はじめに
このページではダンジョンの施設・罠について解説します。
あくまで「サンプル」なので、これに拘る必要はありません。
改変するなり、オリジナルのを用意しても構いません。
ダンジョンの構成
ダンジョンは基本的に次の三つで構成されています。
通路
ダンジョンの施設と施設の間をつなぐ通路です。
基本的にあまり広くなく、横に並べる人数は限られます。
GMはダンジョンの通路の広さを一定にして、プレイヤーに通路移動時の隊列を決めさせることができます。
ここでサンプルとして様々な通路を紹介します。
通常通路
一般的な通路です。
橋
橋です。地底湖や溶岩にかかっている場合があります。
橋によっては渡り始めると崩れるかもしれません。
奈落の道
細い通路の両側は深い穴になっています。
穴の深さは様々です。
部屋
様々な施設です。
ここでサンプルとして色々な施設を紹介します。
ねぐら
モンスターのねぐらです。
高確率でモンスターと戦闘になりますが、ひょっとしたら寝ている所を不意打ちできるかもしれません。
宝物庫
ダンジョンの宝物庫です。
様々な
アイテムが拾えます。
ダンジョンでも重要な場所なので、入口には罠があったり
モンスターが守っているかもしれません。
訓練室
モンスター達の訓練室です。
比較的強いモンスターがいる場合が多いです。
書室
主に魔法を使うモンスターが研究している部屋です。
モンスターを倒せば失われた魔法を習得できるかもしれません。
また、ダンジョンのマップも把握できるかもしれません。
神殿
主に奇跡を使うモンスターがいます。
ゴースト・ヴァンパイア等もいるかもしれません。
墓場
主にアンデッドのモンスターがいます。
ダンジョンハート
ダンジョンの心臓部です。
ここにいるボスを倒す事がプレイヤーの目的です。
最終更新:2008年07月11日 00:01