新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
ロッズ・フロム・ゴッド
ロッズ・フロム・ゴッド(神の杖)
相州戦神館學園 八命陣
「読まれていようが関係ない。そんな一撃を叩き込むこと」
「ああ、俺もこれだけは気に入っているのだ。裁きのようで、悪くない」
相州戦神館學園八命陣
において
甘粕正彦
が繰り出した創形。
先の
ツァーリ・ボンバ
に続く、
四四八
との最終決戦にて
甘粕
が創法の形を使って創り出した悪夢の超兵器第三弾。日本語訳だと「神の杖」。甘粕お気に入りの超兵器である。
衛星軌道上から音速の十倍もの速度で金属の棒を叩きつける宇宙兵器。人類の歴史の中でも既知最強の鉄槌であり、kinetic energy penetrator―――その究極系に他ならない。
一周目の四四八を殺した技
であり、四四八の回想によれば一周目でも「
栄光の破段
」を用いて消滅させようとしたが、四四八の五感を対価にしても防げなかった程の兵器。夢のシェアリングにより、
ツァーリ・ボンバ
のように「
歩美の破段
」で対処することは理論上可能だが、使用条件としてパラメーターがすべて歩美基準になってしまうという制約があるため、歩美の
戟法素質
が極端に低いという事情から超音速で迫る神の杖を捕捉することができない。
よってここで四四八が選択すべき対処法は一周目同様、「
栄光の破段
」で神の杖を消滅させることである。しかし、
盧生
として覚醒した四四八は、1周目と違い、“たかが腎臓ひとつ”と引き換えに神の杖を消滅させることに成功した。
ちなみにこの一連の流れは、
戦真館
メンバーの中で特に
栄光
を気に入っている甘粕にとっては垂涎すべき光景であり、「もう一度この光景を見てみたい」という抗えない衝動を抱いてしまう。そこを知り尽くしている四四八は作中で最高難易度を誇る
水希
の急段「
犬飼現八信道
」を発動させて
神の杖創形直前に時間遡行
、失った腎臓を復活させると共に甘粕にカウンターを喰らわせて発射自体を阻止した。
先の
リトルボーイ
、
ツァーリ・ボンバ
ときて、もうここで終わりだろうと安心したユーザーを最後でどん底に突き落とした先の2つ以上に突拍子のない超兵器。甘粕役の
ヘルシー太郎
氏の演技も感極まっており、一連の流れは
摩多羅夜行
の
貪・瞋・癡
に通じるものがあると思う。
ちなみに発音は
「ロッズ・フロォム・・・・ゴォ↑ォォ↓ッド!!!」
相州戦神館學園万仙陣
「神鳴る裁きよ、降れい雷ィ--」
相州戦神館學園 万仙陣
において引き続き
甘粕正彦
が繰り出した創形。
黄錦龍
との最終決戦時に再び使用。前作「八命陣」の最終決戦では四四八に一発放ったのみであったが、今回は黄錦龍の
万仙陣
によって生み出された数億のタタリに対抗するため、数十万の衛星にて地表を絨毯爆撃してみせた。
余談だが、今作の発音は八命陣の時とは違って恐ろしくあっさりしたものになっていた。
勿体ない。
備考
アメリカ軍が核兵器に代わる戦略兵器として計画している事実上の軍事衛星である。そのシステムは、タングステン・チタン・ウランからなる全長6.1m、直径30cm、重量100kgの合金の金属棒に小型推進ロケットを取り付け、高度1,000kmの低軌道上に配備された宇宙プラットホームから発射し、地上へ投下するというもの。極めて大規模であるが、一種の運動エネルギー弾であると言える。落下中の速度は11,587km/h(約マッハ9.5)にも達し、激突による破壊力は核爆弾に匹敵するだけではなく、地下数百メートルにある目標を破壊可能だとされている。金属棒の誘導は他の衛星によって行われ、地球全域を攻撃する事が可能。また、即応性や命中率も高いばかりか、電磁波を放出しない為探知する事が難しく、迎撃は極めて困難だという。
一方で金属棒の重量からは計算された威力は発揮されない、金属棒が断熱圧縮によって融解してしまうなど反論も存在しており、そもそもこのような宇宙兵器の保有は宇宙条約によって禁止されている。
wikipediaより参照。
関連項目
甘粕正彦
リトルボーイ
ツァーリ・ボンバ
一応、テンプレとして作ってみた。まだ実在しない?兵器だからほとんど転載になってしまったんで、自由に加筆修正してくれ。俺も叫びたいw -- 名無しさん (2014-03-12 03:26:03)
たかが棒切れ一本、腎臓一つで消し飛ばしてやる! -- 名無しさん (2014-03-12 04:50:07)
核兵器は殲滅力では随一だが土地が放射線で汚染されてしまうし、なによりも過去に使われたから条約でガッチガチに拘束されてる。「どっかの神話みたく空から裁きの矢でも落ちてこないかな~」という発想の元に考案されたとか。 -- 名無しさん (2014-03-12 05:39:06)
↑2 ニュー盧生は伊達じゃない!ってやかましいわw -- 名無しさん (2014-03-12 10:51:48)
6mの金属棒って絶対100kg以上あると思うんだがどうなんだろ? -- 名無しさん (2014-03-12 11:22:54)
↑2 盧生、期待通りの性能だな -- 名無しさん (2014-03-12 13:36:44)
このwiki、発音部分で笑わせに来てやがるww -- 名無しさん (2014-03-12 13:59:22)
日本人なら知る機会が多いだろうの前の二つと違って、三つめが微妙にマイナーな兵器なのが吹いてしまったw -- 名無しさん (2014-03-12 14:00:45)
神の杖って都市伝説みたいな物だと思ってたがファルコンHTVなんて似たような物研究してるんだな -- 名無しさん (2014-03-12 14:08:11)
COD:Ghostに登場してたなコレ -- 名無しさん (2014-03-12 19:23:53)
ロッズ・フロム・ゴッドの次があったとしたらデススターかな? -- 名無しさん (2014-03-12 23:12:30)
↑ アマテラスじゃね(うたわれるものやりながら答える) -- 名無しさん (2014-03-12 23:14:43)
リトル・ボーイ→ツァーリ・ボンバ→ロッズ・フロム・ゴッドの三連コンボを決められて笑わずに生き残れた勇者はどれだけいるんだろうか -- 名無しさん (2014-03-13 07:54:39)
俺笑わなかったよ -- 名無しさん (2014-03-13 09:12:24)
万歳はくすっときたがこれは笑わなかった -- 名無しさん (2014-03-14 09:15:56)
普通に「やりやがった…」って戦慄した俺がここに。思い返すとシュールだけどいざプレイしてるとメチャクチャカッコイイと感じる -- 名無しさん (2014-03-14 12:28:30)
カッコいいってのも、もちろんあるな。超兵器は男のロマンだし -- 名無しさん (2014-03-14 18:38:40)
笑うより先に「神の杖!?マジかよ!」って興奮したな、二回目以降やり直すとちょっと笑う -- 名無しさん (2014-03-14 21:15:59)
甘粕さんネタ多すぎ。最高。 -- 名無しさん (2014-03-15 22:57:36)
↑↑厨二能力作品で出てもおかしくないけど、まさか本当に来るとは思わないからな -- 名無しさん (2014-03-17 21:42:55)
四四八が既知最強の兵器って言ってるけど、これを最強たらしめる理由って上に書いてある精度とかレーダー云々に探知されにくいとか現在の科学力では迎撃手段がほぼ皆無って事が理由なのよね?だから単純な威力だけならツワリボンバの方が高そうな気がするんだが。そこら辺の詳しくないから誰か教えて -- 名無しさん (2014-03-18 13:32:54)
人為的に作られ制御された棒状の隕石だと思ってみろ。地球の引力が味方してるんだから、その場でポンとなる爆弾とはわけが違う。 -- 名無しさん (2014-03-18 13:39:46)
↑↑ いや、こいつの単純な破壊範囲は普通の核爆弾くらいらしいからツァーリ・ボンバの方が範囲は上のはず、こいつの真価は精密性もそうだけど貫通力がとんでもないから、地下にある核シェルターでさえ核並みの威力で穿って爆撃できるとか従来ではできない使い方ができる点にあるらしい。そもそも普通の隕石以上の硬度の物体がそれ以上の速度で振ってくるっていうのがどうしようもない点だと思う -- 名無しさん (2014-03-18 13:58:43)
威力だけならそりゃツァーリボンバーの方がはるかに上(つかツァーリボンバーなんか地球上で使ったら間違いなく自分も死ぬ) ただし発射台の費用を除くとコスパが凄くいい、真上から撃ってくるので着弾までの時間が大陸弾道弾に比べると早い、空気抵抗での摩擦熱以外の熱を発生させないのと真上からなのでレーダーで捉えにくい 問題点を上げるなら宇宙と言う人がほぼいない場所に発射台が存在してるので戦争状態になったら真っ先にEMPくらって破壊されることが予想されること -- 名無しさん (2014-03-18 14:15:58)
まあ核は放射能というタチの悪い毒性があるからな。神の杖も実際作って撃ったらどういうことになるかわからんしな -- 名無しさん (2014-03-18 18:55:10)
スーパーロボットの必殺技かと思った -- 名無しさん (2014-03-22 22:55:48)
↑ まぁいずれ出そうではある -- 名無しさん (2014-03-22 23:01:44)
発動時の演出がカッコいい、lightも演出上手くなったもんである -- 名無しさん (2014-04-06 20:03:04)
コレできるなら、創法で計都・天墜とか流星群とかできるんじゃないのか? -- 名無しさん (2014-04-08 15:30:57)
↑ まぁ出来るだろうが、多分やらないんじゃないか? -- 名無しさん (2014-04-09 02:53:01)
星なんか降ってきたら諦めるしかないじゃんか。甘粕的には諦められると困るわけだし -- 名無しさん (2014-04-09 07:41:00)
↑ それに驚異度で言えば星降らせるよりも神降らせた方が手っ取り早いしな -- 名無しさん (2014-04-09 12:20:25)
というか下手に巨大隕石降らすより、弾速・精密性・貫通力、何よりコストの違い考慮したら神の杖のほうがいいしな -- 名無しさん (2014-04-09 13:42:37)
隕石の落下速度ってマッハ44じゃ。まぁそれは良いとしてツァーリボンバかます奴に精密性やコストを語ってほしくないw 火薬に火をつけるだけじゃあるまいし -- 名無しさん (2014-04-09 14:01:32)
これだけは気に入ってるって事は他のは好きじゃないんだな -- 名無しさん (2014-04-09 15:09:18)
例えばこのような未来はなんとしてでも防がねばならんってリトルボーイの前にも言ってるし、本人だって血も戦争も好かないと言ってた訳だしそうなんじゃね? -- 名無しさん (2014-04-09 18:24:59)
これ、衛星軌道上に存在してるから咒法のレベルもトンデモない事になってそうだな甘粕さん -- 名無しさん (2014-04-14 19:25:12)
一週目でこれやって448止められなかったんだけど自分もモロ喰らってるんだよな -- 名無しさん (2014-04-16 00:47:56)
↑ そう考えるとやっぱ大尉バカだわw 異議は認めねえ、認められるわけがねえww -- 名無しさん (2014-04-17 02:30:34)
一周目の甘粕的には止めてくれると信じてブッパしたらそのまま死んでビビったろうな -- 名無しさん (2014-04-17 07:24:51)
↑ 甘粕「あ、ヤベ」 神野「えぇー」みたいな感じだったんだろうな -- 名無しさん (2014-04-17 09:41:31)
ところで大尉の3兵器の中でこれだけ詠段なのか? -- 名無しさん (2014-04-17 12:13:18)
↑ 咒法がないと遠距離創形できないから、ほぼ確定だろうな -- 名無しさん (2014-04-17 13:00:57)
ついにここも正田卿に捕捉されててわろた -- 名無しさん (2014-05-21 20:10:58)
戦神館のおかげでこのマイナ―兵器の知名度も多少は上がったかな? -- 名無しさん (2014-05-21 20:38:01)
千信館やらんかったら間違いなく、生涯知ることは無かったと思う。でも俺だけじゃないって信じているのだァッ!! -- 名無しさん (2014-05-28 21:35:20)
兵器の正式名称は知らなかったが、直前の描写から「衛星軌道上からの制圧射撃が来るか」と読んで戦慄したわ。様々な創作物でそれらしいものを何度か読んだ事があったが、まさか実際に開発されているとは思わなかった。 -- 名無しさん (2014-05-28 22:23:00)
↑ 実際に開発されてる訳じゃないぞ -- 名無しさん (2014-05-29 11:07:02)
あくまで構想あり、開発中ってだけで、この先どうなるかわからんしな。描写通りの物ではないかもしれんし、頓挫する場合もある -- 名無しさん (2014-05-29 23:56:43)
最近だとCODゴーストにもこの兵器が登場してたね -- 名無しさん (2014-05-30 10:43:55)
裁きのようで悪くない…やっぱ浪漫があればいいんですね、大尉 -- 名無しさん (2014-06-02 21:28:52)
↑↑↑ そもそも開発中どころか草案が出て来てるぐらいのレベルだろうしな -- 名無しさん (2014-06-02 22:53:16)
こないだ仕事中に神の杖が出てくる映画見つけた。タイトル忘れたけど。地中深くまでいくから魔震ぽかた -- 名無しさん (2014-06-06 18:19:36)
ゴォォォォットってよりグオォォォォォットって感じ -- 名無しさん (2014-06-08 21:14:29)
fate外典で聖女さまが敵の空中要塞にこれぶちこむ事考えてたwww -- 名無しさん (2014-06-10 00:26:25)
天上から物を落すとは、とうとう神罰まで再現できるほど文明が進んだか… -- 名無しさん (2014-06-10 01:17:55)
↑↑ ジャンヌ、空中庭園の対処法にこれを考慮に入れてたのか -- 名無しさん (2014-06-10 07:41:54)
チャイナネットで完成予想図っぽいもん見たがたしかにエヴァのロンギヌスの槍そっくりだwww -- 名無しさん (2014-06-11 21:10:07)
これ見るとトリファさんの創造を連想する。 -- 名無しさん (2014-09-11 12:17:28)
読まれても関係ない一撃、らしいけどリトルボーイの時点でそんな気がするんですが大尉 -- 名無しさん (2014-12-25 19:14:49)
↑3 そういや黄金聖餐杯にこれぶつけたらどうなるんだろ…。物自体は単なる金属の棒だし、棒の方が四散するのかね? -- 名無しさん (2014-12-27 23:02:53)
↑ ノリで壊せそうで怖いんだが……w -- 名無しさん (2015-01-28 09:51:14)
神父は壊れないけど地表に埋まりそう -- 名無しさん (2015-01-28 21:09:48)
シュライバーの所為でマッハ9.5がショボく感じる -- 名無しさん (2015-02-05 22:21:36)
まぁ、カソックはボロボロになるかな -- 名無しさん (2015-02-18 13:19:26)
綺麗ですね流星群(棒) -- 名無しさん (2015-04-26 03:52:38)
数十万発発射とか……甘粕マジアホだろwww -- 名無しさん (2015-04-26 03:53:43)
だいぶイントネーションがマイルドだったなぁ、残念 -- 名無しさん (2015-04-29 17:06:14)
大尉ほんとにこの技好きなんだな -- 名無しさん (2015-04-29 18:52:29)
これを数十万機で絨毯爆撃とか、神々の黄昏使うまでもなく地球滅びるっつーの -- 名無しさん (2015-04-29 20:59:22)
↑↑ 前作でも「気に入ってる」って言ってたしな -- 名無しさん (2015-04-29 22:32:11)
大尉、前作の最終決戦ラグナロクまではマジで自重してたんだなあ…… -- 名無しさん (2015-05-03 12:03:37)
腎臓を数十万用意すれば大丈夫だから(白目) -- 名無しさん (2015-05-23 21:57:13)
↑ 四四八の毛根一つ×数十万でお願いします -- 名無しさん (2015-05-23 22:15:38)
↑ 四四八の毛根がえらい事になるからやめて差し上げろ -- 名無しさん (2015-05-23 22:26:27)
万仙で448の活躍ぷりみた後だからね。仕方ないね -- 名無しさん (2015-05-23 22:35:47)
これ何てコロニー落とし? -- 名無しさん (2015-05-24 21:20:25)
普通のバトルものならこれ連射してるだけで終わるよな やっぱ盧生っておかしいわ(褒め言葉) -- 名無しさん (2015-05-24 21:38:01)
万仙陣のこれは神意を帯びているとか地の文であったから、第六法との複合だったのかも知れない。…そんなもん地球に数十万も落としたら万仙陣以上に被害が出るんじゃ -- 名無しさん (2015-05-30 01:46:07)
それを考えつかない、いや分かっていてもその場のノリでやってしまうのが甘粕正彦が甘粕正彦たる所以だろう -- 名無しさん (2015-05-30 10:13:30)
↑2 どう控えめに被害を見積もっても、鎌倉市街は跡形もなくなってるよなあw -- 名無しさん (2015-05-31 17:35:01)
↑ きっと何千と存在するタタリの皆さんが鎌倉に落ちないように全部受け止めてくれたんだよ -- 名無しさん (2015-05-31 18:50:50)
↑ タタリA「俺達で鎌倉を護るんだ!」 タタリB「やらせはせん!やらせはせんぞ!」 タタリC「お前なんかのノリで被害なんて出してたまるか!」 タタリD「やってみる価値はありますぜ!」 -- 名無しさん (2015-05-31 23:34:19)
↑ どっちが悪役だっけ… -- 名無しさん (2015-05-31 23:42:33)
そりゃおめえ、魔王を自認している甘粕さんだろ -- 名無しさん (2015-05-31 23:50:27)
言うならばサイコフレームの光を見たときに反対側に回ってアクシズを押しこむ側に行くのが甘粕と言う男だから…改めて言うと最低すぎるw -- 名無しさん (2015-06-03 11:29:06)
↑ ノリで人類滅ぼす男に何を今更…… -- 名無しさん (2015-06-03 23:12:05)
うちゅうのほうそくがみだれる! -- 名無しさん (2015-06-27 22:35:59)
実は一周目の四四八にも数十万落としてたとしたら… -- 名無しさん (2015-07-02 02:56:36)
終段と違い人類では太刀打ちできないという縛りはないからだいぶ良心的ですね(数十万の流星群を見ながら) -- 名無しさん (2015-07-02 19:29:54)
スパロボ世界みたいな超兵器持ってる人類とかならなんとか…(それも複製されかねないとか考えてはいけない) -- 名無しさん (2015-07-02 20:23:08)
スパロボでラスボスやる甘粕……戦闘前台詞で甲児とかシモンとか褒めまくるけど向こうからはブチ切れだろうなぁw -- 名無しさん (2015-07-02 21:58:07)
アクシズを創形されるんじゃないか!? -- 名無しさん (2015-07-02 22:21:56)
スパロボで空亡が三千人の鋼牙兵をマップ兵器で皆殺しにするのか…。ちょっとやりたい。 -- 名無しさん (2015-07-02 22:28:06)
↑3 真っ当な主人公なら甘粕と遭ってキレない奴はいないと思うw ほんとなんだかんだであのノリに付き合える四四八のメンタルはまさに盧生 -- 名無しさん (2015-07-02 22:31:25)
↑4 渦動破壊神かな? -- 名無しさん (2015-07-02 23:55:48)
↑ 甘粕専用機の『渦動破壊神あんめいぞ・いまデウス』ですね。MAP兵器を撃ちまくる一番対処に困るラスボス。 -- 名無しさん (2015-07-03 00:21:59)
喜びの諏訪部ですらやらなかった戦法をとってくるとは…流石甘粕きたない -- 名無しさん (2015-07-03 08:12:11)
甘粕正彦 精神コマンド:【不屈】【気合】【ド根性】【熱血】【勇気】 技能:【底力Lv9】【極】【再攻撃】【気力+(ダメージ)】【戦意高揚】【気力限界突破】【2回行動】【精神耐性】【サイズ差補正無視】 -- 名無しさん (2015-07-03 15:29:13)
おい、誰かイデかゲッター持ってこいもしくは冥王…とかそんなレベルだな… -- 名無しさん (2015-07-03 15:32:59)
戦闘前会話の反応を想像すると楽しくて仕方ありません(スパァ) -- 名無しさん (2015-07-04 15:21:43)
碇シンジが父を許して盧生になったりしてそう(スパア) -- 名無しさん (2015-07-04 18:22:34)
アンチスパイラルとかは甘粕を毛嫌いしそうだな(スパア) -- 名無しさん (2015-07-04 18:37:06)
大尉グレンラガン大好きだろうな -- 名無しさん (2015-07-04 22:15:17)
脱力を使っても気力が減少せず、撃墜してもド根性で無限に復活する。ただし低レベルユニットで攻撃すると勇気に感動して自爆する。 -- 名無しさん (2015-07-04 23:15:55)
つまり、量産機に乗ったカツが輝く日がくるということなのか…? -- 名無しさん (2015-07-04 23:27:54)
ボスボロット(とくろがね五人衆)も忘れるな!きっと感動するぞ甘粕! -- 名無しさん (2015-07-05 00:13:53)
他の盧生は頑張っても地球クラスの攻防なのに、大尉は宇宙の法則を歪ませるとか水銀みたいな事やるから困る。 -- 名無しさん (2015-08-12 01:21:45)
下手すりゃヴィシュヌやらカルキやら呼び出して世界を終わらせそう -- 名無しさん (2015-08-12 11:36:08)
中の人もシャウトを自重したのかな -- 名無しさん (2015-08-12 11:38:54)
八命陣「ロッズフロォム…ガァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア↑ッドォゥウウゥッ」 万仙陣「ロッズフロムゴッドォオオォッ!」 …うん -- 名無しさん (2015-08-12 23:12:01)
甘粕<シャウトは自重したがそのかわりに数十万発降らせたのだから問題あるまい? -- 名無しさん (2015-08-13 00:52:19)
親友の子孫にもうすっかり甘粕=ロッズフロムゴッドと認識されている我らが魔王様 -- 名無しさん (2015-08-16 13:53:35)
↑その認識を改めるために新兵器の研究開発をしよう(提案) -- 名無しさん (2015-08-17 02:18:41)
荷電粒子砲かな? -- 名無しさん (2015-08-17 13:37:24)
↑波動砲でしょ(阿片スパァ -- 名無しさん (2015-08-17 15:18:39)
アメ公は質量のあるレーザー兵器を早く作ってくれ -- 名無しさん (2015-08-17 15:36:25)
人類が発展すればするほど大尉の創形が強化されていく・・・ -- 名無しさん (2015-08-17 20:18:03)
カッスならコロニー落としを喜んでやりそう -- 名無しさん (2015-08-17 22:34:45)
これ使ったときの描写見る限り盧生でもまともに相対したら対処不可能なんだから防御力のたいして高くなくて速度があまりない盧生組も大隊長の中でシュライバーだけは勝てる可能性あるのかもな 速度でいえば活動の段階で第一宇宙速度(マッハ24)超えてるから創造使ったら終段発動前に終わらせることも不可能じゃなさそう まあdiesでいうところの格上だから何らかの方法で盧生が勝つのかもしれないが シュライバー好きなんだけど正直甘粕に勝てる姿がいまいち思い浮かばないという -- 名無しさん (2015-08-17 23:12:43)
狂喜乱舞の精神でラインハルトと殴り合いできるような馬鹿だからしゃーない -- 名無しさん (2015-08-17 23:15:02)
米帝も流石に甘粕大尉の数十万発のあれは出来んだろ。 -- 名無しさん (2015-08-18 23:51:18)
↑出来てたまるかこんなもんww -- 名無しさん (2015-12-30 12:24:02)
↑4、別系統だが総統閣下みたく、まだだぁ!って耐える未来しか見えない -- 名無しさん (2016-03-03 23:17:28)
↑5 急段で超強化しつつ神格呼んで空間ごと爆殺って感じかな? -- 名無しさん (2016-03-04 08:12:22)
ロッズフロムゴットの破壊力を映像で見てみたい人は是非とも洋画のGiジョー2を見ていただきたい、あの破壊力を見た後ならロッズフロムゴット十万発連射がいかにノリでやってはいけない事なのか分かるぞ(白目 -- 名無しさん (2016-06-29 18:54:55)
一発でパリが壊滅してたもんなぁあれ………あれをノリで撃つの本当にふざけてるぜw -- 名無しさん (2016-07-01 03:53:27)
↑あの映画の衛星兵器は音速で射出されてないのにあの威力だからなあ……、ロッズフロムゴットはあれに+音速だからもう笑うしかない -- 名無しさん (2016-07-05 20:39:50)
これを十万発黒円卓にぶつけたら、流石にルサルカとシュピーネさん位ならギリギリで倒せるよな -- 名無しさん (2016-08-16 07:15:45)
↑リザさんも、いけそうだよ -- 名無しさん (2016-08-16 08:58:26)
↑ いや、あの人は竿の扱いに慣れてるから、倒せないだろ -- 名無しさん (2016-08-16 09:26:14)
突然下ネタぶっこみに草 -- 名無しさん (2016-08-16 09:39:53)
至極簡単に言えば人口隕石だしなぁ -- 名無しさん (2016-08-16 12:39:23)
↑その誤字だと人間爆弾的な意味になるんですけど -- 名無しさん (2016-08-17 14:03:46)
どうだ…ロート・シュピーネ……これが俺の…ロッズ・フロム・ゴォォォットォォォ!!! -- 名無しさん (2016-08-17 15:26:36)
誰がこんな基地外兵器考えたんだ.....頭のネジ10本位外れてるとしか思えん -- 名無しさん (2016-09-15 14:55:49)
↑列車砲やパンジャンドラムとか兵器開発ってのは頭のネジ飛んでるのは当たり前(偏見) -- 名無しさん (2016-09-15 16:37:22)
核兵器を防げるのは三騎士クラス以上じゃなかったっけ? まあ、神父様は死なんだろうけど -- 名無しさん (2016-09-15 18:30:14)
少なくともシュピーネさんが大尉とまともにやりあえるとは思えない。 -- 名無しさん (2016-09-15 19:27:11)
448「ぐあああああああ!!」←直撃 甘粕&神野&水希「ぎゃあああああああ!?」←近くにいたので巻き添え -- 邯鄲1週目で使用した時の様子 (2016-09-15 19:57:22)
つまりどこぞの軍神の剣さんの宝具をノリで数十万発撃っているということかな? -- 名無しさん (2016-12-24 23:13:34)
此れの究極系がコロニー落とし -- 名無しさん (2017-02-23 19:24:42)
今週のヤンマガのオリジンで神の杖(手動)が出てきた カッスが見たら絶対真似する -- 名無しさん (2017-03-01 02:00:04)
甘粕「ロッズ・フロォム・・・・ゴォ↑ォォ↓ッド!!!」( ∴)「呼んだ?」甘粕「」 -- 名無しさん (2017-03-01 04:24:01)
甘粕は下手に現実的な知識身につけるより、漫画とかラノベ見て真似させたほうがクソ強くなりそう。本人のモチベ的にも趣味が合うもの多そうだし -- 名無しさん (2017-05-03 17:10:14)
↑甘粕「憎悪の空より来たりてェ!ーー」 -- 名無しさん (2017-05-03 17:29:59)
そしてデジモンストーリーサイバースルゥースは物凄く非常に桁違いに並外れてとても過剰に過度に極端に異常に超大人気だよ。 -- ガオガモン (2017-05-04 00:50:59)
↑3 アメコミとかカッスに読ませたら絶対何かやらかすからヤバイな -- 名無しさん (2017-05-05 22:56:02)
最後の考察で摩擦熱による融解ってあるけど、摩擦熱じゃなくて断熱圧縮の方が深刻では…? -- 名無しさん (2017-05-10 19:04:28)
棒MSのダインスレイヴといい衛星軌道上から狙い撃ちって最強のチートアタックだよな まず地上からは反撃できん -- 名無しさん (2017-05-13 07:35:19)
尚使用した張本人はターゲットの近くにいて普通にダメージ入る模様 -- 名無しさん (2017-05-13 11:18:41)
これイージスで迎撃出来るんじゃね?電波出なくても熱探知に引っかかるし、マッハ10程度ならSM-3もしくはSM-6当たるっしょ? -- 名無しさん (2017-05-14 10:03:04)
↑自分も兵器詳しくないから素人考えだけど、ほぼ真上から降ってくるから、迎撃用のミサイル当てれても僅かに着弾点がずれる程度で終わっちゃうんじゃない?ほぼ単なる金属の塊な以上、木っ端みじんにも出来ないだろうし。 -- 名無しさん (2017-05-15 05:22:47)
↑迎撃高度は最高300km、神の杖は貫通力は洒落にならんが単純威力はリトルボーイの12万分の1だ。十分無力化可能だな -- 名無しさん (2017-05-16 16:29:54)
↑追記。木っ端微塵にするとかじゃなくて弾道逸らす意味で -- 名無しさん (2017-05-16 16:31:06)
単発の威力ならリトルボーイ以下だけど劇中何釣瓶撃ちの如く連射されてんだからその破壊力はとっくにリトルボォォォォイ超えてるぞ あと大気圏摩擦に平気で耐えれる高密度の鉄の棒だからミサイル当たったところでカィィィィンとかいい音して終わりだと思うw -- 名無しさん (2017-05-17 16:59:42)
↑鉄じゃ断熱圧縮耐えられるほど融点高くねぇよ。甘粕がどの計画仕様のものをこしらえたかは分らんが、現実では弾速的に充分迎撃可能。むしろ弾道ミサイルのほうが運動エネルギー的にでかいから。それはそうと四四八は即席でイージス組み上げられるだろうか? -- 名無しさん (2017-05-18 13:31:18)
盧生同士の思考共有を無意味にする速度を出すための攻撃だから、後だし創形で対処できるなら技の前提が崩れる -- 名無しさん (2017-05-18 15:26:18)
それにそんなことしても甘粕の隙作れないよねって…反対に隙まみれになるし -- 名無しさん (2017-05-18 18:24:12)
解法で発射台から目標までの空気抵抗等を零にして威力を上げたりする事は可能だったりする? -- 名無しさん (2017-05-19 03:42:49)
他作品持ち出すのは何だけど、甘粕がバンバン撃ちまくってたのやら見てたおかげで鉄血のダインスレイヴが「そりゃこうなるよな」ってなったのは俺だけでいい。 -- 名無しさん (2017-06-09 22:49:49)
禿同。まだ完成されてないトンデモ兵器なだけに鉄血は未来予想図というか改めてこんなん作ったらアカンと思ったわ。仮に金属棒が直撃せんでも接地の際の衝撃波で地形諸共こそげ飛ぶとかどうせえっちゅうねん -- 名無しさん (2017-06-10 00:09:11)
「明日●●時、●●宅にロッズ・フロォム・・・・ゴォ↑ォォ↓ッド!!!をします」って殺害予告になる? -- 名無しさん (2017-06-10 07:22:46)
↑2作中ではあくまで禁止兵器で神の杖ほどじゃないけど、「強いとはいえMS2機の為に戦略兵器を使った」と考えるとええ・・・てなる。そして盧生とはいえ人間一人に戦略兵器3連発する甘粕に更にええ・・・ってなる -- 名無しさん (2017-06-10 20:59:55)
甘粕「まだだァ!(電磁加速砲創形」 -- 名無しさん (2017-06-10 21:59:44)
そしてゴッドライディーンはとある魔術の禁書目録の登場人物とドラゴンボール超の登場人物を纏めて数秒で壊滅出来るよ。 -- ガオガモン (2017-06-22 19:13:50)
甘粕「…そうだ、これで俺自身を射出すれば!」 -- 名無しさん (2017-06-25 02:09:44)
↑おい、デス○ウラーにでも特攻するつもりですか!? -- 名無しさん (2017-06-27 09:10:36)
↑×3 お前はお呼びでない -- 名無しさん (2017-08-07 08:12:46)
内部構造まで詳細に創形できるってことは甘粕はこの兵器の設計図を見たことがあるってことだよな。どっかの軍事施設とかに忍び込んだのか? -- 名無しさん (2018-02-09 08:08:07)
百以上繰り返したループの中には技術者や研究者として戦後を生きた人生もあったのかもね -- 名無しさん (2018-02-09 08:42:38)
見た目がリトルボーイなだけで中身は全く違うかもしれない。誰にだって勘違いはある。絨毯の上のほこりをとるコロコロだって、正式名じゃないのにアレをコロコロと呼ぶようにね。 -- 名無しさん (2018-02-09 08:48:19)
↑3甘粕が隠密行動してるところが全く想像できない……。存在感ありすぎてすぐに見つかりそう -- 名無しさん (2018-02-10 09:54:19)
四四八戦で数十万繰り出してたら、流石に四四八でもどうしようもなかっただろうな・・・・一応一作目では本当にノリ弁えていたのかも -- 名無しさん (2018-02-10 12:43:07)
あれは困難を乗り越えて結ばれた恋人達へのフラワーシャワーだから…… -- 名無しさん (2018-02-10 17:31:12)
おい、誰だ。型月wikiのジャンヌの項目に、ロッズ・フロォム···ゴォ↑ォォ↓ッド!!!」書いたの。不覚にも笑ってしまったんだかwww -- 名無しさん (2020-06-06 22:33:50)
そういや、今週の金曜に開始の事象地平戦線アーディティヤはSF戦記。個人戦力じゃなく兵器としてこれがばんばん出てきそうな気がする -- 名無しさん (2022-02-14 20:17:45)
更新履歴にロッズ・フロム・ゴッドマグサリオンて並んでて、衛星軌道から剣を突き出して発射されてくるマグを想像して一人吹く平日の夜 -- 深夜テンション (2022-02-14 22:16:03)
宇宙ステーションから捨てられてゴミがほぼ原型を保ちながら民家に着弾したらしいな 手のひらサイズだったからこんなことにはならなかったっぽいが -- 名無しさん (2024-04-17 12:07:22)
もそもそあいつ気合いと根性と勇気だけで何でもする奴やぞ(思考放棄 -- 名無しさん (2024-05-15 08:54:15)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「ロッズ・フロム・ゴッド」をウィキ内検索
最終更新:2024年05月15日 08:54
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
Dies Entelecheia
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧