02 13:09:38
      • 雑談板から議論板に移転させました - 管理人ケイ 2017-09-02 13:22:44
    • 何度言えば分かるんだ。結果論じゃ無いんだよ。お前は見た目でその人の全て分かる超能力者かよ。それにランクマ以外でもやる以上は誰でも勝ちたい訳だそこに強化してない奴が居たらどう思う?。 - 名無しさん 2017-09-02 13:07:09
      • 続き:無強化・微強化で自信があるなら、最初のチャットで「自信があるから使うので戦果出せなかったら晒して下さい」ぐらい書いて使えば誰も文句言わないと思うよ。 - 名無しさん 2017-09-02 13:09:52
        • そして使ってた機体がユニコーン。敵はFAZZ固めのパーティーなわけですね・・・勝ち目ない - 名無しさん 2017-09-02 13:15:46
  • 「機体性能上がったら上手くなる。性能上がったから初心者が武装当てやすくなる。高性能かつ基本的な武装だからストレスフリーなの。」これが果たして上手くなると言えるか否か。客観的な上手さではなく主観(自分の腕前)に焦点をあてて、まずは意見を聞きたい。 - 名無しさん 2017-09-01 19:33:55
    • 俺勝率6割の平凡だが、性能に頼っても、武装を生かしきれなければ意味がない。つまり、どんな機体に乗ろうが、基本の動きができなければ弱いまま上手くならないと俺は思う。 - 名無しさん 2017-09-01 20:03:58
      • 俺もそう思う。壊れ機体がお手軽機体って言われる由縁だよな。 - 名無しさん 2017-09-01 21:41:39
      • 動きがちゃんとしてなくて弱くても、高い機動性や強力な押し付け武装を持った機体に乗ればそれなりの戦果を出せる。下手な人が弱い機体に乗ったら何もできない。この差は確実にあるし、だからこそ強機体に人気が集まるんだと思うよ - 名無しさん 2017-09-03 14:32:12
    • レースに例えると、運転ド素人が速い車に乗って結果速かったとしても上手い訳じゃない。それと同じだと思う。 - 名無しさん 2017-09-01 21:43:52
      • AT車乗りまくるより、MT乗る方が運転技術は上がるからね。 - 名無しさん 2017-09-01 23:56:32
      • 見事だな!しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ。 そのモビルスーツの性能のおかげだという事を忘れるな! - ランバ・ラル中尉 2017-09-02 07:48:27
      • でも下手な人はいくら速い車に乗っても曲がりきれずクラッシュしたり、位置取りが下手くそで追い抜かれたりするからね。逆に言えば、どんなに上手くても時速30kmしか出ない車じゃフェラーリには勝てないじゃんさ - 名無しさん 2017-09-09 17:09:49
    • シナンジュ板でのやり取りが元なんだけど、修正があって機体性能が上がると腕も上がると錯覚してる人がいる事に正直驚いたよ。機体の性能に甘えるのでは無く、機体の性能をフルに発揮できる腕前を養いたい。そうさせない性能ってやっぱバランス崩れてると思う。俺TUEEEEは被害者なんだ。 - 名無しさん 2017-09-02 17:12:47
      • 今までと大差ない動きをしてても当てれる、避けれるとなれば、機体が自分と相性よかったんだと考えてもおかしくはないけどね - 名無しさん 2017-09-03 14:33:21
        • ↑言葉足らずだった。弱い機体では思うように避けれず当てられなかったのが、思い通りに直感で適当にダッシュ回避するだけでガンガン避けられるし、ここだと思ってバズぶっぱしたら当たりまくるとなれば、俺つええ!(俺の腕に機体がついてきた!俺は本来こんなに強かったんだ!)と思っても全く不思議ではないよって話ね - 名無しさん 2017-09-03 14:36:43
          • まぁつまり勘違いするって事だよな。無強化論争にも通じなくもない(?) - 名無しさん 2017-09-06 00:46:27
            • それが本当に勘違いなのか、自分の意思に機体がついてこなくて負けていたのかは他人からはわからないよね。本当に下手な人は強機体に乗ってもバカスカ落とされるだけでやっぱり下手なんで(初期の自分はそうだった)強機体にさえ乗れば活躍できるのなら、最低限そのくらいの腕やセンスはあるという事でしょ。 - 名無しさん 2017-09-09 17:08:17
    • 議論板に立ててたのか。読ませてもらったよ。まずお前は自分の意見を書かずに俺の文章から適当な言葉を拾って反論を求めた。それも大前提である「シナンジュ」という単語を一回も出さずにな。そして囲いを作ってからさあ議論だなんて、卑怯な奴だな。 - 名無しさん 2017-09-03 10:28:33
      • 適当じゃなくて適切だ。この議論の要点は「機体性能が上がったら上手くなる」という君の考え。そして、俺がここで求めたのは意見。出てきたのが君への反論だっただけ。折角議論板に立てたんだから、要点に対する意見を頼むよ。 - 名無しさん 2017-09-03 10:35:07
        • シナ板読んでないのに口出して悪いが、そういう話であれば俺は機体性能が良いおかげで上達するってことはあると思うよ。低コスト機だとダッシュしてもスピード遅くて避けきれない事だってよくあるし、ブーストもすぐ切れて満足に動きを構築する事もできないが、性能がよければそのあたりの痒い所に手が届いて思い通りに心ゆくまで学習ができる。俺自身、実体験としてそういうことはあったよ。何も考えずただ楽に強く勝てる方法を追い求めてるだけで、機体に振り回されて頼ってるだけの人のほうがそりゃ圧倒的に多いんだろうけどね - 横から 2017-09-03 14:40:55
          • 確かに、低コスト機と高コスト機では、高コスト機の方がハイスピードバトルに慣れるのは早いかもね。ただ、シナ板の話は修正前後のシナについてだったから少し話が違うかも。シナ板の話は切り離していいかもね。 - 名無しさん 2017-09-04 09:34:48
    • 単純に誰でもうまくなるかといったらそうではないが、きちんと意識して学習する気のある人・向上心のある人が乗れば上手くなると思う。飛躍的に腕が伸びる事もある。自分はそうだった。高コス強機体に実際に乗ってみないと見えない世界がある - 名無しさん 2017-09-09 17:05:18
  • ∀の武装は何なるだろうか。 メイン:ビームライフル、サブ:腰部ビームキャノン(↓サビで拡散)、特1:ハンマー、特2:核とか? - 名無しさん 2017-08-31 17:29:42
    • 腰部ビームキャノンは、Iフィールド無効らしい。しかも、シールドはIフィールド張ってるらしいから、ガード時ビーム無効とかどうだろうか。※wikiより - 名無しさん 2017-08-31 17:30:56
      • 月光蝶をどのように再現するのか気になる、、、 - 名無しさん 2017-08-31 17:31:43
        • ライザーみたいにPS発動中特2が月光蝶になるとか - 名無しさん 2017-08-31 17:41:50
      • ∀のIフィールドは他のやつと違って実弾衝撃にも耐性があるし、装甲はナノスキンによる自己修復機能もある ガード時ビーム実弾無効&自機のHP回復とかはどうだろう?盛り過ぎかな - 名無しさん 2017-09-01 17:31:35
    • バーサス系から見ると、メイン:ハンマー サブ:ミサイル 特1:ビームライフル 特2:特殊格闘 - 名無しさん 2017-08-31 22:13:05
    • 特1が核投げで、特2がリロードの遅い月光蝶でデスティニーの高速移動みたいに移動しながら、薙ぎ払ってく感じ - 名無しさん 2017-09-01 18:41:52
    • そのうち来るだろうターンXとの特殊タックル演出に期待! - 名無しさん 2017-09-02 13:07:13
      • 寧ろ先行入手でカモン! - 名無しさん 2017-09-02 17:41:28
      • どうだろう……タックル演出は、「倒す、……倒しますッ!!」のワンシーンで、ターンX→ゴールドスモーのタックル演出は、やっぱユニバァァァアス!!!!月光蝶であるッ!!!の掛け合いだろうな。 - 名無しさん 2017-09-02 20:23:33
    • スモーはガトゲルリックみたいな銀プラン機体かリーオーやユニオンみたいな入手機械絞りまくり機体になりそうだけど、個人的には常設500として出てほしいなぁ - 名無しさん 2017-09-03 14:43:34
  • 良い感じのタイマンを邪魔されるとものすごく不愉快なんだが....この気持ち解る人いる? - 名無しさん 2017-08-31 15:19:32
    • 分からんでもないが、チーム戦で何言ってんだとしか - 名無しさん 2017-08-31 15:30:37
    • 戦闘に勝っても試合に負けちゃアレだし - 名無しさん 2017-08-31 15:38:01
    • 気持ちは分かるしここは任せろって言ってるのに残るやつはぶっ飛ばしたくなる。 - 名無しさん 2017-08-31 15:58:47
    • それよりスパイのほうが・・・味方の増援か?と思ったらクシャのカーテンで味方引っ掛けたりするやつ - 名無しさん 2017-08-31 16:23:06
    • つ「カスマ」 - 名無しさん 2017-08-31 17:24:25
    • そんなの敵にしろ味方にしろ、一人駆けつけた時点で終わりだろ。タイマン終わるまで運良く誰もこないときにたまたま成立するだけの話。それが嫌なら出撃前に「ここは任せろを打った時はタイマンの邪魔しないでください」って言っとけ - 名無しさん 2017-09-03 14:45:14
  • 連続撃破のボーナスポイントが高すぎる気がするんだがどうよ?実際撃破よりダメージ与える方が価値あるし、連続撃破ボーナス下げて、囮ポイント増やしたり、与ダメボーナスみたいなの追加したりしたほうが良いと思う - 名無しさん (2017-08-27 14:22:14)
    • うーん難しいのは連続撃破かな、連続ってところはまず落ちちゃいけないってのだからムズイ。 囮Pってのは要は支援Pでそ? 現状でもサッカー部に回されれば結構もらえてるかな。 与ダメボーナスはそうだね、もうちょっと評価欲しいよね。 ランナーの与ダメ3桁いかない人に余裕で1位取られてる現状はちょっとオカシイとは思う。 - 名無しさん (2017-08-28 00:41:39)
      • 味方には悪いけど、HPが減ったら中継でしゃがんで回復するようにしたら3機くらいは誰でもいくよ。(ただ試合に勝てるとは言ってない - 名無しさん (2017-08-29 14:58:36)
        • 俺も中継でしゃがみ回復する事あるけど、あの後ろめたさなw やっぱりそこで延命してる間に味方は疲弊してるから、連続撃破したとしても、良い仕事したとは言いづらいわな。 - 名無しさん 2017-08-30 21:00:39
    • 与ダメも大事だがその与ダメを生み出したのは味方がトドメを刺して枚数有利を作ってくれたおかげってことが多々あるから撃破にはハイエナだろうが与ダメ自体は少なかろうが価値はあると思ってる。だからそれを落ちずに連続でやるというのは評価されて然るべきだと思うからこのままでいいんじゃね? - 名無しさん (2017-08-28 01:04:50)
    • 上の書き忘れ、正直言って残りHP多い敵ばかり狙ってると与ダメと支援pがアホみたいに伸びて賞賛も増えることが多い。HP低い敵のトドメを刺す役割を選択して立ち回ると余程上手くいかない限りリザルト一位は取れないし与ダメも下がる。俺は乱戦の時に機体によってそれを決めてるが - 名無しさん (2017-08-28 01:13:02)
    • 個人的に連続撃破ってのはやってれば普通に増えるもんで撃破やアシストのおまけ見たいな感覚。それがわりと順位を決める上で大きなファクターになり得てるってのは確かに納得がいかないですね。上の人達が言うような"落ちず"に連続して落としてると言う点を評価基準にしたいのなら損壊時のマイナスを増やせばいいのではないでしょうか?? - 名無しさん (2017-08-28 13:03:14)
    • 全く高いと思わないんだか、、高いと思ってるのは攻撃ばかりしてすぐHP減って連続撃破できない人くらいだろ。普通にやってれば3連続くらいできる - 名無しさん 2017-08-29 18:51:33
    • 思う。与ダメ4000、5000稼いでもハイエナされたら平気で下位になるのは流石に納得いかん。ここで何度も言ってるけどダメージ量に応じたポイント分配制にしてほしい。 - 名無しさん 2017-08-29 18:56:28
    • 俺も与ダメボーナスは絶対必要だと思うわ。撃破なんて誰でもできんだよ。削ったやつが一番有能。 - 名無しさん 2017-08-29 22:48:10
    • 分かる。サッカー部勝たせるために必死で中継回って与ダメも誰よりも取って囮までしたのにたまたま連キルできた奴にスコア負けると腹立つ - 名無しさん 2017-08-30 15:30:21
    • ここの運営、おすわりしてでも落ちずにハイエナし続ける事を推奨してる感じあるからなぁ。損壊でコスト差ペナとか導入して、戦闘Pt下げよう下げようとしてくるし。相手にコスト差撃破ボーナスとか入るならまだわかるが、ただやられた側が余計に減るようにしただけ。その埋め合わせをするには、高く設定されてる連続撃破をしろってことだからね - 名無しさん 2017-09-03 14:48:31
      • コスト差ぺナほんといらん、あれのせいで、囮、占拠、こなして与ダメトップでもハイエナに10くらいポイント負ける - 名無しさん 2017-09-03 18:04:08
  • 中継意識を高める最も簡単な方法を思いついた。…全機体のコスト-50(もしくは100)すりゃいいじゃん。そうすりゃ中継の価値が相対的に高まると思うんだが。 - 名無しさん (2017-08-26 12:56:57)
    • 中継でどれだけコストマイナスが発生してるかわかりにくいのが問題だと思うの。 敵チームが中継を多く取っている!‐100 とか、のアナウンスとかログが出れば慌てられるかも? - 名無しさん (2017-08-26 13:49:47)
      • 中継5個もしとられたとしたら、すでに取り返しにかかってるとかじゃなければその時点で約コスト1000はもっていかれるからね。これはぱっとした計算だけど。常に中継3を維持これを全体の300秒する。全体の戦闘時間としては普通にある時間だけどそれで2000もコスト持っていかれる。維持がどれだけ大切か計算するだけでわかるとは思う。 - 名無しさん (2017-08-26 14:24:34)
      • リザルトで中継占拠の状態やらだけでなく、どれだけゲージを削ったか追加してもらえたら多少分かりやすくなるんだろうか。 残念な人たちはそもそもあの画面確認しないかもしれないが - 名無しさん (2017-08-26 14:31:09)
        • そんなの確認する意識や知能があったら中継無視サッカーとか絶対しないから - 名無しさん 2017-09-03 14:51:52
    • それに、こうすれば現状のハイスピードすぎる試合が少しは緩和されるカモ。 - 木主 (2017-08-26 14:54:02)
    • 500試合の平均中継占拠が2以下の奴全員BANすればいい、最初の両サイドは数に含まずにな。その代わり開幕C取ったら2個分にしてやる - 名無しさん (2017-08-26 17:20:32)
      • 併せて、35回撃墜だとか4連続撃破3回とかのふざけたデイリーミッションを削除してほしいね - 名無しさん 2017-09-03 14:53:38
    • 3機以上で同じ相手にロックをし続けて10秒経過で戦闘Pをー5、20秒経過でー10(20秒サッカーしてたらー15P)にしよう。ただし、サッカー部の恐ろしさはみんな分かっているはずだ・・・やつらはこんな程度じゃ止まらないぞ(白目) - 名無しさん (2017-08-27 03:07:40)
    • そんな事しても、みんなただ漫然とサッカーして時間切れが増えるだけだよ。300コス戦やってればわかるっしょ - 名無しさん 2017-09-03 14:50:26
  • 先生、フルクロス見てたらFA-ZZがおかしい理由がわかりました。 論点を整理します。 マントの役割を持ったパージできるアーマーがあるのは仕方ないです、いいでしょう、 しかし ここでフルクロスとFA-ZZの装甲値を比較しましょう フルクロスは装甲値であまりビームダメージが減衰せずマントのHPを減らすのに対し、 FA-ZZはなぜか装甲値まで大幅に上げてしまっているがために装甲値でビームダメージが多く減衰され、アーマーのHPがなかなか削れません。 削りきっても無敵状態でダウンします。 その上、アーマーがなくなっても700コスト中でも硬めです まずはココじゃないでしょうか。 マント・増加装甲として~無効をつけるのならば、装甲値まで強固に上げる必要はないのです。 急襲のZZと同じ装甲値くらいでよかったのです。(ビーム装甲95もあれば十分) この鉄壁な上に、ZZのハイメガが撃てる・けっこう誘導するミサイルが移動撃ちできる・アーマーも非常時にパージして怯み抜けするなりよろけを取るなりできる、という強武装が3つ揃ってしまっているのです。 これは・・・貶める気がなくても無茶苦茶強いとしか言いようがありません。 長くなりましたが、こういうことなのではないでしょうか。 - 名無しさん (2017-08-26 05:56:09)
    • ぶっちゃけ装甲脱いでからも、700コストとして十分な戦いできるんだよな。 - 名無しさん (2017-08-26 07:21:52)
    • フルクロスって解放中はビーム半減じゃなかったか?軽減か?これでビーム装甲高かったらマントは削れないうえに、マント壊しても解放中はビームほぼ効かないでマントなくてもええやんになると思うんだが、つまり何が言いたいってフルクロスのビーム装甲薄いのは仕方ないって事だ - 名無しさん (2017-08-26 08:23:45)
      • ヒント:「時限」強化 - 名無しさん (2017-08-26 11:35:12)
      • フルクロス低いのなんとかしろじゃなくて、FA-ZZがおかしいって言ってるんだろ・・・ - 名無しさん (2017-08-26 11:39:37)
        • つまり何が言いたいかってフルクロスとFAZZの装甲を比べる意味は無いし、比べた所でどうしようもないって事だわ、それを持ってFAZZ強いって言うのも違うんじゃないかって事だわ - 名無しさん (2017-08-26 17:16:55)
          • 同じようなスキル持っててコスト同じなんだから、比べる意味はあるだろう - 名無しさん (2017-08-26 18:55:08)
            • 純粋にタイマンって考えると、わりと良い勝負になると思うけどな。 - 名無しさん (2017-08-27 01:32:27)
              • 誰もフルクロスとFA-ZZのタイマンの話なんてしてないぞ - 名無しさん (2017-08-27 09:02:12)
                • まータイマンって言葉が誤解っぽいけど、武装を見比べてみても、お互いがお互いを落とそうとした時に、ちゃんと駆け引きが成立するなーとね。 - 名無しさん (2017-08-27 11:41:33)
                  • だから、フルクロスとFA-ZZの駆け引きだなんて誰も話してないっって。 スキルの比較に出てるだけだから - 名無しさん (2017-08-27 14:03:32)
                  • 成立しないだろ。どんな駆け引きなんだ? - 名無しさん (2017-08-28 08:05:50)
          • FA-ZZの擁護必死すぎ 事実は認めような - 名無しさん (2017-08-26 22:03:38)
          • 古黒と比較せずにFAZZ単体で考えるなら、死んだビーム主体機体の為にも装甲下げるべきだろ。 - 名無しさん (2017-08-28 08:03:52)
    • ミサイルの強さは誘導と移動撃ちなだけでなく、予測アラートが鳴らないから相手に発射タイミングを読まれないのがでかい。タイマンでないかぎり、ロックすら貰ってないのに突然強誘導弾が飛んでくる(相手が他の味方をロックして自分を画面内に収めていれば弾を飛ばせる) - 名無しさん 2017-09-03 14:58:24
  • もはや名ばかりとなった機体カテゴリーの有効利用法ってないもんかね?例えばモジュール廃止で機体は全て汎用扱いで新たに機体タイプ(格闘・支援・急襲)を選択項目で用意。選択した機体タイプにより固定されたパラメータが上昇し、武器性能が選択した機体タイプ用に変化とか(例:例えば格闘だと射撃マイナスだけど格闘・装甲UPでスピード若干減/支援だと射撃・速度UPで装甲普通、中継占拠速度UP並びに中継防衛能においてサークル内限定で性能UP、有効射程UP格闘orつかみマイナス/急襲なら速度・攻撃UPで装甲マイナス、中継占拠能力極UP)で機体カテゴリーを生かす方向で調整とかどう? - 名無しさん (2017-08-25 20:53:19)
    • 議論というより妄想に近いな 今からそんな大工事無理だろ やれそうなのは無印のようにカテゴリーで優劣をつけることくらいか 汎用→格闘→支援→急襲→汎用っていう感じで - 名無しさん (2017-08-25 21:11:59)
      • この機体があの機体に属性的に不利を押し付けられて同等だと負けるしかないのが嫌、って文句も無印で昔あったしなあ。多くの作品が混じるこっちでは尚更三すくみのような属性付は出来なかったんじゃないかな。急襲の主役機とか今以上にガンタンク辺りに手こずって下手すればやられて…って微妙な気分になりそうな - 名無しさん (2017-08-25 22:10:00)
        • そうなんだよねぇ、無印みたいに固定すくみ入れてるとそのカテゴリーじゃ弱いから使わないとか出そうなので、じゃあ自分で乗る機体でカテゴリー決めればいいんじゃないかと思ったんだよね。基本専用機じゃないかぎり全て汎用機なんだしセッティングで解決できんもんかと思ってたんだが難しいねぇ… - 木主 (2017-08-25 23:59:27)
      • このゲームに三すくみ実装されたら即引退するわ。属性(三すくみ)とかポケモンじゃないんだから。旧バトオペは好きなんだが、三すくみシステムが嫌いで続けなかったよ。 - 名無しさん (2017-08-26 08:55:55)
        • んでもすくみないとこの現状だからどっちがマシかと言われるとまだすくみ有った方がカテゴリー活きるだけマシかもしれん。 - 名無しさん (2017-08-26 23:25:16)
          • カテゴリなんか無理に活用しなくていいから三すくみなんていう改悪しないでください - 名無しさん 2017-09-03 15:00:22
        • むしろ汎用とかのカテわけでそれぞれに重要な役割があって楽しかったんだけどなぁ - 名無しさん (2017-08-28 13:10:32)
    • それなら、+としてマスタリーなどでレベル10ごとに1つ触れるカテゴリーマスタリーなどを作ってみたら?あんまりあると差がでかいので多くても5区切りの今だと最高の6つふりぐらいとか。 - 名無しさん (2017-08-25 21:13:02)
      • 追記で、もう一つはパイロットが一番乗ってる機体のカテゴリーの合計で一番高い機体に+1マスタリーとか。軽い+の修正だね。そういうのだと、その人の好きな機体に対して楽しくなるんじゃない?ただ強いから乗るじゃなくて、自分のカテゴリーができるっていうのもパイロットとして楽しい要素かもね。 - 名無しさん (2017-08-25 21:16:45)
        • こだわる乗り方がある人なら良いだろうけれど、自分みたいにあれもこれもと手を出して乗り換えて楽しむタイプにはちょっと辛いな。柔軟に別スタイルの戦い方を選びにくくなるのはよろしくないんでないかな。否定だけで申し訳ないけど - 名無しさん (2017-08-25 22:06:06)
        • なるほど、自分専用機ぽくもなるしいい案かもしれない。 - 木主 (2017-08-26 00:00:55)
        • そういうのがあると、好きな機体と戦果あげられる機体が別って場合に苦しいんだよね。好きな機体に+つけるよりも、もっと強くて馴染む機体に+つけたほうがより強いわけだし - 名無しさん 2017-09-03 15:08:40
    • 現状カテゴリーとか全く関係ないからねーw一番楽な修正は機体のカテゴリーをきっちり整理して修正する(ギスとか)。カテゴリー項目を生かすって意味なら、編成時に味方の数だけ能力up。例えば支援1で射程、索敵20up。格闘1で移動10。急襲1でブースト、ブースト回復5とか。これなら強機体が汎用に固まってる現状の足しにはなるかな? - 名無しさん (2017-08-26 01:23:43)
  • 敵の拠点のHPを敢えて少し残して敵の意識を散らす作戦はアリかナシか? - 名無しさん (2017-08-24 22:03:25)
    • なし まずその作戦を理解できる味方じゃないと不可能 - 名無しさん (2017-08-24 22:29:48)
    • ない - 名無しさん (2017-08-25 02:56:51)
    • どうしても残っちゃって、警戒して敵が出てこなくなるところを、先走った機体を囲んで倒してくことはあるけどな。落とせるなら速攻落としてくれた方がいいけど。 - 名無しさん (2017-08-25 06:20:12)
    • ナシか~。速攻落として背水の陣を敷かれるよりは相手を掻き回した後で破壊ってのがベストだと思ったんだけど、味方と意思疏通ができてはじめてってのも確かだし、拠点破壊狙うときは削りきりますわ - 木主 (2017-08-25 07:19:42)
      • 言いたいことはわかるけど、じゃあ背水の陣って何するのよ?破壊されてようがされてまいが、普通に戦うだけっしょ。壊すまでの間、相手を分断しやすくなるという効果はあるとは思うし、アリだと思うけど、その作戦がどれだけ効果的かと言われると相手と味方に激しく左右されるから、当て込んだ効果がしっかり得られるとは限らないかと。第三が出てる時なら引っ掻き回せるかもしれないが - 名無しさん 2017-09-03 15:13:42
    • 個人的にはアリだけど、そこまで読んでる奴滅多にいないから十中八九味方も釣られて戦線崩壊する。特にお馬鹿さんな味方だと、拠点破壊だけじゃ絶対勝てない戦力なのは見て明らかなのに、中継放棄して破壊活動に全力注ぎ始めるからね。 - 名無しさん (2017-08-25 16:35:06)
    • 敵の圧力が強かったらアリだな。最初からはナシ。 - 名無しさん (2017-08-25 20:37:18)
  • 拠点HPは上昇、格闘装甲は減少したらしいけど、拠点破壊に向いてそうな格闘機といえば? - 名無しさん (2017-08-24 21:45:13)
    • デスサイズ - 名無しさん (2017-08-24 21:52:52)
      • 神 - 名無しさん (2017-08-24 22:06:54)
        • ごめん、枝付けミスった - 緑 (2017-08-24 22:07:47)
        • ゴッドって拠点殴りづらくない?モーション長いN格よりも下格連打したいけど、ロック外さないと長距離滑空されるのにロック外したら下格闘は前には撃てないし… - 名無しさん 2017-09-03 15:18:52
  • 隠れた強機体とか使いこなせれば強い機体とかある? - 名無しさん (2017-08-24 21:41:04)
    • マスター、シャイニング、Sストらへんかなぁ - 名無しさん (2017-08-24 21:41:42)
      • Sストはブメ撃つとき「いくら赤予測でもこんなのブッパしたってそうそう当たらんやろ、これが当たるなら普段から他機体のBRガンガン当たるわw足も止まるしつれーわー」とか思いながら適当にブッパすると面白いくらい当たってくれるので切り刻めるので、格闘機で○勝しろとかいう日はとても頼りになる。 - 名無しさん 2017-09-03 15:17:09
    • 勿論素00 - 名無しさん (2017-08-24 22:06:13)
  • よろけたらマニュアルで死ぬとかクソすぎるからマニュアル射撃を消そう(提案) - 名無しさん (2017-08-24 13:09:30)
    • 正直何考えてるかわからない。お前マニュアル使ったことないの? 誰もが使う基本技術がマニュ射なんだけど、Aスト、BD1が完全に死ぬぞ - 名無しさん (2017-08-24 13:17:00)
      • ジャスティス「よろしくニキー」 - 名無しさん (2017-08-24 13:20:16)
        • お前はブメ格とかファトゥムとか攻撃手段なんていくらでもあるだろ!いい加減に(ry - 名無しさん (2017-08-24 15:51:15)
      • BD1はマニュサブがきちんと当たるような距離で戦ってれば、マニュ射なくなっても多少与ダメが減るだけで大した影響ないと思うぞ。倒しきれなくなるシチュエーションが増えるかもしれないが。つかマニュ射は確かに頼れるダメージソースだが、マニュ射を終えるまでの間に必ず他の機体にブン殴られるからリスキーすぎて大したリターン取れない - 名無しさん 2017-09-03 15:06:02
    • お祈りハイメガに当たって死ぬ方がよっぽどクソなんだよなぁ - 名無しさん (2017-08-24 13:36:47)
    • 確かに食らったらストレスマッハだけど、逆に決めることが出来れば気分爽快な訳だしプラマイ0ってことで - 名無しさん (2017-08-24 13:39:04)
    • ブッパで大概当たる武装の方がクソじゃね? - 名無しさん (2017-08-24 14:01:19)
      • 何をいまさら、バスターやウィング乗ってる奴なんて、ほぼブッパしかしねーよw - 名無しさん (2017-08-25 02:53:41)
        • でもマニュ射よりは確実にクソだろ? - 名無しさん (2017-08-25 14:46:18)
        • ウイングはブッパで当たらねーだろwZZとかはブッパで当たる頭の悪い機体だけども - 名無しさん (2017-08-25 15:55:41)
        • し、失礼な!僕はちゃんとタイミング見て使ってるよォ!むしろ僕はマニュサブのほうがよく使うもん! - 名無しさん (2017-08-25 17:33:52)
          • 鈍足バスターでマニュサブ当てようとしてブーストなくなる、私の事です - 名無しさん 2017-09-03 15:14:40
    • 確かに攻撃力インフレでマニュ射の意味合い減ってるけど、マニュ射はあってもいいと思う。その代りよろけいらんというかよろけ御手玉何とかしてほしいわ。複数に囲まれてそれぞれが1発よろけ武器当てるとよろけ~復帰キャンセルよろけ~とお手玉状態に嵌められるから単発よろけ食らったら次の単発よろけはダメージだけでよろけ効果なしにしてほしい - 名無しさん (2017-08-25 20:34:49)
  • このゲームで壊れがクソ雑魚に修正されたケースある?ユニとかバルも強機体でとどまってるし - 名無しさん (2017-08-24 07:40:31)
    • ランチャーとか? - 名無しさん (2017-08-24 07:44:18)
      • クソ雑魚ではないんじゃない? - 名無しさん (2017-08-24 07:53:43)
        • 初期ランバスってそこまで硬くない+ブースト消費マッハ+挙動が重いでゴミ同然じゃなかったっけ? デュナ来てからは存在意義がなくなってたハズ - 名無しさん (2017-08-24 16:04:53)
          • ミスった壊れ→クソ雑魚だった。文章ちゃんと読んでなくて申し訳ない。 - 名無しさん (2017-08-24 16:07:54)
    • バルバトスはともかく、ユニは産廃→壊れ→強機体(700コスト相応)の流れだし - 名無しさん (2017-08-24 07:44:40)
    • 素ウイングは被害者じゃないかな - 名無しさん (2017-08-24 08:03:05)
    • キュベってクソ雑魚→ぶっ壊れ→並だっけ? - 名無しさん (2017-08-24 13:11:53)
    • 素のダブルオーは、ちょっとひどい事された方かな。 - 名無しさん (2017-08-24 13:39:04)
    • ヘビアームズが強化されて無茶苦茶使いやすくなったかと思ったらミサイルが当たらなくなると言うとんでもない期間がありました バグでしたが - 名無しさん (2017-08-25 02:51:20)
    • 抑々前提としてこのゲームの調整は糞下手だし、まともな調整されてる機体の方が少ないというか…つまりそこに期待すること自体が無理難題なんだよ - 名無しさん (2017-08-25 20:38:36)
    • ユニは環境から潰された機体だからFAZZがいると成績伸びん。 - 名無しさん (2017-08-25 23:28:30)
  • FA-ZZの壊れと言われる理由を並べてみた。 1,アーマー時サブが強誘導&移動撃ち&マルチロック 2,アーマー有り無し関係なくハイメガキャノンが強銃口補正&言うまでもなく高火力 3,アーマー時ビームが無効なだけでなく、高いビーム装甲値でアーマーが破られるのに時間がかかる 4,アーマーパージでよろけ抜け&近距離ならよろけをとれる  - 名無しさん (2017-08-24 05:50:41)
    • ミサイルは別に誘導強くない、弱くもないが、弾速は早い、ハイメガ銃口補正はZZの時点で何も言われてなかったのに突然壊れとか言われる意味がわからない、アーマーはよろけを取られたらマニュ射で一瞬で壊れる、パージはその通りだが着てるかどうか見ればわかるやろ、正直ただの相性ちゃうの?ワイDX使ってても普通にやれるで?バルカンあるおかげで - 名無しさん (2017-08-24 06:03:05)
      • 弱体化されまいと必死すぎ 誘導は強めだよ、 急襲の方のZZも修正前はリロード長かったからアレだけど修正でリロード短くなるわ威力上がるわで壊れになったろ、そのよろけをとるのがビーム機体じゃ無理だという話だろ、 機体色的に見づらい特に乱戦では - 名無しさん (2017-08-24 06:20:04)
      • DX使いを装って、必死な擁護。これは・・・ - 名無しさん (2017-08-24 06:29:52)
      • バルカンがあるかないかで全然違うんだよなぁ。DXはまだFAZZとタイマン向いてる方だし、ビーム属性しか攻撃手段のない機体が一方的にきついだけだし - 名無しさん (2017-08-24 07:28:53)
    • だいたい合ってるな さらに言うと地味に格闘能力が高い リーチ長いし、判定も強めっぽい(要検証) バイセン時には威力上がるオマケ付き それに加えて格闘機でもないくせに、アーマー時のタックルが威力300というバケモノ もうツッコミどころ多すぎるぜコイツは! - 名無しさん (2017-08-24 06:07:06)
      • サブは弾数多いからバルカンマシンガン並みの銃口補正でいいと思うし、 重装甲高火力なのは設定があるからどうしようもないが銃口補正がその分悪いとか、アーマーパージ後は装甲薄くなるとか、いくらでもやりようがあると思うんだよな - 名無しさん (2017-08-24 06:38:13)
    • どの板でも毎日何かしらの不満が書き込まれてるくらい嫌われてるんだからとっととクソ雑魚修正して今までのちかえしをたっぷりさせて貰うのがいいと思う。パージ後の耐ビーム0にしろ(無茶振り) - 名無しさん (2017-08-24 07:32:23)
    • ホンコンで敵のlv1FAZZのハイメガに開始早々溶かされた装甲2のバンシィ使ってたわいから言うと、まずハイメガの威力と強銃口補正をどうにかしたほうがいいと思う。銃口補正に関してはステップとかの誘導を切る動きしたら当たらないくらいの命中率にしてほしい。バンシィの回避行動してもかわせないどころか追尾してくるのはさすがにないと思う。 - 名無しさん (2017-08-24 16:03:40)
      • でも動いてる相手にぶっぱしても当たらない程度の補正だけどな。自由落下を捕まえる事もできないので結局隙を狙わないと当てられないよ、発射までの1呼吸が足かせになってると思う。いや、なってていいと思うけどw - 名無しさん 2017-09-03 15:01:44
    • PL27がいるマッチで、PL16無強化FAZZが敵で1位。味方のPL20ドムは安定の最下位。FAZZは加えてスピード速いからタチが悪いわな。 - 名無しさん (2017-08-25 07:19:55)
最終更新:2017年10月11日 09:53