「アンドリュー・バルトフェルド(DESTINY)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
***基本データ
|>|BGCOLOR(#00fa9a):CENTER:||BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:||>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:|c
|~COST|~EXP||~性格||~CV|~作品名|h
|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|88600|900||標準||置鮎龍太郎|[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY>キャラクター/機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]|
***初期ステータス
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:||>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:|c
|指揮|射撃|格闘|守備|反応|覚醒||補佐|通信|操舵|整備|魅力|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c
|250|230|250|200|230|170||120|90|80|60|170|
***習得アビリティ
|[[砂漠の虎]]|[[コーディネイター]]|
***習得スキル
||RIGHT:||RIGHT:||RIGHT:||RIGHT:||RIGHT:|c
|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル1|Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル2|Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル3|Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル4|Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル5|Lv|
|[[アタックバーストα1>アタックバーストα]]|1|[[ENチャージ1>ENチャージ]]|3|[[MPアップ1>MPアップ]]|8|[[ロックオン2>ロックオン]]|15|[[ハイスピードα>ハイスピード]]|25|
|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル6|RIGHT:Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル7|RIGHT:Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル8|RIGHT:Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル9|Lv|>|>|
|[[アタックバーストβ3>アタックバーストβ]]|35|[[EXPブーストβ2>EXPブーストβ]]|50|[[スウェーEX>スウェー]]|65|[[アビリティデリート]]|80|>|>|
***原作搭乗機
|BGCOLOR(#EEEEFF):機体名|
|[[エターナル]]|
|[[ガイアガンダム(アンドリュー・バルトフェルド専用機)>ガイアガンダム]]|
|[[ムラサメ(アンドリュー・バルトフェルド専用機)>ムラサメ]]|
***スカウト条件
|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:|c
|No.|クエスト名|ステージ|達成条件|
|CENTER:|LEFT:|CENTER:|LEFT:|c
|104|自由の代償|[[選ばれた未来]]|対象ステージをクリア|
***レベル別ステータス
#region(close,サンプル値)
|BGCOLOR(#00fa9a):|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:||>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:|c
|レベル|指揮|射撃|格闘|守備|反応|覚醒||補佐|通信|操舵|整備|魅力|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c
|1|250|230|250|200|230|170||120|90|80|60|170|
|10|285|258|277|233|267|201||148|118|107|88|198|
|20|343|308|326|294|326|260||200|168|156|140|253|
|30|406|355|380|357|384|312||252|220|203|192|307|
|40|指揮|射撃|格闘|守備|反応|覚醒||補佐|通信|操舵|整備|魅力|
|50|指揮|射撃|格闘|守備|反応|覚醒||補佐|通信|操舵|整備|魅力|
|60|指揮|射撃|格闘|守備|反応|覚醒||補佐|通信|操舵|整備|魅力|
|70|指揮|射撃|格闘|守備|反応|覚醒||補佐|通信|操舵|整備|魅力|
|80|指揮|射撃|格闘|守備|反応|覚醒||補佐|通信|操舵|整備|魅力|
|90|指揮|射撃|格闘|守備|反応|覚醒||補佐|通信|操舵|整備|魅力|
|99|709|616|639|673|707|570||505|472|451|445|562|
#endregion
***備考
-[[前大戦時>アンドリュー・バルトフェルド]]と比べ全てのパラメータが概ね平均的に育ち、なおかつ指揮も高いため艦長もリーダーも任せやすい万能キャラ。&br()
[[アタックバーストγ]]3を失って瞬間火力こそ下がったものの、[[アタックバーストβ]]3を覚えたため継戦力と汎用性がグッと上がっている。
-反応と指揮が高く、スキルテーブルも優秀なので遊撃小隊にも適正があり、キャラクタースペックはかなり高い。&br()
加入する頃には[[マリュー>マリュー・ラミアス(DESTINY)]]や[[キサカ>レドニル・キサカ(DESTINY)]]のスカウト条件も通っているので艦長候補とならないが、&br()
人員を増やせず兼任がどうしても必要な場合、マリューをパイロットとして起用している場合などにば艦長代理は務まらないでもない。
-相変わらず固有アビリティの汎用性が悪いのが弱点だが、パイロット能力が大幅に伸びたため『W』機や『鉄血』機との相性が良い。&br()
-スカウトが無条件とはいえやや遠いのと、相変わらず固有アビリティの汎用性が悪いのが弱点。
***基本データ
|>|BGCOLOR(#00fa9a):CENTER:||BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:||>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:|c
|~COST|~EXP||~性格||~CV|~作品名|h
|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|88600|900||標準||置鮎龍太郎|[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY>キャラクター/機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]|
***初期ステータス
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:||>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:|c
|指揮|射撃|格闘|守備|反応|覚醒||補佐|通信|操舵|整備|魅力|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c
|250|230|250|200|230|170||120|90|80|60|170|
***習得アビリティ
|[[砂漠の虎]]|[[コーディネイター]]|
***習得スキル
||RIGHT:||RIGHT:||RIGHT:||RIGHT:||RIGHT:|c
|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル1|Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル2|Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル3|Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル4|Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル5|Lv|
|[[アタックバーストα1>アタックバーストα]]|1|[[ENチャージ1>ENチャージ]]|3|[[MPアップ1>MPアップ]]|8|[[ロックオン2>ロックオン]]|15|[[ハイスピードα>ハイスピード]]|25|
|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル6|RIGHT:Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル7|RIGHT:Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル8|RIGHT:Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル9|Lv|>|>|
|[[アタックバーストβ3>アタックバーストβ]]|35|[[EXPブーストβ2>EXPブーストβ]]|50|[[スウェーEX>スウェー]]|65|[[アビリティデリート]]|80|>|>|
***原作搭乗機
|BGCOLOR(#EEEEFF):機体名|
|[[エターナル]]|
|[[ガイアガンダム(アンドリュー・バルトフェルド専用機)>ガイアガンダム]]|
|[[ムラサメ(アンドリュー・バルトフェルド専用機)>ムラサメ]]|
***スカウト条件
|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:|c
|No.|クエスト名|ステージ|達成条件|
|CENTER:|LEFT:|CENTER:|LEFT:|c
|104|自由の代償|[[選ばれた未来]]|対象ステージをクリア|
***レベル別ステータス
#region(close,サンプル値)
|BGCOLOR(#00fa9a):|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:||>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:|c
|レベル|指揮|射撃|格闘|守備|反応|覚醒||補佐|通信|操舵|整備|魅力|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c
|1|250|230|250|200|230|170||120|90|80|60|170|
|10|285|258|277|233|267|201||148|118|107|88|198|
|20|343|308|326|294|326|260||200|168|156|140|253|
|30|406|355|380|357|384|312||252|220|203|192|307|
|40|464|399|424|415|442|358||300|267|246|240|352|
|50|指揮|射撃|格闘|守備|反応|覚醒||補佐|通信|操舵|整備|魅力|
|60|指揮|射撃|格闘|守備|反応|覚醒||補佐|通信|操舵|整備|魅力|
|70|指揮|射撃|格闘|守備|反応|覚醒||補佐|通信|操舵|整備|魅力|
|80|指揮|射撃|格闘|守備|反応|覚醒||補佐|通信|操舵|整備|魅力|
|90|指揮|射撃|格闘|守備|反応|覚醒||補佐|通信|操舵|整備|魅力|
|99|709|616|639|673|707|570||505|472|451|445|562|
#endregion
***備考
-[[前大戦時>アンドリュー・バルトフェルド]]と比べ全てのパラメータが概ね平均的に育ち、なおかつ指揮も高いため艦長もリーダーも任せやすい万能キャラ。&br()
[[アタックバーストγ]]3を失って瞬間火力こそ下がったものの、[[アタックバーストβ]]3を覚えたため継戦力と汎用性がグッと上がっている。
-反応と指揮が高く、スキルテーブルも優秀なので遊撃小隊にも適正があり、キャラクタースペックはかなり高い。&br()
加入する頃には[[マリュー>マリュー・ラミアス(DESTINY)]]や[[キサカ>レドニル・キサカ(DESTINY)]]のスカウト条件も通っているので艦長候補とならないが、&br()
人員を増やせず兼任がどうしても必要な場合、マリューをパイロットとして起用している場合などにば艦長代理は務まらないでもない。
-相変わらず固有アビリティの汎用性が悪いのが弱点だが、パイロット能力が大幅に伸びたため『W』機や『鉄血』機との相性が良い。&br()
-スカウトが無条件とはいえやや遠いのと、相変わらず固有アビリティの汎用性が悪いのが弱点。