領地
各カードに設定されているメインタイプの一種。主に買い物に必要なコインを出力する役割を持つ。
行動カードに比べて特殊な効果を持つものは少ないが、直轄地にある領地カードのコストがキープできる行動カードの最大コストとなるため、
高コストの領地を複数直轄地に置ければ行動カードの運用幅が広がり、結果的に行動カードの効果をより強力に発揮することに繋がる。
反面、高コストの領地は高いコイン出力を備えている場合が多く、それをデッキから失ってしまうと一時的にコイン期待値が大きく低下するため、
ゲームの基盤となる最も基本的なカードでありながら、上手に運用するには塩梅が難しいカードとなっている。
高コストの領地を複数直轄地に置ければ行動カードの運用幅が広がり、結果的に行動カードの効果をより強力に発揮することに繋がる。
反面、高コストの領地は高いコイン出力を備えている場合が多く、それをデッキから失ってしまうと一時的にコイン期待値が大きく低下するため、
ゲームの基盤となる最も基本的なカードでありながら、上手に運用するには塩梅が難しいカードとなっている。
ベーシックカード以外の領地
現在、ランダムマーケットに登場する可能性のある領地カードとしては以下が存在する。
カード名 | カードタイプ | コスト | 継承点 | コイン | リンク | その他の効果 |
鉱山都市 | 領地 | 4 | -2 | 2 | 1 | カードの獲得(*1),プレイ後直轄地へ |
港町 | 領地 | 4 | 0 | 2 | 2 | なし |
カード名 | カードタイプ | コスト | 継承点 | コイン | リンク | その他の効果 |
皇室領 | 領地/継承権 | 5 | 2 | 2 | 1 | プレイ後直轄地へ |
帝都カリクマ | 領地/継承権 | 11 | 6 | 3 | 1 | プレイ後直轄地へ |