龍の咆哮

ドラゴンブレス


ひれ伏せ、蹲え、永劫に物言わぬ形骸と化せ。ならば貴様らの不遜を許し、時の終わりまで愛でてやろう


魔王カイホスルーの術技。
空の一面を相貌だけで覆い尽くす龍神体というカイホスルーの星霊としての真の姿が放つ裁きの極光。

放たれる龍の咆哮と吐息を受けた者を宝石へと変換し、封印する。

どんな形であれ龍骸星に存在するという事は、龍神の恩恵を受けていることに他ならず。故に龍骸星にいる以上この異能を無効化する事は不可能。龍骸星の外へ出て距離を取ることで封印を解除できるが、「もともとの実力+距離によって減じる効果」がカイホスルーとの実力差を埋めていなければ封印を解くことはできない。カイホスルー自身が封印を解除したとしても自負を折られたものは、宝石のままとなる。

不死性を誇る殺人鬼でさえも受ければ秒すらかからず石化し、戒律で能力の底上げが成されているムンサラートも数秒で全身の数割が宝石と化した。

同格の七大魔王であり、最高位の不死性を持つフレデリカであってもそれは例外ではなく、浸食を遅らせるのが精一杯で数十秒もあれば完全に封印されていた程である。

このままいけば魔王同士の相打ちを狙える筈だったのだが……?

関連項目



  • 会合を緊急開催して戦いを一時休戦にしたのって絶対ミトラの意思だよな…うーんこの -- 名無しさん (2020-01-25 13:11:18)
  • マグサリオン死ぬと困るから観測者の可能性のほうが高い気がする。 -- 名無しさん (2020-01-25 13:20:28)
  • 死なない相手なら封印すればいいという神話の時代からの不死への対処法 -- 名無しさん (2020-01-25 15:26:43)
  • 宝石化のオンオフきくなら不義者も義者も直接的に殺してる数魔王なのにほんと少ないよなって(他の魔王たちの滅茶苦茶具合を見ながら) -- 名無しさん (2020-01-25 18:36:47)
  • あくまで星一つの範囲でやってるからおやつ感覚で星を喰らうお父様とか銀河を西へ東へしながら道中の尽くに喧嘩売ってるバフラヴァーン、とにかく殺して殺して殺しまくる殺人鬼のフレデリカよりは規模が小さいからね。感覚麻痺の自覚はあります(小さいと言っても星一つだぞ……) -- 名無しさん (2020-01-25 18:45:06)
  • そも、カイホスルー的には出来るだけ死なせたくないからね。搾取出来なくなるから。 -- 名無しさん (2020-01-26 05:53:36)
  • 相手が強いなら、耐性を突いて石化させればいい。これも恩恵を受けている→だから俺の物的な協力強制に近いなぁ -- 名無しさん (2020-01-26 08:31:49)
  • 龍骸星にいることがバフの条件なら、星破壊級の上位三名は相性悪いかなあ。クワルナフパパなら星ごと捕食してくるし。 -- 名無しさん (2020-01-26 23:47:10)
  • 七大魔王上位三名は銀河破壊級だな、四位~七位は星破壊級 -- 名無しさん (2020-01-26 23:51:39)
  • 星の破壊はフレデリカも出来るっぽいけど人形の種族はサイズの問題で星に乗り込まないといけないから効果受けそうだけどお父様はもうどうしようもねえや、質量の暴力 -- 名無しさん (2020-01-26 23:52:06)
  • お父様にはマジでどうやって勝つんだよ -- 名無しさん (2020-01-26 23:55:36)
  • 被害規模で順位が決まる聖王領のシステムだとそりゃお父様一位になりますわってなる、いやそれでなくても強いんだけど -- 名無しさん (2020-01-27 00:00:03)
  • お父様はクッソ強いけど準備できたらかかってこいよ、それまで待ってやるからがスタンスだからある意味一番楽だぞ -- 名無しさん (2020-01-27 00:01:27)
  • 20年前に突然襲来して聖王領皆殺しにしたお父様は今回は待ってくれるし、ナダレは世界から弾かれ続けてるし、カイホスルーはザッハークから動く気配がないしで魔王の古参勢は大半が向こうから仕掛けて来る事がなさそうなのである意味楽なのかもしれない。バフラヴァーンに関しては祈るしかねえ…… -- 名無しさん (2020-01-27 11:18:50)
  • なんとなくだが、このまま戦ってたらカイホスルーが封殺して勝ってた気がする 地の利は大事 -- 名無しさん (2020-01-29 15:08:19)
  • マグサリオン「目の前に魔王が二体もいたから、我慢できずにやっちゃった☆」甘粕「わかる」 -- 名無しさん (2020-01-29 19:53:45)
  • ↑2 神座の歴史でも有数の不死性にも宝石化は効いてたし、フレデリカにとっては天敵かもな -- 名無しさん (2020-01-30 21:21:00)
  • 宝石になる=死じゃないなら普通にかてたじゃろうな。だが乱入する凶戦士 -- 名無しさん (2020-01-30 21:36:45)
  • マグサリオン「ついカッとなってやった、後悔も反省もしてない」 -- 名無しさん (2020-01-30 23:01:36)
  • 反省しろとは言わんが改善しようとはして欲しい… 恐らくフレデリカにも殺人鬼にも有効な手を初手から打つ当たり無駄無いというか頭良いというか合理的というか -- 名無しさん (2020-02-15 20:08:16)
  • どうも耐性無視まで行くかは不明だが支配地じゃなくても相手を宝石に変えるぐらいは余裕らしい、初見殺しすぎる -- 名無しさん (2020-07-03 20:58:51)
  • 星霊の強さがまた -- 名無しさん (2020-07-07 03:29:13)
  • 高を括ってたが想像以上に設定通りの脅威さを見せてくれてる 基本的に格下なら即死で、同格かそれ以上の相手でもレジストされずしっかりと効果を発揮する -- 名無しさん (2020-12-14 19:34:07)
  • 馬鹿にこれ使ったら我力で無理矢理突破されるんだろうか -- 名無しさん (2020-12-14 19:38:30)
  • 普通に突破されるやろ -- 名無しさん (2020-12-14 19:39:20)
  • あのバカは魔王ではお父様しか倒せる気がしない…ナダレは神の力だからノーカン -- 名無しさん (2020-12-14 19:45:34)
  • こんだけ大規模にやってても綾模様から見たら虫同士が必死こいて生きてるだけなの凄い -- 名無しさん (2020-12-14 20:14:41)
  • ↑まあその綾模様も水銀が多元宇宙の総軍纏ってきたら超新星爆発でワンパンされかねないんで...そしてそんな水銀も波旬の邪魔だパンチで一撃死するという -- 名無しさん (2025-05-19 05:16:16)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月19日 05:16
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。