ラ・カサミ級戦艦

「ラ・カサミ級戦艦」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ラ・カサミ級戦艦」を以下のとおり復元します。
&font(b,#555){ら かさみきゅうせんかん}
----
[[ムー]]の最新鋭戦艦。確認されている限りでは全5隻(6隻の可能性あり)。
日露戦争時に連合艦隊旗艦を務めた&link_wikipedia(戦艦三笠){戦艦「三笠」}と同等の性能を持つ。

&small(1){&font(Black){作中で似ているとされた大日本帝国海軍所属 敷島型戦艦四番艦「三笠」 呉入港 1905年2月}}
&image(Japanese_battleship_Mikasa.jpg)
&small(1){&font(Black){※原典:呉市海事歴史科学館所蔵品&br()日本を本国とするこの写真画像は、以下の条件のいずれかに合致するため、日本の旧著作権法(明治32年法律第39号)第23条及び著作権法(昭和45年5月6日法律第48号)附則第2条の規定により、日本での著作権の保護期間が満了しています。&br()1956年(昭和31年)12月31日までに公表(発行)された。&br()1946年(昭和21年)以前に撮影(製作)された。}}

|全長|>|131.7m|
|全幅|>|23.2m|
|基準排水量|>|15,140t|
|機関|>|重油レシプロ&br()出力:15,000馬力|
|速力|>|最大18kt|
|兵装|主砲&br()口径:30.5cm|連装2基&br()4門|
|~|副砲&br()口径:15.2cm|単装14門|

&anchor(ラ・カサミ){}
**ラ・カサミ
[[日本>日本国]]外交使節団のムー訪問時に初登場。ムー海軍の象徴として紹介され、その時[[佐伯]]が「三笠にそっくり」と発言している。

続いての登場は1642年の[[先進11ヵ国会議]]でのこと。外交団護衛艦隊のうちの1隻として派遣された。
例年通り無事に任務を終えて帰路につく…と思われたが突如、[[カルトアルパス]]に[[グラ・バルカス帝国]]艦隊が押し掛け、これの相手をすることになる。
ムー艦隊で唯一、航空攻撃を小破でかいくぐり、「[[しきしま]]」の最期を目の当たりにするも果敢に[[敵艦>グレードアトラスター型戦艦]]へ向かっていく。しかし射程外から砲弾が直撃し、操舵不能になった上に機関が暴走。そのまま岩礁に乗り上げ大破してしまった。
だが不幸中の幸いというべきか、座礁したおかげで''少なくとも撃沈は免れた。''その後日本のドックに移され、修理を名目に改修が行われる。
この件に関し、みのろう氏はこのようにコメントを残している。
#blockquote(){船舶に関しては改修よか新造の方が早いし安上がりなんだよなぁ
みのろう    [2016年 12月 26日 07時 12分]
そう、安上がりですが、技術流出防止法が妨げるのです。
日本では、法解釈で非効率、非経済的な事が多々なされていますので、今回の描写もそれ故です。

  __ ∧ ∧
/\  (*゜∀゜)\
\/| ̄ ̄∪ ∪ ̄|\
 \|  〓〓  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
""""""""""""""""""""""""""""}

//そして…

//&anchor(ラ・カサミ改){}
//**ラ・カサミ(改修後)
&anchor(ラ・エルド){}
**ラ・エルド
ムー機動部隊旗艦として[[バルチスタ沖大海戦]]に参戦する。
日本の軍事資料を研究し、新たに20mm機関銃を多数増設している。

#table_color(#aae){}
|~&big(){関連項目}|
|&bold(){[[兵器]]}|[[ムー]]|
----
''※既存のコメントに返信する場合、返信したいコメントの左側にチェックを入れて下さい。''
[[過去のコメント>コメント/ラ・カサミ級戦艦]]
#pcomment(reply,enableurl,20)

&link_edit(text=ここを編集,page=ラ・カサミ級戦艦)
〔最終更新日:&date(j)〕

復元してよろしいですか?