【研鑽に励む日暮れ】東雲 龍 (三)
属性 |
レア |
|
守備適性 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
- |
- |
- |
- |
〇 |
〇 |
◎ |
〇 |
- |
〇 |
- |
キャラ総評
17年11月度ランクマ「
第四回熱闘プリンセス杯」風の陣および月の陣の上位報酬しのくも。
おそらく野球部の練習が終わった後、自主的に打撃練習に向かう東雲に楽しそうだからと有原がついていく場面や。
成長した有原から自分に足りないものを学び高みを目指そうとする野球ガチ勢の鑑。
これまでのランクマ上位報酬は有能特化型が多かったけど東雲はいつものバランス型やな。
自身のイベSRより合計値が805も高く、ランクマ上位報酬にふさわしい素ステータスや。
ランクマ以降長らく入手不可能なシーンであったが、2020/09/22より「連休限定♪チケットスカウト」にて復刻。このスカウトは3,4日程度の連休の際に開催されるので、その度に入手チャンスがあると思われる。
また、復刻に伴い専用の覚醒素材が無くとも覚醒可能となった。
試合評価
* |
ミート |
パワー |
走 力 |
守 備 |
素パラメータ |
3440 |
3361 |
3257 |
3165 |
恒常スキル後パラメータ |
3690 |
3661 |
3457 |
3165 |
最大バフスキル後パラメータ |
6380 |
5365 |
3457 |
3165 |
スキルは上から5個とミートの心得が対象 がば計算注意
恒常バフがろくにない代わりに条件が揃えばSRらしからぬ打撃力になる。
ちなみに上記の最大バフは「ときどき」「相手投手が125km以上」で自身が「無安打」かつ「2打席目以降」、チームが「5回以降勝っている」ときに完成するで。無理やな。
デレスト評価
メニュー |
ランク |
カード名 |
属性 |
力 |
速 |
技 |
効果 |
練習メニュー |
★★ |
バント練習 |
風 |
9 |
0 |
20 |
- |
追加メニュー |
★★ |
遠投 |
風 |
0 |
9 |
20 |
- |
追加メニュー |
★★ |
遠投 |
風 |
0 |
9 |
20 |
- |
微妙
スキル解説
ランク |
スキル名 |
効果 |
★★ |
高みへの鍛錬 |
試合中ヒットを打つまで、ミートとパワーが上昇する |
★★ |
悪球打ちの奥義 |
ときどき、四球になる確率が減少するが、ミートが超絶に上昇する |
★ |
妥協なき鍛錬 |
試合中ヒットを打つまで、ミートとパワーがわずかに上昇する |
★ |
追撃の極意 |
試合中盤以降(5回~)、勝っていると、ミートが超大幅に上昇する |
★ |
身体能力強化の極意 |
パワーが上昇し、走力も少し上昇する |
★ |
打者威圧の心得 |
ごくごくまれに、守備力で敵打者を威圧し、ミートを少し減少させる |
★ |
守備職人の心得 |
エラー回避率・守備がわずかに上昇する |
★ |
ミートの心得 |
ミートが少し上昇する |
★ |
テリトリーの心得 |
守備が少し上昇し、走力もごくわずかに上昇する |
★ |
城塞崩しの心得 |
2打席まで、敵守備の能力をわずかに減少させる |
★ |
守備の基礎 |
走力と守備がごくわずかに上昇する |
固有スキルは条件が限定的なわりに上昇値が少なめに思える。
1日1膳、代打で光るタイプかもしれんな。追撃の極意もあるし。
才能 -
才能名 |
Lv |
条件 |
効果 |
チャレンジャー |
7 |
打席時/投手の球速が125以上のとき |
自身のパワーが超バツグンに上昇する |
リベンジ |
5 |
打席時/試合中ヒットを打つまで/2打席目以降 |
自身のパワー・ミートが上昇する |
エラー回避◎ |
5 |
守備時 |
自身の守備が上昇し、エラー率が超大幅に減少する |
集中 |
5 |
打席時/初打席のとき |
自身のミートが大幅に上昇し、パワーが少し上昇する |
素で125kmを超えるSSR投手は9人中
野崎、
九十九、
にゃんボ、
甲子園原の4人。
まあSRでも凸するやつ多いだろうし案外発動するんちゃうか(適当)
セリフ集
+
|
押すと開きます |
状況 |
セリフ |
ホーム |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
試合/試合前 |
- |
試合/開始 |
- |
試合/カットイン |
- |
- |
試合/勝利 |
- |
- |
試合/敗北 |
- |
デレスト/特訓 |
- |
- |
|
コメントフォーム
最終更新:2021年03月26日 15:59