【安定の成果】坂上 芽衣 (投先)
		| 属性 | 
		レア | 
		 | 
		守備適性 | 
		 | 
		決め球 | 
		カーブ | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		変化球1 | 
		- | 
		| ◎ | 
		〇 | 
		〇 | 
		- | 
		- | 
		- | 
		- | 
		- | 
		- | 
		- | 
		- | 
		変化球2 | 
		- | 
 
キャラ総評
新たに実装された友情イベントにて手に入る「友情コイン」の交換報酬、その目玉として実装された坂上ちゃんSSR。
坂上ちゃんのSSRは3枚目であるが、N以外では、投手のカードはこれが初めてである。
スキルや才能を見ればわかる通り、リード時には安定した投球をしてくれるが、ビハインド時は打ち込まれることもしばしば。
後攻で初回に先制を許したりなんかすると結構苦しくなる。
打線を強化するとか上位打線に厚みを持たせるとかしてなんとか援護をしてあげよう。
あとは凸したときにどういうパフォーマンスを見せてくれるかやな。結構先の話になりそうやけど。
2019/10/17から開催のイベントにてついに(石割ったりクリベア使ったりせず)5凸坂上が完成。
登場から実に1年3ヶ月の月日が経過している。長かった…
2022/05/16に友情コインが廃止され、おこづかい交換で入手可能になった。
試合評価
		| * | 
		球 速 | 
		コントロール | 
		スタミナ | 
		 | 
		ミート | 
		パワー | 
		走 力 | 
		守 備 | 
		備考 | 
		| 素パラメータ | 
		125km/h | 
		3406 | 
		3504 | 
		2672 | 
		2797 | 
		2783 | 
		3160 | 
		- | 
		| 恒常スキル後パラメータ | 
		128km/h | 
		3606 | 
		3504 | 
		3072 | 
		3197 | 
		2783 | 
		3160 | 
		ノビ+3 敵打者パワー-400 敵打者ミート-400、走力-400(上限9回) | 
		| 敵走者1人以上 | 
		+3km/h | 
		+800 | 
		- | 
		- | 
		- | 
		- | 
		- | 
		- | 
		| 最大バフスキル後パラメータ | 
		140km/h | 
		5706 | 
		4104 | 
		3072 | 
		3197 | 
		2783 | 
		3160 | 
		ノビ+3 敵打者ミート-1400、パワー-300 敵打者ミート-400、走力-400(上限9回) | 
		 | 
		 | 
		| 恒常スキル後パラメータ(開花スキル) | 
		128km/h | 
		3606 | 
		3504 | 
		3072 | 
		3197 | 
		2783 | 
		3160 | 
		ノビ+3 敵打者パワー-400 敵打者ミート-500、走力-500(上限12回) | 
		| 最大バフスキル後パラメータ(開花スキル) | 
		140km/h | 
		5706 | 
		4104 | 
		3072 | 
		3197 | 
		2783 | 
		3160 | 
		ノビ+3 敵打者ミート-1400、パワー-300 敵打者ミート-500、走力-500(上限12回) | 
 
蝶属性らしい序盤特化型スターター。
見てわかるとおり恒常バフが少ない。野手バフを除けば1個だけ。
ステータスバフが少ない自身の初SSR(大嘘)こと
ファンゴむみぃより低い。
そのかわり
デバフは4個と多く、上手く発動するとミート-1800パワー-300走力-400となり好打者もぶんぶん丸に成り下がる。ただし、回数限定のデバフもあるので長いイニングには注意が必要だ。
カタログスペックだけじゃなんとも言えんから実戦で投げてみてどうかやな。ってな訳で実際に投げてもらったで。詳細は折り畳みを見てや。
 
    
    
        | 
            +
         | 
        坂上vs投げ原 | 
        
坂上vs投げ原
今回の実験目的は 投げ原と比較してどの程度有能かの調査や。
 熱夏に燃える矜持のステージ4にカウンタースキル有りで先発完投各30試合、中継ぎ込みで各40試合やったで。
 
条件は両者ともポテンシャルはALL S、信頼度は1-1、才能Maxスキル上から6つ(奥義×4、極意×2)完備。調子なんやが投げ原は好調で坂上は普通となっとるから注意やで。 とあるwikiではリセマラ最上位のピッチャー相手にこれは惨敗やろうなぁ…
 
 
んでオーダーはこんな感じや
 
 
完投するときは中継ぎの本庄さん抜いてハイタッチネキ入れたで。
  
 
 
よっしゃ先発完投したときの結果から行こうか!
 
 
まあ、せやろね。むしろ調子の差があってこの結果は正直驚いたわ。防御率1以上差がつくと思ったもん。
  
 
それでも投げ原は坂上ちゃんよりも速球寄りやからやっぱり奪三振が多いし、1回2回限定バフが2つあるだけに序盤は優れとるね。一方で7回以降はスタミナ切れのせいか安定感に欠けるな。
 
 
一方の坂上ちゃんは1回2回限定バフがあるにも関わらず序盤はあんま良くなくて、中盤が最高、後半も序盤より良い結果を残したね。
 
まず中盤以降がよかったのはリード時限定の固有ピンクスキルの影響ちゃうかな?
 
 
ちなみに 4凸たのしげってのはココススに凸を振った【楽しげな試合の帰り道】有原 翼 (投抑)のことやで。一応イベントSRの比較対象としてのっけといた。この子は…おお、もう…一応先発適正も◎なんやけど流石に厳しいわ。体感では 【炎天下の熱投】有原 翼 (投先)のがよっぽど使える気がするわ。
  
 
 
んじゃ、次は中継ぎも入れたときの結果や。
 
 
投げ原さぁ…先発完投の時よりも防御率・被打率・被本塁打率で大幅悪化はねぇ…まぁ、分布の形も解釈のが難しいものになったしデータ不足ということにしときましょか…
  
 
坂上ちゃん光り輝く
 
素晴らしい内容やね。調子普通にもかかわらず奪三振率とK/BB以外好調の投げ原よりも上の成績。エースは投げ原セベリーノじゃなく坂上ちゃん!!と素直に思ったわ。
 
 
完投時とは違って序盤は日本車のような安定感を見せてくれたし、スコアを眺めていても勝っている時はこのまま素晴らしい坂上でいてくれといった出来やったわ。一方で負けている時は坂上よ、我々の心を弄ぶのがそんなに楽しいのか?と聞きたくなる内容も何度かあったな。そのくらいリード時のピンクバフ2つはデカいってことやろ。失点分布が山二つになっとるのはこの影響やと思うで。
 
 
それにリードしていても5回に時折、謎の存在と化す場面もあったな。イニング別の防御率見てもらうとわかる通り、5回が圧倒的に悪い。これはぽろぽろ失点するのではなく一気にドバっと失点しとるんや。200イニング中4失点以上したイニングが合計4イニングあるんやが、うち3イニングが5回(9失点・6失点・6失点)で出現(残りは2イニングに4失点が一回のみ)。これら3回を除くと5イニング防御率は3.89と4イニングとそう変わらん。
 
 
どういうことか考えると「気迫の奥義」の発動回数上限は9回。これが切れとる結果やないやろうか?思えば完投時も5回まで良くて終盤悪化しとる。この奥義を失った影響やないやろうか?もしそうだとすればこの坂上ちゃんを有効活用したいなら中継ぎはいた方がええんやろな。
 
 
今回はこれで終わりにするで。坂上ちゃん凸できるようになったら、今度はそれを考えてみることにするわ。ほな…
 
 
おまけ
 
投げ原・坂上30試合
  
投げ原・坂上40試合、たのしげ20試合(上とは被り無し)
  
一枚目と同じタイミング
  
こんなことになるので選手が揃っているなら投手はSSRでも9番(ジグザグ狙いなどスキル狙いでも八番)にしときましょう
 自援護の奥義とは一体…
 
 
 | 
デレスト評価
		| メニュー | 
		ランク | 
		カード名 | 
		属性 | 
		力 | 
		速 | 
		技 | 
		効果 | 
		| 練習メニュー | 
		★★ | 
		投げ込み | 
		蝶 | 
		0 | 
		20 | 
		9 | 
		- | 
		| 追加メニュー | 
		★★★ | 
		シャトルラン | 
		蝶 | 
		0 | 
		40 | 
		25 | 
		- | 
		| 追加メニュー | 
		★ | 
		走力やる気ノート | 
		- | 
		- | 
		- | 
		- | 
		S型メニューと同時に実行可能 やる気が上昇する | 
初期メニュー★2は少々物足りなく感じるが、交換で手に入るSSRに高望みしすぎるのも酷か。やる気ノートはありがたい。
蝶投手はデレスト有能が多いため、あえてこの子を起用する場面は多くないかもしれない。
スキル解説
		| ランク | 
		スキル名 | 
		条件 | 
		効果 | 
		入手可能デレスト1 | 
		入手可能デレスト2 | 
		| ★★★ | 
		瞳の中の闘志 | 
		先発のとき/勝っているとき | 
		自身の球速・コントロール・スタミナが超大幅に上昇する | 
		重なる気持ち 5-50-13 | 
		 | 
		| ★★★ | 
		気迫の奥義+ (条件あり) | 
		投球時 | 
		敵打者のミート・走力を大幅に減少させる(発動上限回数12) | 
		絆の結晶(極)1個 | 
		「気迫の奥義」取得済み | 
		| ★★ | 
		炎上回避の秘奥義 | 
		投球時/走者が1人以上いるとき | 
		自身の球速が大幅に上昇し、コントロールが超バツグンに上昇 | 
		小麦色の世界 0-7-44 | 
		- | 
		| ★★ | 
		荒れ球の奥義 | 
		まれに/投球時 | 
		敵打者のパワーをわずかに上昇させるが、ミートを超絶に減少させる | 
		いつもの二人 0-35-4 | 
		シェイプアップ 0-29-0 | 
		| ★★ | 
		気迫の奥義 | 
		投球時 | 
		敵打者のミート・走力を大きく減少させる(発動上限回数9) | 
		重なる気持ち 0-34-5 | 
		小麦色の世界 0-5-0 | 
		| ★ | 
		自援護の極意 | 
		打席時/投手のとき | 
		自身のミート・パワーが大きく上昇する | 
		小麦色の世界 | 
		- | 
		| ★ | 
		球質の極意 | 
		投球時/投球イニングが2回まで | 
		敵打者のミートを大きく減少させる | 
		秤を揺らす若葉 | 
		 | 
		| ★ | 
		クイックの心得 | 
		投球時/走者が1塁にいるとき | 
		自身のクイックが上昇し、コントロールが少し上昇する | 
		 | 
		 | 
		| ★ | 
		安定感の心得 | 
		なし | 
		自身のスタミナ・コントロールがわずかに上昇する | 
		 | 
		 | 
		| ★ | 
		速球の基礎 | 
		なし | 
		自身の球速がわずかに上昇する | 
		 | 
		 | 
リード時に超大幅なバフをかけてくれるスキル「瞳の中の闘志」が目を引く。
さらに炎上回避の奥義でピンチ、球質の極意で序盤に強く、さらにさらにジエンゴもできるスキのない構成。
打撃の強いチームに組み込み、自身の打棒と合わせて援護点をあげれば、かなり安定した投球を見せてくれるだろう。
才能
		| 才能名 | 
		Lv | 
		条件 | 
		効果 | 
		| 信頼を背に受けて | 
		7 | 
		勝っているとき | 
		自身の球速が少し上昇し、コントロールが大きく上昇する | 
		| 重い球 | 
		5 | 
		投球時 | 
		敵打者のパワーを大きく減少させる | 
		| 広がる視界 | 
		7 | 
		投球時/3回まで | 
		自身の球速が大幅に上昇し、コントロールが上昇する | 
		| 踏み込みが良い | 
		5 | 
		投球時 | 
		自身のノビが上昇し、球速が大幅に上昇し、コントロールが少し上昇する | 
試合序盤およびリード時にバフをかけるものが目立ち、スキルによるバフをアシストするような構成になっている。
セリフ集
    
    
        | 
            +
         | 
        押すと開きます | 
        
		| 状況 | 
		セリフ |  
		| ホーム | 
		岩城先輩、九十九先輩、やりました! 私…やったんですよね! |  
		| はぁ…、今も心臓がバクバクと胸を叩いています…! |  
		| 私に、本当にボールが投げられるか不安だった…。投げる立場になると、今まで大好きだったバットが、球を打ちつけるあの音が、急に怖く聞こえてしまうんです… |  
		| 毎晩、遅くまで一人っきりで練習してた。私が不安そうにしたら、みんなにまで不安が移っちゃうと思って… |  
		| でも、岩城先輩と九十九先輩が声をかけてくれた。2人は私の不安に気づいてくれていた。そして、私の個人練に毎晩付き合ってくれたんです! |  
		| 私が三振取れたとき、2人が私よりも喜んでくれて、それがなんだか恥ずかしくて…それがすっごく嬉しかったんです! |  
		| でも、できるって分かってました。だって私が信じてたみんなが、私のことを信じてくれていたから…! |  
		| 怖くて手が震えてても、みんな私を信じてくれる…。それがこのチームの強さなんです! |  
		| 試合 | 
		試合前 | 
		はっきり見えます。私ならやれる。ここは任せてください! |  
		| 開始 | 
		みんなの気持ちに応えたいんです |  
		カットイン 通常 | 
		- |  
		カットイン ターニングポイント | 
		- |  
		| 勝利 | 
		やりました! 大勝です! みんなの笑顔を、眼鏡を掛けてるこのうちに、この目に焼き付けておきます! |  
		| やりましたね。眼鏡を掛けた甲斐があったものです…! |  
		| 敗北 | 
		私のピッチングが甘かったからです。……っ、私がもっとうまく投げれたら |  
		| デレスト | 
		特訓 | 
		- |  
		| - |  
 
 | 
アイコンタップ or クリックで各シーンのページへ
 
 
コメント
最終更新:2022年08月13日 10:43