「カティ・マネキン(劇場版)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
カティ・マネキン(劇場版) - (2024/12/23 (月) 09:20:34) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
***基本データ
|>|BGCOLOR(#00fa9a):CENTER:|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:|c
|~COST|~EXP|~性格|~CV|~作品名|h
|>|>|>|>|CENTER:|c
|82600|870|信念|高山みなみ|[[劇場版ガンダム00>キャラクター/劇場版 機動戦士ガンダム00 -A Wakening of the Trailblazer-]]|
***初期ステータス
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:||>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:|c
|指揮|射撃|格闘|守備|反応|覚醒||補佐|通信|操舵|整備|魅力|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c
|320|250|180|230|200|0||140|100|60|100|120|
***習得アビリティ
|[[鉄の女]]|[[戦術予報士]]|
***習得スキル
||RIGHT:||RIGHT:||RIGHT:||RIGHT:||RIGHT:|c
|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル1|Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル2|Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル3|Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル4|Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル5|Lv|
|[[フォースガードβ1>フォースガードβ]]|1|[[アタックバーストα1>アタックバーストα]]|3|[[HPリペア2>HPリペア]]|8|[[ロックオン1>ロックオン]]|15|[[EXPブーストα2>EXPブーストα]]|25|
|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル6|Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル7|Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル8|Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル9|Lv|>|>|
|[[フォースガードα3>フォースガードα]]|35|[[ダメージコントロールα>ダメージコントロール]]|50|[[HPリペアEX>HPリペア]]|65|[[スウェーEX>スウェー]]|80|>|~|
***スカウト条件
|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:|c
|No.|クエスト名|ステージ|達成条件|
|>|>|CENTER:|LEFT:|c
|175|幸せのコーラサワー|[[来るべき対話]]|ステージをクリア|
***レベル別ステータス
#region(close,サンプル値)
|BGCOLOR(#00fa9a):|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:||>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:|c
|レベル|指揮|射撃|格闘|守備|反応|覚醒||補佐|通信|操舵|整備|魅力|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c
|1|320|250|180|230|200|0||140|100|60|100|120|
|10|333|270|202|252|219|0||158|115|78|115|238|
|20|351|295|228|273|243|0||178|133|98|133|258|
|30|380|332|259|310|277|0||203|157|123|163|286|
|40|409|365|298|347|314|0||230|178|144|190|315|
|50|438|401|337|384|351|0||254|205|168|211|341|
|60|指揮|射撃|格闘|守備|反応|覚醒||補佐|通信|操舵|整備|魅力|
|70|指揮|射撃|格闘|守備|反応|覚醒||補佐|通信|操舵|整備|魅力|
|80|指揮|射撃|格闘|守備|反応|覚醒||補佐|通信|操舵|整備|魅力|
|90|指揮|射撃|格闘|守備|反応|覚醒||補佐|通信|操舵|整備|魅力|
|99|625|632|566|614|584|0||426|383|346|383|523|
#endregion
***備考
-劇場版カティ。[[2nd版>カティ・マネキン(2nd)]]同様戦術予報士も習得したパーフェクト版なのだが、&br()初期パラメータが高い反面成長が尖らず最終的な指揮値は[[1st版>カティ・マネキン]]に劣る。&br()
そういう意味ではスキルが同じ[[2nd版>カティ・マネキン(2nd)]]のほうが艦長・リーダーとして優れるのだが、&br()あちらはTV版最終話クリアが必須になるのが果て無く遠い。&br()
射撃値は高いため、攻撃的な運用を求めるならこちらを最後まで育て続けても悪くはない。
***基本データ
|>|BGCOLOR(#00fa9a):CENTER:|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:|c
|~COST|~EXP|~性格|~CV|~作品名|h
|>|>|>|>|CENTER:|c
|82600|870|信念|高山みなみ|[[劇場版ガンダム00>キャラクター/劇場版 機動戦士ガンダム00 -A Wakening of the Trailblazer-]]|
***初期ステータス
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:||>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:|c
|指揮|射撃|格闘|守備|反応|覚醒||補佐|通信|操舵|整備|魅力|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c
|320|250|180|230|200|0||140|100|60|100|120|
***習得アビリティ
|[[鉄の女]]|[[戦術予報士]]|
***習得スキル
||RIGHT:||RIGHT:||RIGHT:||RIGHT:||RIGHT:|c
|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル1|Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル2|Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル3|Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル4|Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル5|Lv|
|[[フォースガードβ1>フォースガードβ]]|1|[[アタックバーストα1>アタックバーストα]]|3|[[HPリペア2>HPリペア]]|8|[[ロックオン1>ロックオン]]|15|[[EXPブーストα2>EXPブーストα]]|25|
|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル6|Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル7|Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル8|Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル9|Lv|>|>|
|[[フォースガードα3>フォースガードα]]|35|[[ダメージコントロールα>ダメージコントロール]]|50|[[HPリペアEX>HPリペア]]|65|[[スウェーEX>スウェー]]|80|>|~|
***スカウト条件
|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:|c
|No.|クエスト名|ステージ|達成条件|
|>|>|CENTER:|LEFT:|c
|175|幸せのコーラサワー|[[来るべき対話]]|ステージをクリア|
***レベル別ステータス
#region(close,サンプル値)
|BGCOLOR(#00fa9a):|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:||>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:|c
|レベル|指揮|射撃|格闘|守備|反応|覚醒||補佐|通信|操舵|整備|魅力|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c
|1|320|250|180|230|200|0||140|100|60|100|120|
|10|333|270|202|252|219|0||158|115|78|115|238|
|20|351|295|228|273|243|0||178|133|98|133|258|
|30|380|332|259|310|277|0||203|157|123|163|286|
|40|409|365|298|347|314|0||230|178|144|190|315|
|50|438|401|337|384|351|0||254|205|168|211|341|
|60|指揮|射撃|格闘|守備|反応|覚醒||補佐|通信|操舵|整備|魅力|
|70|指揮|射撃|格闘|守備|反応|覚醒||補佐|通信|操舵|整備|魅力|
|80|指揮|射撃|格闘|守備|反応|覚醒||補佐|通信|操舵|整備|魅力|
|90|指揮|射撃|格闘|守備|反応|覚醒||補佐|通信|操舵|整備|魅力|
|99|625|632|566|614|584|0||426|383|346|383|523|
#endregion
***備考
-劇場版カティ。[[2nd版>カティ・マネキン(2nd)]]同様戦術予報士も習得したパーフェクト版なのだが、&br()
初期パラメータが高い反面成長が尖らず最終的な指揮値は[[1st版>カティ・マネキン]]、[[2nd版>カティ・マネキン(2nd)]]に劣る。&br()
そういう意味ではスキルが同じ[[2nd版>カティ・マネキン(2nd)]]のほうが艦長・リーダーとして優れるのだが、&br()
あちらはTV版最終話クリアが必須になるのが果て無く遠い。&br()
射撃値は高いため、攻撃的な運用を求めるならこちらを最後まで育て続けても悪くはない。