1ショットキル(アサルト:DLCミッション『クイックドロー』攻略用)
◆説明
DLC ver1.1収録『クイックドロー』の攻略用バレット。
このミッションはコクーンメイデン8体を30秒以内に倒すと言うもので、
クリア自体は難しくないがSSS+の時間条件が5秒以内と厳しいため、
一回の射撃でより多くの敵を一掃する事を目的としたこのミッション専用のバレット。
(下記のバレットで撃ち損なうコクーンメイデンが出てしまう場合は移動→モグラバレットの併用がオススメ
DLC ver1.1収録『クイックドロー』の攻略用バレット。
このミッションはコクーンメイデン8体を30秒以内に倒すと言うもので、
クリア自体は難しくないがSSS+の時間条件が5秒以内と厳しいため、
一回の射撃でより多くの敵を一掃する事を目的としたこのミッション専用のバレット。
(下記のバレットで撃ち損なうコクーンメイデンが出てしまう場合は移動→モグラバレットの併用がオススメ
◆基本データ
名前 | 各種属性 | Chip | 消費OP | 費用 | 備考 | |||
1ショットキル | 破砕:??? | 貫通:??? | 属性:??? | 合計:??? | 50 | 69 | 1930fc |
◆バレットの構成
No | サイズ | 弾種 | 発射条件 | 水平 | 垂直 | 備考 |
1 | S | 弾丸:高性能な全方向ホーミング弾 | ボタンを押したら | 左5° | 上5° | |
2 | └M | 制御:その場でゆっくり回転 | 1の発生から0.5秒 | 上15° | ||
3 | └L | 放射(追従) | 2の発生から0.2秒 | 右90° | ||
4 | L | 装飾レーザー:手前で湾曲する弾(左方向) | ボタンを押したら | 左60° | ||
5 | └L | 放射(追従) | 4の発生から0.5秒 | 上90° | ||
6 | L | 装飾弾丸:射程が長い弾 | ボタンを押したら | 右5° | ||
7 | └M | 装飾弾丸:射程が長い弾 | 6が何かに衝突時 | 右90° | ||
8 | └L | 放射(追従) | 7の発生から0.5秒 | 右90° |
◆解説
開始と同時に銃形態にして撃つだけでクリアできる。
この時十字キー及びアナログパッドはさわらないこと。
銃身によっては上手く機能しない。
開始と同時に銃形態にして撃つだけでクリアできる。
この時十字キー及びアナログパッドはさわらないこと。
銃身によっては上手く機能しない。
推奨スキル:器用※
※ただし変形直後に最速で射撃を入力すると撃ち漏らしが発生する事がある。
テキサスショット(アサルト:DLCミッション『クイックドロー』攻略用)
◆説明
DLC ver1.1収録『クイックドロー』攻略用バレットのうち、最初に発表されたバレット。
基本的な説明は1ショットキルに準じるが、OP関連のスキル無しでは二発目を撃てないのが欠点。
二発で一組のバレットなので消費OPは高いが安定性で勝る。
使用する属性は放射の攻撃判定が広い雷を推奨。
DLC ver1.1収録『クイックドロー』攻略用バレットのうち、最初に発表されたバレット。
基本的な説明は1ショットキルに準じるが、OP関連のスキル無しでは二発目を撃てないのが欠点。
二発で一組のバレットなので消費OPは高いが安定性で勝る。
使用する属性は放射の攻撃判定が広い雷を推奨。
◆基本データ
名前 | 各種属性 | Chip | 消費OP | 費用 | 備考 | |||
テキサスショット(その1) | 破砕:??? | 貫通:??? | 属性:??? | 合計:??? | 51 | 65 | 1330fc | |
テキサスショット(その2) | 破砕:??? | 貫通:??? | 属性:??? | 合計:??? | 40 | 58 | 1770fc |
◆バレットの構成
○その1(前方用)
○その1(前方用)
No | サイズ | 弾種 | 発射条件 | 水平 | 垂直 | 備考 |
1 | S | 弾丸:高性能な全方向ホーミング弾 | ボタンを押したら | |||
2 | ├M | 制御:生存時間が短い弾 | 1が何かに衝突時 | 右10° | 上90° | |
3 | |└M | 装飾弾丸:射程が短い弾 | 2と同時に | 上90° | ||
4 | | └L | 放射(追従) | 3と同時に | 上90° | ||
5 | ├S | 装飾弾丸:手前で湾曲する弾(右方向) | 1が何かに衝突時 | 右90° | ||
6 | |└L | 放射(追従) | 5の発生から0.2秒 | 上90° | ||
7 | └M | 装飾弾丸:重力の影響を受ける弾 | 1が何かに衝突時 | 右45° | 上5° | |
8 | └L | 爆発 | 7が何かに衝突時 |
○その2(側面用)
No | サイズ | 弾種 | 発射条件 | 水平 | 垂直 | 備考 |
1 | S | 弾丸:斜め上に打ち上げる弾 | ボタンを押したら | 下60° | ||
2 | ├S | 装飾弾丸:射程が長い弾 | 1の自然消滅時 | 左90° | ||
3 | |└L | 放射(追従) | 2の発生から0.2秒 | 右90° | ||
4 | └S | 装飾弾丸:射程が長い弾 | 1の自然消滅時 | 右90 ° | ||
5 | ├S | 装飾弾丸:射程が長い弾 | 4の発生から0.2秒 | 左30 ° | ||
6 | |└L | 放射(追従) | 5の発生から0.2秒 | 左90° | ||
7 | └S | 装飾弾丸:射程が長い弾 | 4の発生から0.5秒 | 左15° | ||
8 | └L | 放射(追従) | 7の発生から0.2秒 | 左90° |
◆解説
開始と同時に銃形態にする→その1を撃つ→その2を撃つ。
この時十字キー及びアナログパッドはさわらないこと。
開始と同時に銃形態にする→その1を撃つ→その2を撃つ。
この時十字キー及びアナログパッドはさわらないこと。
推奨スキル:OP↑大 or トリガーハッピー、器用※
※ただし変形直後に最速で射撃を入力すると撃ち漏らしが発生する事がある。
クイックドロー2用名称未定その1(アサルト:DLCミッション『クイックドロー2』攻略用)
◆説明
DLC ver1.5収録『クイックドロー2』攻略用バレット
DLC ver1.5収録『クイックドロー2』攻略用バレット
◆基本データ
名前 | 各種属性 | Chip | 消費OP | 費用 | 備考 | |||
クイックドロー2① | 破砕:??? | 貫通:??? | 属性:??? | 合計:??? | 55 | 66 | 1190fc | |
クイックドロー2② | 破砕:??? | 貫通:??? | 属性:??? | 合計:??? | 46 | 40 | 880fc |
◆バレットの構成
○①
○①
No | サイズ | 弾種 | 発射条件 | 水平 | 垂直 | 備考 |
1 | S | 弾丸:全方向ホーミング弾 | ボタンを押したら | |||
2 | ├S | 装飾弾丸:重力の影響を受ける弾 | 1が敵に衝突時 | 左120° | 上15° | |
3 | |└M | 制御:その場で回転 | 2が地形に衝突時 | 下5° | ||
4 | | └L | 放射(追従) | 3と同時に | |||
5 | ├S | 装飾弾丸:重力の影響を受ける弾 | 1が敵に衝突時 | 右90° | 上45° | |
6 | |└L | 爆発 | 5が地形に衝突時 | |||
7 | └S | 装飾弾丸:手前で湾曲する弾(左方向) | 1が敵に衝突時 | 下10° | ||
8 | └L | 放射(追従) | 7と同時に | 下120° |
○②
No | サイズ | 弾種 | 発射条件 | 水平 | 垂直 | 備考 |
1 | S | 装飾弾丸(追従):周りを狭く右回転 | ボタンを押したら | |||
2 | └L | 装飾弾丸:射程が短い弾 | 1と同時に | 左120° | ||
3 | ├S | 装飾弾丸:重力の影響を受ける弾 | 2の発生から0.2秒 | 右90° | 上15° | |
4 | |└L | 放射(追従) | 3と同時に | |||
5 | └M | 制御:生存時間が短い弾 | 2の発生から0.2秒 | 左10° | ||
6 | └S | 装飾弾丸:手前で湾曲する弾(左方向) | 5と同時に | 左60° | 上5° | |
7 | └L | 放射(追従) | 6と同時に | 上120° |
◆解説
①→②の順に撃つ
最後の放射に自分も巻き込まれるが問題はない
放射の攻撃判定が広い雷属性推奨
①→②の順に撃つ
最後の放射に自分も巻き込まれるが問題はない
放射の攻撃判定が広い雷属性推奨
クイックドロー2用名称未定その2(アサルト:DLCミッション『クイックドロー2』攻略用)
◆説明
DLC ver1.5収録『クイックドロー2』攻略用バレット
DLC ver1.5収録『クイックドロー2』攻略用バレット
◆基本データ
名前 | 各種属性 | Chip | 消費OP | 費用 | 備考 | |||
クイックドロー2先 | 破砕:??? | 貫通:??? | 属性:??? | 合計:??? | 28 | 42 | 760fc | |
クイックドロー2後 | 破砕:??? | 貫通:??? | 属性:??? | 合計:??? | 21 | 8 | 110fc |
◆バレットの構成
○先
○先
No | サイズ | 弾種 | 発射条件 | 水平 | 垂直 | 備考 |
1 | S | 弾丸 | ボタンを押したら | |||
2 | ├S | レーザー:射程が短い弾 | 1が敵に衝突時 | 下5° | ||
3 | ├S | 装飾弾丸:射程が短い弾 | 1が敵に衝突時 | 左120° | 下5° | |
4 | |└L | 放射(追従) | 3と同時に | 左90° | ||
5 | └S | 装飾弾丸:射程が短い弾 | 1が敵に衝突時 | 右90° | 上5° | |
6 | └L | 放射(追従) | 5と同時に | 右90° |
○後
No | サイズ | 弾種 | 発射条件 | 水平 | 垂直 | 備考 |
1 | S | 弾丸:中間で湾曲する弾(左方向) | ボタンを押したら | 右120° | 上5° | |
2 | M | 制御:生存時間が短い弾 | ボタンを押したら | 左15° | ||
3 | └S | 弾丸:射程が短い弾 | 2と同時に | 左90° | 下5° |
テキサスフィナーレ(アサルト:DLCミッション『クイックドロー3』攻略用)
◆説明
DLC ver1.5収録『クイックドロー3』攻略用バレット
DLC ver1.5収録『クイックドロー3』攻略用バレット
◆基本データ
名前 | 各種属性 | Chip | 消費OP | 費用 | 備考 | |||
テキサスフィナーレ(その1) | 破砕:??? | 貫通:??? | 属性:??? | 合計:??? | 37 | 37 | 1300fc | |
テキサスフィナーレ(その2) | 破砕:??? | 貫通:??? | 属性:??? | 合計:??? | 47 | 36 | 1080fc |
◆バレットの構成
○その1
○その1
No | サイズ | 弾種 | 発射条件 | 水平 | 垂直 | 備考 |
1 | SS | 弾丸:射程が極短い弾 | ボタンを押したら | 右30° | 下5° | |
2 | └SS | 弾丸:射程が長い弾 | 1の自然消滅時 | 上5° | ||
3 | ├SS | 装飾弾丸:射程が長い弾 | 2の発生から0.2秒 | 左10° | ||
4 | |├SS | 弾丸:射程が長い弾 | 3の発生から0.2秒 | |||
5 | |├M | 弾丸:射程が長い弾 | 3の発生から0.5秒 | 左5° | ||
6 | |└SS | 弾丸:射程が長い弾 | 3と同時に | 右10° | ||
7 | └M | 制御(追従):生存時間が短い弾 | 2の発生から0.2秒 | 左5° | ||
8 | └L | 弾丸:射程が長い弾 | 7と同時に | 右30° |
○その2
No | サイズ | 弾種 | 発射条件 | 水平 | 垂直 | 備考 |
1 | L | 装飾レーザー:射程が短い弾 | ボタンを押したら | 右10° | 下5° | |
2 | └M | レーザー:射程が長い弾 | 1と同時に | 左10° | 上5° | |
3 | SS | 弾丸:射程が極短い弾 | ボタンを押したら | 右90° | 上5° | |
4 | └M | 制御:生存時間が短い弾 | 3の自然消滅時 | 右5° | ||
5 | └SS | 装飾弾丸:射程が極短い弾 | 4と同時に | 左90° | ||
6 | └SS | 装飾弾丸:射程が短い弾 | 5の自然消滅時 | 下15° | ||
7 | └L | レーザー:射程が短い弾 | 6と同時に | 上15° | ||
8 | SS | 弾丸:遅延して連射される弾 | ボタンを押したら | 下5° |
◆解説
その1→その2の順に撃つ
成功率は銃身に左右されるため、成功報告のあるイバラキが推奨
虎銃、クロユリでは撃ち漏らしが確認されている
その1→その2の順に撃つ
成功率は銃身に左右されるため、成功報告のあるイバラキが推奨
虎銃、クロユリでは撃ち漏らしが確認されている
クイックドロー真(アサルト:DLCミッション『クイックドロー真』攻略用)
◆説明
DLC ver1.6収録『クイックドロー真』攻略用バレット
DLC ver1.6収録『クイックドロー真』攻略用バレット
◆基本データ
名前 | 各種属性 | Chip | 消費OP | 費用 | 備考 | |||
クイックドロー真ー1 | 破砕:??? | 貫通:??? | 属性:??? | 合計:??? | 33 | 44 | 1150fc | |
クイックドロー真ー2 | 破砕:??? | 貫通:??? | 属性:??? | 合計:??? | 37 | 26 | 830fc |
◆バレットの構成
○クイックドロー真ー1
○クイックドロー真ー1
No | サイズ | 弾種 | 発射条件 | 水平 | 垂直 | 備考 |
1 | S | 装飾弾丸 | ボタンを押したら | |||
2 | └L | 装飾弾丸 | 1が何かに衝突時 | |||
3 | └L | 装飾弾丸 | 2が何かに衝突時 | |||
4 | └M | 制御 | 3と同時に | |||
5 | └L | 装飾弾丸 | 4の発生から2秒 | 右90° | ||
6 | |└L | 放射(追従) | 5の発生から0.2秒 | 左90° | ||
7 | └L | 装飾弾丸 | 4の発生から2秒 | 左90° | ||
8 | └L | 放射(追従) | 7の発生から0.2秒 | 右90° |
○クイックドロー真ー2
No | サイズ | 弾種 | 発射条件 | 水平 | 垂直 | 備考 |
1 | L | 装飾弾丸:射程が極短い弾 | ボタンを押したら | 左60° | ||
2 | └L | 装飾弾丸:射程が短い弾 | 1と同時に | 右60° | 上30° | |
3 | └S | 弾丸:重力の影響を受ける弾 | 2の発生から0.2秒 | |||
4 | └M | 制御:生存時間が短く上を向く弾 | 3が地形に衝突時 | |||
5 | └SS | 装飾弾丸:射程が極短い弾 | 4の自然消滅時 | |||
6 | └L | 装飾レーザー:周りを広く左回転 | 5と同時に | 下90° | ||
7 | └L | 放射(追従) | 6と同時に | 上10° |
◆解説
開始と同時に銃形態にする→その1を撃つ→その2を撃つ。
この時十字キー及びアナログパッドはさわらないこと。
器用つけて1→2の順番に撃てばちょうど5秒で終わる
確認済:ファランクス極、★FFEDアサルト、64型機関砲真、尾弩イバラキ極、獣砲老陽
(何故か2の5番目のSS装飾弾丸が不発になることがある)
開始と同時に銃形態にする→その1を撃つ→その2を撃つ。
この時十字キー及びアナログパッドはさわらないこと。
器用つけて1→2の順番に撃てばちょうど5秒で終わる
確認済:ファランクス極、★FFEDアサルト、64型機関砲真、尾弩イバラキ極、獣砲老陽
(何故か2の5番目のSS装飾弾丸が不発になることがある)