【選球眼が煌めく時】リン レイファ (二)
属性 |
レア |
|
守備適性 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
- |
- |
- |
△ |
〇 |
◎ |
〇 |
- |
- |
- |
- |
キャラ総評
「リンちゃん、何を力んでるんや」(その目は優しかった)
と、
チュリオーズの岡野監督どんでんばりのやりとりが地蔵との間にあったかどうかは分からんけど、
力まず平常心で相手投手のスライダーを見切り、スタンドまでボールを運ぶリンちゃんや。
パワーはあるけど、守備がザルなのは気になるね。
いうても、2凸して
信頼度7まで上げたら鉄壁になれるから、愛があったらどうにかなるで!
あと、どんでんは金本や赤星の証言を信じる限りでは野球を熟知している知将なんやて。
実はパワー型のリンちゃんといい、人は見かけによらへんね。
試合評価
* |
ミート |
パワー |
走 力 |
守 備 |
備考 |
素パラメータ |
3501 |
3905 |
3131 |
2929 |
- |
恒常スキル後パラメータ |
5401 |
5405 |
3531 |
3229 |
学力+5、敵投手コントロール-600 |
打席時/3回まで |
+500 |
- |
+700 |
- |
- |
打席時/走者が1人以上いるとき |
+300 |
- |
+100 |
- |
走力は味方全体バフ |
走者が1人以上いるとき |
- |
+400 |
- |
+400 |
- |
走者が得点圏にいるとき |
+300 |
+600 |
- |
- |
- |
打席時/走者が1塁または2塁にいるとき |
- |
- |
- |
- |
敵守備肩-3、守備-500 |
最大バフスキル後パラメータ |
6501 |
6405 |
4331 |
3629 |
学力+5、敵投手コントロール-600、敵守備肩-3、守備-500 |
+
|
チームスキル発動条件 |
チームスキル発動条件
* |
チームスキル |
発動ライン |
限界突破数 |
信頼ランク |
ミ |
パ |
走 |
守 |
|
胡蝶之夢 |
走3400 |
- |
- |
1 |
- |
- |
|
俊足打線・先鋒 |
走3500 |
- |
- |
2 |
- |
- |
- |
- |
1 |
- |
6-2 |
|
超俊足打線・中堅 |
パ4200 |
- |
1 |
- |
- |
- |
|
超俊足打線・殿 |
ミ4200 |
2 |
- |
- |
- |
5-3 |
|
鉄壁のセンターライン |
守3800 |
- |
- |
- |
2 |
7-5 |
|
鉄壁の内野陣 |
走3500 守3800 |
- |
- |
1 |
2 |
7-5 |
俊足打線・中堅、俊足打線・殿はLv100なら凸と信頼度無しで発動する。超俊足打線・先鋒は凸とすこ8では発動しない。
|
デレスト評価
メニュー |
ランク |
カード名 |
属性 |
力 |
速 |
技 |
効果 |
練習メニュー |
★★★ |
素振り |
蝶 |
17 |
35 |
0 |
- |
追加メニュー |
★★ |
短距離走 |
蝶 |
9 |
20 |
0 |
- |
追加メニュー |
★★★ |
素振り |
蝶 |
17 |
35 |
0 |
- |
323
スキル解説
ランク |
スキル名 |
条件 |
効果 |
入手可能デレスト1 |
入手可能デレスト2 |
★★★ |
見極める軌道 |
セカンドのとき |
自身のパワーが超絶に上昇し、ミートが超大幅に上昇し、走力が大きく上昇する |
秤を揺らす若葉 30-50-20 |
重なる気持ち 5-50-13 |
★★ |
技巧派打者の秘奥義 |
打席時 |
自身のパワーが少し減少するが、ミートが超絶に上昇し、学力が大幅に上昇する |
秤を揺らす若葉 0-0-20 |
- |
★★ |
電光石火の奥義 |
打席時/3回まで |
自身のミートが大幅に上昇し、走力がバツグンに上昇する |
清城高校 2-35-0 |
一本足 5-34-0/水平線 0-25-0 |
★★ |
盗塁支援の奥義 |
打席時/走者が1塁または2塁にいるとき |
敵守備の肩を減少させ、守備を大幅に減少させる |
踏み出す勇気 35-35-35 |
シェイプアップ 28-10-28/秤を揺らす若葉 16-16-16 |
★ |
豪打の極意 |
打席時 |
自身のパワーが大きく上昇し、ミートがわずかに上昇する |
キャプテン代理 |
綾織の水平線 |
★ |
エンドランの極意 |
打席時/走者が1人以上いるとき |
自身のミートが上昇し、味方全体の走力がわずかに上昇する |
秤を揺らす若葉 |
- |
★ |
城塞崩しの心得 |
打席時/2打席目まで |
敵守備の守備をわずかに減少させる |
|
|
★ |
快速の心得 |
なし |
自身の走塁・盗塁がわずかに上昇し、走力が少し上昇する |
いつもの二人 |
一本足/重なる気持ち |
★ |
走力の基礎 |
なし |
自身の走力がわずかに上昇する |
|
|
才能
才能名 |
Lv |
条件 |
効果 |
誤差なき軌道予測 |
7 |
セカンドのとき/走者が得点圏にいるとき |
自身のパワーが超大幅に上昇し、ミートが上昇する |
選球眼 |
5 |
打席時 |
敵投手のコントロールを超大幅に減少させる |
二遊間コンビへの一歩 |
7 |
走者が1人以上いるとき |
自身の守備・パワーが大きく上昇する |
バイタル◎ |
5 |
なし |
自身のパワー・守備が上昇する |
+
|
ネタバレ注意!固有悩み文 |
固有悩み文
勧誘に揺れる論理(→二遊間コンビへの一歩)
条件︰走者が1人以上いるとき
効果︰自身の守備・パワーが少し減少する
『迂闊だった。陸上部員の筋肉に対しアドバイスをしてしま
ったことが学校中に広まり、様々な部活動からマネージャ
ーになってほしいとの依頼を受けるようになってしまった
。困ったことだが、しかし、他のスポーツへ目を向けるこ
とも、一種の研鑽になるかもしれないな…』
|
セリフ集
+
|
押すと開きます |
状況 |
セリフ |
ホーム |
肝心なのは投手の癖 それを把握できれば、球種は見極められるはず |
今回の相手は、多彩な変化球が持ち味か。更に、捕手の巧みなリードも加わって的が絞れない |
皆はどうやって配給を読むかを議論していたが、どうにも理解出来ないな。読めないのなら、読まなければいい、それだけの事なのだが… |
どんな球が来るか分からない…ならば見極めれば良いだけだ。投手の身体の動きを観察すれば、大方の予想は立てられる |
肘の角度、腕の振り、そして、手首の動き。これまでの打席で、この投手の癖は把握出来ている |
……腕の角度がやや高い、これはスライダー、この投手のはボール一個半だけ縦に落ちる。であれば… |
力は要らない、確実に芯で捉えればそれで足る。下半身のひねり具合も良好、ヘッドも残せている |
誤差の修正も完了…良い形だ。予想通りの軌道なら、打球はライトスタンドまで届くはずだ |
試合 |
試合前 |
相手の癖を見極めて、対策していきましょう |
開始 |
動きを見極めれば、予測はつけられます |
カットイン 通常 |
見極めていきましょう |
カットイン ターニングポイント(打席) |
予想通りの軌道です |
カットイン ターニングポイント(投球) |
バッターの癖も把握済みですよ |
勝利 |
ふむ、多少の誤差はありましたが、想定の範囲内でしたね |
概ね思った通りに進みましたね。中々の成果です |
敗北 |
う〜ん…いけるはずだったのですが…どこで計算が狂ったのでしょうか |
デレスト |
特訓 |
余計な癖が付かないように、気を付けながらやってみましょう |
皆さんの動きも、それぞれ観察しておきたいところです |
|
アイコンタップ or クリックで各シーンのページへ
コメントフォーム
最終更新:2021年07月18日 12:09