【決意と想いを背負って】高坂 椿 (投中)
属性 |
レア |
守備適性 |
決め球 |
シュート |
 |
 |
 |
 |
 |
変化球1 |
スローカーブ |
△ |
◎ |
〇 |
変化球2 |
- |
総評
「まさか、新年から浮かれてるヤツはいないわよねぇ?」
2020年新春に実装された高坂ちゃん。
振袖神宮寺さんに遅れること1年、向月の絶対的エースも振袖での登場となった。
ひとりだけ振袖で浮いて見えるのは本人には内緒やで
くそリリーフゥー!!
にしびれを切らしたのか、ついに自身がリリーフで登板することに。
優秀な先発がいれば選択肢として考えられなくもないが、
潮見が向月野球部の門を叩くのはこの3か月後のことである。
ものすんごーく、どうでも良い話ではあるのだが。何気なく見るだけで満足しそうな装いの、こういった模様の一つ一つにも、意味があることをご存じだろうか?
それは花言葉からだとか俗説であるとか由来は様々である。
+
|
【とある名門校とガラスのパラディオン】 |
たとえば、ユリ。ユリの花言葉は「純潔」であるとか「無垢」など。ヨーロッパで多く見られるが、特にフランス王家との関わりが深い。フランス王室で用いられていた、象徴とも言える意匠『fleur-de-lis(フルール・ド・リス』が直訳すると『ユリの花』となる(元になったのはユリではなく黄菖蒲なのだが)。……まぁ王室でブームが広まった際、「これ、剣のユリじゃね? かっこよくね?」っていった人がいて、図案化して、俗称がそのまま用いられたのだろう。こういった部分から、高貴さだとか上品さを感じることができる。
たとえば、牡丹。牡丹の花言葉は「風格」であるとか「富貴」、「恥じらい」などがある。また海を越えて、お隣の中国では「王者の風格」だとか「百王の花」とも呼ばれている。元々牡丹は、大昔に中国から渡ってきたもののようで、「牡」は「オス」、「丹」は「赤」という意味を持つ。牡丹は比較的小さめのつぼみではあるが、花が開けば幾重にもなった花弁がふっくらと咲き、華やかさや豊かさを感じさせる。こういった部分から、未来では大きな美しい花を咲かせる……なんて前向きな捉え方もできそうだ。
では今回、高坂ちゃんの振り袖でデカデカと自己主張している蝶の模様はどうだろうか?
過去、戦国の世を駆け抜けた武将たちの家紋であるとか紋様が多く残されている日本。よーく調べてみると、蝶がけっこう使われている(似たようなものもあるが、元は平家の代表紋であるらしい。織田信長をはじめ、後々平氏を自称する人たちがこぞって用いたようだ)。昔の人たちもまた、空をヒラリヒラリ舞う姿に魅了されていたのだろう。そんな蝶に込められた想いというのが『長生きできますように』。卵から幼虫へ、サナギ経て蝶と成る様に生命の循環を感じたのだろうか。一度戦が始まれば常に死と隣合わせとなる武士にとっては『不死』や『不滅』といった願掛けが必要だったのかもしれない。
構図を考えた人もイラストを描いた人もどこまで考えているのかを我々が伺い知ることはできない。
しかし、クソだクソだと言いながらも、これからも続いていくであろう向月の歴史に、未来に、そんな想いを込めたのならもうなにも言わない。
壊れかけの腕で、こんな想いが込められていたのなら私はもう何も言えない。
(まぁその行動の根底にあったものが、名門の意地を、誇りを守るためだったかもしれないし、自身の安いプライドを満たすためだったかもわからないが)
破滅への道を辿るかもしれない中、マウンドに上がり続けたことが報われない。
そんな彼女に必要だったのはきっと新入生でも、ましてや新たな投手でもなく。しっかり手綱を握り、かつ並び立ってくれるような良き理解者ではないのかなと思う。クソ四番先輩の背中が偉大すぎて、力不足になりそうではあるが、まだ名も無き捕手ちゃんに期待をしたい。
『守護の象徴として』強力無比なパラディオンだって、壊れたり、失ってしまえば意味を為さないことは歴史を見れば明らかだろう。
そういう意味で本校は象徴が多杉内。
|
パラメータ
* |
球 速 |
コントロール |
スタミナ |
備考 |
素パラメータ |
133km/h |
3740 |
3629 |
- |
恒常スキル後パラメータ |
143km/h |
6390 |
4579 |
ノビ+8 |
5回以降 |
-km/h |
- |
- |
敵打者ミート-300、三振率+5 |
敵走者1人以上 |
+2km/h |
+700 |
- |
- |
最大バフスキル後パラメータ |
145km/h |
7090 |
4579 |
ノビ+8/奪三振率上昇(上限5回) 敵打者ミート-300、三振率+5 |
|
|
恒常スキル後パラメータ(向日葵スキル) |
143km/h |
8390 |
4579 |
ノビ+8 |
最大バフスキル後パラメータ(向日葵スキル) |
145km/h |
9090 |
4579 |
ノビ+8/奪三振率上昇(上限5回) 敵打者ミート-300、三振率+5 |
+
|
野手パラメータ |
* |
ミート |
パワー |
走 力 |
守 備 |
備考 |
素パラメータ |
3234 |
2814 |
3005 |
2890 |
- |
恒常スキル後パラメータ |
3734 |
3314 |
3005 |
2890 |
- |
|
デレスト
メニュー |
ランク |
カード名 |
属性 |
力 |
速 |
技 |
効果 |
練習メニュー |
★★★ |
素振り |
蝶 |
17 |
35 |
0 |
- |
追加メニュー |
★★ |
お年玉袋 |
- |
- |
- |
- |
残りターン数が8以上で山札残り枚数が9以下の時に実行 全種類の絆の証を獲得し消滅する |
追加メニュー |
★★★ |
シャトルラン |
蝶 |
0 |
40 |
25 |
- |
正月キャラ恒例のお年玉袋持ち。初期メニューが★3と優秀。
スキル
ランク |
スキル名 |
条件 |
効果 |
備考 |
★★★★ |
百折不墝のエース (習得条件あり) |
なし |
自身のコントロールが極限に上昇し、ミート・パワーが大幅に上昇する |
絆の結晶(極)3個 ほか 限界突破3回以上 「不撓不屈のエース」習得済み |
★★★ |
不撓不屈のエース |
中継ぎのとき |
自身のコントロールが超絶に上昇し、ミート・パワーが大幅に上昇する |
- |
★★ |
本格派投手の秘奥義 |
なし |
自身の球速が大幅に上昇し、スタミナ・コントロールが少し上昇する |
- |
★ |
ノビの奥義 |
なし |
自身のノビが大幅に上昇し、コントロールが超大幅に上昇し、球速が少し上昇する |
- |
★ |
炎上回避の奥義 |
投球時/走者が1人以上いるとき |
自身の球速が少し上昇し、コントロールがバツグンに上昇する |
- |
★★★ |
パワーピッチの極意 |
なし |
自身の球速が少し上昇し、スタミナが上昇する |
- |
★★★ |
奪三振の極意 |
ごくごくまれに/投球時 |
敵打者から三振を奪いやすくなる(発動上限回数5) |
- |
★★ |
全力投球の心得 |
投球時/投球イニングが2回まで |
自身の球速が少し上昇し、コントロールがわずかに上昇する |
- |
★★ |
気迫の心得 |
投球時 |
敵打者のミート・走力をわずかに減少させる(発動上限回数9) |
- |
★ |
速球の基礎 |
なし |
自身の球速がわずかに上昇する |
- |
コントロールに自信ネキ。
才能
才能名 |
Lv |
条件 |
効果 |
神に乞わぬ勝利 |
7 |
投球時/5回以降 |
敵打者の三振率を大幅に上昇させ、ミートを減少させる |
中継ぎ◎ |
5 |
投球時/中継ぎのとき |
自身のコントロールが超大幅に上昇する |
精鋭の自尊心 |
7 |
中継ぎのとき |
自身のスタミナ・パワーが大きく上昇する |
踏み込みが良い |
5 |
投球時 |
自身のノビが上昇し、球速が大幅に上昇し、コントロールが少し上昇する |
+
|
ネタバレ注意!固有悩み文 |
馴れ合いへの嫌悪感(→精鋭の自尊心)
条件:中継ぎのとき
効果:自身のスタミナ・パワーが少し減少する
『まったく…こんなところであの寄せ集めチームのやつと遭遇するとはねぇ。格下の分際で馴れ馴れしいのよ。それも、未だにあんな甘っちょろいこと考えてるなんて…新入生に求めるもの?そんなもの、ひとつに決まってるでしょぉ?』
|
中継ぎ登板で実質すべて発動。さらにコントロールが上がる。
スキル才能共に投手にしては打撃系バフが多いのはシーソーゲームでのジエンゴ狙いなのか。
セリフ集
+
|
押すと開きます |
状況 |
セリフ |
ホーム |
まさか新年から浮かれてる奴はいないわよねぇ? |
願掛け? 必勝祈願? くだらない…。伝統だから一応来てやったけど、ほんっとバカらしいわ |
神頼みなんて、結局死ぬ気で努力できない負け犬どものやることでしょ? |
私の人生は私のもの…。勝利も、敗北も…神様だろうと誰だろうと、委ねる気はないわ |
でも年始の区切りに誓うことは悪くない。自分自身に誓うのよ。今年こそは優勝するってね |
大会までまだ時間はあるわ。こんなところで立ち止まっていられない… |
どんな道でも…いや、たとえ道がなくったって、私は進み続けてみせる…! |
界皇高校、そして草刈レナ…。頂点にふさわしいのは私たちよ。絶対に引きずりおろしてやるんだから…! |
試合 |
試合前 |
神頼みなんてくだらない。勝利は自分の力で掴むのよ |
開始 |
私がいるからって気を抜いたら、三軍送りだからねぇ |
カットイン 通常 |
実力の差よぉ |
カットイン ターニングポイント(投球) |
屈辱を味わいなさい!! |
カットイン ターニングポイント(打席) |
勝利は自分で掴むのよ! |
勝利 |
神様のおかげ?単純に実力の差でしょ |
これくらい当然だわぁ。…まさか、浮かれてるヤツなんていないわよねぇ? |
敗北 |
クソクソクソクソクソォ!!祈ってる時間なんて要らなかったのよ…! |
デレスト |
特訓 |
調整ついでに付き合ってあげるわ。ありがたく思いなさぁい |
低次元な練習だわぁ…リハビリメニューってやつぅ? |
|
高坂 椿のシーンをチェック!
アイコンタップ or クリックで各シーンのページへ
コメントフォーム
最終更新:2023年04月18日 11:20