***基本データ |>|BGCOLOR(#00fa9a):CENTER:|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:|c |~COST|~EXP|~性格|~CV|~作品名|h |>|>|>|>|CENTER:|c |58500|700|冷静|小野大輔|[[機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER>キャラクター/機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER]]| ***初期ステータス |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:||>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:|c |指揮|射撃|格闘|守備|反応|覚醒||補佐|通信|操舵|整備|魅力| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c |130|260|250|180|240|0||50|80|50|80|100| ***習得アビリティ |[[平静]]|[[ファントムペイン]]| ***習得スキル ||RIGHT:||RIGHT:||RIGHT:||RIGHT:||RIGHT:|c |BGCOLOR(#AFCCFF):スキル1|Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル2|Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル3|Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル4|Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル5|Lv| |[[クイックモーション1>クイックモーション]]|1|[[フォースガードα1>フォースガードα]]|3|[[アタックバーストα2>アタックバーストα]]|8|[[EXPブーストα1>EXPブーストα]]|15|[[ディフェンスアシスト2>ディフェンスアシスト]]|25| |BGCOLOR(#AFCCFF):スキル6|Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル7|Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル8|Lv|BGCOLOR(#AFCCFF):スキル9|Lv|>|>| |[[ハイスピードα>ハイスピード]]|35|[[MPアップ2>MPアップ]]|50|[[リターン3>リターン]]|65|[[アクティブウェポン]]|80|>|~| ***原作搭乗機 |BGCOLOR(#EEEEFF):機体名| |[[ストライクノワール]]| ***スカウト条件 |>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:|c |No.|クエスト名|ステージ|達成条件| |>|>|CENTER:|LEFT:|c |115|星を追う者|-|《[[ストライクノワール]]》を生産リストに登録する| ***レベル別ステータス #region(close,サンプル値) |BGCOLOR(#00fa9a):|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:||>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:|c |レベル|指揮|射撃|格闘|守備|反応|覚醒||補佐|通信|操舵|整備|魅力| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c |1|130|260|250|180|240|0||50|80|50|80|100| |10|159|297|287|213|271|0||77|109|77|111|129| |20|186|353|349|247|303|0||104|135|103|136|154| |30|222|418|405|289|348|0||140|169|137|172|190| |40|263|486|473|339|398|0||181|210|178|212|230| |50|298|552|552|381|441|0||216|250|218|247|265| |60|指揮|射撃|格闘|守備|反応|0||補佐|通信|操舵|整備|魅力| |70|指揮|射撃|格闘|守備|反応|0||補佐|通信|操舵|整備|魅力| |80|指揮|射撃|格闘|守備|反応|0||補佐|通信|操舵|整備|魅力| |90|指揮|射撃|格闘|守備|反応|0||補佐|通信|操舵|整備|魅力| |99|468|884|874|573|633|0||386|416|384|417|435| #endregion ***備考 -[[STARGAZER>キャラクター/機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER]]のもう1人の主人公。&br() 乗機である[[ストライクノワール]]の完成前から同機のテストパイロットを務めていた。 -初期パラメータがバランス良く高い上に[[ファントムペイン]]でさらに補正される。&br() 射撃・格闘に偏って育つ成長パターンで、最終的にはどちらも補正込みで900を超える強力なアタッカーに育つ。 -ただし下記のような欠点も多く、ゲーム後半になるにつれて優位性が薄れていく。&br() 戦闘能力だけで見るならば[[ハレルヤ>ハレルヤ・ハプティズム]]や[[ネーナ(2nd)>ネーナ・トリニティ(2nd)]]をスカウトし直した方がいいだろう。 --やや防御が低く覚醒もしていない。 --スキルテーブルが悪く[[ハイスピードα>ハイスピード]]以外は下位互換になりやすい。 --性格が冷静な上に[[平静]]持ちで強気が遠い。守備は高くはないので気軽に被弾はできない。 --[[限界突破]]環境ではアビリティが貧弱。 -ハレルヤ、ネーナと異なり微妙に指揮が高いが、マスターやリーダーに向いているほどは伸びない。 また、スキルテーブルが低倍率万能型なのでエースの脇を固めるサポート役としては優秀だが遊撃小隊の適正は低い。&br() -高い水準でバランス良く成長するので、育成によって使い勝手は大きく変わる。育てがいのあるキャラクター。&br() しかしどう育てるにしても固有アビリティが邪魔になってしまいどうにも窮屈な立ち回りになりがち。育成計画はしっかりと。 -「OW」の時と違って本作の[[STARGAZER>キャラクター/機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER]]出身の[[ファントムペイン]]メンバーは覚醒していない事になったのが非常に残念。 -スカウト登録条件は[[ストライクノワール]]の生産登録。 開発元となる機体の入手も手間がかかるので、スカウトできるのはやや遅くなる。 --STARGAZERの[[ステージ1>宇宙へ]]でGETゲージによる登録もできるが、最初から選べるステージにしては敵が強く難易度が高い。&br() ゲーム序盤ならば1・2段階開発した機体が揃ってからプレイする方がいいだろう。