*EB-06 グレイズ(決闘仕様) ***性能 |>|>|BGCOLOR(#EEEECC):|>|BGCOLOR(#FFCCFF):|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFCCFF):|>|BGCOLOR(#CCECFF):|c |COST|EXP|SIZE|HP|EN|攻|防|機|移|宇|空|地|水上|水中|防御|SFS| |||||||||||||||||c |19600|420|M|9600|70|165|150|180|6|C|-|B|-|C|○|○| ***武装 |>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:|>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFCCFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEEEFF):|c |名前|射程|威力|EN|MP|属性|命中|CRI|FX|>|>|>|>|使用適性|>|>|>|>|対応適性|備考| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|宇|空|地|水上|水中|宇|空|地|水上|水中|~| |||||||||||||||||||||c |バトルアックス|1~1|3400|15|0|物理格闘|85%|5%||○|○|○|○|○||||||| |120mmライフル|2~4|3100|12|0|物理射撃|80%|0%||○|○|○|○|○||||||| ***アビリティ |>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):|c |名前|効果|備考| ||||c |シールド防御|「防御」行動を選択時、受けるダメージをさらに軽減する|| |ナノラミネートアーマー|BEAM属性を持つ武装によるダメージを3500軽減する|| ***開発先 |>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):|c |>|開発先A|>|開発先B|>|開発先C|>|開発先D| |||||||||c |2|[[グレイズ改]]|2|[[グレイズ]]|2|[[グレイズ(宇宙型)]]|3|[[流星号(グレイズ改弐)]]| ***クエスト |>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):|c |No.|クエスト名|達成条件| ||||c |261|戦士の矜持|ユニットを生産リストに90機登録する| ***備考 -登場作品『[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ>ユニット/機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]』 -[[クランク二尉>クランク・ゼント]]が[[三日月>三日月・オーガス]]に決闘を挑んだ時の仕様。&br() シールドに決闘の宣誓を意味する赤い布をかぶせている。 --作中や図鑑ではアックスとシールドしか持たないとあるが、ゲーム内ではライフルも装備している。 -通常の[[グレイズ]]との性能変化はシールド防御の追加のみ。&br() 強化としては小さいものの堅実で腐ることもなく、ナノラミネートアーマーと併せてBEAM攻撃をしてくる敵の壁役になれる。 -通常の開発や設計で作ることはできず、クエスト攻略でのみ生産登録可能。 -開発先は通常の[[グレイズ]]系が2機、そして鹵獲された本機を元に生まれた[[グレイズ改]]が2機。&br() 本機より早く生産可能になる[[アリアンロッド所属機>グレイズ(宇宙型/アリアンロッド艦隊所属機)]]を購入したかどうかで有用性が大きく変わる。 --[[グレイズ改]]は[[アリアンロッド所属機>グレイズ(宇宙型/アリアンロッド艦隊所属機)]]と[[鉄華団モビルワーカー]]で設計可能。 --[[グレイズ]]2種の開発経路として考える場合、価格が[[フレック・グレイズ]]の倍近い反面経験値が安く済む。&br() ただし[[アリアンロッド所属機>グレイズ(宇宙型/アリアンロッド艦隊所属機)]]の方がより安く、必要経験値も少ない。 --[[流星号(グレイズ改弐)]]は比較的早い段階から[[フラウロス>ガンダム・フラウロス(流星号)]]に手が届く有望ルートだが、そちらは[[バルバトス>ガンダム・バルバトス 第1形態]]と[[アリアンロッド所属機>グレイズ(宇宙型/アリアンロッド艦隊所属機)]]から開発できる[[ダインスレイヴ仕様>グレイズ(ダインスレイヴ隊仕様/アリアンロッド艦隊所属機)]]で設計可能。&br() こちらを生産した場合は[[獅電改(流星号)]]へのルートに入るのが得策。