最新のページコメント

  • コメント・質問」へのコメント
    4 astrack 2024-09-15 21:05:38

    >>3

    そういってくれてくださってありがたいです

  • 削除された要素」へのコメント
    4 sensen 2024-09-08 11:37:01

    >>3

    古いタイムラインでは西ロシア戦争中に鉄衛団政権のルーマニアがセルビアに侵攻してパナトを併合していました。

  • グレートブリテン連合王国」へのコメント
    2 sensen 2024-09-08 11:32:54

    >>1

    ウィンザー朝はカナダのエリザベス系と本土のエドワード系に分裂していますが残ってます。国王はエドワード8世です。

  • コメント・質問」へのコメント
    3 名無しさん 2024-09-07 17:31:10

    このウィキ見るの、本当に生きがい

  • グレートブリテン連合王国」へのコメント
    1 名無しさん 2024-09-07 17:29:15

    この連合王国、本当に王朝残ってるか?

  • 削除された要素」へのコメント
    3 名無しさん 2024-09-07 17:28:26

    ルーマニア・セルビア戦争って何ですか?

  • 中華民国」へのコメント
    3 名無しさん 2024-09-07 17:27:30

    >>2

    なるほど

  • 中華民国」へのコメント
    2 sensen 2024-09-06 20:58:30

    >>1

    1956年12月10日に名古屋帝国大学附属病院で亡くなったそう。
    1935年の銃撃事件の際、史実とは異なり全弾外れたとの記載があるのでそれで死期が延びたのかと。

  • 2 sensen 2024-09-06 01:59:04

    >>1

    英語表記がRumaniaからRomaniaに変わった。日本語訳では変化なし。
    ここでは公式のアプデログをそのまま載せているのでこのようなことが起こる。

  • 削除された要素」へのコメント
    2 sensen 2024-09-06 01:47:27

    >>1

    国家としては残ってるのでコンテンツ削除の欄に入ってる。

  • 削除された要素」へのコメント
    1 名無しさん 2024-09-02 16:10:31

    人民革命評議会は?と思ったんだけど非プレイアブルで残ってるか

  • 広東国」へのコメント
    5 名無しさん 2024-08-28 00:59:15

    ここだけめっちゃ力入ってて草

  • フランス領マダガスカル」へのコメント
    1 名無しさん 2024-08-19 20:13:59

    この国ってまた本当のフランス領(ヴィシーのほう)に戻ることってあるんですか?

  • 広東国」へのコメント
    4 名無しさん 2024-08-19 15:10:55

    >>3

    なるほど

  • 広東国」へのコメント
    3 sensen 2024-08-19 09:27:07

    >>2

    大阪の松下本社の社長は松下幸之助で、広東及び中国市場における代表が松下正治です。

  • 広東国」へのコメント
    2 名無しさん 2024-08-18 21:02:32

    >>1

    ちょいミスった。簡単共栄圏全体の松下電器の代表?それとも広東に影響を持つ松下電器の代表?

  • 概要」へのコメント
    1 名無しさん 2024-08-18 20:49:27

    色がついた!

  • 広東国」へのコメント
    1 名無しさん 2024-08-18 20:48:56

    代表って松下電器全体の代表?それとも広東に影響を持つ松下電器の代表?

  • 2 sensen 2024-08-16 12:24:47

    >>1

    修正しました。ありがとう。

  • 1 名無しさん 2024-08-15 20:19:46

    公式カラーと慣習カラーってわけないんですか?

本当に削除しますか?