ブルーアイ

ぶるーあい

クワ・トイネ公国海軍第2艦隊作戦参謀にして、艦隊提督パンカーレの側近。剣術は海軍首席。
ロデニウス沖大海戦に際し、日本国海上自衛隊に観戦武官として派遣された。

当初は日本の護衛艦がどのようなものか知らず、しかも8隻しか派遣されないと聞き、悲壮な覚悟で観戦武官の任を引き受けたが、その日の夕方「いずも」を見てその巨大さに呆然。金属なのに船が浮いている事や、艦内が明るい事などに混乱しつつも観戦武官として着任した。
ちなみに彼はいずもにヘリコプターで乗艦したため、言及されている限りでは初めてヘリコプターに乗った現地住民になった。

そして海戦が始まるのだが、肝心のロウリア艦隊は「みょうこう」らにより大打撃を受けて撤退したため、彼が見たのはロウリア艦隊の残骸のみであり、戦いそのものは直接見ることなく終わった。祖国の危機が遠のいた事を喜びつつも、日本の異次元の強さに恐怖すら感じることになった。

その一方、この誰も信じないような事実(たった8隻で1,000隻以上敵艦を沈めた上、日本側の被害は実質ゼロ)をどう報告すればよいかという、当初とは別な理由で苦悩するはめに…*1

コミカライズ版では、黒髪長身の優男で、耳の形からエルフであると思われる。
関連項目
人物クワ・トイネ公国いずも

※既存の[[コメント]]に返信する場合、返信したいコメントの左側にチェックを入れて下さい。
過去のコメント
  • 苦し紛れに「矢が当たり日本の軍船の塗料がはがれた」と報告したのですよね。 -- 名無しさん (2017-12-31 09:06:03)
  • ブルーアイ=blue eye=青眼  眼が青いのは猫科の動物にみられる特徴なので、猫耳の亜人という設定なのかもしれない。 -- 名無しさん (2018-02-11 19:11:40)
    • おそらく、ブルーアイは青い目じゃなくて目にいいブルーベリーが由来かと - 名無しさん (2022-05-13 20:20:14)
  • ↑コミカライズでは、黒髪エルフでした -- 名無しさん (2018-10-26 13:55:18)
  • ↑ブルーアイ=blue eye=青眼=アオメ=青紫蘇の若芽のこと -- 名無しさん (2018-10-26 19:55:56)
  • ナヨナヨした見た目だが、剣術は海軍首席・・・ - 名無しさん (2019-05-29 12:32:02)
    • 人を見かけで判断してはいけないという典型だな。 - 名無しさん (2019-05-29 13:52:37)
  • パンカーレはカレーパンかな - 名無しさん (2019-09-15 19:28:04)
    • 名前の響きが似ているせいで”” - 鈴木颯手 (2021-08-02 15:00:51)
      • 途中で送っちゃった。ファンファーレに勝手に変換されると言いたかったのです - 鈴木颯手 (2021-08-02 15:01:41)

ここを編集
〔最終更新日:2019年01月11日〕

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年01月11日 14:07

*1 なお、結局日本側にも何かしら被害が無いと信じてもらえまいと「みょうこう」の塗装が火矢で剥がれた事を報告したのだが、そんなのは被害に入らないだろうと突っ込まれてしまう結果となった