【巴マミ】
[名前]巴マミ(ともえ-)
[出典]魔法少女まどか☆マギカ
[異名]
[声優]水橋かおり(
ユーノ・スクライア、
高町ヴィヴィオと同じ、ちなみにまどマギに登場する鹿目タツヤも同じ)
[性別/年齢]女性/14歳~15歳(中学3年生)
[一人称]私 [二人称]あなた [三人称]
「もう何も怖くない」
見滝原中学校の3年生で、物語開始当初から魔法少女として戦っている主人公の先輩。ある日突然魔女の結界に巻き込まれた主人公・
鹿目まどかと
美樹さやかを助け、以後、2人の相談役となり魔法少女の存在と契約することの覚悟を説く。
魔女の脅威から人々を守るという意志を持ち、強く優しい先輩であるが、その反面で内心には、魔法少女としての苦しみを誰にも明かせない孤独や魔女との戦いによる恐怖を感じている。
契約した経緯は、交通事故に遭った時、家族を失い、自らも瀕死のところをキュゥべえに迫られ、「助けて」という条件で契約した……というものであった。
まどかとの触れ合いの中で、最終的には自分にも仲間がいる事を実感し、「もう何も怖くない」と、魔女に挑んだ。
……が、油断して頭を食いちぎられてあっけなく死んだ。
再構成後の世界では杏子とともに、魔獣との戦いに散ったさやかが円環の理に導かれるのを見送った。
新編では、「ベベ」というお菓子の魔女そっくりなマスコットキャラと親しくしている。
彼女を主人公にした『The different story』という漫画もあり、こちらでは「お菓子の魔女」との戦いで死亡しなかった彼女を描いている。
[外見]
推定身長は156cm~159cm。
おっぱいが大きく、巨乳で乳が大きい。さらに付け加えるなら、胸が大きくグラマーである。
目と髪は金色。髪型は先輩お嬢様キャラみたいな縦ロールで、花形のヘアアクセサリーをしている。
制服姿の時は、黒いストッキングに白い靴を履いている。
たれ目で、おっとりとした笑顔を見せる事が多い。
[性格]
基本的にはおっとりして優しい性格。面倒見がよく頼れる先輩を気取っている一方で、内心には孤独や悲しみを抱えており、人一倍寂しがりやで怖がりやでもある。
正義感が強く、誰かを守ろうという意志を強く持っているが、その信念が災いして、仲間の魔法少女が殆どおらず、身近な友人にも打ち明けられない事を寂しく思っている。本人曰く、「一人になると泣いてばかり」らしい。
普段は戦いの後に紅茶を飲む優雅で、よく紅茶やお菓子を後輩に振る舞っている。美容にも気を使っているようで、新編では「夜更かしは美容の天敵」などと言っている。
表面的には余裕なそぶりを見せ、時に茶目っ気のある発言をして周囲をからかってみる様子もうかがえる。
そんな感じで、一見冷静なしっかり者だが、実は魔法少女の中でもメンタルが弱く、ネガティブで突飛な行動に出る部分があり、魔法少女の正体が魔女だとわかると、心中を図ろうとしたり(10話)、死のうとしたり(おりこ☆マギカ)する。『おりこ☆マギカ』では、ゆまにスカートをめくられただけで泣き出す描写がある。
敵対した人間(織莉子や決別した後の杏子など)・得体の知れない人間(ほむらなど)にはとことん厳しく、全く信頼を置かないどころか、容赦ない攻撃をしかける。
その他、過去の世界では、魔女の正体を知った後、錯乱してほむらを拘束し、杏子を殺害するなど、「やるとなったらところんやる!」な性格。
普段は非常に冷静だが、嬉しい事があると調子に乗るのか、「お菓子の魔女」戦でも油断大敵と言わんばかりの結末を迎えている(敵の第二陣を予測しきれずに死亡)。だいたいの場合、彼女は油断してやられる。
真面目で、『The different story』では研究ノートと称して、魔法少女に関する大量の資料制作をしたり、杏子に栄養バランスの取れた食事を勧めたり…といった様子を見せているが、一方で学校の課題をやるのを忘れているなど、やはり抜けている部分がある。
彼女だけ必殺技の名前を叫ぶため、中二病だと思われがちだが、必殺技に名前を付けるのは、小さな頃にテレビで観て憧れた魔法少女のように力強く魔法の名前を叫ぶことで、命懸けの戦いの中で自分の勇気を奮い起こさせるためらしい。
ハノカゲによるコミカライズ『The different story』では杏子の必殺技を楽しそうに考える姿なども描かれている。
[他キャラとの関係]
鹿目まどか、
美樹さやかは年下の後輩として面倒を見ており、その中で彼女たちに魔法少女の生き方の厳しさを教える。
佐倉杏子とはテレビアニメでは面識はないが、ドラマCDや漫画版、ゲーム版では「杏子が魔法少女になった当初に杏子の師匠だったのがマミ」という設定が付け加えられており、昔は親しかった二人が、佐倉家の一家心中によって決別してしまう姿が描かれた。
暁美ほむらは、事情を話さずに怪しげな行動をするため、敵対する事が多く、多くの世界では不仲。ほむらが魔法少女になったばかりの最初の世界で彼女の師匠をやっていたのはマミだが…。
…というわけで、なんだかんだで全員の師匠はマミである。
[能力]
魔法少女に変身できる。一応、スタッフによると、「油断さえしなければ最強の魔法少女」らしい。そのくらい戦闘能力と戦闘経験が高い。
一人暮らしなのでもろもろの家事はできるはず。少なくとも、紅茶を淹れるのとお菓子を作るのは得意。
おそらく優等生並に勉強ができる。
以下、変身ロワにおけるネタバレを含む
+
|
開示する |
巴マミの本ロワにおける動向
基本情報
参加者関係表
名前のみの情報
説明
第一回放送まで
魔法少女に変身する少女の一人。某ロワと違ってアニメ本編からの参戦なので、ソウルジェムの秘密や魔女化について知らない。
そんな彼女がまず出会ったのはキュアピーチに変身する桃園ラブ。彼女からフュージョン、ボトム、ブラックホールという規格外な敵の存在を知らされて不安を覚えるも、ラブに励まされる。
図書館にてモロトフことテッカマンランスと遭遇。図書館を破壊し、人間を見下す彼と話が通じるわけもなく戦闘になる。
ランスは強く、二人は劣勢を強いられるも、マミは魔法少女としてあきらめずに戦い続ける。そんなマミに後押しされるようにラブも奮起する。
ラブとランスの必殺技がぶつかり合った後、気絶したラブをマミは元来た道を戻って運び、そして魔法の力で彼女の傷を回復させる。自分の魔力が尽きる、その時まで。
目を覚ましたラブに、マミは別れの言葉を告げる。そして彼女に自分の想いを託し、死亡した。
巴マミは死んでしまったが、彼女の想いは、約束は、桃園ラブが受け継いだ。
第五回放送まで
第四回放送終了の制限解除によっておめかしの魔女として復活する。
称号:【永遠の約束を交わした先輩】
|
最終更新:2014年06月19日 18:01