wiki編集のやり方(実践編)



彡(;)(;)「ワイは絵が描けんしSSも書けん…ワイにもすこすこできる媒体はないかなぁ…」
(´・ω・`)「あるよ」

(´・ω・`)「wiki編集、wiki編集だよ!」

彡(゚)(゚)「wiki編集?なんか難しそうやな?CSSなり難しそうなもん必要ちゃうんか?」
(´・ω・`)「そんなことなよ!ここのページを読めばハチナイwiki内の編集をだいたい把握できるんだ」
(´・ω・`)「今日は選手の評価を具体例に実践してみてその簡単さを実感しよう!」
彡(゚)(゚)「しゃーない。付き合ったるわ」

ページの作成

(´・ω・`)「今日は【雨天に響いた気迫】初瀬 麻里安 (三)の評価ページを作ってみよう」
(´・ω・`)「まず最初にすることはページの作成だよ!」
(´・ω・`)「適当なページを開いてwiki左上の「@メニュー」>「新規ページ作成(その他)」>「このwiki内の別ページをコピーして新規ページを作成」をクリックだよ」

(´・ω・`)「この新規作成方法は既存のフォーマットを利用したりほぼ同様の内容を改変するだけの場合に便利だよ。」


(´・ω・`)「次は空欄に「テンプレ」と入力して「検索」ボタンを押して次に進んでね」


(´・ω・`)「すると「【テンプレ用】テン プレ (捕)」というフォーマットが出てくるからこれを利用しよう!次はページ名を「【雨天に響いた気迫】初瀬 麻里安 (三)」(作りたいページ名)を入力しよう」

彡(゚)(゚)「苗字と名前のとこ名前とポジションのとこ半角スペースは開けないとアカンのか?」
(´・ω・`)「凄く大事だよ!半角スペースのあるなしでリンクを張ったとき別ページ扱いになるから統一しているよ!このwiki内の約束事で半角スペースを入れることになってるよ
(´・ω・`)「すっごく丁寧に書くと『【シーン名】苗字(半角スペース)名前(半角スペース)(半角括弧)守備的性(半角括弧閉)』だね。こう書かれるとめんどくさく感じるかもしれないけど約束事だからここは守ってほしいな」


(´・ω・`)「するとこのような編集ページに飛ぶよ。ここで編集して完成してから「ページ保存」してもいいし、編集結果をすぐに見ながら編集するやり方もあるから一旦「ページ保存」してからやってみるのもいいね。ちなみに僕は後者でやってるよ。」


彡(゚)(゚)「「@メニュー」>「新規ページ作成」があるがこっちでは駄目なんか?」
(´・ω・`)「そっちは完全に何か新しいページを作成する時に使うといいね。選手評価は統一フォーマットでやりたいから上のやり方でやってね」


「編集」のやり方

(ページの内容の加筆・修正ページへの飛び方)
(´・ω・`)「これには二つやり方があるよ。編集結果をすぐに見ながら編集するやり方と見れないやり方。見れる方は「編集」>「ページ編集」で、見れない方は「編集」>「ページ編集(簡易版)」でできるよ」

(´・ω・`)「新規ページをガンガン作りはしないけど間違いは直したいって時はこれを利用してね」


(´・ω・`)「「編集」>「ページ編集」のやり方だと左で編集内容を加工、右で編集結果を見れるよ」


トップ画像の貼り方

(´・ω・`)「上から順に説明をしていくよ」
(´・ω・`)「まずは画像の貼り方だよ。SSRのトップ画像には一番上の赤囲みを使うといいよ。


具体的なやり方としては
https://imgur.com/upload に画像をアップロード
(ファイルから画像を持ってきてドロップすると楽)
②URLをコピー(赤枠)をクリック

③コピーした内容を「//画像」一行下の「★URL★」にドロップ

④その後ろに拡張子を記入「.png」か「.jpg」
結果こんな感じになる


彡(゚)(゚)「この画像の「//」ってなんや?」
(´・ω・`)「「//」を冒頭につけると編集画面には表示が残るけどみんなが見るページにはその文面は表示しなくする方法だよ。左のページで「----」すぐ下の「// 画像」と記入したことで、右のページでは「画像」という言葉は残らなくなったよ」

彡(゚)(゚)「何のためにあるんや?」
(´・ω・`)「編集者同士のメモとして使われたり、ひとまず非表示にしておくかって内容に使われるよ」


(´・ω・`)「次はSRのときの画像も説明しておくね」
(後日記載します)

属性・レアリティ・ポジション適性の記入方法

(´・ω・`)「まずは属性。「★属性★」に属性を記入して置き換えてね。今回なら「風」だね。「★レアリティ★」は今回なら「SSR」に置き換えるだけだよ。ポジション適性は適性ポジションに◎なり△なりをちょっと下のマークからコピペするといいね。「〇(漢数字の零)」と「○(記号の丸)」があって記号の方はちっちゃくなるからコピペがおすすめだよ。」


結果

試合評価(ステータス評価)の記入方法

(´・ω・`)「「素パラメータ」にはスカウトページの「ピックアップ」ボタンでわかるキャラのステータスからチェックするのが楽だよ。理由は自分の手持ちキャラだと信頼度や凸状況も反映されたステータスになっているからだよ。」


(´・ω・`)「「恒常スキル後パラメータ」には条件のないもの、条件があっても適性ポジションなら発動すると思われるスキルと才能(打席時/守備時/先発時/サードのときなど)での上昇値を計算して記載するよ。「最大バフスキル後パラメータ」には上記以外の例えばランナーありのとき/ときどきなどのものを「恒常スキル後パラメータ」に加えた数値を記載するよ」
彡(゚)(゚)「スキルと才能での上昇値(減少値)が分からんのやが、」
(´・ω・`)「スキル上昇値は以下のように計算すると良いよ
球速以外
ごくわずかに:50 わずかに:100 少し:200 (無印):300 大きく:400 大幅に:500 超大幅に:600 バツグンに:700 超バツグンに:900 超絶に:1000 究極に:1500 超究極に:2000
球速
わずかに:+1km/h 少し:+2km/h 大幅に:+3km/h 超大幅に:+4km/h 超バツグンに:+5km/h 超絶に:+6km/h 究極に:+9km/h
あとスキルは習得候補のうち基本は上から6つ(ピンク4つに極意2つ)で計算すると良いね」


(´・ω・`)「今回のハセマリの具体例にして計算してみようか。まず素ステータスは分かる?」
彡(゚)(゚)「上の画像のミート3416パワー2613走力3536守備4099やろ」
(´・ω・`)「おっけい!スキル才能はどれが「恒常スキル後パラメータ」に加えるもので、どれが「最大バフスキル後パラメータ」でさらにプラスするものか分かる?」
彡(゚)(゚)「守備職人の秘奥義、柔軟の奥義、叩きつけの奥義、ミートの極意、主役意識、身体能力◎、反射神経◎が恒常で、小夜嵐は対象が月属性・好機活用の極意は得点圏・果敢精神は敵投手が月属性と条件があるから「最大バフスキル後パラメータで加えるものでええかな」
(´・ω・`)「それでおっけいだと思うよ。全部計算するのは面倒だから柔軟の奥義と主役意識の上昇値を教えて」
彡(゚)(゚)「柔軟の奥義は自身の守備が超大幅に上昇し、ミートが上昇するやから守備が+600ミート+300、主役意識は守備時、チーム全体の守備が上昇し、球速が少し上昇し、コントロールが超大幅に上昇するやからチーム全体の守備が+300球速+2㎞/hコントロール+600やな」
(´・ω・`)「おっけい!そんな感じに計算して全部足していってね!」


デレスト評価の記入方法

(´・ω・`)「オーソドックスなメニューなら練習メニュー一覧の編集ページを開いてCtrl+Fで検索、当該部分をCtrl+Cでコピー、編集したいページに戻ってCtrl+Vでペーストするだけだよ」
彡(゚)(゚)「ファッ!ワイの自由研究と一緒やんけ!」

練習メニュー一覧の編集ページ

【雨天に響いた気迫】初瀬 麻里安 (三)ページ

(´・ω・`)「新しい練習メニューが登場したら、スカウトのデレストから見ていろいろ手入力してね」

彡(゚)(゚)「おかのした!」

スキル解説の記入方法

(´・ω・`)「オーソドックスなスキルならキャラスキル一覧の編集ページを開いてCtrl+Fで検索、当該部分をCtrl+Cでコピー、編集したいページに戻ってCtrl+Vでペーストするだけだよ。固有スキルはスキルの「i」ボタンから見ていろいろ手入力してね」




才能解説の記入方法

(´・ω・`)「オーソドックスな才能なら才能一覧の編集ページを開いてCtrl+Fで検索、当該部分をCtrl+Cでコピー、編集したいページに戻ってCtrl+Vでペーストするだけだよ。固有才能は才能の「i」ボタンから見ていろいろ手入力してね」




彡(゚)(゚)「(さっきからコピペしかしてなくない?)」
(´・ω・`)「コピペがこのwiki編集の基本だからね。しょうがないね」
彡(゚)(゚)「(こいつ心を…!)」

セリフ集の記入方法

(´・ω・`)「セリフを聞いて書きこんでください」

総評書き方

(´・ω・`)「いよいよお楽しみの総評だよ。この為にwiki編集をやっていると言っても過言ではないよ」
彡(゚)(゚)「んで、どう書けばええんや?」
(´・ω・`)「すこに従って好きに書いてください。以上」
彡(゚)(゚)「ファッ!?」
(´・ω・`)「こればっかりは書き方にフォーマットはないから思い思いに書くといいよ。
ただ、これは管理人でもない僕からのお願いなんだけど出来るだけキャラをディスらないで欲しいんだ。それはページで書かれているキャラもだし、比較対象になるキャラへのディスもそうだね。正直なところ性能が微妙なことはままあるよ。そういった時は微妙であることをボカシて匂わせる程度に留めて欲しいんだ。基本他人の総評は編集して加工修正削除するつもりはないけど、明らかな間違いやキャラのディスは即対応されると思っていいよ。wikiにおいての「すこ」とは他者を貶めることではなくキャラの良いところをウザいほどの熱意によってみんなに伝えることだと僕は思うよ。」

彡(゚)(゚)「思い思いに書いてと言われても強調とか色付けたりのやり方は分からんしなぁ…」
(´・ω・`)「じゃあそういったやつをここいろいろ書いていくね」

文面の強調

(´・ω・`)「言い換えると太字にする方法だね。」

東京特許許可局→東京特許許可局

文面の色付け

(´・ω・`)「赤字とか色を変える方法だね。下のredをblueにすれば青になるし、greenなら緑、orangeならオレンジ色へと色々変更できるよ!色だけにね!」
彡(゚)(゚)「こいつ何言っとるんや…?」
(´・ω・`)「あとは英語で色の名前を入れる方法以外にも#(6桁の英数字)でもOKだよ。この場合、以下の2つが同じになるよ。

blue = #0000ff

red:おしんこ300円→おしんこ300円
blue:おしんこ300円→おしんこ300円
#0000ff
:おしんこ300円→おしんこ300円
green:おしんこ300円→おしんこ300円
orange:おしんこ300円→おしんこ300円

文字の装飾応用編

wikiを編集してみると
見やすい文字とかにこだわりたくなってくる方もいるハズ
なので、色指定と強調を組み合わせてインパクトのある装飾の一例を

・例
【SSR】【太字】文字 でかい (見やすい)

文面の薄字、見せ消し

(´・ω・`)「文字を薄くしたり、文字に線を入れるやつだね。エッチな事や大したことのない突込み、運営批判に大活躍だよ」

薄:鉄人無料→鉄人無料
消し:グラコロバーガー→グラコロバーガー

文面に背景色を付ける

(&) color(文字の色,背景色の色){文面}
(&) color(#c56628,#fbeeca) {LGBT}
(&) color(red,bisque){発火祭}

LGBT
発火祭

リンクの貼り方

(´・ω・`)「wiki内の別のページにジャンプさせる方法だよ。下の方法は緑のところにURLを入力すると外部サイトも利用できるよ。URLをそのまま貼っても大丈夫だね。」

野崎 夕姫
おっぱい
ハチナイ公式サイト
https://hachinai.com/

アイコン採集

彡(゚)(゚)「(オーダー画面にあるキャラのアイコンの守備位置と調子無しでスクショを取る方法を聞きたいと伝える)」
(´・ω・`)「(なぜ今念話なのかと疑問に思うも、回答としては①基本的にはスカウトの登場選手からスクショを取る②入手済みの選手は「チーム強化>選手管理>アイコンが欲しいカードを長押し>すこぽボタン」で画像を入手し、ペイントなどでトリミングすることができるも、レアリティは成長後の基のなることに注意が必要となると伝える。)」



Q&A

彡(゚)(゚)「他のページにあることみたいなのやりたいんやが…」

(´・ω・`)「そのページを開いて編集してそれっぽいのをコピペして活用だよ。編集関連なり、@wikiの公式説明もあるよ。困ったら、このページのコメントで聞いても良いし、定時で聞いても良いんじゃない?」

彡(゚)(゚)「いきなり実践するの戸惑ってな…」

(´・ω・`)「編集テスト・練習のページを使うと良いよ。このページは更新履歴に表示されないからここを使って練習してみてね。」

彡(゚)(゚)「wiki編集って出来る範囲でもええんか?」

(´・ω・`)「全然大丈夫だよ!やれるところからやってみよう!「人」という字は支えあって出来ているんだ。wikiも同じだと思うよ。ミスや間違いがあったら直してくれたり、もっと良くしてくれる人がいたりする。自分の作ったページが多くの人によって飛躍を遂げる瞬間がwiki編集の楽しみだと思うよ」


コメント

  • はえ~ ワイ適当にレアリティ一覧やメニューにリンク作ってそこからページ作ってたけど正攻法やとこうやるんやな タメになるわ - 名無しさん (2019-01-30 17:33:56)
  • 乙やで 1日でこんな立派に仕上げて誇らしくないの? - 名無しさん (2019-01-30 21:45:20)
  • 乙やで wiki 編集初心者やけど分かりやすくて助かったわ 感謝やで - 名無しさん (2019-01-31 02:05:41)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年02月09日 21:24