【好打の余韻を背にして】九十九 伽奈 (右)
属性 |
レア |
|
守備適性 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
△ |
〇 |
〇 |
◎ |
キャラ総評
第十回熱闘プリンセス杯の特攻キャラとして累積報酬に登場した九十九くん。
お尻から太ももにかけてのラインが健康的で実に素晴らしい。
なかなか理想の打球を飛ばせず苦労し、試行錯誤の末に納得のいく打球が飛ばすことができ
監督にも褒められようやく笑顔になった、というシーンなのだが、この後も慢心せず
「もう少し練習してから帰る」と発言するなど、才能があっても常に努力や工夫を惜しまない
九十九くんの人柄がうかがえるとても良い場面である。
同じくイベント産SRには花属性の
【奮励の一打】九十九 伽奈 (右) がいる。
総合的な打撃力では劣るものの、こちらは5凸すれば
チームスキルに必要なミート4200守備3200を満たすことができる。
すでにライトが揃っていればわざわざ使う事は少ないが、層が薄い場合はイベント産で5凸が現実的な事も手伝って
貴重な戦力となってくれるだろう。
試合評価
* |
ミート |
パワー |
走 力 |
守 備 |
素パラメータ |
3835 |
2712 |
3352 |
2833 |
恒常スキル後パラメータ |
4635 |
3312 |
3952 |
2833 |
最大バフスキル後パラメータ |
6135 |
4312 |
4552 |
2833 |
限界突破をする際は、ミート2走力1守備2と振り分ける事で
ミート4200走力3500守備3200を超えるので汎用性が高くなる。
最大バフ時のミートは目を引く数値だが、条件がかなり厳しいので数字通りの活躍は難しい。
デレスト評価
メニュー |
ランク |
カード名 |
属性 |
力 |
速 |
技 |
効果 |
練習メニュー |
★★ |
短距離走 |
蝶 |
9 |
20 |
0 |
- |
追加メニュー |
★★ |
短距離走 |
蝶 |
9 |
20 |
0 |
- |
追加メニュー |
★★★ |
素振り |
蝶 |
17 |
35 |
0 |
- |
一般的なイベント産SRに同じ。
上級者はお世話になる事はないだろう。
スキル解説
ランク |
スキル名 |
条件 |
効果 |
入手可能デレスト1 |
入手可能デレスト2 |
★★ |
最高の結果のため |
打席時/2点差以上で負けているとき |
自身のパワーが大幅に上昇し、ミートが少し上昇する |
いつもの二人見えない心 0-29-4 |
- |
★★★ |
安打製造の奥義+(条件あり) |
なし |
自身のミートとパワーが超大幅に上昇する |
絆の結晶(極)1個 |
安打製造の奥義を取得済み |
★★ |
安打製造の奥義 |
なし |
自身のミートとパワーが大きく上昇する |
楽しさに潜むもの 20-20-2/練習なくして 18-16-21 |
水平線 23-23-23 |
★ |
効率重視 |
なし |
自身の走力が少し上昇し、盗塁が大幅に上昇する |
- |
- |
★ |
繋ぐ野球の極意 |
打席時/チームの前打席の結果がヒットのとき |
自身の学力が大幅に上昇し、ミートが大きく上昇する |
清城高校 |
- |
★ |
アスリートの極意 |
なし |
自身の走力が上昇し、パワーが少し上昇する |
いつもの二人 |
一本足 |
★ |
叩きつけの極意 |
打席時 |
自身のHR率が減少するが、走力が上昇し、ミートが大きく上昇する |
小麦色の世界 |
- |
★ |
電光石火の心得 |
打席時/3回まで |
自身のミート・走力がわずかに上昇する |
- |
- |
★ |
盗塁の心得 |
なし |
自身の盗塁が上昇し、走力が少し上昇する |
- |
- |
★ |
城塞崩しの心得 |
打席時/2打席目まで |
敵守備の守備をわずかに減少させる |
- |
- |
★ |
アベックHRの心得 |
打席時/チームの前打席の結果がHRのとき |
自身のHR率が上昇し、パワーが大きく上昇する |
- |
- |
★ |
走力の基礎 |
なし |
自身の走力がわずかに上昇する |
- |
- |
上位スキルは打撃に、下位スキルは走塁・盗塁に特化したものが多い。
守備が全く上がらないのがやや痛いが、イベント産なのでそこは割り切ろう。
才能
才能名 |
Lv |
条件 |
効果 |
ヒットメーカー |
7 |
打席時/上位打線(1~5番)のとき |
自身のミート・走力が大きく上昇する |
満塁女 |
5 |
打席時/満塁のとき |
自身のミート・パワーが上昇する |
エラー回避◎ |
5 |
守備時 |
自身の守備が上昇し、エラー率が超大幅に減少する |
勢い◎ |
5 |
打席時/試合中ヒットを2本以上打っているとき |
自身のミート・パワー・走力が少し上昇する |
条件のついているものが多く扱いが難しい。
ミート4200を生かすために下位打線で起用したいが、その場合はヒットメーカーを潰してしまう。
幸い1凸すれば走力も3500はあるので、初心者は上位打線で起用した方が良いだろう。
セリフ集
+
|
押すと開きます |
状況 |
セリフ |
ホーム |
今のバッティングは、いかがでしたか? 遠慮なく言ってくださいね |
いえ、スランプというわけではないのです。単純に、今のバッティングが少々納得いかなくて… |
ふむ…、今のも完璧な当たりとは言い難いですね…。フォームやスイングに、なにか問題があるのでしょうか… |
むぅ…、これも芯から少しずれていますね…。無駄な力は入れてないつもりなのですが…。 |
いや、ひょっとすると、むしろ力が…腰のひねりが足りていなかったのか…? だったら今度は、バネを利かせて…んっ! |
えっ、今の当たりは素晴らしかった、ですか…? っはぁ…ありがとうございます |
しかし、ボールがジャストミートする感覚は、何度経験しても気持ちがいいものですね |
フンッ、と…今のが最後の1球だったのですね。もう少しだけ練習を続けてから帰らせてもらおうと思います |
試合 |
試合前 |
- |
開始 |
- |
カットイン 通常 |
- |
カットイン ターニングポイント |
- |
勝利 |
- |
- |
敗北 |
- |
デレスト |
特訓 |
- |
- |
|
コメントフォーム
最終更新:2021年04月09日 13:23