• 1回の練習でうちの柚ちゃんの守備が+4上がったんだけどどういうことやろ - 名無しさん (2020-08-18 21:48:42)
  • UR練習させると投手スキルばっか習得しようとしやがる - 名無しさん (2020-08-18 23:08:37)
  • 595通り草。しっかりデバッグしてあるんだろうか? - 名無しさん (2020-08-19 07:37:58)
  • UIがアレなのが難点だがポテンシャルBまで上がるのは素直にありがたい。急いで育成しなくていいシーンはとりあえず突っ込んでおこう - 名無しさん (2020-08-19 18:37:57)
  • UIが未完成すぎて笑う - 名無しさん (2020-08-19 21:10:20)
    • 一括練習のときに選手一覧みたいに複数の条件でソートできて、それを8~12時間ごとに自動で繰り返す設定とかできたら楽なんだけどねぇ - 名無しさん (2020-08-19 21:12:42)
  • 守備↑5スタミナ↑3一気に上がったぞ - 名無しさん (2020-08-22 00:36:30)
    • ん?もしかしてこの表示累積か? - 名無しさん (2020-08-22 00:39:05)
  • キズナの掛け合いで天ちゃん二個上の先輩にタメ口聞いてて草 - 名無しさん (2020-08-22 20:50:04)
    • 逆に東雲はリンに敬語使ってるぞ - 名無しさん (2020-09-02 10:14:49)
  • 練習ボーナスが効果的なシーン、自分がやってておすすめのシーンとかあったら教えてクレメンス - 名無しさん (2020-08-22 22:23:31)
  • まだキズナ練習やったことないんやけど、練習ボーナスはカード毎、絆レベルはカード関係なくキャラ毎って認識でいいんかな? - 名無しさん (2020-08-24 14:46:28)
    • それで合ってる - 名無しさん (2020-08-24 16:05:57)
  • 最初かなりのペースで上がってたけどだんだん勢いが逓減してきた。+20にするの相当辛そう - 名無しさん (2020-08-28 15:15:22)
  • 2つのおすすめ表の棲み分けが分かりづらくない?SSRのみで表作っても長くなりそうだし、選手名毎、ミパ走守毎、信頼度毎で折りたたむって方法以外に何か良い表の作り方誰か思いつかない? - 名無しさん (2020-08-30 01:46:51)
    • 属性毎に分割するとか? - 名無しさん (2020-08-30 01:51:42)
    • 分けるなら練習場所ごとで4分割が妥当かと - 名無しさん (2020-08-30 03:02:13)
    • 一応練習場所に分けてみたで。細かい調整はあとでやるか、他の人にまかせたンゴ - 名無しさん (2020-09-05 01:58:51)
    • 案を編集テスト・練習の最後に作ってみた - 名無しさん (2020-09-08 14:33:31)
  • 悩み解消は練習開始時にしていなくても、練習終了までにしていれば才能ランク上がるみたいだね - 名無しさん (2020-09-24 17:45:17)
    1. 20ってとんでもない低確率に設定されとるよな? - 名無しさん (2020-11-26 06:01:30)
  • 19→20が超絶上がりにくい - 名無しさん (2021-01-04 12:57:32)
  • 鍵の配布数増えたからボーナスですこ6回避のパターンは消してもいいんじゃないかな。 - 名無しさん (2021-01-20 13:25:12)
  • 「特訓」になったかどうかって、練習中でも分かるんですか?練習完了時のみ? - 名無しさん (2021-02-21 03:09:01)
    • 練習中は「特訓・なんちゃら」って出てきたら特訓や、8時間後から12時間後に見返したかったら練習を終了しますかで終わらせなければ見れる - 名無しさん (2021-02-21 04:15:21)
      • 練習中の吹き出しに出るのをさっき確認しました。ありがとうございます。 - 名無しさん (2021-02-22 07:19:53)
  • 練習ボーナス+29以上になった人いますか? - 名無しさん (2021-03-23 21:01:18)
  • 特訓出やすくなった気がする - 名無しさん (2021-07-05 00:21:26)
    • そうだね。イベントの関連なのか常時なのかはわからんけど - 名無しさん (2021-07-05 02:29:23)
  • 「狙い打ち」と「積極走塁」はシナジーあり。「不退転」はCHの条件がかみ合うUR東雲とかと相性いいかな。「質実剛健」は相手が守備デバフを使ってこないと無意味 - 名無しさん (2022-01-31 20:36:48)
  • 練習終了時の処理が重い。(演出のある)超特訓の抽選をするからか? - 名無しさん (2022-02-01 23:31:30)
    • 急に軽くなったわ - 名無しさん (2022-03-31 23:08:31)
  • 特訓・素振りが抽選された状態で設備レベルを3に上げたところ,Tバッティングに変更されました。現在の練習メニューが抽選テーブルにない場合(要検証)再抽選or自動的に変更される(要検証)みたいですね。どうでもいい話ですが… - 名無しさん (2022-02-04 07:55:13)
  • 秘訣スキルって既存の奥義以上のスキルと入れ替えるほど価値があるのかしら。とりあえず秘訣スキルとれたら極意と入れ替えるようにしてるけど - 名無しさん (2022-02-08 17:34:18)
    • 叩きつけとか勝負師とか威風堂々とか、やや使いにくいスキルとお好みで入れ替えるのはアリかなと、特に積極走塁と狙い打ちあたり - 名無しさん (2022-03-01 00:57:11)
  • 「練習ボーナスによってチームスキル発動ラインに到達するおすすめシーン」は2022/03/01のチームスキル発動が3人の選手の"平均"になったことで規定ラインを無理に達成する必要がなくなったことと、設備強化で上限が+60になったことで情報が古くなりつつあるため消去予定です。 - 名無しさん (2022-02-28 23:12:47)
  • うちの委員長、キズナLV5まで上げてる千代ちゃんそっちのけでLV2の有原と掛け合っとるんやけど、LVよりもアルバムの順番が優先なんか? - 名無しさん (2022-11-24 05:51:17)
    • これは多分そう。ウチも掛け合いがほぼ全キャラ有原とになってて寂しい…… - 名無しさん (2022-11-24 14:50:26)
      • やっぱりかぁ……任意の相手、少なくともランダム化してくれんかなぁ - 名無しさん (2022-11-25 06:07:30)
  • ついったー見てるとつるべ打ちつけとる人多いけどそんなに強いんか? - 名無しさん (2023-07-19 23:52:48)
  • Lv5秘訣スキルが追加。「姿勢制御」「決定打」はLv4秘訣スキルよりも条件が厳しい(「姿勢制御」はチームの前打席ではなく自分の前打席なのか?)。「鉄脚進塁」は全国大会では厳しいがリーグマッチでは発動しやすいか。「打球観察」は最近の打撃偏重の流れでは…… - 名無しさん (2024-06-24 19:45:39)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月24日 19:45