
| + | 旧内容(2018年版) | 
 
旧内容(2018年版)
 
![]() 概要
 注意
 攻略のコツ
 
カウンターを発動させればStage4もCランクの戦力で安定して勝てる模様。ただし、カウンタースキル重視とベストオーダーのどちらが効率が良いかはその日の調子や全体バフの詰め込み具合・戦力によるところが大きい模様。
 
 初回クリア報酬・ドロップ
 
 
Stage4ドロップ
 
 累計入手一覧(一部抜粋)
  | 
| + | 旧内容(2020年版) | 
 
旧内容(2020年版)
 
開催期間
【初回】2018/08/01(水) メンテナンス後 ~ 2018/08/12(日) 16:59
 
【恒常化】2019/05/30(木) 17:00 ~
 
【ボーナス期間】2019/05/30(木) 17:00 ~ 2019/06/06(木) 12:59 16:59 23:59 11:59(終了時刻確認中) 2019/08/12(月) 12:00 ~ 2020/09/04(金) 12:00 ~ 2020/09/17(木) 12:59 メイン報酬
 初心者の方の優先度
【難易度】E2~C3(恒常ステージ)、D3~C3(期間限定ステージ)
 
【オススメ度】オススメ カウンタースキルで相手を弱体化させる事ができるので、スタメンで8人以上月属性で固められるなら評価値D程度もあればBonus3も周回できそう イベント概要
 イベントシール・友情コイン
 
 攻略のコツカウンタースキルとは
特定のチームスキルを発動させると相手を大きく弱体化させる事ができる仕組み
 
 本イベントで相手を弱体化させるチームスキル
 
 
注意:アイコンの違いは★の数
 
補足:カウンタースキルの条件よりも上位のスキルが発動している場合もカウンタースキルは発動する。 皓月千里(★★★★)>天満月(スキルランク★★★)>上弦の月(スキルランク★★)>三日月(スキルランク★)の関係があるので、今回の場合だと上弦の月(スキルランク★★)が発動していればすべてのステージでカウンタースキルが発動する。 
 当チャプターで入手可能なシーン入手法&覚醒方法花【SR】【想い込めた作戦】初瀬 麻里安 (三)キャラ入手&覚醒方法
 
【アイテム交換】購買部『イベントシール変換』で入手
 
 
※入手枚数の関係で5凸覚醒SSRを2体作ることは現状不可能
 
イベント構成
 
 
 
 獲得評価pt計算式
 
 (評価pt)=(試合内容の合計)×(1+対戦相手ボーナス) Q.彡(゚)(゚)「んで、どのステージがおすすめなんや?」
A.(´・ω・`)「Bonus1の方が弱いのに、恒常のStage4の対戦ボーナスを上回るのだから、BonusステージがあるうちはBonusステージの8割程度は勝てるステージを繰り返し挑戦すると良いよ。」
 
累計報酬
 
 ココロの欠片が5個×3回あるのに252.5万ptだけ1個なのはミスやろか…
 
  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| + | 旧内容(2021年版) | 
 
旧内容(2021年版)
 
開催期間
【初回】2018/08/01(水) メンテナンス後 ~ 2018/08/12(日) 16:59
 
【恒常化】2019/05/30(木) 17:00 ~
 
【ボーナス期間】2019/05/30(木) 17:00 ~ 2019/06/06(木) 12:59 16:59 23:59 11:59(終了時刻確認中) 2019/08/12(月) 12:00 ~ 2020/09/04(金) 12:00 ~ 2020/09/17(木) 12:59 2021/09/08(水) 17:00 ~ 2021/09/20(月) 16:59 チャプターの時期
1年生編 7月下旬
 
チャプター開放条件
最初から解放済み
 
メイン報酬
 初心者の方の優先度
【難易度】E2~C3(恒常ステージ)、D1~C1(期間限定ステージ)
 
【オススメ度】オススメ カウンタースキルで相手を弱体化させる事ができるので、スタメンで8人以上月属性で固められるなら評価値D程度もあればBonus3も周回できそう イベント概要
 友情コインについて集め方
友情コインの集め方に関しては「アイテム入手方法」を参考にしましょう
 
『友情コイン変換』交換レート
交換可能回数は毎月末にリセット
 
 攻略のコツカウンタースキルとは
特定のチームスキルを発動させると相手を大きく弱体化させる事ができる仕組み
 
 本イベントで相手を弱体化させるチームスキル
 
 
注意:アイコンの違いは★の数
 
補足:カウンタースキルの条件よりも上位のスキルが発動している場合もカウンタースキルは発動する。 皓月千里(★★★★)>天満月(スキルランク★★★)>上弦の月(スキルランク★★)>三日月(スキルランク★)の関係があるので、今回の場合だと上弦の月(スキルランク★★)が発動していればすべてのステージでカウンタースキルが発動する。 
 当チャプターで入手可能なシーン入手法&覚醒方法花【SR】【想い込めた作戦】初瀬 麻里安 (三)キャラ入手&覚醒方法
 
【初回報酬】無
 
【累積報酬】有。3体(250万pt、Bonus267.5万pt、Bonus287.5万pt) 【ドロップ】有。(Stage1~Stage4、Bonus1~Bonus3) 5凸まで3~5体必要 
 イベント構成
 
 
 
 獲得評価pt計算式
 
 (評価pt)=(試合内容の合計)×(1+対戦相手ボーナス) Q.彡(゚)(゚)「んで、どのステージがおすすめなんや?」
A.(´・ω・`)「Bonus1の方が弱いのに、恒常のStage4の対戦ボーナスを上回るのだから、BonusステージがあるうちはBonusステージの8割程度は勝てるステージを繰り返し挑戦すると良いよ。」
 
累積報酬
  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 画像 | シーン&アイテム名 | 備考 | 
|---|---|---|
| 花【SR】【想い込めた作戦】初瀬 麻里安 (三) | ||
| おこづかい | 【恒常】累積報酬で1500獲得できる 【期間限定】累積報酬で3500獲得できる おこづかいがどんなアイテムかについては「部費・おこづかい」を参照。  | 
| ステージ名 | 相手評価 | 初回報酬 | 消費元気 | 対戦ボーナス | ドロップアイテム | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Stage1 | E2 | 5 | +60.0% | |||||
| Stage2 | D1 | 7 | +80.0% | |||||
| Stage3 | D4 | +175.0% | ||||||
| Stage4 | C3 | +300.0% | ||||||
| ステージ名 | 相手評価 | 初回報酬 | 消費元気 | 対戦ボーナス | ドロップアイテム | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Bonus1 | D1 | 7 | +380.0% | |||||
| Bonus2 | D3 | +450.0% | ||||||
| Bonus3 | C1 | +500.0% | ||||||
| 評価pt | 単打 | 二塁打 | 三塁打 | HR | 四球 | 盗塁 | 打点 | 猛打賞 | 奪三振 | 失点 | 三振 | エラー | 被安打 | 被HR | 勝利 | 引き分け | 敗北 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 100 | 200 | 300 | 400 | 10 | 100 | 600 | 400 | 50 | -600 | -25 | -100 | -100 | -400 | 8000 | ? | 3000 | 
(評価pt)=(試合内容の合計)×(1+対戦相手ボーナス)
| 画像 | 名前 | 恒常時 個数  | 
		Bonus 個数  | 
|---|---|---|---|
| 【想い込めた作戦】初瀬 麻里安 (三) | 1 | 2 | |
| ベアマックス(中)【花】 | 9 | ||
| ベアマックス(大)【花】 | 4 | 2 | |
| ココロの欠片【花】 | 13 | 17 | |
| ココロの芽生え【花】 | 10 | 10 | |
| ココロのつばさ【花】 | 4 | 6 | |
| ココロの自由【アオ】 | 1 | ||
| おこづかい | 1500 | 3500 |