[[シナリオ攻略]] **マップ属性 |BGCOLOR(#FFCCFF):|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|BGCOLOR(#FFCCFF):備考| |BGCOLOR(#FFCCFF):移動可能適性|○|×|×|×|×|| |BGCOLOR(#FFCCFF):母艦配置可能適性|○|×|×|×|×|| **アビリティホルダー |BGCOLOR(#EEEEFF):所持者|BGCOLOR(#EEEEFF):出現場所|BGCOLOR(#EEEEFF):難易度|BGCOLOR(#EEEEFF):アビリティ| |サンポ・ハクリ|初期配置&br()マップ中央左|NORMAL|[[射撃能力2>射撃能力]]| |~|~|HARD|射撃能力3| |~|~|EXTRA|射撃能力4| |~|~|HELL|射撃能力5| |~|~|~|[[傭兵]]| |ユハナ・ハクリ|初期配置&br()マップ中央右|NORMAL|[[格闘能力1>格闘能力]]| |~|~|HARD|格闘能力2| |~|~|EXTRA|格闘能力3| |~|~|HELL|格闘能力4| |~|~|~|傭兵| |宇宙海賊|イベント後&br()マップ下|NORMAL|[[反射神経1>反射神経]]| |~|~|HARD|反射神経2| |~|~|EXTRA|反射神経3| |~|~|HELL|反射神経4| |宇宙海賊|SECRET&br()マップ下|全難易度|ランダム| ---- *前哨戦 **勝利条件 -トリアイナの撃破 **敗北条件 -<!>表示のユニットが撃破 **チャレンジ条件 -2ターン以内にトリアイナを撃破できるか?(+2500) **クエスト |BGCOLOR(#EEEEFF):No.|BGCOLOR(#EEEEFF):クエスト名|BGCOLOR(#EEEEFF):報酬|BGCOLOR(#EEEEFF):条件| |233|仇の名はガンダム|[[アルジ・ミラージ]]|「アルジ」が搭乗するユニットのGETゲージをMAXにする| **初期配置 -自軍(ゲスト) マップ上 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:GET|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考| |<!>|[[ガンダム・アスタロト]]|[[アルジ・ミラージ]]|可|デモリッション・ナイフのみ| -敵軍1 マップ下 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:SCORE|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考| |>|[[トリアイナ]]|トリアイナパイロット|1|205|| ---- *本戦 **勝利条件 -敵軍ユニットの全滅 **敗北条件 -<!>表示のユニットが撃破 **イベント条件 -サンポかユハナを撃破 **チャレンジ条件 -サンポより先にユハナを撃破できるか?(+5000) **クエスト |BGCOLOR(#EEEEFF):No.|BGCOLOR(#EEEEFF):クエスト名|BGCOLOR(#EEEEFF):報酬|BGCOLOR(#EEEEFF):条件| |233|仇の名はガンダム|[[アルジ・ミラージ]]|「アルジ」が搭乗するユニットのGETゲージをMAXにする| |244|ガンダム・フレーム|[[ブロンズランク・オプションパーツ>オプションパーツ]]|STAGE1をクリア| **初期配置 -自軍(プレイヤー部隊) マップ上 遊撃4機 -自軍(ゲスト) マップ上 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:GET|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考| |<!>|[[ガンダム・アスタロト]]|[[アルジ・ミラージ]]|可|パンツァーファウストなし| -友軍 マップ下 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考| |<!>|シャトル|シャトルキャプテン|毎ターンHP25%回復&br()行動しない| -敵軍1 マップ下 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:SCORE|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考| |>|[[ハクリ・ロディ(サンポ機)]]|[[サンポ・ハクリ]]|1|335|イベント達成時に離脱| |>|[[ハクリ・ロディ(ユハナ機)]]|[[ユハナ・ハクリ]]|1|335|イベント達成時に離脱| |>|[[スピナ・ロディ]]|傭兵|6|100|シャトル優先| **HISTORIC MOMENT -敵軍2 マップ下側拡張 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:SCORE|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考| |>|[[百里]]|宇宙海賊|1|230|ホルダー| |>|[[百錬]]|宇宙海賊|2|200|| **SECRET -敵軍 マップ下 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:SCORE|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考| |>|[[ジルダ(一般機)]]|宇宙海賊|3|310|| ---- **解説 -前哨戦はコロニー内部で1体1。&br() 武器は一つしか使えないが1PPから攻撃可能なので、攻撃を外さなければチャレンジ達成は確実。 -本戦はマップ下にいるシャトルが破壊される前に敵を倒す。&br()1チームしか用意していない場合敵の片翼はシャトルに取り付いて早速攻撃を仕掛けてくる。&br()自動回復はするとはいえ、あまりモタモタはしていられない。&br()またシャトルの左右には岩礁があり、大きな艦ではそこで足止めを食らう。モビルスーツの展開もその付近までに留めよう。 -鉄血系シナリオ全体に言えることだが、量産型もワンオフも戦艦もほぼ例外無くナノラミネートアーマーを所持しているため、&br()BEAM格闘・BEAM射撃はほぼ役に立たず、低レベルのうちはダメージ0も珍しくない&br() 初期所持しているフェニックス・ゼロやトルネードは物理射撃を持っているため、多少POWや命中率が落ちてもそちらを使うこと&br() 連携も通用するが、編成次第では一度ギブアップして出直す事も考えたい。 -イベントを達成するとサンポとユハナが両方離脱するため、勿体ないと思うなら連携で同時に倒すとよい。&br()連携で倒す場合、サンポ・ユハナはどちらを先に選択してもシークレット達成とみなされる。 -イベント達成後はマップが下側に拡張し増援。&br() 数は少ないとはいえスピナ・ロディよりも性能が高いテイワズ系MSが出る。&br() とはいえ出現したターンはその場で待機するため、まずは残党をゆっくり掃除してからで十分。 --ただしSECRET軍が出ている時は話は別。こちらもそこそこ高性能な上に初手から前進してくるため、気を抜くとすぐに袋叩きに遭う。&br()他の敵軍とは違いシャトルよりも自軍への攻撃を優先してくるため、すぐ迎撃できるようにシャトルの周辺で陣形を組みたい。 -ガンダム・アスタロトは射程が長く、開発すると射程は短くなるが上位クラスのステータスを持った機体に変貌する。&br()余裕をもってプレイしたいならここでGETゲージを稼いでおきたいが、SECRET軍を3体とも食わせても1/6程度しか貯まらない。&br() 以降のマップでも大物と戦う機会は来るため、このステージを何度も繰り返しプレイするか、進行に合わせて地道に稼いでいくかは考えておきたい。