コメント一覧
>>1
情報がないのでなんとも。。。 ソ連崩壊で極東ソビエトこと旧ソ連から独立したっぽいが、距離的に離れてるので関係性は弱そう。距離的には西ロシアや西シベリアの方が関係が深いんじゃないですかね。どちらもソ連後継だし。
>>4
そうですね
>>2
あ、一応バチカンあったんだ
西北部の軍閥のイデオロギーって蒋介石思想なの?
西ロシア戦争以前の極東ソビエト共和国と関係とかあったのかなと考えてる
バチカン市国
教皇制を保有する国ってどんな条件で発生するの?
自国を(直接統治に限らず)侵略する西欧帝国主義への報復的なレトリックで、前近代社会を近代国家へと統合する旧植民地や新興国のイデオロギー、とのこと。 旧態依然とした社会を革命するための民族主義って感じかな。
「極右」ではあっても「ファシズム」ではない、イデオロギーを表現するために分離されてます。 極右の中ではむしろ社会主義の影響を受けているファシズムの方が異端です。
超国家主義って単体のイデオロギーなんだ… ファシズムのサブイデオロギーかと思ったよ
鉄衛団は史実通りクーデターに失敗して失脚しています。またアントネスクの軍事独裁は世界大戦での軍のあまりに大きな損耗と、戦後に起きた飢饉で権威が失墜。さらに後継のミハイ・アントネスクが西ロシア戦争中にハンガリー侵攻を企て、失敗してドイツの圧力により失脚、民主化したらしいです。
なるほ
この世界って鉄衛団が成立しなかったのか
https://www.reddit.com/r/TNOmod/comments/1f96g2y/tno_discord_communiqu%C3%A9_ver_2024/ モスコーヴィエン崩壊は削除されるらしいので書きません。
モスコーヴィエン崩壊時の反乱軍はこっちに書きますか?
ありがとう
革命民族主義って何ですか?
愛新覚羅溥傑
帝室が実権握るルートあるって聞いたけど本当ですかね?
おお!
本当に削除しますか?
最新のページコメント
>>1
情報がないのでなんとも。。。
ソ連崩壊で極東ソビエトこと旧ソ連から独立したっぽいが、距離的に離れてるので関係性は弱そう。距離的には西ロシアや西シベリアの方が関係が深いんじゃないですかね。どちらもソ連後継だし。
>>4
そうですね
>>2
あ、一応バチカンあったんだ
西北部の軍閥のイデオロギーって蒋介石思想なの?
西ロシア戦争以前の極東ソビエト共和国と関係とかあったのかなと考えてる
>>1
バチカン市国
教皇制を保有する国ってどんな条件で発生するの?
>>1
自国を(直接統治に限らず)侵略する西欧帝国主義への報復的なレトリックで、前近代社会を近代国家へと統合する旧植民地や新興国のイデオロギー、とのこと。
旧態依然とした社会を革命するための民族主義って感じかな。
>>1
「極右」ではあっても「ファシズム」ではない、イデオロギーを表現するために分離されてます。
極右の中ではむしろ社会主義の影響を受けているファシズムの方が異端です。
超国家主義って単体のイデオロギーなんだ…
ファシズムのサブイデオロギーかと思ったよ
>>1
鉄衛団は史実通りクーデターに失敗して失脚しています。またアントネスクの軍事独裁は世界大戦での軍のあまりに大きな損耗と、戦後に起きた飢饉で権威が失墜。さらに後継のミハイ・アントネスクが西ロシア戦争中にハンガリー侵攻を企て、失敗してドイツの圧力により失脚、民主化したらしいです。
>>2
なるほ
この世界って鉄衛団が成立しなかったのか
>>1
https://www.reddit.com/r/TNOmod/comments/1f96g2y/tno_discord_communiqu%C3%A9_ver_2024/
モスコーヴィエン崩壊は削除されるらしいので書きません。
モスコーヴィエン崩壊時の反乱軍はこっちに書きますか?
>>2
ありがとう
革命民族主義って何ですか?
>>1
愛新覚羅溥傑
帝室が実権握るルートあるって聞いたけど本当ですかね?
おお!