国旗 |
|
国名 |
トムスク |
正式名称 |
中央シベリア共和国 |
首都 |
トムスク |
与党 |
バスティヤリー |
イデオロギー |
統制民主主義 |
開始時指導者 |
ダニイル・ハルムス |
言語 |
ロシア語 |
通貨 |
ルーブル |
GDP |
0.79B |
経済体制 |
完全市場自由主義 |
ドゥーマの形態
内閣
大統領 |
ダニイル・ハルムス |
|
政府首班 |
ニコライ・オレイノフ |
政治力-0.05,安定度+5% |
外務大臣 |
ニコライ・ザポロツキー |
安定度+5% |
経済大臣 |
アレクサンドル・ヴォズネセンツキー |
建設速度-5%,生産効率+5%,工場出力+5% |
保安大臣 |
マトヴェイ・シャポシニコフ |
採掘効率+10%,徴兵可能人口+5%,安定度+5%,工場出力+10% |
ダニイル・ハルムス
ポートレート |
|
政党 |
バスティヤリー |
イデオロギー |
統制民主主義 |
ゲーム内説明
+
|
... |
ダニイル・ハルムス(本名はダニイル・イヴァーノヴィチ・ユヴァチェフ)は、誰もが国家を導くと思い描くような人物ではない。レニングラード前衛芸術運動の旗手であったハルムスは、戦間期では地元で限られた知名度しか得られなかった。ハルムスは児童文学で知られるが、不条理作品を多く書き、反体制派に支持され、革命派を大いに苛立たせた。1941年に彼は逮捕され、レニングラードの精神科病院に収容され、そのキャリアは絶たれた。もし同情的な看守の新設がなければ、彼はその後の包囲で死んでいたかもしれない。不条理作家にとって、不条理な軌跡である。
ハルムスが「バスティヤリー」の仲間になったことは、彼の作品を知らないものにとっては驚きでしかない。粗野で禁欲の欲望を昇華し、動物的な野蛮さに堕ちた世界で人間であり続けることの大切さを、比喩や様々な文学的工夫によって、彼に思想的特異点を明確にしてきた。法治主義政党のリーダーとしては正統派とは言えないが、今時何が正統派なのか、誰が判断できるだろうか。
|
史実では
不条理詩人をしていた人物。1941年にレニングラードで逮捕されたのち、そのままレニングラード包囲戦に巻きこまれて死亡した。
ゲーム内で
軍閥段階NF上部
まず大企業と協力するかしないかの選択を選択させられるが、どちらでも構わない。
左ルートの場合、オリガルヒと協力して改革を進め労働者の不安が上がるが、より強いバフを得られる。右ルートの場合はバフは左ルートと比べてあまり強くないが、労働者の不満を減らせる。
軍閥段階NF下部
軍閥下部に関しては、上部での分岐がそのまま下部に影響する。スムータが完了し、この「新たな産業システム」のNFを踏んだらついに地域段階だ
地域段階軍事NF
まず、軍事では銃や戦車、航空機の研究によって、軍の強化を図り、インフラを強化することで基礎的な改革を行います。
その後バスティヤリーは軍の精鋭化によって、徴兵可能人口の減少の代わりに強いバフを手に入れます。
地域段階外交NF
地域段階においてバスティヤリーはほかのドゥーマとは違い、日米間でのバランスを取ろうとする。なおバランスを取るうえでは
統一条約を敵とみなしている。
政治ツリー
経済ツリー
組合を友好的なものにしたり、
共産主義や
ファシズムなどの危険なイデオロギーを根絶させたりします
超地域段階ツリー
超地域段階ではバスティヤリーは【国家要塞】と呼ばれるプロジェクトを開始する。このプロジェクトは日米双方とも協力をしながら、マガダン港などの港を開発することが目的だ。
ロシア統一
ロシア統一スーパーイベント
動画
画像
テキスト
私の興味は「ナンセンス」だけだ。現実の意味を持たないものだけ。私が興味を持っているのは、人生の不条理な姿だけだ。ダニイル・ハルムス
最終更新:2024年10月15日 01:43