コメント一覧
お忙しいところすみませんが、南アフリカ連邦の記事も書いてほしいです!
>>7
SFではありがち。 「ザイバツ」の支配だったり、日中の入り交じった勘違い日本っぽい様相だったり、思えば広東は外国の開発陣が日本でやりたかったことを別の場所にスライドさせた産物なのかもしれない。
>>1
それはそう。 ただ、アプデでブルグント削除疑惑があるのと、GDPの再計算で国力が増すらしいので今よりマシになる。
ハート大統領の成功ルートとかハッピーエンドだよ。 むしろ明確なバットエンドなんて共産党とヨッキールートくらいしかない。
それぞれブハーリンとスターリンの娘。
ブハーリナとかスターリナとか調べても出てこなかったんですけど
今となったら企業が国家を運営するの凄いことだよな
アメリカバットエンドしかないからせめてハッピーエンド出てきてほしい
ガチでフランス絶望的だよな(理由北の国家)
ゲーリングの世界征服ルート好きだったのに😢 消えたの悲しい
教えてくれてありがとう
ゲーリングルートはコンテンツが無いので書きません。再度追加されたら追記します。
概要のとこゲーリング書いてないぞ
スリナム
オランダ王国どこに亡命してるんだ?
前者が旧ソ連主流派のブハーリニズム、後者がトロツキズム。
ボルシェヴィズムとボルシェビキ・レーニン主義って何が違うんだ?
情報がないのでなんとも。。。 ソ連崩壊で極東ソビエトこと旧ソ連から独立したっぽいが、距離的に離れてるので関係性は弱そう。距離的には西ロシアや西シベリアの方が関係が深いんじゃないですかね。どちらもソ連後継だし。
>>4
そうですね
>>2
あ、一応バチカンあったんだ
本当に削除しますか?
最新のページコメント
お忙しいところすみませんが、南アフリカ連邦の記事も書いてほしいです!
>>7
SFではありがち。
「ザイバツ」の支配だったり、日中の入り交じった勘違い日本っぽい様相だったり、思えば広東は外国の開発陣が日本でやりたかったことを別の場所にスライドさせた産物なのかもしれない。
>>1
それはそう。
ただ、アプデでブルグント削除疑惑があるのと、GDPの再計算で国力が増すらしいので今よりマシになる。
>>1
ハート大統領の成功ルートとかハッピーエンドだよ。
むしろ明確なバットエンドなんて共産党とヨッキールートくらいしかない。
>>1
それぞれブハーリンとスターリンの娘。
ブハーリナとかスターリナとか調べても出てこなかったんですけど
今となったら企業が国家を運営するの凄いことだよな
アメリカバットエンドしかないからせめてハッピーエンド出てきてほしい
ガチでフランス絶望的だよな(理由北の国家)
ゲーリングの世界征服ルート好きだったのに😢
消えたの悲しい
教えてくれてありがとう
>>1
ゲーリングルートはコンテンツが無いので書きません。再度追加されたら追記します。
概要のとこゲーリング書いてないぞ
>>1
スリナム
オランダ王国どこに亡命してるんだ?
>>1
前者が旧ソ連主流派のブハーリニズム、後者がトロツキズム。
ボルシェヴィズムとボルシェビキ・レーニン主義って何が違うんだ?
>>1
情報がないのでなんとも。。。
ソ連崩壊で極東ソビエトこと旧ソ連から独立したっぽいが、距離的に離れてるので関係性は弱そう。距離的には西ロシアや西シベリアの方が関係が深いんじゃないですかね。どちらもソ連後継だし。
>>4
そうですね
>>2
あ、一応バチカンあったんだ