リーグマッチ

最終更新日時:2023/10/04 07:28
更新箇所/このページを編集

概要

勝ち抜きマッチの後継イベントで2022/01/22より恒常開催。
ほかの監督のチームと5試合1セットで対戦し、3勝以上(引き分けは「負け」扱い)することでセットクリアとなる。
リーグマッチのより詳しい説明はゲーム内ヘルプを参照のこと。

リーグメダルとリーグメダル【プラチナ】

リーグマッチを1日1セットプレイすると勝敗にかかわらずデイリー報酬でリーグメダルを獲得できる。
メダルはセットクリア報酬でも獲得できるが月ごとの獲得回数には上限がある。
リーグメダル【プラチナ】はプラチナクラス以上のレート報酬で獲得可能。
いずれのメダルも購買部にて各種アイテムとの交換で使用する。

ダイヤメダル

リーグメダル【ダイヤモンド】(通称ダイヤメダル)はダイヤモンドチャレンジの達成報酬やリーグマッチのデイリー報酬で獲得できる。
ダイヤメダルは4戦目のチャレンジ達成で30枚、5戦目達成で80~120枚獲得できる。
週ごとのメダル獲得枚数は300枚と上限があり、獲得上限は毎週火曜日の4時にリセットされる。
ダイヤメダルはUR選手を殿堂入りさせる交換アイテム『殿堂入り推薦状』との交換で使用する。(殿堂入り機能は9月1日に実装予定)

ダイヤモンドチャレンジ

ダイヤモンドチャレンジは各セットで3戦目まで連勝すると4戦目から発生し、チャレンジを達成するとダイヤメダルを獲得できる。
4戦目のチャレンジクリアで5戦目のチャレンジに挑戦できるがクリアの難易度はより高くなる。
※試合に敗戦すると提示された条件を満たしていてもチャレンジ失敗になるので注意。
※「結果を見る」で試合を行うと課題をクリアしてもチャレンジ達成にはならないので注意。
※10点差コールド仕様による条件未達成でも失敗扱いになるため注意。

+ ダイヤモンドチャレンジ一覧
ダイヤモンドチャレンジ一覧
※情報の追記・修正のご協力をお願いします
※連打系のチャレンジで四球や相手のエラーを挟んだ場合は無効の模様
4戦目のチャレンジ
6連打以上
9人以上出塁
4人以上が猛打賞
5人以上が1回以上ホームラン
5人以上が1回以上盗塁
チーム合計で4三振以下
被安打3回以下
5得点以上かつ完封勝利
1人の投手が8回以上奪三振
5戦目のチャレンジ
1、2、3番に右打ちor左打ちの打者を起用/8連打以上
4、5、6番に花属性の打者を起用/8連打以上
4、5、6番に初期レアリティSRの打者を起用/6連打以上
7、8、9番に2年生の打者を起用/8連打以上
10連打以上
6人以上が猛打賞
1人以上が3回以上盗塁
1人以上が4回以上ホームラン
1人以上がサイクルヒット達成
13回以上奪三振かつ完封勝利
花属性投手先発/12奪三振かつ完封or完投
風属性投手先発/12奪三振かつ完封or完投
蝶属性投手先発/12奪三振かつ完封or完投
月属性投手先発/12奪三振かつ完封or完投
右投手先発/被安打2以下かつ完封
左投手先発/被安打2以下かつ完封
初期レアリティSRの先発投手を起用/2失点以下かつ完投勝利
ノーヒットノーラン達成
完全試合達成


シーズンごとのリセット

ひと月1シーズンとなっており、シーズンごとに報酬の獲得回数などがリセットされる。
+ リセット内容
項目 リセットの有無 備考
リーグメダル、リーグメダル【プラチナ】の
アイテム交換回数
あり -
プラチナクラスのレートPt あり リセット時の最高チーム評価に応じたレートにリセットされる
例:ダイヤモンドクラスだった場合はプラチナ5になる
プラチナクラスのレート報酬 あり -
プラチナクラスのセット報酬 あり -
プラチナクラスのチャレンジマッチ あり -
クラスやクリア状況 なし リセット前のクラスが保持される
クラス報酬
ゴールドクラス以下のセット報酬
なし もらえるのは一度だけ

「結果を見る」機能

文字どおり試合を行った結果のみを見る機能。
チケットによるスキップとは異なり試合中の描写を省略しているが裏では試合が行われている。
この機能はゴールドクラス以下の昇格戦とプラチナクラスのチャレンジマッチでは利用できない。
また、この機能を使用するとダイヤモンドチャレンジをクリアしても成功扱いにならないので注意。

アップデート

プラチナクラスのリニューアルとダイヤモンドクラスの新設(2022年10月01日)
+ アップデート内容
アップデート内容
クラス
プラチナクラスが1~5にクラス分けされ、10,000pt以上で到達できる最上位のダイヤモンドクラスが新設された。
ダイヤモンドクラスに到達するとレート報酬や称号を獲得できる。
また、2シーズン連続など到達回数によりさらに称号を獲得できる。

レートptと連勝ボーナス
1セット5試合のうち3勝以上でレートptが増えるようになり、勝利数に従ってより多くのレートptが獲得できるようになった。(5勝>4勝>3勝)
また、セットクリアを続けることで連勝ボーナスを獲得できるようになった。(最大200pt)
なおレートptは99999ptでカンストするが報酬や称号などは今のところ無い。

マッチング
レートptごとに定められたチーム評価帯の相手とマッチングするようになった。
(例:レートptが2,500~2,999ptの場合はチーム評価SS+1~SS+3の相手とのみマッチングする)

その他
引き分けは「負け」扱いになった。
チャレンジマッチ挑戦の条件が変更された。(変更されたのは必要なレートptのみで勝利数は変更されていない模様)
向月:レート2500Pt以上かつ17勝以上
清城:レート6000Pt以上かつ20勝以上
界皇:レート9000Pt以上かつ24勝以上

ダイヤモンドチャレンジ、ダイヤメダルの実装(2023年8月1日)
+ アップデート内容
アップデート内容
ダイヤモンドチャレンジおよびダイヤメダルの実装
プラチナメダルのデイリー報酬が2000枚から2500枚に増量
レートリセットの調整

プラチナクラスのチャレンジマッチ

プラチナクラスでは5セット(25試合)終了時に条件をクリアしているとチャレンジマッチが発生する。
対戦相手は向月高校、清城高校、界皇高校で試合時にはムードブレイクを発動させるなどかなりの強敵となっている。
勝利するとリーグメダルと称号を獲得できる。

向月高校

発生条件:レート2500Pt以上かつ17勝以上
+ チームデータ

ムードブレイク

名称 条件 効果
完全実力主義 試合開始時に発動 ①向月高校の調子を「普通」まで上昇(好調・絶好調はそのまま)
②自分のチームのヒットを打った選手調子を1段階上昇
③相手チームの三振した選手の調子を1段階下降
③の効果によりUR選手も試合中に不調・絶不調になることがある
高坂ちゃんに2三振を喫して絶不調になった草刈レナさん

主なスキル

選手 スキル名 条件 効果
共通 実力至上主義 エネミー専用 自身のミート・パワー・守備が超絶に上昇する
強敵のオーラ エネミー専用 ステータス上昇効果なし、スキル評価値を上昇させる

勝利報酬

称号:戦勝の証【向月高校】
リーグメダル 3000枚

清城高校

発生条件:レート6000Pt以上かつ20勝以上
+ チームデータ

戦力とステータス


ムードブレイク

名称 条件 効果
最高の好敵手 試合開始時に発動 ①自分チームの調子を「好調」まで上昇(絶好調はそのまま)
②スキル「不死鳥魂」を試合終了まで習得

「不死鳥魂」
条件:エネミー専用/5回以降
効果:自身のミート・パワー・守備が超絶に上昇する

主なスキル

選手 スキル名 条件 効果
神宮寺 小也香 エースの威信 先発のとき 自身の球速が究極に上昇し、スタミナが激究極に上昇し、スタミナ消費量がごくわずかに減少する
完投の裏奥義 エネミー専用/投球時 自身のスタミナが超バツグンに回復する
牧野 花 共に目指す先に 守備時/キャッチャーのとき 味方投手の球速が究極に上昇し、変化球発動率が超バツグンに上昇し、変化球効果がバツグンに上昇する
投手応援の裏奥義 エネミー専用/守備時 味方投手のスタミナが回復し、球速が超絶に上昇し、コントロールが激究極に上昇する
一二三 ゆり 至高の勝利へ なし 自身の守備が超究極に上昇し、走力・ミートが超絶に上昇する
積極盗塁の秘訣 エネミー専用/走者時/走者が1塁にいるとき 自身の度胸がバツグンに上昇し、盗塁が超バツグンに上昇する
藤堂 たいら 意志成す一閃 打席時 自身のパワーが超究極に上昇し、ミートが超絶に上昇し、ホームラン率が超大幅に上昇する
FB革命の裏奥義 エネミー専用/打席時 自身のホームラン率が大幅に上昇し、ミート・パワーが超絶に上昇する
共通 復活の名門 エネミー専用 自身のミート・パワー・守備が超絶に上昇する
強敵のオーラ エネミー専用 ステータス上昇効果なし、スキル評価値を上昇させる
不死鳥魂 エネミー専用/5回以降 自身のミート・パワー・守備が超絶に上昇する

勝利報酬

称号:戦勝の証【清城高校】
リーグメダル 5000枚

界皇高校

発生条件:レート9000Pt以上かつ24勝以上
+ チームデータ

戦力とステータス


ムードブレイク

名称 条件 効果
王者の風格 試合開始時に発動 ①自分チームの調子を「絶好調」まで上昇
②相手チームの調子を「普通」にし、調子上昇系の効果を無効(不調、絶不調の場合その調子で固定)
③両チーム全選手の打席前に自チームのムードが少し上昇
※複数回発動の場合、効果が重複する

主なスキル

選手 スキル名 条件 効果
草刈 レナ 常勝界皇 打席時 自身のミートが究極に上昇し、パワーが大幅に上昇する
土壇場の裏技 エネミー専用/攻撃時/負けているとき 自身のミート・パワーが極限に上昇する
FB革命の裏奥義 エネミー専用/打席時 自身のホームラン率が大幅に上昇し、ミート・パワーが超絶に上昇する
主砲覚醒の裏奥義 エネミー専用/打席時/走者が2人以上いるとき 自身のホームラン率が超究極に上昇し、三振率・四球率が超究極に減少する(発動上限回数1)
好機活用の裏奥義 エネミー専用/打席時/走者が得点圏にいるとき 自身のミート・パワーが極限に上昇する
鎌部 千秋 全力で行くんですけど! 投球時 自身のコントロールが超究極に上昇し、変化球効果が超バツグンに上昇し、球速が超絶に上昇する
本格派投手の裏奥義 エネミー専用/投球時 自身の球速が超究極に上昇し、コントロール・スタミナが極限に上昇する
低め投球の裏奥義 エネミー専用/投球時 敵打者のミート・パワーを大幅に減少させ、ゴロを超絶に打たせやすくなる
完投の裏奥義 エネミー専用/投球時 自身のスタミナが超バツグンに回復する
過重球の裏奥義 エネミー専用/投球時 敵打者の長打率をバツグンに減少させる
大和田 沙智 シンクロする絆 なし 自身の守備・ミートが究極に上昇し、走力が超絶に上昇する
先頭打者の裏奥義 エネミー専用/打席時/走者がいないとき 自身のミート・パワー・走力が究極に上昇する
プレッシャーの秘訣 エネミー専用/走者時 敵全体の守備を大幅に減少させる
相良 吉乃 響き合う勝利のリズム なし 自身の守備・ミートが究極に上昇し、走力が超絶に上昇する
チャンスの裏奥義 エネミー専用/打席時/走者が得点圏にいるとき 自身のミート・パワー・走力が究極に上昇する
捕手 観察眼の裏奥義 エネミー専用/打席時 味方全体が敵から受けるミート・パワー・走力を減少させる効果の影響を30%軽減する
共通 絶対王者 エネミー専用 自身のミート・パワー・守備が激究極に上昇する
レナ、鎌部、大和田、相良 覇者のオーラ エネミー専用 ステータス上昇効果なし、スキル評価値を上昇させる
鎌部、大和田以外のスタメン 連打の裏奥義 エネミー専用/打席時/チームの前打席の結果がヒットのとき 自身のミート・パワーが超究極に上昇する
6、7番 上り調子の裏技 エネミー専用/打席時/試合中ヒットを1本以上打っているとき 自身のミート・パワーが超究極に上昇し、走力が究極に上昇する
ベンチ サポートの裏奥義 エネミー専用 味方全体のミート・パワー・走力が上昇する
逃げ切りの裏奥義 エネミー専用/攻撃時/4回まで 自身のミート・パワー・走力が超絶に上昇する

勝利報酬

称号:戦勝の証【界皇高校】
リーグメダル 10000枚


期間限定チャレンジマッチ

+ 5周年記念チャレンジマッチ

小河原高校

※期間限定チャレンジマッチ 2022年07月01日 03:59まで
発生条件:レート2300Pt台でも出たので清城よりは緩い模様
+ チームデータ

ムードブレイク

名称 条件 効果
不明 6回まで/味方がエラーしたとき ※鬼塚が発動
試合終了までスキル「鉄壁の睨み」を習得する
効果:自身の守備が超究極に上昇し、走力が超絶に上昇する
影からの想い 試合開始時に発動 ※樫野が発動
この試合のムードメーターが変動しなくなる

主なスキル

選手 スキル名 条件 効果
鬼塚 桐 鉄壁の守護 エネミー専用/6回まで 自身の守備が超究極に上昇し、走力が超絶に上昇する
難攻不落 守備時/7回まで 味方全体の守備が大幅に上昇し、走力が上昇し、エラー率が大幅に減少する
樫野 亜沙 鉄壁の守護 エネミー専用/6回まで 自身の守備が超究極に上昇し、走力が超絶に上昇する
祈りの光 なし 自身の守備・ミートが超絶に上昇する
祈りの奇跡 エネミー専用/打席時 敵守備のエラー率を超究極に上昇させる
投手 長打封じのフィールド エネミー専用/投球時/6回まで 敵打者の二塁打・三塁打・ホームランを封じる
※6回までに相手チーム(プレイヤー)のヒット数が3本以上の場合「鉄壁の守護」と「長打封じのフィールド」の条件が『なし』になる

勝利報酬

5周年コイン【June Bride】 500枚


報酬

セットクリア報酬

+ プラチナクラス以上
プラチナクラス・ダイヤモンドクラス
報酬は下記のいずれか
シーズンごとの取得回数に上限あり(20000程度?)
クラス セット報酬
ダイヤモンド
プラチナ
×150 ×200 ×300

+ ゴールドクラス
ゴールドクラス
クラス セット 相手評価の目安 セットクリア報酬
ゴールド3 第5セット S1S5 ×5 ×5 ×300 ×10 ×10
第4セット A5S2 ×5 ×5 ×300 ×10 ×10
第3セット A4A5 ×5 ×5 ×300 ×10 ×10
第2セット A4A5 ×5 ×5 ×300 ×10 ×10
第1セット A3A4 ×5 ×5 ×300 ×10 ×10
ゴールド2 第5セット A3A3 ×5 ×5 ×200 ×5 ×5
第4セット A3A3 ×5 ×5 ×200 ×5 ×5
第3セット A2A3 ×5 ×5 ×200 ×5 ×5
第2セット A2A2 ×5 ×5 ×200 ×5 ×5
第1セット A2A2 ×5 ×5 ×200 ×5 ×5
ゴールド1 第5セット A1A1 ×5 ×5 ×100 ×5 ×5
第4セット B5A1 ×5 ×5 ×100 ×5 ×5
第3セット B5B5 ×5 ×5 ×100 ×5 ×5
第2セット B4B5 ×5 ×5 ×100 ×5 ×5
第1セット B4B4 ×5 ×5 ×100 ×5 ×5

+ シルバークラス
シルバークラス
クラス セット 相手評価の目安 セットクリア報酬
シルバー3 第4セット B3B3 ×5 ×5 ×350 ×150 ×25 ×1
第3セット B2B2 ×5 ×5 ×30 ×200 ×500
第2セット B2B2 ×5 ×5 ×350 ×150 ×25 ×1
第1セット B1B1 ×5 ×5 ×30 ×200 ×500
シルバー2 第3セット C5C5 ×5 ×5 ×350 ×150 ×25 ×1
第2セット C4C4 ×5 ×5 ×350 ×150 ×25 ×1
第1セット C3C3 ×5 ×5 ×350 ×150 ×25 ×1
シルバー1 第2セット C2C3 ×5 ×5 ×30 ×200 ×500
第1セット D5C1 ×5 ×5 ×30 ×200 ×500

+ ブロンズクラス
ブロンズクラス
クラス セット 相手評価の目安 セットクリア報酬
ブロンズ3 第2セット D4D5 ×5 ×5 ×5 ×5 ×5 ×5
第1セット D2D4 ×5 ×5 ×5 ×5 ×5 ×5
ブロンズ2 第1セット E2D2 ×5 ×5 ×5 ×5 ×5 ×5
ブロンズ1 第1セット G2F5 ×5 ×5 ×5 ×5 ×5 ×5

クラス報酬

クラス 報酬
プラチナ1 ×50 ×50 ×500 ×1000 ×30 ×5 ×3 ×1 ×100 ×500
ゴールド3 ×30 ×50 ×500 ×1000 ×10 ×3 ×1 ×1 ×50 ×250
ゴールド2 ×30 ×50 ×500 ×1000 ×10 ×2 ×1 ×1 ×50 ×250
ゴールド1 ×20 ×100 ×1000 ×2000 ×1500 ×500 ×80 ×3 ×1 ×100
シルバー3 ×20 ×1000 ×300 ×50 ×2 ×1 ×50
シルバー2 ×20 ×60 ×400 ×1000 ×1 ×50
シルバー1 ×10 ×10 ×10 ×10 ×10 ×1 ×100
ブロンズ3 ×10 ×10 ×10 ×10 ×10 ×1 ×50
ブロンズ2 ×10 ×10 ×10 ×10 ×10 ×1 ×50
※これ以外にクラスを勝ち上がっていくとオリジナルのリーグストーリーを見ることができる。

プラチナクラスのレート報酬

シーズン開始時の初期レートが1500Pt以上だった場合、初期レートまでの報酬が最初からプレゼントに送られている
クラス レートPt 報酬
プラチナ1 1500Pt ×2 ×5
2000Pt
プラチナ2 2500Pt ×5 ×15
3000Pt ×3 ×5
3500Pt
プラチナ3 4,000Pt ×5 ×15
4500Pt ×4 ×5
5000Pt
5500Pt
プラチナ4 6,000Pt ×10 ×15
6500Pt ×5 ×5
7000Pt
7500Pt
プラチナ5 8000Pt ×10 ×15
8500Pt ×6 ×5
9000Pt
9500Pt
ダイヤモンド 10000Pt ×15 ×15

メダル交換

リーグメダルの交換アイテム

主な交換アイテム
交換回数は毎月末にリセット
画像 アイテム名 必要数 交換上限
ココロのカギ(大) ×1 10,000 1回
【揺るがぬ闘志は砕けない】東雲 龍 (三) ×1 10,000 6回
絆の結晶(極) ×1 5,000 1回
メモリアルカメラ
※下段はセール時
300 100回
100 200回
メモリアルカメラ SP 2,500 5回
元気ドリンク ×1 1,000 5回
Dr.ベアマックス(S)【投】 ×1 4,000 2回
Dr.ベアマックス(S)【打】 ×1 2,000 2回
Dr.ベアマックス(S)【走】 ×1 2,000 2回
Dr.ベアマックス(S)【捕】 ×1 2,000 2回
+ その他の交換アイテム
その他の交換アイテム
画像 アイテム名 必要数 交換上限
絆の結晶(超) ×1 1,000 5回
絆の結晶(大) ×1 150 50回
絆の結晶(中) ×1 15 300回
絆の結晶(小) ×1 5 500回
Dr.ベアマックス(A) ×1 500 2回
Dr.ベアマックス(C) ×1 100 2回
Dr.ベアマックス(E) ×1 50 2回
ソウルストーン(花) ×1 50 30回
ソウルストーン(芽) ×3 10 150回
ソウルストーン(種) ×5 1 200回
ココロの自由【アオ】 ×1 500 2回
ココロの自由【ハル】 ×1 500 2回
ココロのつばさ【各属性】 ×1 30 10回
ココロの芽生え【各属性】 ×1 5 20回
ココロの欠片【各属性】 ×1 1 30回

リーグメダル【プラチナ】の交換アイテム

交換回数は毎月末にリセット
画像 アイテム名 必要数 交換上限
クリスタルベアマックス(SSR) ×1 30 1回
ココロのカギ(大) ×1 20 1回
絆の結晶(極) ×1 10 8回
SSR確定チケット ×1 10 1回

リーグメダル【ダイヤモンド】の交換アイテム

画像 アイテム名 必要数 交換上限
殿堂入り推薦状×1 1000 -


コメント

  • レートの上限3000なのがダメなんだろうな - 名無しさん (2022-02-03 00:58:35)
  • 先月プラチナのセット報酬枯れるまでとって2万枚弱だったから獲得上限は100回前後かな - 名無しさん (2022-02-03 13:19:19)
  • 上のレート帯だと4勝1敗とかでもレートが下がるってことは対戦相手は全レートからランダムに選ばれているのか? - 名無しさん (2022-02-14 17:18:06)
    • ヘルプにレートの近いプレイヤーが抽選されるって書いてあった。でもそれだと「4勝1敗でレートが下がる」なんてそうそう起きないはずなんだがなぁ - 名無しさん (2022-02-14 17:19:26)
      • レート近いと言いつつ、1250でも3000でも同じ相手が出てくるから、プラチナ帯は一緒くたになってるんだと思う。ただ、3000に近づくと目に見えてポイント渋くなるから、その辺は何か係数がありそう - 名無しさん (2022-02-20 20:51:53)
        • 3000ptで4勝1敗だと、毎回-48ptな気がする。現在レートで変動幅が決まる? - 名無しさん (2022-03-15 18:20:50)
    • レートの変動を見るに引き分けは負け扱いっぽいな - 名無しさん (2022-02-14 23:49:34)
      • 負けより引き分けのほうがレート落ちる幅が小さい気がする。相手次第だから検証難しいけど。 - 名無しさん (2022-02-27 17:29:22)
      • やはり負け扱いだった模様 - 名無しさん (2022-03-31 19:46:38)
  • 大吉出たら一気にやろうと思ってたら今月一度も大吉出なかったわ - 名無しさん (2022-02-27 20:52:48)
    • 結局ただの大吉待って石もらうコンテンツなんだよな - 名無しさん (2022-03-16 00:06:52)
      • 一応全国大会でどのくらいの相手にまで通用するか、タグ付けて強化しても大丈夫かを判断する指標になる - 名無しさん (2022-03-31 22:12:41)
        • 姉妹校のほうが…いやそうだな そんくらいポジティブにやるのが丁度いいかもな - 名無しさん (2022-04-01 01:35:07)
  • EX2とか3の相手と当たるとプレッシャーが凄い - 名無しさん (2022-07-01 01:50:48)
  • 2022/10/01にリニューアル - 名無しさん (2022-10-01 21:49:00)
    • 清城は6000以上?8000未満?になったっぽい - 名無しさん (2022-10-01 09:02:53)
    • 最大でスター120、メダル110→スター100、メダル140か - 名無しさん (2022-10-01 21:37:23)
    • ハチナイTV139回によるとプラチナは500ptごとにマッチング相手(のチーム評価)が変わる模様 - 名無しさん (2022-10-01 21:55:37)
    • 一応99999ptでカンストするみたい - 名無しさん (2022-10-01 21:56:09)
    • 向月:2825pt、清城:7347pt、界皇:9631ptで出現。いずれも25勝していたので勝利数の条件は不明。おおよそこんな感じっぽい?向月:レート2000Pt以上かつ17勝以上、清城:レート6000Pt以上かつ20勝以上、界皇:レート9000Pt以上かつ24勝以上 - 名無しさん (2022-10-02 09:36:00)
    • というわけで230連勝で99999pt到達 - 名無しさん (2022-10-07 07:09:32)
    • 260連勝・99999ptでリセットされ、プラチナ4・6000ptになった - 名無しさん (2022-11-01 04:28:16)
      • ワイは10000で6000だったから99999目指すのは現状全く意味なさそうね。 - 名無しさん (2022-11-01 09:57:38)
    • 向月が2000以上?で界皇は9000以上かな? - 名無しさん (2023-01-18 12:23:03)
    • 向月が2500以上になってるような……(2226ptで未出現) - 名無しさん (2023-07-06 21:55:09)
      • 2406pt で未出現。2500ptで確定かな - 名無しさん (2023-07-06 22:46:25)
    • 初期レートは先月のクラスがプラチナ1~3なら1000pt、プラチナ4なら2500pt、プラチナ5なら4000pt、ダイヤなら6000ptかな? - 名無しさん (2023-07-07 08:36:04)
  • 地味に称号が百戦錬磨から金称号扱いになっているわね。 - 名無しさん (2023-02-01 15:43:31)
  • 2023/08/01にダイヤメダル追加 - 名無しさん (2023-08-02 18:38:55)
    • チャレンジの内容書くならちゃんと書いてくれ - 名無しさん (2023-08-01 20:24:10)
      • どこ置いとけばええかわからんかったけどこんなんでええか?あとコイン獲得上限になったから情報提供してくれると嬉椎名ゆかりん - 名無しさん (2023-08-01 21:15:09)
    • 5戦目のチャレンジが難しすぎる。天ちゃんのおかげで「左投手先発~」は達成できるけど連打系はまるでアカン - 名無しさん (2023-08-02 10:09:00)
    • ダイヤモンドチャレンジは条件の縛りがきついねえ - 名無しさん (2023-08-02 11:13:05)
    • 1人でホームラン4本打てとか無茶だろ。その前にコールドで試合終わっちまうよ - 名無しさん (2023-08-03 10:40:33)
    • 5戦目のチャレンジに4,5,6番に風属性で8連打が出たので蝶や月もありそうやな。あと1,2,3番に左打者とか花、風先発とかの属性・編成縛りはまんべんなくありそう - 名無しさん (2023-08-04 04:34:22)
    • 昔の勝ち抜きみたく対戦相手選ばせてくれんかね - 名無しさん (2023-08-04 07:10:08)
    • 5戦目はクリアできればラッキーくらいの感覚で30コインコツコツ集めてく感じかね - 名無しさん (2023-08-04 08:13:31)
      • デイリーで毎日20枚貰えるから、1週間に6回4戦目のやつをクリアすれば上限やね。 - 名無しさん (2023-08-04 12:03:59)
        • ただ今はともかく、スタメン分だけでも8ヶ月はこれが続くとなるとまぁまぁだるいから、5戦目ももうちょいやりやすくして負担軽減してほしいわ。初期SR先発にして2失点完投とかいらんよ() - 名無しさん (2023-08-04 12:06:36)
    • どうせ無理だと思って適当に流してたらひびきがサイクルヒットやってくれたわ、 - 名無しさん (2023-08-08 11:12:20)
    • これダイヤモンドチャレンジ5戦目の「○属性投手を先発/12奪三振以上/完封」ってやつ、最後の部分「完投」だったりしない?自分がやった80枚報酬のやつはそうだったんだけど。 - 名無しさん (2023-08-09 19:02:16)
      • ワイは遭遇したことないけど属性違うと完投になってるのを見た気がする。気づいたら統一されてたけどワイにはわからん - 名無しさん (2023-08-09 19:08:25)
      • 更新履歴の2023/08/02 (水) 06:03:35のとこ。もしかしたら属性ごとで違うかも? - 名無しさん (2023-08-09 19:09:58)
    • 史上最低の改悪をしてしまいましたなあ - 名無しさん (2023-08-10 05:58:30)
      • プロデューサー出てきて謝罪レベルだよな、どうして新要素を入れる際に入念にデバッグして仕様を作り込まない無いのか理解できない。せっかくの評価を上げるチャンスが全て逆効果、ここの運営は根本的にズレている。 - 名無しさん (2023-08-19 10:06:21)
    • 設定とリグマに追加する形にしたのはくそだけど、面倒だったらデイリー回収だけでも2ヶ月に1人は殿堂入り出来るから、まぁこの手の要素としてはマシなほうよ。よそは失敗したらデイリーの残念賞も無しやし。 - 名無しさん (2023-08-15 21:19:23)
    • 4戦目のチャレンジすらままならんのに報酬が上限解放アイテムなせいで取りに行かざるを得ないしマジで最悪やな - 名無しさん (2023-08-16 12:07:36)
    • コールドでノルマ達成が潰される不具合に対して公式に問い合わせたよ。それは仕様だからコールドになるこっちが悪いと回答アリ。まともなコンテンツ作れない会社が何でこんなに偉そうなのか理解できん。 - 名無しさん (2023-08-17 06:56:51)
      • そら実際に不具合じゃないんだから仕様としか言いようが無いやろ。「コールドで課題クリアできないので姉妹校との練習試合みたくコールド無しに設定できるようにしてくれ」とか送ればええのに - 名無しさん (2023-08-17 08:04:11)
        • もちろんそう書いたさ、ただそういう仕様にしたから仕方ないじゃん?と開き直られたから「コイツら大丈夫か?」となる - 名無しさん (2023-08-17 08:05:40)
        • まあ気持ちはわかる。が、今の段階じゃ「仕方無いじゃん」しか言えんのやろ。苦情も多いやろうし、いずれハチテレでお気持ち表明して多少は改善されるんじゃね - 名無しさん (2023-08-17 12:01:34)
        • 運営側が組んだ仕様でユーザーを妨害するならそれは不具合と呼んで良いと思うけどね。まともなゲームバランスを考えた仕様を組めない運営側が不具合という意味だけど。 - 名無しさん (2023-08-17 08:08:18)
      • チャレンジ内容が自動生成で到底不可能なものや簡単なものがランダムに出てくるならわかるが、人の頭で考えたお題がこれだからな。 - 名無しさん (2023-08-17 11:54:42)
    • 5戦目はともかく4戦目は頑張ればいけそうな程度でちょうどいいと思うけどなワイは。どうせ報酬も上限解放アイテムだけだし最悪デイリーでくれるしそこまでキレるほどか?ってわしはおもう - 名無しさん (2023-08-17 16:47:06)
      • 頑張るったって崩壊したゲームシステムの犠牲にならないように祈るだけだし上限解放で遅れとったらプレイ環境が更に悪化するだけだしキレる要素しかないね。怒りを感じない人はもうハチナイへの思い入れがないのかもしれないね。期待してないと怒れないし - 名無しさん (2023-08-18 05:49:12)
        • ここの運営の致命的なところって頭が悪いのもあるけど、ゲームやらない人間が開発しているとしか思えないテキトーさなんだと思う。 - 名無しさん (2023-08-19 09:54:38)
        • キレないのはハチナイへの思い入れが無いんやなくて、別に無理に5戦目狙わなくても、1日1回4戦目達成で獲得上限に届く設定だからやで。普通に上限いけてるから、不満はあるし要望も送るけどキレるまではいかんねん。 - 名無しさん (2023-08-22 22:08:32)
          • というかそういう「自分がキレるのはハチナイへの思い入れがあるから」みたいなの、言ってて恥ずかしくならんか……?普通大の大人はゲームに不満は抱いても、ブチ切れるまではいかないんやで。それは思い入れ云々の話やない。ただガキなだけや。 - 名無しさん (2023-08-22 22:13:58)
        • 崩壊したゲームバランス言うけど、ハチナイはホーム有利が強いから、特に4戦目はある程度戦力充実してれば普通に達成できる、狙って成功率高められるやつが多いやろ。 - 名無しさん (2023-08-22 22:31:33)
      • 流石にこれをちょうどいいはエアプを疑ってしまう。上限解放に至ってはスキルや才能まで上位互換が追加されるのに、ちゃんとプレイしようとしてるユーザーにとって「だけ」で済ませられるレベルじゃないわ。 - 名無しさん (2023-08-18 09:07:55)
        • 言うても4三振以下と3安打以下と5人HR以外は適当にやっててもたまに達成するじゃん - 名無しさん (2023-08-18 13:24:58)
      • 4戦目はちょうどいいとワイも思う。だが5戦目オメーはダメだ - 名無しさん (2023-08-18 11:52:40)
        • 内容だけなら良いけど、コールドがあるのはあり得ない。あと打撃系は先攻、守備系は後攻にしないと機会損失になってフェアじゃ無い。この辺を詰めないから馬鹿にされるのに反省しないよね、金もらって作ってる社会人として情けない限り。 - 名無しさん (2023-08-19 10:01:54)
      • うちでは先発竹富が爆誕していい感じに炎上してもらってる。 - 名無しさん (2023-08-19 02:09:00)
    • つまんないしめんどくさいだけだから、一度クリアしたチャレンジはデレストみたくスキップさせてくんないかね - 名無しさん (2023-08-17 17:39:43)
    • 「1人の投手が8奪三振」という条件で、8奪三振達成したのに試合で負けたからチャレンジ失敗になっていたの萎える - 名無しさん (2023-08-19 08:46:42)
      • 似たようなケースで問い合わせしたけど、ヘルプかなんかに勝利が条件だから勝たなきゃダメだと書いてあるみたい、だとしても実際は+αで勝利が条件なら試合に勝つまで条件達成の表示は出してはいけないと思うね、事実誤認をさせているのは非常に悪意がある。 - 名無しさん (2023-08-19 09:51:27)
        • リーグマッチはノーコストだから事実誤認による詐欺は成立しないけど、ナインスターが絡んでいたら割と洒落にならないレベルの話なんだよね、それくらい事実誤認を招く虚偽記載はアカン、運営が気づいているとは思えないけど。 - 名無しさん (2023-08-19 09:58:48)
          • アレはチャレンジの条件を満たしたかどうかの確認なんだからなにもおかしくないで。チャレンジ内容達成したかは個別に確認出来て、ただステージクリアしないとコンプリート扱いにはならない(記録されない)ってよそのソシャゲでもそうやんけ。 - 名無しさん (2023-08-22 21:55:39)
          • あと「ノーコストだから事実誤認による詐欺は成立しないけど」って、アレはコストかかってるかどうかが全てなんだからそんな仮定で印象操作する方がおかしいやろ。「そうだね、実際ノーコストなんだからその話は何の関係もないし参考にもならない、全く違う話だよね!」で終わりやぞ。 - 名無しさん (2023-08-22 22:00:56)
    • 1~3戦目で格下に結果を見るで負けたときの時間の無駄感な。しかもそのあと格上に結果を見るで全勝したりするとなんともいえん気持ちになるわ。結論、ダイヤモンドチャレンジはクソ - 名無しさん (2023-08-19 09:06:08)
  • 19日の子はリアルキッズやと思うし、あんまつつかんほうがええで。ここリグマのコメント欄やし。 - 名無しさん (2023-08-22 22:17:45)
  • あと5戦目の調整ミスってるのはたしかやけど、5戦目無しで普通にキャップいける設定だし、5戦目は元からかなりの高難度にする予定だったんやとは思うわ。ハチナイのリグマって、ユーザーの希望聞いたせいで『レート戦なのにレートごとに出てくる相手に戦力上限を設ける』『レートに関係なく3勝すれば必ずレートは上がる』ってありえんほどぬるい設定にしちまったし、ダイヤモンドに到達したらしたであとはデイリー回収(欲しい人はセット報酬)狙うだけの謎コンテンツになってたし、あらためて『高難度』『戦力が充実すれば成功しやすくなり成長が実感出来る』要素を入れたかったんやろ。他のソシャゲのレート戦て、微課金程度じゃサ終までに一度でも上限いけたら奇跡っていう、大会系以外では一番キツイ戦いになってるのが普通やし。 - 名無しさん (2023-08-22 22:27:37)
    • そもそもダイヤで安定して勝てるだけでも実感できたしそれ以上はランクマ、全国で良かったなぁ 最近の高難易度は強くなったっていう実感より持ち物検査だったし このレートで月ごとに限定SSRとかもらえるなら君の言うことはわかるけどね - 名無しさん (2023-09-10 03:09:17)
    • レート戦なのに毎回確実にEx低い順に出てくるのにレートの正当性説かれても納得できないんだよな レートの正当性を説くならレートが高いからEX5が最後に出てきましたとかいうパターンとかもないとおかしいし 運営側が真面目にレート管理してないのに本来のレート戦ってこういうもんって言われても仕方ないかってあんまなれないんだよな - 名無しさん (2023-09-13 21:26:34)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年10月04日 07:28