メモ


pukiwikiライクモード以外で製作されているページ一覧

コメントフォームなどのwikiの編集に関わるページは不具合を防ぐためにあえてatwikiモードにしています。

未使用ページ

レイアウト整理、ページ名ミス等により不要となったページ。
黄金神の意思


CAPによるパラメータ増加のレート

マス1つ増加に75CAP、現在値に関わらず5マス埋めると1点増加。よって1点=375CAP。
ステータスは全11項目。1項目を+999にするためには374,675CAP。
パイロットステータス5種をカンストさせるためには1,873,375CAP
11項目全てをカンストさせるためには4,121,425CAP必要


ダメージ計算式

POW × 1.09 × 攻撃側地形適性

POW × ( 攻 - 防 ) ÷ 1000

(格 or 射 - 守 ) × 5 × ( ( 攻 - 防 ) ÷ 1000 ) × 攻撃側地形適性

地形適性
C B A S
0.85 1.00 1.05 1.10

上記の式から小数点以下を切り捨てた後に

防御時シールドなし ×0.8

防御時シールドあり ×0.6

上記の式から小数点以下を切り捨てた後に 鉄壁 ×0.9

  • ダメージの基本はPOW×地形(基本威力
  • 攻-防の差の分、POWに比例したダメージ増減をする(機体の性能差
  • 格射-守の5倍の数値に地形と機体性能差を加味したダメージを増減する(腕の差

(基本命中率 × (1 - 防御側地形情報(射撃のみ))×防御側地形適性

((格 or 射 - 反) ÷ 8)×防御側地形適性

( 機 - 機 ) ÷ 8

地形適性
C B A S
1.10 1.00 0.95 0.90

上記の式から小数点以下を切り捨てた後に

回避時 ×0.8

  • 防御側地形情報は武器基本命中率にのみ影響
  • 格射と反の差8につき1%命中率増減、地形適性の影響を受ける
  • 機の差8につき1%命中率増減、地形適性の影響を受けない
  • 覚醒50につき最終命中率+1

戦艦連携 ダメージに関わるステータス 戦艦の攻 艦長の指射格 全クルーの各クルー用ステータス

戦艦連携のPOW

( 攻 + 機 ) × 20 インフェルノの場合( 攻 + 機 ) × 6

計算後、十の位以下を切り捨て

その後

POW × ( 1 - ロック数/10 ) 計算後、十の位以下を切り捨て

が実際の攻撃時のPOW

艦載機のステータス(含強化、オプションパーツ、アビリティ)、レベル、およびパイロット達のレベルとステータスは戦艦連携の威力に影響を及ぼさない。 また、戦艦連携で艦載機が獲得する経験値には上記項目と戦艦のステータス(含強化、オプションパーツ、アビリティ)、レベル、および艦長のレベルとステータスは影響を及ぼさない。 ※infのみ搭載機のパイロットのステータスないしはLvが戦艦連携ダメージに影響していることを確認。  


成長タイプテーブル

平均1:ハイネ
平均2:ノイマン コジロー サイ アサギ ジュリ マユラ アレハンドロ ハワード ダリル アンドレイ リヴァイヴ ヒリング ブリング サーシェス サーシェス2 グラーベ
平均2覚醒:ミゲル リーアム GG イライジャ
平均3:ジェス
平均3覚醒:アレックス アグニス ハナヨ ハヤナ 刹那ELS
平均4:マリューD トロヤ セルゲイ シャル フェルト劇 ミレイナ劇 メリビット2 アミダ ナナオ ザディエル ネリィ アゼリア 東方不敗
平均4覚醒:ラクス メイリン キラ白 バルトフェルドD アニュー アニューI ビサイド アレルヤ劇 マリー ティエリア劇 昭弘2 エリス
平均5:ヒイロEW フォン マクギリス2 アイン カルタ アルジ ジャンマルコ ハリー
平均5覚醒:叢雲劾 ネオ ネオオーブ ステラD アスランD カイト リボンズ デカルト シノ2 ガエリオ2 ロラン フリット キオ ベルリ
平均6覚醒:エターナ
射撃1:ノイン ノインサンク
射撃1覚醒:マイキャラ チャド デルマ
射撃2覚醒:マイキャラ
射撃3:ヒイロ ロックオン劇 アジ-2 サンポ ラナロウ ガロード
射撃3覚醒:キラ レリーレ カリスNP メリーベル
射撃4:トロワEW シャムス ヨハン
射撃4覚醒:ディアッカ シホ
射撃守備:トロワ ロックオン エルフリーデ レイン
射撃守備覚醒:オルガS アウル アイーダ
射撃反応:ロックオン2
射撃反応覚醒:スティング
格闘1覚醒:ダンテ アストン カチュア
格闘2覚醒:マイキャラ
格闘3:トレーズ ロッシェ ロウ ウン・ノウ ラフタ2 ユハナ
格闘3覚醒:アスラン 刹那2 三日月 キリシマ
格闘4:五飛EW エドワード ミューディー 刹那 クダル シャポー アレンビー コレン
格闘4覚醒:ミハエル 三日月2 ギルダー
格闘守備:デイラ
格闘反応:デュオ 五飛 グラハム ガエリオ ジュリエッタ モンターク ジジル
格闘反応覚醒:クロト
格闘射撃:カトルゼロ ミリアルド シルヴァ ヴァルダー ウインド モーガン カナード スウェン ネーナ2 ブシドー コーラサワー ゴート ドモン ポウ アセム
格闘射撃覚醒:イザーク ギナ ハレルヤ ルイス シノ 昭弘 ヴィダール 昌弘 シャギア ギンガナム マスク
守備1:ブルム ソリス ゼノン
守備1覚醒:マイキャラ
守備2:アジー ガロードNP
守備2覚醒:ルーナ・マナ
反応1:クラ―ツ ルーナ・アルモニア ブランド
反応1覚醒:マイキャラ
反応2:ゼクス オデル デュオEW ラフタ ニキ デネボラ シュバルツ アッシュ
反応2覚醒:ニコル ステラ ソル アレルヤ ソーマ ソーマ2
守備反応:カトルEW ネーナ コーラサワー2 ラ・ミラ・ルナ ジュウゾー
守備反応覚醒:シャニ ミハイル ミナ ルナマリア オルバ
覚醒1:マイキャラ
覚醒2:アディン ムウ シン キラD ラクスD アレルヤ2 ティエリア2 刹那劇 エルンスト レッセル カリス ゼハート ラライヤ
覚醒3:ケイ サダニ マイキャラ
覚醒4:プレア レイ ティファ
指揮1:キサカD エドモンド スメラギ マネキン 名瀬 マクギリス ラスタル マイキャラ
指揮1覚醒:オルガ鉄1 イワン マイキャラ ジャミル フリットキオ編
指揮2:カトル マリュー キサカ スメラギ2 マネキン2 シャルF マイキャラ
指揮2覚醒:タリア オルガ鉄2
指揮3:クルーゼ バルトフェルド イザークD ユージン2 シェルド マリア マイキャラ
補佐:レディアン ナタル メリビット 石動
補佐覚醒:ダゴスタ アーサー ディアッカD ビスケット エイブラム ブラッド マイキャラ
通信:ミリアリア クリス フェルト2 ミレイナ フミタン 通信覚醒:メイリン マイキャラ
操舵:リヒティ ラッセ
操舵覚醒:ユージン マイキャラ
整備:ルシエ プロフェッサー コジローD イアン シェリリン 雪之丞 エーコ ヴォルコ シス
整備覚醒:ヴィーノ セレーネ ヤマギ マイキャラ
魅力:リリーナピー リリーナドー フレイ 樹里 マリナ アトラ クーデリア リアリナ ジュナス
魅力覚醒:ミーア クレア マイキャラ
特殊1:ドロシー トール カガリ 風花 マリーン カガリD ミリアリア ノイマンD フェルト リヒテンダール 沙慈 エイミー イオク レイチェル クー ソシエ
特殊1覚醒:ティエリア ライド タカキ ハッシュ
特殊2:騎士SD


スキル習得テーブル

スキル1 Lv スキル2 Lv スキル3 Lv スキル4 Lv スキル5 Lv
ディフェンスアシスト1 1 ENチャージ2 3 クイックモーション1 8 マインドセーブ2 15 アタックバーストγ2 25
スキル6 Lv スキル7 Lv スキル8 Lv スキル9 Lv
リターン2 35 ダブルブースト3 50 ダブルリペアEX 65 アビリティデリート 80
該当 シルヴァ、ラクス、レイ、アグニス、ティエリア2、ネーナ2、ソーマ2、ヒリング、シェリリン、ティエリア劇、オルガ鉄、ダンテ、モンターク、デイラ、キリシマ、デネボラ
所見 ディフェンスアシスト・ENチャージで継戦力を大幅に上げられる。レベルが上がってくればアタックバーストγ2を習得するため強力なアタッカーになれ、ダブルブースト3は経験値と共に資金稼ぎにも貢献する。
整備特化成長のシェリリンは特に有能なクルーとなれる
スキル1 Lv スキル2 Lv スキル3 Lv スキル4 Lv スキル5 Lv
アタックバーストγ1 1 フォースガードγ1 3 MPアップ1 8 ダブルリペア1 15 リターン1 25
スキル6 Lv スキル7 Lv スキル8 Lv スキル9 Lv
クイックモーション3 35 ハイスピードβ 50 ダブルブースト2 65 アドバンテージ 80
該当対象 ヒイロ、オデル、ウインド、ノイマン、アサギ、モーガン、カナード、カガリD、ジェス、刹那2、ヨハン、グラハム、コーラサワー、アンドレイ、コーラサワー劇、ライド、タカキ、ハッシュ、ラフタ、カルタ、アルジ、ギルダー、エルフリーデ、ジュウゾー
所見 アタックバーストγ1による序盤の大物食い支援向き。長期戦ならMPアップ1も悪くなく、レベルが上がってくればハイスピードβによる進軍支援もできる
スキル1 Lv スキル2 Lv スキル3 Lv スキル4 Lv スキル5 Lv
HPリペア1 1 ロックオン1 3 スウェー1 8 ENチャージ2 15 ダメージコントロールβ 25
スキル6 Lv スキル7 Lv スキル8 Lv スキル9 Lv
マインドセーブ2 35 EXPブーストβ3 50 アビリティデリート 65 MPアップEX 80
該当 ノイン、サイ、オルガS、ジュリ、イライジャ、マリーン、キラD、ノイマンD、ミレイナ、イアン、ハワード、アレルヤ劇、アンドレイ劇、シノ、アトラ、ガエリオ、石動、ロザーリオ、ラナロウ、イワン、レッセル
所見 EXPブーストβ3を習得できる唯一のパターン。
ミレイナやイアン、アトラといったクルー専門キャラも多く、戦艦連携の効率を上げるなら誰か一人は採用したい
スキル1 Lv スキル2 Lv スキル3 Lv スキル4 Lv スキル5 Lv
クイックモーション1 1 フォースガードα1 3 アタックバーストα2 8 EXPブーストα1 15 ディフェンスアシスト2 25
スキル6 Lv スキル7 Lv スキル8 Lv スキル9 Lv
ハイスピードα 35 MPアップ2 50 リターン3 65 アクティブウェポン 80
該当 ゼクス、クラーツ、キラ、トール、ミゲル、マユラ、ヴィーノ、スティング、アレックス、スウェン、リヒト、ダリル、リボンズ、ビサイド、イアン劇、ユージン、デルマ、フミタン、エリス、エターナ、サダニ
所見 全体的に効果幅の小さいα系スキルが多い。リターン3は母艦収容からの再出撃によるEN回復や戦艦輸送を頻繁に行うならぜひ採用したい
スキル1 Lv スキル2 Lv スキル3 Lv スキル4 Lv スキル5 Lv
アタックバーストα1 1 ENチャージ1 3 MPアップ1 8 ロックオン2 15 ハイスピードα 25
スキル6 Lv スキル7 Lv スキル8 Lv スキル9 Lv
アタックバーストβ3 35 EXPブーストβ2 50 スウェーEX 65 アビリティデリート 80
該当 五飛、アディン、イザーク、奥、ハイネ、アスランD、バルドフェルドD、刹那、ルイス、ハヤナ、デカルト、シノ2、名瀬、マクギリス2、ジュリエッタ、ユハナ、ゼノン、エイブラム、クー・シー
所見 序盤のうちはパッとしないが、ハイスピードとアタックバーストβ3を重ねた敵陣強襲からの反撃待ちや支援攻撃の砲台役として、またスウェーEXによる強敵への先制攻撃役として活躍が見込める
EXPブーストβ2はさすがに習得が遅い
スキル1 Lv スキル2 Lv スキル3 Lv スキル4 Lv スキル5 Lv
アタックバーストβ1 1 ロックオン1 3 ENチャージ2 8 EXPブーストβ2 15 スウェー3 25
スキル6 Lv スキル7 Lv スキル8 Lv スキル9 Lv
アタックバーストγ3 35 ハイスピードα 50 MPアップEX 65 アクティブウェポン 80
該当 ドロシー、ソリス、デュオEW、クロト、バルドフェルド、エドワード、劾、シン、ステラD、カイト、トロヤ、ミハエル、コーラサワー2、サーシェス2、フォン、エイミー、三日月、アストン、ラフタ2、ガエリオ2、ヴィダール、ジジル、クレア、ネリィ
所見 ENチャージによる連戦の補填・EXPブーストβ2による経験値稼ぎ・アタックバーストβ1とスウェー3による反撃戦の安定・アタックバーストγ3による一撃必殺・MPアップEXによるテンション早期激増とわかりやすく強力な遊撃向けの最有力候補
クルー向けの人材がGジェネオリジナルのクレアしかおらず、戦艦にアタックバーストγ3を使わせようとする場合は少し育成に手間を要するのが難か
スキル1 Lv スキル2 Lv スキル3 Lv スキル4 Lv スキル5 Lv
アタックバーストγ1 1 ENチャージ1 3 スウェー2 8 マインドセーブ1 15 ダメージコントロールβ 25
スキル6 Lv スキル7 Lv スキル8 Lv スキル9 Lv
ダメージコントロールα 35 アタックバーストα3 50 ロックオンEX 65 アドバンテージ 80
該当 デュオ、ロッシェ、ヴァルダー、五飛EW、アスラン、カガリ、ロウ、イザークD、ネオ、エドモンド、ロックオン、ラッセ、ブシドー、サーシェス、刹那劇、グラハム劇、昭弘、アミダ、アイン、クダル、ザザ、ザディエル、騎士SD、ジュナス、ブラッド
所見 アタックバーストγ1による大物食いとENチャージ1による継戦力増加が見込める。ダメージコントロールαとβを両方習得するのは若干勿体ない所もあり、またロックオンEXは相当の格上食いを前提にしないと使いきれない
スキル1 Lv スキル2 Lv スキル3 Lv スキル4 Lv スキル5 Lv
フォースガードα1 1 ENチャージ1 3 ディフェンスアシスト1 8 HPリペア2 15 アタックバーストγ2 25
スキル6 Lv スキル7 Lv スキル8 Lv スキル9 Lv
フォースガードγ3 35 ロックオン3 50 ハイスピードβ 65 オートリバイヴ 80
該当 ミリアルド、キャプテンGG、ディアッカD、キサカD、ソル、ロックオン2、カティ、ロックオン劇、三日月2、アミダ2、ラスタル、リアリナ、エルンスト、ブランド
所見 防御系のアビリティ習得が目立つが、アタックバーストγ2・ロックオン3・ハイスピードβは戦艦が欲しいものを揃える。
キャプテンGG・カティ・ラスタル・リアリナとクルー向けの人材にも事欠かない
スキル1 Lv スキル2 Lv スキル3 Lv スキル4 Lv スキル5 Lv
フォースガードβ1 1 アタックバーストα1 3 HPリペア2 8 ロックオン1 15 EXPブーストα2 25
スキル6 Lv スキル7 Lv スキル8 Lv スキル9 Lv
フォースガードα3 35 ダメージコントロールα 50 HPリペアEX 65 スウェーEX 80
該当 トロワEW、シャニ、リーアム、ルナマリア、ステラ、マリューD、カティ2、ブリング、カティ劇、ユージン2、昭弘2、クーデリア、アジー、イオク、サンドバル、ケイ、カチュア
所見 フォースガードで耐えてHPリペアで回復する盾役
スキル1 Lv スキル2 Lv スキル3 Lv スキル4 Lv スキル5 Lv
フォースガードγ1 1 ロックオン1 3 アタックバーストβ1 8 EXPブーストβ2 15 HPリペア2 25
スキル6 Lv スキル7 Lv スキル8 Lv スキル9 Lv
リターン2 35 フォースガードβ3 50 MPアップEX 65 ダブルリペアEX 80
該当 トロワ、ブルム、マリュー、ディアッカ、シホ、タリア、シャムス、フェルト2、沙慈、セルゲイ、ヒクサー、ラッセ劇、オルガ鉄2、雪之丞、マクギリス、サンポ、レイチェル、シス
所見 フォースガードで耐えてアタックバーストβ1で反撃し、減ったHPENをダブルリペアで補填できる守勢・反撃寄り
EXPブーストβ2を習得できるため経験値稼ぎの支援にも向く
スキル1 Lv スキル2 Lv スキル3 Lv スキル4 Lv スキル5 Lv
ダブルリペア1 1 EXPブーストα1 3 アタックバーストα1 8 フォースガードα2 15 リターン2 25
スキル6 Lv スキル7 Lv スキル8 Lv スキル9 Lv
ダブルブースト1 35 ディフェンスアシスト3 50 オートリバイヴ 65 ENチャージEX 80
該当対象 ノインサンク、ルーナ、ナタル、キサカ、風花、メイリン、メイリンO、ミリアリアD、スメラギ2、ネーナ、シャルP、フェルト劇、チャド、メリビット、エーコ、ジャンマルコ、シェルド、ゴート
所見 ディフェンスアシスト3やENチャージEXは強力だが、それ以外の押しがα揃いでどうにも売りに欠ける
リターン3が過剰だと思うならリターン2で済むこちらを採用するのも悪くない
スキル1 Lv スキル2 Lv スキル3 Lv スキル4 Lv スキル5 Lv
EXPブーストβ1 1 クイックモーション1 3 フォースガードα1 8 アタックバーストα2 15 ダメージコントロールβ 25
スキル6 Lv スキル7 Lv スキル8 Lv スキル9 Lv
HPリペア3 35 ENチャージ3 50 サルベージ 65 HPリペアEX 80
該当 カトル、カトルゼロ、ルシエ、ドーリアン、コジロー、ニコル、樹里、セレーネ、ミューディ、アレルヤ、ハレルヤ、スメラギ、アニュー、マリー、アトラ2、アジ―2、ヴォルコ、ビリー、シャポー
所見 初期からEXPブーストβ1を持ち込むため、クルーとパイロットにそれぞれ一人ずつ採用すれば序盤の育成がとても捗る。
育ってくるとHPリペアやENチャージを高レベルで習得できるため、戦艦グループで採用すればグループ全体の継戦力向上に大きく貢献できる
スキル1 Lv スキル2 Lv スキル3 Lv スキル4 Lv スキル5 Lv
EXPブーストα1 1 フォースガードα1 3 ロックオン1 8 クイックモーション2 15 ダブルリペア2 25
スキル6 Lv スキル7 Lv スキル8 Lv スキル9 Lv
アタックバーストα3 35 EXPブーストα3 50 サルベージ 65 ダブルブースト3 80
該当 アン、カトルEW、ミリアリア、ダゴスタ、プロフェッサー、アーサー、コジローD、アレルヤ2、クリス、マリナ、ハナヨ、ミレイナ劇、ビスケット、クーデリア2、昌弘、ナナオ、ニキ、アゼリア
所見 EXPブーストα1は倍率に乏しく、相当1ターンの内に数をこなす立ち回りをしないと恩恵はイマイチ。それ以外のスキルもα系が多い
最終的にダブルブースト3を習得するため、連携無双で金稼ぎも考えるならば
スキル1 Lv スキル2 Lv スキル3 Lv スキル4 Lv スキル5 Lv
HPリペア2 1 ロックオン1 3 ディフェンスアシスト1 8 リターン1 15 マインドセーブ3 25
スキル6 Lv スキル7 Lv スキル8 Lv スキル9 Lv
フォースガードβ2 35 リターン3 50 ダブルリペアEX 65 オートリバイヴ 80
該当 ピースクラフト、ムウ、ラウ、ミナ、プレア、ミーア、アウル、ラクスD、フェルト、アニューI、グラーベ、刹那E、レオ、ヤマギ、クランク、ラ・ミラ・ルナ、レリーレ
所見 守勢に特化したスキル構成。リターン3があるため戦艦グループで採用したい
スキル1 Lv スキル2 Lv スキル3 Lv スキル4 Lv スキル5 Lv
マインドセーブ1 1 リターン1 3 スウェー1 8 アタックバーストβ2 15 ダブルリペア3 25
スキル6 Lv スキル7 Lv スキル8 Lv スキル9 Lv
フォースガードγ2 35 ハイスピードβ 50 アドバンテージ 65 MPアップEX 80
該当 トレーズ、ヒイロEW、フレイ、ミハイル、ギナ、ネオO、キラ白、ティエリア、アレハンドロ、ソーマ、リヴァイヴ、シャル、スメラギ劇、メリビット2、マリア、ルーナ
所見 ダブルリペア3の習得がかなり早く、ハイスピードβもあるため戦艦の加速要因としても悪くない
スウェー1とアタックバーストβ2を重ねての反撃無双も中々

過去シリーズから削除されたユニット

  • 作品自体は登場していながら、過去シリーズから削除されてしまったユニットを以下にまとめる(DLC作品を除く)。
    作品名 ユニット名 登場シリーズ
    新機動戦記ガンダムW マグアナック(ラシード機) F
    F.I.F
    NEO
    SEED
    PORTABLE
    マグアナック(アウダ機)
    マグアナック(アブドル機)
    マグアナック(アフマド機)
    オリファント F
    F.I.F
    PORTABLE
    高機動型リーオー
    キャンサー
    パイシーズ
    パイシーズ【MA形態】
    トラゴス【MS形態】
    新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST ビルゴIII
    機動戦士ガンダムSEED インフェストゥス SEED/PORTABLE
    自走砲 PORTABLE
    機動戦士ガンダムSEED MSV コスモグラスパー
    フォビドゥンブルー
    ディープフォビドゥン
    105ダガー(エールストライカー装備)
    105ダガー(ソードストライカー装備)
    ロングダガー
    ロングダガー(フォルテストラ装備型)
    ミゲル専用ジン
    ジンオーカー SEED/PORTABLE
    ジンワスプ PORTABLE
    バクゥ(改修型・450mm2連装レールガン装備) SEED
    PORTABLE
    バクゥ(改修型・400mm経13連装ミサイルポッド装備)
    ジャン専用M1アストレイ PORTABLE
    機動戦士ガンダムSEED ASTRAY R ガンダムアストレイ レッドフレームパワーローダー PORTABLE
    コアユニット【リジェネレイトガンダム】
    機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY ガンダムアストレイ ブルーフレームセカンドG
    機動戦士ガンダムSEED DESTINY コアスプレンダー
    ザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機)
    ガナーザクウォーリア(ライブ仕様)
    ブレイズザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機)
    ブレイズザクウォーリア(ライブ仕様)
    スラッシュザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機)
    スラッシュザクウォーリア(ライブ仕様)
    ザクファントム(レイ・ザ・バレル専用機)
    ザクファントム(ディアッカ・エルスマン専用機)
    ザクファントム(イザーク・ジュール専用機)
    ザクファントム(ハイネ・ヴェステンフルス専用機)
    ガナーザクファントム
    ガナーザクファントム(レイ・ザ・バレル専用機)
    ガナーザクファントム(ディアッカ・エルスマン専用機)
    ガナーザクファントム(イザーク・ジュール専用機)
    ガナーザクファントム(ハイネ・ヴェステンフルス専用機)
    ブレイズザクファントム PORTABLE/OVER WORLD
    ブレイズザクファントム(イザーク・ジュール専用機) PORTABLE
    ブレイズザクファントム(ハイネ・ヴェステンフルス専用機)
    スラッシュザクファントム
    スラッシュザクファントム(レイ・ザ・バレル専用機)
    スラッシュザクファントム(ディアッカ・エルスマン専用機)
    スラッシュザクファントム(ハイネ・ヴェステンフルス専用機)
    AWACSディン
    アッシュ(試作機)
    105ダガー(ランチャーストライカー装備)
    ダークダガーL(ジェットストライカー装備) PORTABLE
    WARS/WORLD
    ダークダガーL(ドッペルホルン連装無反動砲装備)
    ウィンダム(核装備) PORTABLE
    フォビドゥンヴォーテクス
    ユークリッド
    ムラサメ(偵察型)
    ムラサメ(偵察型)【MA形態】
    機動戦士ガンダムSEED DESTINY-MSV デスティニーインパルス(1号機) OVER WORLD
    機動戦士ガンダム00 アーチャーアリオス WORLD/OVER WORLD
    機動戦士ガンダム00V ガンダム アヴァランチエクシア OVER WORLD
    新機動戦記ガンダムW サルベージ船 F
    F.I.F
    PORTABLE
    OZドック型輸送揚陸船
    OZ双胴戦闘母艦
    潜水MS母艦
    リーブラ F/F.I.F/PORTABLE/OVER WORLD
    機動戦士ガンダムSEED ヴァルファル PORTABLE
    ヘンリー・カーター PORTABLE/WARS
    オーブ軍護衛艦 PORTABLE
    ワシントン
    モントゴメリィ
    バーナード
    ロー
    MS搭載型強襲揚陸艦
    地球連合軍イージス艦
    大型輸送機
    ジェネシス
    機動戦士ガンダムSEED DESTINY ローラシア(DESTINY)
    ナスカ(DESTINY)
    アガメムノン(DESTINY)
    エターナル(DESTINY)
    250m級戦艦
    130m級護衛艦
    クストー
    ピートリー(DESTINY)
    ゴンドワナ(DESTINY)
    ドレイク(DESTINY)
    ナスカ(ニュートロンスタンピーダー装備)
    ネルソン(DESTINY)
    アークエンジェル(DESTINY)
    ツクヨミ
    スサノオ
    デズモンド
    クサナギ(DESTINY)
    機動戦士ガンダム00 メメントモリ WORLD
    劇場版 機動戦士ガンダム00 -A Wakening of the Trailblazer- アルトリウス OVER WORLD

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年08月29日 07:05