atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
関東高速鉄道連合会Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
関東高速鉄道連合会Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
関東高速鉄道連合会Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 関東高速鉄道連合会Wiki
  • 武蔵野鉄道5000系電車

武蔵野鉄道5000系電車

最終更新:2013年10月14日 00:07

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
武蔵野鉄道5000系電車

武蔵野鉄道5000系電車は、昭和36年に中距離列車のサービス改善のために登場した近郊型電車である。

  • 概要
  • コンセプト
  • 増備について
  • 冷房化改造と編成解体について
  • 車体更新工事について
  • 近年の動向
  • 編成表
  • 関連

概要

当時の武蔵野鉄道の中距離電車は、戦前製の車輌が多く、戦後製の車輌もそれほど多くなく不足気味だった。仕方なく、戦後製の釣り掛け駆動の通勤型電車を中距離列車に入れざるを得ない状況が発生していた。全般的に老朽化も進んでおり、ライバルの東武鉄道との競争でも不利な立場に立たされていた。この状況を打開するべく5000系電車は登場した。

コンセプト


  • 高水準であること
中距離輸送で東武鉄道などと競争していたため、それに勝る水準の車輌が求められた。基本的には、同年登場の伊豆急100系に近い思想で設計されている。車体構造は窓が大きい片開き2つドアで伊豆急100系やライバルの東武1700系などに近い印象を与える。座席も国鉄急行型電車のものをベースとしている。

  • 安定した性能
定格120kwの主電動機(TDK-806-2-B)、ギヤ比4.82、40%弱め界磁の採用によりそこそこの加速性能と高速性(設計最高速度110km/h)を両立している。台車は、ぺデスタル式台車を採用。主制御器は抑速制動付のPE14型を採用、電動空気圧縮機はC-1000および一部のユニット車にC-2000を採用。電動発電機は国鉄標準のMH97+DM61を採用その他運転台機器、客室設備などに国鉄部品を使用することで、製造コストを下げることに成功している。また豊富に部品確保ができるため、維持コストを下げることにも成功したまた、応答性の良い電磁弁併用自動空気ブレーキを採用し空気・発電ブレーキの高い協調性と優れた効き(減速度 常用3.5km/h/s 非常4.5km/h/s)を実現している。将来の足尾線乗り入れ対策として耐寒性能の強化、抑速発電ブレーキの搭載などの対策を施している。

  • 居住性の高さ
座席はセミクロスシートで、ゆったりとしたものにすることにより、長時間の乗車に耐えうるものとした。より高水準の設備を求める乗客向けに特別車輌も用意した。リクライニングシートでシートピッチが1000mm程度であることと傾斜角を除けば後の国鉄急行型グリーン車のそれに近く、それでいて特別料金も国鉄準急料金よりやや割安であった。空気ばね台車の採用により閑散時と混雑時の車体高の変動を防ぎ、乗り心地の向上につながった。この結果、現在の水準でも居住性では通用する車輌になった。また、足尾線に乗り入れるため寒冷地対策の1つとして半自動ドア機構を搭載している。

増備について

昭和36年から昭和43年の7年間にかけて、片運転台車(Mc、Tc)、両運転台車(Mc)、中間車(M、Ts)の合計97両が製造された。製造年ごとにドアなどに違いがある。製造からしばらくは旧型車と混結していた。設計、製造には東急車輛製造、赤羽車輌製造、武蔵野車輌製造がかかわった。

冷房化改造と編成解体について

昭和47年から、旅客サービスレベルの向上のため非冷房車に対し、冷房化が開始された。分散型冷房機AU13型(パンタグラフ付車は集中型冷房機AU72)を取り付ける工事を行った。同時期にHSC-Dブレーキ化改造(ブレーキ性能は1000系と同等レベルに強化)も行われた。
同時に一部編成は6000系に特別車両を供出するために編成を解体し、それに伴い運転台の取り付けなどが行われた。
この時期になると旧型のクロスシート車の淘汰が進んだこともあり修学旅行向けなどの集約臨に充当される場面が増えた。

車体更新工事について

当形式は、乗客数の増加により、2ドア構造が混雑の原因となっていた点の是正および、また車体の老朽化対策として、昭和56年から体質改善工事がおこなわれた。具体的には、
  • 車体を2ドアから3ドアに増設する。同時に塗装剥離まで行う大規模な車体修繕も行う。一部車輌はローカル用として2ドアのまま残り、一部余剰車輌は中央関東鉄道に譲渡された。
  • 座席の小改造。
  • 120km/h運転対応化(増圧ブレーキ搭載、基本編成は主電動機・主制御器交換、付属編成は歯車比4.21に変更)。
  • 駆動装置更新。
  • 閑散線区向けに一部の車輌にワンマン化改造が施された。

近年の動向

長らく中距離輸送の主力車種として活躍してきたが、電動機などを更新したとはいえ、客室設備の劣化や長年の高速運転による車体や台車などの傷みが否めず、平成8年より7000系電車による置き換えがスタートし、平成10年に置き換えが完了した。
一部の車輌はは中央関東鉄道などで現役である。

編成表


←太田・中禅寺湖
クハ5100 モハ5200 サロ5300 モハ5400 クモハ5500
ATS CP WC PT MG CONT wc PT MG CONT ATS CONT CP

クハ5150 クモハ5250
ATS CP WC ATS PT MG CONT

クモハ5650
ATS PT CP
MG cont

関連

武蔵野鉄道6000系電車

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「武蔵野鉄道5000系電車」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
関東高速鉄道連合会Wiki
記事メニュー
  • main manu
  鉄道路線一覧
  鉄道車両一覧
  ページ一覧 名
  用語辞典
  コメントページ

  • Team TR
  東鷹快速鉄道
  東京新都心高速
  東鷹快速バス
  東鷹高速バス
  東京高速交通
  麻帆良電鉄
  富士東鷹バス製造

  • 武蔵野鉄道グループ
  武蔵野鉄道
  武蔵野車輌製造
  武鉄バスグループ
  常葉急行鉄道
  札幌急行電鉄
  札幌急行バス
  中央関東鉄道

  • 東名名阪ホールディングス
  東名首都圏電気鉄道
  東名電鉄バス
  名阪電気鉄道
  名阪電鉄バス
  東名名阪高速バス
  東名車輛

  • 神鉄グループ
  神奈川鉄道
  愛静鉄道
  湘南高速索道
  神奈川鉄道バス

  • 関東新都市トラフィックシステムズ
  関東新都市鉄道
  関東新都市ステーション
  サービス/インターテック
  北関東交通
  前高鉄道

  • 東八電鉄

  • 赤羽車輌製造


  • 管理者用 A F
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 東鷹快速鉄道TS2900系電車
  2. 東名首都圏電気鉄道21000系電車
  3. 武蔵野鉄道
  4. 武蔵野鉄道200系電車
  5. 武蔵野鉄道60000系電車
  6. 東八電鉄本線
  7. 中央関東鉄道500系
  8. 武蔵野鉄道90000系電車
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7日前

    武蔵野鉄道20000系電車
  • 12日前

    武蔵野鉄道70000系電車
  • 12日前

    武蔵野鉄道
  • 12日前

    武蔵野鉄道岩槻線
  • 12日前

    武蔵野鉄道90000系電車
  • 14日前

    武蔵野鉄道50000系電車
  • 14日前

    武蔵野鉄道7000系電車(2代)
  • 14日前

    武蔵野鉄道4000系電車
  • 14日前

    武蔵野鉄道3000系電車
  • 14日前

    武蔵野鉄道80000系電車
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 東鷹快速鉄道TS2900系電車
  2. 東名首都圏電気鉄道21000系電車
  3. 武蔵野鉄道
  4. 武蔵野鉄道200系電車
  5. 武蔵野鉄道60000系電車
  6. 東八電鉄本線
  7. 中央関東鉄道500系
  8. 武蔵野鉄道90000系電車
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7日前

    武蔵野鉄道20000系電車
  • 12日前

    武蔵野鉄道70000系電車
  • 12日前

    武蔵野鉄道
  • 12日前

    武蔵野鉄道岩槻線
  • 12日前

    武蔵野鉄道90000系電車
  • 14日前

    武蔵野鉄道50000系電車
  • 14日前

    武蔵野鉄道7000系電車(2代)
  • 14日前

    武蔵野鉄道4000系電車
  • 14日前

    武蔵野鉄道3000系電車
  • 14日前

    武蔵野鉄道80000系電車
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 20XX @ ウィキ
  3. 戦隊・ライダー:怪人まとめ@ ウィキ
  4. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  6. NIKKEぺでぃあ
  7. オペラ対訳プロジェクト
  8. 役割論理専用wiki 
  9. とある魔術の禁書目録 Index
  10. 正田崇作品 @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 発車メロディーwiki
  7. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. ちいぽけ攻略
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. 20XX @ ウィキ
  7. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  8. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  9. Shoboid RPまとめwiki
  10. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. やなせたかし - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. スーパーロボット大戦Y - アニヲタWiki(仮)
  7. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  8. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 駆動方式(自動車) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.