*OZ-06MS リーオー(MO-V宇宙仕様) ***性能 |BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|BGCOLOR(#CCECFF):防御|BGCOLOR(#CCECFF):SFS| |12500|330|M|8200|70|105|105|105|6|A|-|C|-|C|○|○| ***武装 |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):武装効果|>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:使用適性|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFCCFF):CENTER:対応適性|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#CCECFF):宇|BGCOLOR(#CCECFF):空|BGCOLOR(#CCECFF):地|BGCOLOR(#CCECFF):水上|BGCOLOR(#CCECFF):水中|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|~| |ビームサーベル|1~1|3200|12|0|BEAM格闘|85%|5%||○|○|○|○|○|○|○|○|○|半減|| |ビームライフル|2~4|3200|14|0|BEAM射撃|80%|0%||○|○|○|○|○|○|○|○|○|半減|| ***アビリティ |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):効果|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |シールド防御|「防御」行動を選択時、受けるダメージをさらに軽減する|| ***開発元 |>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発元| |4|[[リーオー(宇宙仕様)]]|2|[[ジェミナス01]]|2|[[ジェミナス02]]|2|[[Dユニット]]| ***設計元 |BGCOLOR(#EEEEFF):設計元A|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元B| |[[騎士スペリオルドラゴン]]|[[ガデラーザ]]| ***開発先 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先A|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先B|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先C|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先D| |3|[[リーオー(宇宙仕様)]]|3|[[Dユニット]]|5|[[トーラス]]|9|[[ジェミナス01]]| ***備考 -登場作品『[[新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT>ユニット/新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT]]』 -MO-V所属のリーオー。 色とマーキング以外は[[通常機>リーオー(宇宙仕様)]]と同性能。&br() &s(){[[リーオー(OZ地上仕様)]]よりも[[トールギス]]に似ている。} -レベルを上げれば[[ジェミナス01]]を開発可能だが、この機体からしか開発できない[[Dユニット]]は開発しておきたい。&br() 幸い[[Dユニット]]からも[[ジェミナス01]]を開発可能なので、少しだけ遠回りした方が後に楽になる。 -所属の量産機のレベルを上げると専用機になるところは[[リーオー(OZ地上仕様)]]と[[トールギス]]の関係に近い。