自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた@創作発表板・分家

メクレンブルク王国編16・17あとがき

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
663 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日:2006/08/16(水) 12:44:01 [ W5oOpJUs ]
    おお! 待ってました。
    あげときます。

664 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日:2006/08/16(水) 13:33:20 [ z4klJyiw ]
    >日本は法律国家ですんで、遡及法はチョイと

    遡及法って、法律をその施行以前になされた行為や生じた事実にさかのぼって適用すること、または法律要件の効力をその成立以前にさかのぼらせることでしょ?
    外患誘致罪は今も存在するから、遡及法とはいえないかと
    ただし、かなり拡大解釈しないといけないけどね

       外患に関する罪
    第八十一条  外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する。
    第八十二条  日本国に対して外国から武力の行使があったときに、これに加担して、その軍務に服し、その他これに軍事上の利益を与えた者は、死刑又は無期若しくは二年以上の懲役に処する。
    第八十三条  削除
    第八十四条  削除
    第八十五条  削除
    第八十六条  削除
    第八十七条  第八十一条及び第八十二条の罪の未遂は、罰する。
    第八十八条  第八十一条又は第八十二条の罪の予備又は陰謀をした者は、一年以上十年以下の懲役に処する


    先に述べたけど、これを適用するにはかなりの拡大解釈をしないといけない
    だって「日本国に対し武力の行使」があったorをさせたと明記されてるからね
    88条か87条を適用できるかどうかってところかな?
    でも、これの81条は凶悪だよな
    81条に引っかかると、死刑確定だから

665 名前:名無し三頭兵@F世界 投稿日:2006/08/16(水) 17:27:07 [ zl8xxdK. ]
    神栗コンビですか・・
    ずいぶんと懐かしいものを・・
    私も大好きでうれしいです。

666 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日:2006/08/16(水) 17:45:18 [ aeb4Z3aI ]
    ファントム無頼ですね。
    最近コンビニで本が売られてましたよ。
    もちろん立ち読みしました。

667 名前:名無し屯田兵@F世界 投稿日:2006/08/16(水) 19:57:16 [ 5PhziaaQ ]
    107様、投下乙です&感想有難うございます。
    ファントム無頼そのものではなく、登場人物の名前を借りた某4コマを先に連想してしまったので;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

668 名前:くろべえ ◆7dmdXxLH3w 投稿日:2006/08/17(木) 05:29:18 [ yq9lkYzY ]
    107様、投稿乙です。
    いよいよ空自も動き出したか。

    F-2C/D(?) F-2A/Bの対空能力向上型。
    F-2E    F-2A/Bの対地能力向上型。
    ということは、次期FXはF15E、F18、F22を押しのけてF-2改になったのですか。
    F-2CはF15改のフィードバック型かな? なら既存のF-2A/Bも改修可能ですね。

669 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日:2006/08/17(木) 15:43:23 [ bJFcWGuQ ]
    投下乙!

    久しぶりに更新キターーー!
    ちっとは進歩した…、してるであろう…
    ま、ちょっとは覚悟しとけや、
    そんなF側の対空戦術に期待してまっせ

670 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日:2006/08/17(木) 17:58:06 [ ZCnPwPVg ]
    107氏、投下お疲れ様です。
    AH-64を維持しようとすると、新型になってしまいますね。
    いっそのこと、ミリ波レーダじゃなくて、UWBレーダを載せるとか。
    密林内の敵の捜索とか、地雷や地下壕の発見、壁越しの敵の発見あたりまでできるかな。

673 名前:107 投稿日:2006/08/17(木) 23:07:19 [ Nz0LbtT6 ]
    ※本愚作は、くろべえさんとここまで読んださんの両作品の3次創作です。
     なんか微妙に短いのが続きますが、執筆速度を詰まらせない為ですので、ご了承くださいませ。
     つか汁!!(自爆

    >>663
     目が、目がーーー!?(急浮上で、明るさにやられた模様

    >>664
     この法律でマスコミを躾けるのは、鶏を捌くに牛刀を持ち出すようなものでは無いかと愚考します。
     拡大解釈は好みでもないですしね。
     八十一条の補足条項として意図的な情報操作による、外患誘致にも厳罰をもって対処する事を記載してはどうかなとか思ってます。
     まぁ、ココら辺は私も得手ではないですんで、適当に誤魔化しますが(自爆

    >>665 & >>666
     (・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!

    >>667
     強くイ㌔!

    >>668
     本編で書こうとしたんですが、余談が長くなりそうで排除したんです、其処ら辺。
     そゆう訳で♪(嬉々として、設定オタクの本領発揮

    >次期F-X
     F-4EJの後継はF-2C/Dです。
     しかも、生産は全部国内で、です。

     でコレには凄い裏――と云うか代償がありまして、ええ。実はF-22がF-15JPre-MSIP機の代替に採用しました。
     しかもライセンスどころかノックダウン生産すらも許されない、完成品の輸入で。
     流石に、消耗品などの保守部品だけは、何とか国産化出来ましたが。
     スゲェバーターになってます(笑
     まぁ、日本としてはそれなりに技術蓄積が出来て嬉しいし、米国としてはF-22をそのまま売りつけられてハッピーといった所で。

    >既存の改修
     うぃ~
     片っ端から改修されて、F-2A+とか呼称されてます。
     尚、E型機の生産は30機前後の予定でした。
     が、この転移で増産が決定されそうです(笑

    >>669
     無理ー
     陸以上にテクノロジーの差が顕著な空で何とかするのは無理ー
     速度も索敵能力も、射程距離も違い過ぎますよ。
     特にワイバーン・ロードは爆発的な性能向上が狙えない以上、かなり………

    >>670
     そこまで弄る位なら、同じような機体を新開発した方が良くないですか?(笑
     整備とか、訓練とか、まぁ色々とな問題で、現時点では、そゆう魔改造は考えてないと思います>陸上自衛隊

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー