【猫まっしぐら】阿佐田 あおい (投先)
属性 |
レア |
|
守備適性 |
|
決め球 |
にゃんこボール |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
変化球1 |
- |
◎ |
〇 |
△ |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
変化球2 |
- |
キャラ総評
「みなぎる情熱 ハリキリ猛特訓スカウト」にて新たに追加された超師匠の先発SSR。
超師匠とあかねっちの師弟コンビ、いろはちゃんと琴音ちゃんというデレストでお馴染みの組み合わせが良い。
強力なデバフスキルを持つものの、既存のSSR先発と比較すると単純な投手能力は見劣りしてしまう。だが
向日葵スキルを解放すれば話は別で、公式でOP認定されるレベルの超強力な先発に化ける。
すこ勢はクリベア投入してもいいんじゃないだろうか?
一応無凸でもぴょん太焼き持ちという圧倒的デレスト性能を誇るのでそれ専用と割り切って使うのも有り。
余談だが、SR以上の同一キャラで先発・
中継ぎ・
抑えを全て適正◎起用出来るのは現状超師匠ただ一人(しかも全て蝶属性)。
超師匠すこすこ勢は是非組んでみて欲しい。
試合評価
* |
球 速 |
コントロール |
スタミナ |
|
ミート |
パワー |
走 力 |
守 備 |
備考 |
素パラメータ |
126km/h |
3758 |
3213 |
2022 |
2276 |
2461 |
4003 |
- |
恒常スキル後パラメータ |
129km/h |
4058 |
3813 |
2022 |
2276 |
2461 |
4003 |
変化球発動率+1 |
敵走者得点圏 |
+3km/h |
+300 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
最大バフスキル後パラメータ |
135km/h |
5058 |
3813 |
2322 |
2576 |
2761 |
4003 |
変化球発動率+1/ノビ+5/キレ+5/奪三振率上昇(上限5回) 敵打者ミート-500、パワー-500 敵走者走力-500、盗塁-5 |
|
|
恒常スキル後パラメータ(向日葵スキル) |
129km/h |
4058 |
3813 |
2022 |
2276 |
2461 |
4003 |
変化球発動率+1 敵打者ミート-2000、パワー-2000 |
最大バフスキル後パラメータ(向日葵スキル) |
135km/h |
5058 |
3813 |
2322 |
2576 |
2761 |
4003 |
変化球発動率+1/ノビ+5/キレ+5/奪三振率上昇(上限5回) 敵打者ミート-2000、パワー-2000 敵走者走力-500、盗塁-5 |
スキルである程度は補強されるものの、
弟子すら下回るSSRダントツの低スタミナ。
素の球速とコントロールは高いものの、先発起用については不安が残る。手押し車より走り込みをした方が良いのでは?
またにゃんぼお馴染みの守備力の高さは健在。
デバフに重点を置いたスキル構成なのは野手と同じであり、パラメータは全体的に抑え気味。最大バフも左打者限定であり、デバフでどこまで補えるかといったところか。
デレスト評価
メニュー |
ランク |
カード名 |
属性 |
力 |
速 |
技 |
効果 |
練習メニュー |
★★ |
ぴょん太焼き栗 |
蝶 |
- |
- |
- |
スピード型メニュー2枚までと同時実行 練習メニューを更新する 追加で1回行動 |
追加メニュー |
★★ |
投げ込み |
蝶 |
0 |
20 |
9 |
- |
追加メニュー |
★★ |
短距離走 |
蝶 |
9 |
20 |
0 |
- |
現状唯一の基本練習メニューに蝶ぴょん太焼き持ち。デレストでは圧倒的な性能を発揮する。
ただふぁんふぁんごの方が★3を追加メニューに持っていたのに対し、こちらは★2のみなのが残念。
スキル解説
ランク |
スキル名 |
条件 |
効果 |
入手可能デレスト1 |
入手可能デレスト2 |
★★★★ |
しゃかりき猫車 (条件あり) |
投球時/先発のとき |
敵打者のミート・パワーを超究極に減少させる |
限界突破3回以上 |
「手押し猫車」取得済み |
★★★ |
手押し猫車 |
投球時/3回まで/先発のとき |
敵打者のミート・パワーを大幅に減少させる |
いつもの二人 0-50-7 |
- |
★★ |
奪三振の秘奥義 |
まれに/投球時 |
敵打者から三振を奪いやすくなる(発動上限回数5) |
いつもの二人 0-42-6 |
一本足 7-44-0/秤を揺らす若葉 0-30-0 |
★★ |
信頼の力 |
打席時/走者が1塁または2塁にいるとき |
自身のミート・パワー・走力が上昇する |
一本足 5-36-0 |
重なる気持ち 0-36-5 |
★★ |
牽制の奥義 |
投球時/走者が1塁または2塁にいるとき |
敵走者の盗塁・走力を大幅に減少させる |
キャプテン代理 0-5-36 |
一本足 5-0-34 |
★ |
体力の極意 |
なし |
自身のスタミナが大幅に上昇する |
楽しさに潜むもの |
小麦色の世界/秤を揺らす若葉 |
★ |
全力投球の極意 |
投球時/投球イニングが2回まで |
自身の球速が大幅に上昇し、コントロールがわずかに上昇する |
楽しさに潜むもの |
一本足 |
★ |
クイックの心得 |
投球時/走者が1塁にいるとき |
自身のクイックが上昇し、コントロールが少し上昇する |
|
|
★ |
球持ちの心得 |
投球時 |
敵打者のミートをわずかに減少させる |
|
|
★ |
速球の基礎 |
なし |
自身の球速がわずかに上昇する |
|
|
一言で言えば向日葵スキル前提って感じやな
向日葵無しでもデバフスキル「手押し猫車」に加え「奪三振の秘奥義」「全力投球の極意」も合わさり、序盤ではかなり安定したピッチングを期待出来るが、これらは全てイニング数や使用回数に制限があるので最悪4〜5回をSRより貧弱な「牽制の奥義」と「体力の極意」だけというスキル構成で切り抜けなければならなくなる…当然そうなれば相当高い確率で炎上してしまう。
投手なのに何故か打撃バフである「信頼の力」を持っているのも他のSSRと比べて見劣りする一因となっていた。
しかし2019年4月に向日葵スキル追加で評価は一変。なんとデバフ量が
4倍(ミート・パワー-500→ミ・パ
-2000)に増加しただけでなくイニング制限がなくなったため、超強力な先発に化けた。
属性を問わない高補正デバフは対抗するのが難しいため単体でもかなり強いし、相手が染めなら継投
チームスキルやフェス限デバフと組み合わせれば敵打者のミートとパワーはとんでもなく低下することになる。こうなると強打者達からも三振・凡打をガンガン奪える。
優秀な先発投手は無理に限凸せず横並べに育成した方がいいという考え方もあるが、このにゃんぼに限っては積極的に凸した方が良いだろう。
URが実装されミ・パ10000を超える野手が現れ、奪三振スキル(ミート-10000)を貫通するようになり、
投手もUR舞子だらけになるなか、いまだ一線級の投手として酷使起用されている。
残念ながらランクマでは打力に物足りなさがあるが、一定レベルまでは支配力のある先発投手として頼みにできるだろう。
なお、全国大会では編成しているだけでポイントを没収される選手に指定されていた。
才能
才能名 |
Lv |
条件 |
効果 |
勝負勘 |
7 |
投球時 |
自身の球速が大幅に上昇し、コントロールが上昇する |
左キラー |
5 |
投球時/左打者のとき |
自身のキレ・ノビが大幅に上昇し、コントロールが超大幅に上昇する |
配分上手 |
7 |
なし |
自身のスタミナ・変化球発動率がわずかに上昇する |
ピンチ◎ |
5 |
投球時/走者が得点圏にいるとき |
自身の球速が大幅に上昇し、コントロールが上昇する |
+
|
ネタバレ注意!固有悩み文 |
気まぐれすぎ(→配分上手)
条件:なし
効果:自身のスタミナ・変化球発動率がわずかに減少する
『あおいはあおいなりに考えて色々練習してるのだ!
たまに「気まぐれすぎ~」とか言われたりするけど、それはフホンイなのだ!
まぁ、気分任せでバババーンと練習することも確かにあるけど…
それはそれでいいのだ、終わりよければオッケーなのだ~っ!』
|
左打者が少ないため効果を発揮しにくい「左キラー」やレベルに対して効果がショボい「配分上手」など、才能面もなかなか残念なことになっている。
「勝負勘」がほぼ唯一と言っていいまともな恒常バフなので最速で開化させたい。
スキルの効果が切れる4~5回のピッチングはSR並み(場合によっては以下)と思っておいた方が良いだろう。
セリフ集
+
|
押すと開きます |
状況 |
セリフ |
ホーム |
あかねっち、しっかり足を持つのだ。あおいが手押し車のお手本を見せるのだ! |
むっふふん。足がぷかぷか浮いてて、なんだか空を飛んでるみたいなのだー! |
おおおっ、体が軽い、どんどん前に進めるのだ!あかねっち、しっかりあおいについてくるのだ! |
むむむ、次のカーブで勝負をかけるべきだと、あおいのカンが告げているのだ! |
よーし、このまま突っ込むのだー!手すりにぶつかるつもりで、ぐーーーーんと急カーーーーブ!! |
あかねっち、きつくても今は耐えるのだ。この試練を乗り越えれば、絶対強くなれるのだー! |
さあ、ゴールは目前なのだ!このまま全速力で突っ込むのだー! |
やぁったー!あおいたちが一番乗りなのだ!あかねっち、楽しかったから、もう1回やるのだー! |
試合/試合前 |
準備万端、いつでも来いなのだ! |
試合/開始 |
ぬっふっふ、今日のあおいはひと味違うのだ! |
試合/カットイン |
あおいは止められないのだ! |
- |
試合/勝利 |
どーだ! これがあおいの実力なのだ! |
最後に勝つのは、いつだってあおいたちなのだ! |
試合/敗北 |
- |
デレスト/特訓 |
- |
- |
|
コメント
最終更新:2022年08月31日 08:15