新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
万歳、万歳、おおぉぉォッ、万歳ァィ!
≪関連人物≫
発言者:
甘粕正彦
対象者:
柊四四八
相州戦神館學園八命陣
のラスボスである
甘粕正彦
最期のセリフ。
「だが、それすらまだ甘かったのだな……」
「おまえの存在こそが俺の楽園(ぱらいぞ)。そう確信した瞬間に、もはや決着はついていたのだ。
おまえならば、たとえどのような黄昏だろうと踏破する。何よりそう信じたがっているのは俺なのだからな」
「夢ではない。そうなのだろう、柊四四八。
大義を成すのは現実の意志……夢から持ち帰るのが許されるのは、そのための誇りだけ。
俺の理解に、間違いはないのだな……?」
人間の世はおろか普遍的無意識たる
阿頼耶
すらも吹き飛ばせる終段・顕象
神々の黄昏
。二人の
盧生
に付く二つのアラヤが諦め、甘粕をこそ勝者と断じても、
「真の勇気」
を示すため黄昏を歩いて行く
柊四四八
。
その姿を見た甘粕は
「おまえの存在こそが俺の楽園(ぱらいぞ)」「俺が見た生涯唯一の真の強さ」
と四四八の勇気を信じ、認め、四四八の最後の一撃を受け、自身の最期にこう謳うのである。
「ならばよし。悔いもなし!認めよう、俺の負けだ!」
「俺の宝と、未来をどうか守ってくれ。
おまえにならすべてを託せる。万歳ァァィ!、万歳ァァィ!、おおおぉぉォッ、万ッ、歳ァァァァィ!!」
正田崇
の作品では潔く散っていく敵役が多いのだが、彼ほど万感の感激や納得を受け、高らかに笑いながら闘った相手の素晴らしさを認めて幕を去った敵もいないだろう。ただ敗北を認めるだけでなく、相手に己の思いを託す事が出来るのも人間賛歌を唱える甘粕ならではだろう。
散り際に野太い声で
「バンザァァァァイッ!!!」
と喝采するワードチョイスもなかなかにシュールであるが、甘粕らしいとも言える。
コメント
もうプレイしてる時点でどのセリフがピックアップされるか分かってしまうww -- 名無しさん (2014-03-09 17:54:42)
この台詞の時の笑顔が素敵過ぎるw -- 名無しさん (2014-03-09 18:19:15)
もともと甘粕好きだったけれども、この台詞で完全に持って行かれたwwww -- 名無しさん (2014-03-09 18:44:25)
満面の笑みで死ぬラスボスとか潔すぎるわw -- 名無しさん (2014-03-09 18:51:06)
やっぱお互い認め合ってる敵って良いよなあ。それに甘粕は自分の間違いを認めたし。神様シリーズではありえんかったことだよ -- 名無しさん (2014-03-09 19:54:09)
今際の際に叫ぶ断末魔や辞世の句はある意味そのキャラを端的に表すものだけど、本当に分かりやすい奴だw -- 名無しさん (2014-03-09 20:57:33)
空気が旨いに続く、今作の迷言その2w -- 名無しさん (2014-03-09 21:22:22)
みんなネタにすると思うが、このセリフ実はめっちゃ好きw -- 名無しさん (2014-03-09 21:34:41)
14歳神の作品のラスボスは、基本ラスボスが満足して消えるよねwニート然り、ボッチ然り、バカ然り。だけどなんとなくそこがスカッとする -- 名無しさん (2014-03-09 21:36:44)
今作は少しもやもや感があったけどこのセリフで満足したww -- 名無しさん (2014-03-10 10:11:06)
死ぬときは笑って死ぬと決めているっていうのも非常に「らしい」よなwww -- 名無しさん (2014-03-10 10:53:58)
↑4 俺も!ネタいのも確かだが、甘粕がどんだけ人間が好きで、四四八のことを信頼してるかがよく現れてると思うんだ。 -- 名無しさん (2014-03-10 11:28:25)
この台詞も好きだが「諦めなければ夢は叶うと信じているのだァッ!」も中々凄まじい、主人公側の台詞だろそれw -- 名無しさん (2014-03-10 18:42:11)
確かに正田作品のラスボスは皆満足して去っていくよな -- 名無しさん (2014-03-11 02:31:20)
サタナイルもメルクリウスもウンコも -- 名無しさん (2014-03-11 02:36:15)
人の進むべき道を考えていたという点においては今までで一番生産的なラスボスだったな。 -- 名無しさん (2014-03-11 07:34:28)
実に愉快な人だったよな。それにしても今回選ばれてるセリフは!がつくのが多くて笑ってしまう -- 名無しさん (2014-03-11 08:20:29)
いろいろ考えてるんだろうけど土壇場にノリを優先してしまうおバカさん そこが魅力なんだがな -- 名無しさん (2014-03-11 11:24:16)
このセリフで今作ヒロインが甘粕さんだと確信しました -- 名無しさん (2014-03-12 15:00:00)
帝国軍人が「万歳」を使うってのは・・・うーむ -- 名無しさん (2014-03-13 10:42:40)
↑え、なんか違うの? -- 名無しさん (2014-03-13 11:23:59)
「万歳」ってのは天子様か国家に寿ぎを捧げる台詞。滅多に使っちゃ駄目。軍人なら常識 -- 名無しさん (2014-03-13 11:58:20)
↑ 別に散り際の台詞なんだから構わんだろ。甘粕の生涯はあそこで潰えるわけだし、流石にそのツッコミは頭悪いわ。ていうか軍人だって集団自決の時とか「天皇陛下万歳」を謳って死んでるじゃねえか。 -- 名無しさん (2014-03-13 12:03:28)
↑↑へー、初めて知った。 -- 名無しさん (2014-03-13 12:16:55)
元を辿れば天子(国家)の万年不朽を讃え祈る言葉なわけで、だからこそ「四四八の在り方に日本の未来への希望を見た」甘粕が言うにはこの上なくふさわしいと思うが -- 名無しさん (2014-03-13 12:20:40)
↑4夢界の攻略の人生の中で天皇の対しての敬意や崇拝なんて何の意味もないことに気づいてるだろうからああまでぶっとんで勇者(バカ)やれてるわけだし -- 名無しさん (2014-03-13 13:06:35)
最期に万歳三唱を絶叫して果てるのが帝国軍人の誇り(テンプレ)だぜ! -- 名無しさん (2014-03-13 22:49:14)
↑2 そういう「万歳」を言うべき時という知識を持ってこそ、「万歳」と声をかけた事がより意味深く味わえると思うという点で↑8を書いたんだ -- 名無しさん (2014-03-13 23:14:59)
よくわからんが世界の行く末を決定づける一戦の決着に万歳叫ぶのは「滅多な事」なのか?ましてや日本の行く末を安心して任せられる相手を見出せたのに? -- 名無しさん (2014-03-13 23:32:46)
↑ジークハイルヴィクトーリアとか言ってたキャラが多いからなぁ・・・ -- 名無しさん (2014-03-13 23:35:00)
むしろあの場面で万歳叫ばずいつ叫ぶんだっつー話だよな -- 名無しさん (2014-03-14 01:31:32)
きっと万歳という言葉は一万年に一人くらいしか言っちゃいけない禁句なんだよ☆ -- 名無しさん (2014-03-14 02:12:55)
↑1、2、4 現代日本人より「万歳」に込めるニュアンスが重い、と言いたかったんだ。分り辛かったらごめん -- 名無しさん (2014-03-14 07:14:49)
その辺万歳について正田が理解してたかどうかで変わるな。言葉の重さを理解した上かもしれんし、帝国軍人の最後といえば万歳だろ!的なノリなのか -- 名無しさん (2014-03-14 18:56:39)
邯鄲を制覇して未来も見通してるんだから大正時代の常識とかに捉われる必要性はないと思う気がする -- 名無しさん (2014-03-14 23:49:02)
甘粕「(合コン)万歳、万歳、おおぉぉォッ、万歳ァィ!」 -- 名無しさん (2014-03-15 02:12:16)
合コン行ってるんだし万歳の原義がどうとかもうどうでもいいや!すちゅわーですと夜のフライト行くぞぉ!! -- 名無しさん (2014-03-15 02:35:59)
スチュワーデス万歳!夜のフライト万歳! -- 名無しさん (2014-03-15 21:05:42)
↑一気に駄目なおっさんになったwww -- 名無しさん (2014-03-15 21:11:55)
↑一応、四四八に「軍装の若い男」と言われてるんで、おっさんは……いやでも大正十二年の時点では32歳か。 -- 名無しさん (2014-03-15 23:19:03)
↑アレで童顔なのかもよ。幽雫もあんなツラで三十路で「若者」とか言われてたし32、おっさん、若い男なんて両立余裕よ -- 名無しさん (2014-03-17 14:59:39)
↑ガオガイガー思い出した -- 名無しさん (2014-03-17 20:45:47)
ロリィ万歳、歩美ちゃん万歳、おおぉぉォッ、合法ロリ万歳ァィ! -- 名無しさん (2014-03-18 00:27:44)
↑どうするんなら、これ -- 名無しさん (2014-03-18 00:43:53)
↑↑狩摩さん、落ち着いて。それとアンタの急ノ段の※欄ひどいことになってますぜ -- 名無しさん (2014-03-18 00:55:36)
↑9 -- 名無しさん (2014-03-18 20:37:49)
↑ミス 夜のフライトが未来を託すのと同じ位楽しみなんだよ、きっと・・・ -- 名無しさん (2014-03-18 20:38:49)
↑ 単なる私欲と人類の未来への期待・希望を並べられるとなぁ。確かに想いそのものに貴賤はないとは思うけれど、それでも少しは質や方向性を考えてもらいたいなと。少しは自重して下さい、大尉。 -- 名無しさん (2014-03-18 21:55:06)
↑あれ(未来への展望)も夢、これ(夜のフライト)も夢、故に対等、基本である(断定) -- 名無しさん (2014-03-18 22:23:49)
↑諦めなければ何時かきっと夢は叶うッ! -- 名無しさん (2014-03-19 01:27:25)
というかホワイトデームービーに関しては今までで一番カオスだったよ -- 名無しさん (2014-03-19 13:42:49)
ホワイトデーでも基本本編と言ってること変わらないのに馬鹿さと格好よさを両立する甘粕さんは流石。すごい馬鹿だし。すごい可愛いし。すごい格好良い。―――大好き。 -- 名無しさん (2014-03-19 21:02:22)
某急に歌うアニメの主人公のスレに、この台詞の改変を書いたバカは誰だw -- 名無しさん (2014-03-20 23:01:29)
↑どこのスレだよw -- 名無しさん (2014-03-22 04:59:41)
シンフォギアのスレだな。エロゲの話題でもないのに何で書いたか知らんが -- 名無しさん (2014-03-22 12:49:50)
バカみたいにインフレするけど、結局最後にそれを打ち破るのがバカだったり無能力者だったりするのが正田作品だからなぁ。マジ甘粕さん潔い -- 名無しさん (2014-03-25 21:55:43)
調子に乗ると取り返しがつかなくなろうがやりすぎる子供っぽさと -- 名無しさん (2014-03-28 11:55:33)
だが甘粕は青いのが大好きで、そして四四八に老害扱いでショック受けるという -- 名無しさん (2014-03-28 19:39:17)
↑6 遅レスだけどそれ水希のセリフだったか神野の煽りだったかじゃないんか -- 名無しさん (2014-03-31 17:44:34)
当初は威烈繚乱のラストみたいなのを想定してたけど「キメェ!!」という理由でコレになったと聞いた時は反応に困ったw -- 名無しさん (2014-04-05 19:12:05)
↑それだと割とガチでBL臭がヤバいなww -- 名無しさん (2014-04-05 19:23:28)
威烈繚乱のラストってどんなんだっけ? -- 名無しさん (2014-04-06 01:45:30)
↑殺し愛の末、海でお互いを崩れ落ちそうな体を支え合って波旬への戦いを挑むって感じだったかな・・・男同士でやったらそりゃキメェなwww女同士でも勘弁だがww -- 名無しさん (2014-04-06 01:56:48)
↑ ああ、あれね。ありがと。
いやまぁ昭和の熱血青春ドラマだと思えば水辺での殴り合いで相打ちで倒れ込むくらいあるからいいんじゃね?とは思うがその方向でいくとこの台詞なかったんだよなぁ -- 名無しさん (2014-04-06 10:29:14)
倒れる時は前のめりなのが漢!でも最近お互い支え合って終わりが熱かったBFのフェニーチェ戦があったから男同士でも別に問題ないかも -- 名無しさん (2014-04-06 11:51:17)
↑しかし、大尉の台詞が「お前の存在こそ俺の楽園(ぱらいぞ)」とかだからなあ。 -- 名無しさん (2014-04-06 18:15:31)
龍水<何やら腐った匂いが此方の方からしてくる -- 名無しさん (2014-04-06 23:17:06)
この台詞は面白いんだけど、本当に人間が好きな甘粕の万感の台詞だからグッとくるんだよね。聴く度に泣き笑いになってしまう。 -- 名無しさん (2014-04-12 00:21:43)
愛染様万歳 -- 名無しさん (2014-04-12 00:38:20)
龍水「衆道万歳、衆道万歳、おおぉぉォッ、衆道万歳ァィ!」 -- 名無しさん (2014-04-12 02:49:22)
↑2アレだろ?ブリーチの決戦時神野みたいな見た目の奴 -- 名無しさん (2014-04-12 03:29:13)
↑神野「一体いつから───────ブリーチだと錯覚していた?」 -- 名無しさん (2014-04-12 05:45:15)
久しぶりに14歳神のtwitter覗いたら、これ項目関係でとんでもないツァーリボンバーがニコ動に投下されていた -- 名無しさん (2014-05-26 21:01:37)
↑3どちらかって言うとはんぺんや触手愛染よりその部下の盲目の人の方が雰囲気近い気がする、蠅だし -- 名無しさん (2014-05-26 22:50:03)
この一連のやりとりが甘粕の全部だわなw -- 名無しさん (2014-07-13 12:21:12)
甘粕「万歳、万歳、おおぉぉォッ、万歳ァィ!」←合コンで現役スチュワーデスさんといい仲になった -- 名無しさん (2014-07-13 20:47:39)
狩摩「夜のフライトが待っちょるで!」 -- 名無し (2014-07-14 00:29:07)
正直に言うとこのシーン泣いてしまったんだが 清涼感あるラストバトルとか最高 -- 名無しさん (2014-08-25 14:04:30)
某ZZな機動戦士を思い出したのは俺だけか -- 名無しさん (2014-09-07 22:33:12)
↑2 禿同。アラヤのBGMと相まって無茶苦茶胸に来る -- 名無しさん (2014-09-13 21:40:58)
モトネタが「大ばくち 身ぐるみ脱いで すってんてん」とか言ってるから -- 名無しさん (2015-03-26 19:08:01)
↑どうとも云えない -- 名無しさん (2015-03-26 19:08:24)
刑士郎が解脱したときの司郎(宿儺)と同じような感じかな。まぁ、あちらはそれが目的ではなかったし心残りもたくさんあっただろうけど -- 名無しさん (2015-04-29 20:52:30)
…みさくら語で翻訳してみるか… -- 名無しさん (2015-04-30 00:00:54)
↑7 同じく、BGMと地の文と声優さんの熱演で結構胸に来た -- 名無しさん (2015-04-30 21:00:16)
帝国軍人の万歳の意味は重いしな。 -- 名無しさん (2015-05-18 21:43:40)
いわゆる万歳三唱で別に珍しくもないはずなんだが場面とCGとボイスが合わさって一躍名・迷台詞にw -- 名無しさん (2015-05-19 03:19:31)
↑何だか自分の敗北を嬉しく思ってる節があったように思えたけれど、魔王を自称する辺り自分が除かれなければならない悪だっていう自覚はあったのかな -- 名無しさん (2015-05-19 03:39:10)
↑ 試練っていうのは乗り越えられるためにあるものだからね。甘粕としては自分の本気の試練を乗り越えられたのだからそりゃ嬉しいし大往生もするよ -- 名無しさん (2015-05-19 06:54:05)
自分が悪だと分かってる上でそれをやめないどころか、人を輝かせるためにノリノリで悪やるからなぁ。自省してるから問題あるまい(勢いで破るのであまり意味ない)な態度で四四八に「大ありだ!」と突っ込まれるし -- 名無しさん (2015-05-19 22:57:12)
こいつ本当は錦龍みたいに北欧神話の神界に旅立っただけなんじゃ・・・ -- 名無しさん (2015-06-13 00:36:26)
↑グラズヘイムは今日も地獄ですになるぞ -- 名無しさん (2015-06-13 01:34:13)
敗北が欲しいという点は最凶死刑囚に近いな -- 名無しさん (2015-06-13 10:11:03)
仮に現実の力だけでぱらいぞを実現しようとしてたら、武器商人やテロリストになってた気がする -- 名無しさん (2015-06-26 14:54:50)
↑↑↑↑北欧神話の世界観はまさに「ぱらいぞ」だしな -- 名無しさん (2015-06-26 19:44:13)
この台詞の地の文の「人は泣きながら生まれてくる、だから豪笑をもって閉じるべきだ」ってのが凄く好き -- 名無しさん (2015-07-04 02:40:32)
↑俺も大好き -- 名無しさん (2015-07-04 03:12:48)
正田卿が描くラスボス特有の満足して最期を迎えるラスボス -- 名無しさん (2015-07-04 13:15:35)
↑3第一から第三までの盧生が指標としてる言葉だよな… -- 名無しさん (2015-08-03 22:35:59)
カッスの画像ww -- 名無しさん (2015-08-05 14:17:09)
甘粕ブリリアントパーク -- 名無しさん (2015-08-05 15:02:40)
↑ぶっちゃけ夢界自体が甘粕(が楽しむため)のテーマパークみたいなもんだろう。 -- 名無しさん (2015-08-05 19:13:43)
なんだこの画像はwwwww -- 名無しさん (2015-11-16 10:32:51)
遊園地に現れた巨大怪人かな? -- 名無しさん (2015-11-16 20:34:11)
甘粕ランドか・・・・・生きて出られるのかな -- 名無しさん (2015-11-16 21:24:01)
どうでもいい事だけど、上の画像の遊園地案内図、CS版KKKの後日談でルサルカが持ってた看板の物と同じなんだな -- 名無しさん (2015-11-20 00:49:46)
エクストラ・アマカス・アワー -- 名無しさん (2015-12-04 16:06:13)
画像で思いっきり吹いたwwwwwwwwwww -- 名無しさん (2015-12-19 08:29:07)
↑3 つまり、黄昏の治世にカッスが降臨するのか。(困惑) -- 名無しさん (2015-12-19 10:59:00)
誰だ画像貼ったやつwwwwwwwwwwwwww -- 名無しさん (2016-01-21 20:06:04)
ふと観覧車は空亡が龍の頭をぐるぐる回してんのかなって思った -- 名無しさん (2016-01-21 23:24:23)
仏像も回ってそう -- 名無しさん (2016-02-26 09:52:41)
甘粕が経営者で神野とセージと空亡がスタッフの遊園地で経営者が来場者に試練を吹っかけるのか… -- 名無しさん (2016-03-26 02:15:03)
それもう遊園地じゃなくね -- 名無しさん (2016-04-03 12:44:51)
アマカスディヴァインランド ~神格と試練いっぱいのドキドキ黄昏アワー~ -- 名無しさん (2016-04-03 12:57:06)
ただの地獄じゃねえか・・・ -- 名無しさん (2016-04-03 21:10:45)
きっと入ってくるお客さんには邯鄲法をプレゼントのサービスもやってるんだよ!(白目) -- 名無しさん (2016-04-03 21:49:40)
甘粕ランド・・・アトラクションではさぞ勇気が試されるのだろう。そしてアトラクションをクリアするにつれ愛されてしまうのだろう・・・ -- 名無しさん (2016-04-06 17:24:29)
暫く見ない間に甘粕ランドになっててお腹痛い -- 名無しさん (2016-05-13 05:00:33)
神様引き連れてパレードとかやりそう(BGM.PARAISO) -- 名無しさん (2016-05-13 07:04:32)
後ろに行くほど格が高くなっていき、最終的にはあのミッk・・・ -- 名無しさん (2016-05-13 09:27:50)
↑おい!場合によっては世界ごと消されるぞ,ミkk -- 名無しさん (2016-05-13 20:05:40)
ハハッ………この一言で、世界は完全な無となってしまった……… -- 名無しさん (2016-05-13 20:09:04)
まさに(邯鄲の)夢の国…… -- 名無しさん (2016-05-13 20:21:35)
神々の黄昏に対抗できる、名称不明の神とはつまり……。 -- 名無しさん (2016-05-13 20:27:15)
やあ、僕ミッキー!!ハハッ -- 名無しさん (2016-05-13 21:08:23)
↑かの14歳神ですらひれ伏す著作権の権化に盧生なんかが勝てる訳ないだろいい加減にしろ! -- 名無しさん (2016-05-13 21:11:55)
宇宙を壊せる黄金水銀を腕の一振りで圧し潰す波旬を笑い声で消滅させる夢の国の支配者。これが格の違いか・・・ -- 名無しさん (2016-05-13 22:32:47)
ミッキーの中身はマッキー大嶽。真実を見たら死ぬ -- 名無しさん (2016-05-13 22:41:09)
超獣帝国《ズートピア》 -- 名無しさん (2016-05-13 23:37:56)
死森の薔薇騎士《ベイマックス》 -- 名無しさん (2016-05-14 06:12:22)
世の中お金(総軍)だってハッキリわかんだね -- 名無しさん (2016-05-14 06:23:24)
つまんねえもんはつまんねえし、不味いもんは不味いんだよ!燃えだ厨二だと抜かしてりゃあ、人生楽しんでるつもりか間抜けェ! -- 名無しさん (2016-05-14 06:29:37)
???「柊君、こんな物騒極まりない遊園地なんて行かないで、私と大人の遊園地に行こう。回転するベッドとか、カラオケとかマッサージチェアもあるよ。それに・・・わた、水希さんがイイコトしてくれるらしいよ。」 -- 名無しさん (2016-05-14 07:17:27)
↑ 健康ランドつーより、ヘルスランドだな、それ -- 名無しさん (2016-05-14 17:18:33)
↑8 ミッキーは王国心によって著作権という力以外でも戦闘力高いからな…実力は自分に劣る主人公でさえ、単身で試合とはいえヘラクレスに勝ったり、お供二人付きでは有るが、ハデス倒せる程だし… -- 名無しさん (2016-05-14 17:53:12)
夢の国…ドリームランド…旧神の一員ですね間違いない… -- 名無しさん (2016-05-14 17:58:08)
↑4 わた水希乙。今はまだ私が動く(本気出す)時ではない -- 名無しさん (2016-05-14 18:12:20)
↑柊さんは身も心も頭皮も財布もすでにズタボロなんだよぉ!いい加減働けよ!働けぇ! -- 名無しさん (2016-05-14 20:14:01)
↑キタ!シュピーネサンキタ!これで四四八クン勝つる! -- 名無しさん (2016-05-14 20:51:41)
↑シュピーネさんはズタボロになった448くんだった・・・?(主に頭皮) 発毛剤で448に・・・笑顔を・・・ -- 名無しさん (2016-05-14 21:01:25)
↑シュピーネサンがしてあげられるのは金銭のケアだけだ。笑顔はマッキー大嶽さんに任せよう… -- 名無しさん (2016-05-14 21:29:48)
クリーム「身体のケアは私がしよう。"ヘル"パーとして良い働きをしよう。 -- 名無しさん (2016-05-14 21:38:58)
甘粕「リハビリは俺に任せろォォッ!!」 -- 名無しさん (2016-05-14 23:23:29)
錦龍「愛い愛い…存分に癒されるが良い(香を焚きながら」 -- 名無しさん (2016-05-15 01:28:18)
セージ「おはよーう、よしや。今日も朝からがんばってるねぇ」 -- 名無しさん (2016-05-15 01:46:58)
↑1〜4カエレェ!今すぐカエレェ!お前らのせいで…おまえらのせいで我らが第二盧生は……!(T_T) -- 名無しさん (2016-05-15 02:14:50)
いつのまにかリゾートスパになってんなw -- 名無しさん (2016-05-15 15:05:41)
やっぱり実家が1番だね(晶見ながら -- 名無しさん (2016-05-15 15:54:21)
晶以外に488さんの癒しなど存在しない(断言) -- 名無しさん (2016-05-15 17:28:02)
↑ 彼女こそ真のバブミ -- 名無しさん (2016-05-15 18:38:42)
448が神座シリーズやったら、誰に嵌まるのかな。夜刀のことを心の師のように尊敬しそうだけど。 -- 名無しさん (2016-05-15 20:42:31)
屑兄さん辺りも気に入りそう -- 名無しさん (2016-05-15 21:01:07)
俺を一番気に入るに決まっているだろ -- うんこマン (2016-05-15 21:01:59)
マリィ踏んだ辺りで眼鏡割れそう -- 名無しさん (2016-05-15 21:06:10)
448にとって理想の世界が、自分の糞父だらけの肥溜の様な世界に変えられた訳だw -- 名無しさん (2016-05-15 21:29:46)
448は間違いなく30台でハゲる -- 名無しさん (2016-05-15 22:46:22)
↑どう考えても原因がストレスとしか思えない…… -- 名無しさん (2016-05-17 17:44:51)
↑ヘル姐さんに毟られたんやろ -- 名無しさん (2016-05-17 18:01:45)
ベアトリスとは気が合うけどちょっと正義の方向性が違うせいで衝突しそう -- 名無しさん (2016-05-17 21:18:23)
ニコニコにここまでに至る過程を意訳したコメントがあってだな。甘粕「ちょっと神様ども戦争させてその衝撃波でお前ぶっ飛ばすわ」448「じゃあ夢パワー捨てて生身でその中突っ切ってお前ぶん殴るわ」甘粕「何それカッコいい!!」こんなノリで敗北受け入れるカッスって...まあ分からなくもないんだがな。 -- 名無しさん (2016-06-21 08:22:15)
↑文字に起こすと448遂に狂ったかと思うわなこりゃ -- 名無しさん (2016-06-21 10:14:08)
↑だが待ってほしい。その前のカッスのセリフも十分狂ってはいないだろうか -- 名無しさん (2016-06-27 01:43:16)
まず夢パワーとか神呼べまくるとか環境がおかしい -- 名無しさん (2016-06-27 01:59:09)
↑それができるようにしたセージがおかしい -- 名無しさん (2016-06-27 08:32:21)
↑実はその人、千信館シリーズで一番常識をわきまえてる人なんですよ… -- 名無しさん (2016-06-27 10:25:04)
↑ というか正田作品の中でも稀有な常識人なんですよ -- 名無しさん (2016-06-27 10:42:24)
常識って何だっけ…(阿片スパァ -- 名無しさん (2016-06-27 17:15:32)
常識とは覇道のこと -- 名無しさん (2016-06-27 17:16:43)
生きる為に道を踏み外さるを得なかっただけで、一般常識を理解はしてるんですよ -- 名無しさん (2016-06-27 17:36:38)
合法とは言え、ロリと結婚してヌキヌキポンするとか… -- 名無しさん (2016-06-27 17:40:19)
病という現実を狂気レベルで否定して、立ち向かうところがカッスに気に入られた。なお、それが愛の地獄に序章だった模様 -- 名無しさん (2016-06-28 10:26:30)
首都高4号線外苑出口付近で大日本帝国陸軍の甘粕大尉(32)が神々の黄昏に飛び込み即死した。「残念だが当然。男らしい最期ともいえる」 -- 名無しさん (2016-09-06 05:01:01)
愛の地獄(意味深) -- 名無しさん (2016-09-06 09:14:57)
戦神館のパチンコで確変当たりして甘粕が万歳三唱する夢見た -- 名無しさん (2016-10-23 12:50:05)
甘粕 -- 名無しさん (2017-01-28 01:08:38)
甘粕ぱらいぞパークとか絶対に行きたくねぇ…行きたくねぇぇぇぇ! -- 名無しさん (2017-01-28 01:09:35)
獣殿のジークハイルと大尉の万歳。いったいこの差は何なのか…… -- 名無しさん (2017-01-31 18:17:13)
↑テンション。ばんざぁおあい! のテンションで水銀が手を上げ下げしながら消えて行ったら…… -- 名無しさん (2017-03-17 01:50:52)
↑女神の視線が凄い冷たさになりそうだ -- 名無しさん (2017-03-21 16:57:36)
スペースワールドが閉園するらしいから、そこに甘粕ぱらいぞランドを建てよう(提案) 修羅の国(パライゾ) -- 名無しさん (2017-03-21 18:08:52)
大尉と同じ思いで撃破された敵って問題児の三頭龍閣下がそうだよね。あの人も魔王になることで逆説的に人類の善を証明しようとしたと大尉と似たような目的持ってるし -- 名無しさん (2017-06-03 07:42:02)
イカベイみたいに甘粕主人公のゲーム作って欲しい。【相州戦神館學園 甘粕正彦外伝 This is a Little】 Boy -- 名無しさん (2017-06-03 19:26:05)
↑英語じゃ無くて日本語副題じゃね。邯鄲豪傑英雄譚みたいな -- 名無しさん (2017-06-03 22:42:30)
↑2 キャッチコピーは「我が運命の(セージとの)出会いに万歳!」 -- 名無しさん (2017-06-03 22:44:37)
diesiraeアニメでスタンプにされてて笑った -- 名無しさん (2017-10-14 13:47:03)
まさかのアニメ出演である。 -- 名無しさん (2017-10-15 00:46:30)
あのLINEスタンプめっちゃ欲しい -- 名無しさん (2017-10-15 23:14:49)
曲がりなりにも同作者別作品のラスボスの敗北シーンを知ってて当然みたいに見せびらかすのマジで草生える -- 名無しさん (2017-10-20 11:11:17)
数年後にアニメ化されたとして「あれ?これってdiesiraeに出てなかったっけ?」って気づく爪牙がいるかな? -- 名無しさん (2017-10-21 16:19:06)
↑2 なんだ身内ネタも許してくれないのか -- 名無しさん (2017-10-21 16:20:47)
↑3 冷静に考えたら意味わかんなくて草 -- 名無しさん (2017-10-21 16:32:32)
↑4あれが(別作品の)ラスボスの最期の姿だと初見でわかる人はいないんじゃないかな… -- 名無しさん (2017-10-21 16:41:15)
まぁファンサービスとしては普通に良かった思うよ。わかる人にはわかってくすっと出来るネタって感じだし -- 名無しさん (2017-10-21 16:46:18)
ボイスも欲しかった。 -- 名無しさん (2017-10-24 13:04:01)
遊園地のスワスチカ開く時、上の画像みたいな看板出るんじゃね?w -- 名無しさん (2017-10-24 13:04:57)
戦神館でdies勢が格闘ゲームネタにされたり大尉スタンプがアニメに出たりってのが「知ってるユーザーならにやりとする」ってやつだよな。しかもネタバレでもないし(あんな心底笑顔爆発してる様子が負けシーンだなんて誰も思わん) -- 名無しさん (2017-10-24 14:50:14)
KKK「dies知ってたらにやりとする」 -- 名無しさん (2017-10-24 17:14:21)
いいファンサービス:万歳スタンプ、2話の司狼 ダメなファンサービス:初手黎明 -- 名無しさん (2017-10-24 17:46:02)
そのへんは相洲のときにやらかしたって認めてたし反省もしてたしええんでね? -- 名無しさん (2017-10-24 17:46:39)
↑2 おまえがそう思うのならそうなのだろうよ。おまえの中ではな。 -- 名無しさん (2017-10-24 18:37:56)
もしこのシーンアニメ化したら身振りやら演出がついた更に暑苦しい万歳!になるのかな? -- 名無しさん (2017-10-25 22:41:18)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「万歳、万歳、おおぉぉォッ、万歳ァィ!」をウィキ内検索
最終更新:2017年10月25日 22:41
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
Dies Entelecheia
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧