atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
那由他の狭間-RuneQuest-
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
那由他の狭間-RuneQuest-
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
那由他の狭間-RuneQuest-
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 那由他の狭間-RuneQuest-
  • キャンペーン
  • 呼声
  • 20140719

那由他の狭間-RuneQuest-

20140719

最終更新:2014年08月11日 15:55

aza2

- view
メンバー限定 登録/ログイン
編集/編集履歴
20140322| 20140322/コメントログ| 20140503| 20140503/コメントログ| 20140629| 20140705| 20140719| 20140719/コメントログ| 20140823| 20140830| 20140927| 20140927/コメントログ| 20141018| 20141122| 20141213| 20141213/コメントログ| 20150110| 20150228| 20150321| 20150418| 20150627| 20150808| 20150808/コメントログ| 20150815| 20151219| 20160123| 20160326| 20160416| 20160416/コメントログ| 20160604| 20160611| 20160611/コメントログ| 20160723| 20160903| 20160917| 20161008| 20161008/コメントログ| 20170129| 20170304| 20170429| 20170513| 20170812| 20180512| 20180609| 20181027| 20181027/コメントログ| CallOfTのガイドライン-地形図を使用した遭遇| CallOfTのガイドライン/コメントログ| CallOfTのガイドライン3-1事前準備| CallOfTのガイドライン3-2探索サイクル| CallOfTのガイドライン3-3事後処理| アップランド湿原| キャラクターズ| ミッションリスト| ミッションリストテーブル| 旧資料/CallOfTのガイドライン| 旧資料/CallOfTのガイドライン-1事前準備| 旧資料/CallOfTのガイドライン2-2探索サイクル| 旧資料/CallOfTのガイドライン2-3事後処理| 旧資料/CallOfTのガイドラインサマリ| 流血の精霊エリス


裏呼声 第3回: 「ワニ隠れの術」の巻 「夜のトロール怖い」の巻

警告しておく!あなたが平穏な日常を望むなら今すぐこの頁を閉じてほしい・・・

▼登場キャラ

aza ドム(仮名)     F26 siz17/int16/app12 【謎の覆面女性】
装備:覆面、ショートスピア、カイト、ベザント、スリング
一行の雇い主。大地系のカルトの女祭と推測されるが詳細は不明。紫のマントの下に黒い鎧が見え隠れする。

さるきど  キューザク(仮名)     M18 siz13/int12/app11 【謎の覆面戦士】
装備:覆面、全身ベザント(頭だけチェイン)ブロードソード、カイト、スリング
自称:軍師だが頭は良くない。CONが高いが非力。塩味大好き。

yukihito ギャン(仮名) M18 siz13/int18/app09 【謎の覆面戦士】
装備:覆面、全身ベザント、パイク、ショートスピア、ターゲット、アーチェリー弓
槍が得意で光系の魔術を使う。疲れやすい現代の若者。

Kon    ガーベラ      F18 siz10/int18/app06 【謎の覆面女子】
装備:覆面、全身クイリ、巨大化ハルバート、バトルアックス、カイト、ロングボウ、ハチェット
バビゴ侍祭疑惑の人。何か乾燥したものをぶらさげている。


▼ログ


side-3a 導入

ロイは熱を出して寝込んでいる。
ドム(仮名)は、作戦から戻るといつもの地下酒場で影に呼ばれる。
物陰に入ると割符を渡される。
ある重要人物が湿原内に取り残されており、この救出作戦だと言う。
大規模作戦中で人員が足りておらず、急遽出れる人間を探していた模様だ。
早速人手を集め、出発する。

side-3a 本編

いつもの船頭に岩場につけてもらう。
普段と違って明け方の到着だ。
朝霧の中進むと前方に小さな池があり、中央に小さな岩で出来た島があり、池には巨大なワニの姿。
そのそばにルナートループスを発見。対岸に偵察に出ている1名と本隊7名。(77-01)
呪文の準備をし、光の壁を開始合図として戦闘開始するが、敵リーダーもさるものですかさず退却を指示。
しかしこちらの弓兵は次々に相手を倒していき、1名を倒し、1名を神性介入で撤退させる。

倒した相手の死体を餌にワニ釣りに挑戦。
しかし岸に寄って眺めていた仲間の方にワニはやってくる。
ワニが岸に上がったのを見た遠方に潜んでいたルナートループスが射撃を仕掛けてくるが、またしても光の壁で防ぐ。
ワニは消沈で撤退。

ワニが近場にいなくなったので、ボート釣りに挑戦。
引き寄せに成功するが、ボートにつられてワニが再び来襲。ついでにルナートループスも来襲。
光の壁を立てるとルナー側は戦意を喪失し、撤退。
なんとかワニを倒すと、なんと口の中に潜む者がおり「誰だ?」と言われ、びっくりして飛び退くドム。
再び口を開けるとマントに身をつつんだ小柄なデミヒューマンが現れる。
それはさておき、ワニを解体して宝物漁りをすると、ブロソとピンクのラメ入りハート型宝石?を発見。魔力の品ではなく、何かは不明。

ルナー最襲撃も危惧しつつボートで島に渡り捜索、食事、そして帰還。
舟主とローブの男は抱き合う。

身代金褒賞をもらいつつ、宝石を地下酒場のマイに鑑定に出すと、Dのマイがわらわら沸いてきて何やら議論が始まる。
金は出すのでしっかり分析してほしいとお願いしてみると、初出調査をする事になる。
なんでも1000人の死者の心臓から最後の1滴を集め圧縮してつくったものらしく、死者のそばに置くと精霊が吸い込まれてからだ再生するものらしい。
タイコラテックゆらいなので邪悪なものではないらしいが、かなりやばそうだが、神宝級な気がする。
フマクト的にもかなり微妙。
タイコラテックに渡して何らかの報酬を受け取った方がましと考え、打診を依頼するが、すぐには手配できないとの事で保留にされてしまう。
ゴーストほいほいでもあるが、微妙に若返り術っぽくもあり、ひどい使われ方をしそうな気もする。

ミッション成功。


side-3b 導入

いつものルート封鎖の仕事を受注。
日が落ちてからの出発。
朝まで守る仕事。

side-3b 本編

現地に到着。
20mの隘路で、両側は急斜面の崖。木が群生している。
月明かりはあるがかなり濃い霧に包まれ、視界がほとんど効かない。

斜面に陣取り、2交代で見張り。
斜面で眠れず、長期疲労がかさんでいく。

何か小さな生き物が通路を進む物音がしたため、ドムは第2の目で隘路を見るとPOWの小さな生き物が1体。
スリングで1射。命中するも声は上げずに戻っていく。
ドムはやばい気配は感じつつ保留。

再び小さな生き物がやってくる。
第2の目とスリングで再び退却しようとするが、キューザクの敵検知で敵発見。
視界の端にPOWの塊がやってきたのを見て、戦闘配備に。

やって来たのはダークトロールの狩りの一団。
幸いな事にダークトロールは1体(クイル、カイト、大メイス)のみで、よく調教されたトロールキンを6体(?)従えているのみ。
ただし、見張りトロールキンがやられたのを見て十分に呪文で準備をした状態での突入だったため、苦戦を強いられる。
光の壁の手前に闇の壁を立てられたり、光呪文が呪払されたり。
ガーベラの斬撃ハルバートの凄まじさにひるんだ敵に連続惑いで辛うじて撃退。
トロールキンの神性介入が成功し、獲物ななかったもののかなり押し込まれた戦いだった。
第2の目がなかったら惑いも投射できず、かなりやばかった。

ミッション成功。


アイテム等

ハートカワイイ

関連ルーン:精霊、死、覆る大地

 女性の握りこぶし程度の大きさのハート型をしたピンクパールの宝石。渋谷系カワイイアクセサリ。
 その昔、エスロリアの死の都コロヴァカで、死者の心臓から落ちる最後の血の一滴を、1万滴固めて作られたと言われる。

 この宝石に触れたゴーストはその中に入りたい猛烈な欲求に襲われる。
 ゴーストが入った宝石からは真珠色の骨格と赤い血管が急速に成長する。ゴーストは生前保有していた通りの肉体を得て蘇生する。
 形作られる肉体は自然な成長で得られるもので、後天的な病気や欠損には影響されない。肉体年齢は通常「本人のイメージする、もっとも技能・身体において充実していた年齢」になる。
 この肉体は通常の肉体と同じように病気や老いの影響を受けるが、死亡時には銀色の粉末となって崩れ、再びハートカワイイの形となって残される。

 ひとたび蘇生を受けたゴーストが死んだ後どうなるかは知られていない。
 ハートカワイイの効果を二度受けた者はいない。

死せる我等の衣

 関連ルーン:幻影、死、大気

 無念の死を遂げた我等の皮をなめしたものに、我等の油で揚げた我等の羽の粉末を我等の血で練り、幾層にも塗り込んだ薄皮を素材とした衣装。通常、フードつきのローブに加工されている。
 陽光の元でこの衣を着て、太鼓とラッパを打ち鳴らし、踊り狂うままに7日間を過ごしたならば、衣は使用者に安静の生を与える。

 この儀式にはSIZと同じPOWを消費した上で、<隠れる><忍び歩き><追跡><物を隠す><回避><演奏もしくは歌唱><言いくるめ>の順で、7つの技能を1日ひとつづつ判定する。さらに判定した技能の成功度に応じたPOWを消費して<呪付>をロールしなくてはならない。<呪付>に成功したPOWと同じポイントが、この衣に付与される魔術的な「強度」となる。
 儀式はいったん始めたら途中でやめることはできず、儀式の中断は存在の消滅を意味する。

 この衣を着た者は、上記7つの技能に強度×5%のボーナスを受ける。また、自分のSIZと同じMPを消費することで日没、もしくは日の出までの間、完全に姿と音を消す「空気化」効果を発動できる。この魔術は検知呪文も強度×5%以下の確率で無効化する。
 相手に攻撃を行う場合、前のラウンドの記録フェイズに「空気化」が切れたものとして扱う。

 この衣は使用者が傷つけた相手に対しては効果を持たない。「空気化」だけでなく、技能へのボーナス等もすべて無効化される。

 この魔術はダックポイントの英雄、"座して死す"DDDにより、1616年に発見された。



  • さるきどさん、やはりあなたの予測は正しかった。
    座布団一枚。 -- (aza) 2014-07-27 19:37:28
  • ↑私の予測はタイコラテックの婆さん専用の
    魔法の変身コンパクトでしたw
    この日はあまり体調がよろしくなくて、よくわからないメモ
    が残っているだけでした。記録ある方いたら
    ログを書いていただけると助かります。 -- (さるきど) 2014-07-29 00:05:59
  • ロリババ言ってましたよね?w
    よくわからないメモ希望。 -- (aza) 2014-08-11 15:58:04
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

「20140719」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
那由他の狭間-RuneQuest-
記事メニュー
  • セッションリスト
  • 公開フォルダ
  • メンバーフォルダ
  • 天秤
  • 蛮祓
  • 六季
  • 光輝
  • 群島

キャンペーン

  • 階層や記法について
  • エンサイクロペディア
  • 年表
  • 設定情報
  • プレイヤー

保留

  • 遊記
  • 喰闇
  • 写本
  • その他
  • 赤箱
  • 釣瓶
  • 風歌
  • 爽空
  • 死剣2
  • 禁欲
  • 主従
  • 剣匠
  • 島話3
  • 牙突
  • 侵月

終了

  • 傀儡
  • 学舎
  • 大大
  • 呼声
  • 短編
  • 島話2
  • 風道3
  • 忘神
  • 昼灯
  • 死狂
  • 死剣
  • 趣味

ルール

  • Roll20
  • ハウスルールサマリ
  • 絆ルール
  • 週単位活動ルール
  • 音響魔術
  • 夢魔術
  • WILLルール
  • キャラクター作成
  • 武器のカスタマイズ
  • 戦闘関連
  • 魔術関連
  • 魔技武道
  • アイテム
  • カルト
  • 技能
  • 世界
  • 生物
  • PoW

その他

  • SpreadChat
  • @wikiの使い方
  • 編集のガイドライン

リンク

プレイヤー

  • nonono6809
  • RQモノクローム
  • 「コモル(傷みの地)」を旅する、あるウズの書

外部

  • 蒼き月の囁き*
  • 旧サイトBBS*
  • イベントリスト*
  • グローランサ年表データベース*
  • グローランサ邦訳wiki*
  • ルーンクエスト邦訳wiki*
  • ファミリーズ!エクストラ!*
  • Roll20日本語ガイドwiki*

関連

  • TOME@wiki
  • ルーンクエスト情報局
  • エルナーの長館
  • The Well of Daliath
  • The Cradle of Heroes

資料

  • キャラクター身長比較
  • RPG Tools
  • LIBER OB SCISCITATORA
  • 中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」


著作権等

RuneQuest and the RuneQuest logo are Trademarks of Issaries, Inc.
Glorantha and Glorantha Trading Association are trademarks of Issaries, Inc.
HeroQuest, Hero Wars and Issaries are registered trademarks of Issaries, Inc.

No infringement on this trademarks is intended.

now:
2025-07-22 07:38:11 (Tue)
PageLastUpdate:
2024-12-27 22:37:57 (Fri)
total: -
today: -
yesterday: -
記事メニュー2
取得中です。
人気記事ランキング
  1. キャンペーン/傀儡/20170819
  2. ルール/草案/オープニングカットフェイズ
  3. キャンペーン/光輝/20191102/コメントログ
  4. ルール/戦闘関連/武器のカスタマイズ/関連メモ
  5. キャンペーン/傀儡/20140614
  6. キャンペーン/六季/20240608
  7. ルール/カルト/バロシ
  8. キャンペーン/群島/20050528
  9. キャンペーン/呼声/旧資料/CallOfTのガイドライン2-3事後処理
  10. キャンペーン/呼声/旧資料/CallOfTのガイドライン-1事前準備
もっと見る
最近更新されたページ
  • 135日前

    ルール/週単位活動ルール/絆ルールver1.6
  • 206日前

    メニュー
  • 352日前

    キャンペーン/天秤/20240803
  • 366日前

    キャンペーン/蛮祓/20240629
  • 366日前

    キャンペーン/蛮祓/20240720
  • 373日前

    キャンペーン/天秤/20240713
  • 380日前

    キャンペーン/六季/20240706
  • 381日前

    キャンペーン/六季/20240608
  • 385日前

    ルール/カルト/ストーム・ブルーOX/コメントログ
  • 387日前

    キャンペーン/蛮祓/20240511
もっと見る
人気記事ランキング
  1. キャンペーン/傀儡/20170819
  2. ルール/草案/オープニングカットフェイズ
  3. キャンペーン/光輝/20191102/コメントログ
  4. ルール/戦闘関連/武器のカスタマイズ/関連メモ
  5. キャンペーン/傀儡/20140614
  6. キャンペーン/六季/20240608
  7. ルール/カルト/バロシ
  8. キャンペーン/群島/20050528
  9. キャンペーン/呼声/旧資料/CallOfTのガイドライン2-3事後処理
  10. キャンペーン/呼声/旧資料/CallOfTのガイドライン-1事前準備
もっと見る
最近更新されたページ
  • 135日前

    ルール/週単位活動ルール/絆ルールver1.6
  • 206日前

    メニュー
  • 352日前

    キャンペーン/天秤/20240803
  • 366日前

    キャンペーン/蛮祓/20240629
  • 366日前

    キャンペーン/蛮祓/20240720
  • 373日前

    キャンペーン/天秤/20240713
  • 380日前

    キャンペーン/六季/20240706
  • 381日前

    キャンペーン/六季/20240608
  • 385日前

    ルール/カルト/ストーム・ブルーOX/コメントログ
  • 387日前

    キャンペーン/蛮祓/20240511
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 発車メロディーwiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.