コメント > ギム

  • 「鉄竜の腹が開き筒のような何かが投下された」とあるからBP-3Cの試作機か輸送機の改修型とか? - 名無しさん (2018-08-03 18:50:23)
    • コミックで見るとF-2が爆撃した模様。そして奪還したギムには北方配備のはずの90式戦車がいる。 - 名無しさん (2019-07-06 12:47:31)
  • ムーラはギムで起きた事を知ったら、どう思うのだろうか? - ドリフ提督 (2018-08-03 19:16:40)
  • ロウリア軍はギム本陣を領主館に置いていたが、領主館はふつうは町の中心にあるので、自衛隊の爆撃の影響で町の大部分が破壊されてしまったと思われる。クワ・トイネ軍が奪還しに来た時は、すでにギムは廃墟になっていた可能性が高い。 - 名無しさん (2018-08-05 05:32:09)
    • コミックで見ると、司令部は街中、本陣は町外れにあり、本陣だけ爆撃されたので街は無傷のように見える。 - 名無しさん (2019-07-07 09:23:15)
  • ギムの民は楽観的過ぎないか?国境沿いに大量のロウリア兵器がいるのに一部の住民しか避難しないとか危機管理能力低すぎじゃね? - 名無しさん (2019-03-31 11:26:42)
    • 中世基準だと下手に避難すると騎行といって、略奪焼き討ち行為の対象になる。だから避難先を近くの要塞、つまりギムに立て篭もる選択をしてもおかしくない。近代ならまだしも、クワトイネの基準なら遠くまで避難するよりは街に立て篭もりたくなるだろうな。 - 名無しさん (2019-05-22 19:12:37)
      • パルン「せやな」 - 名無しさん (2022-06-22 08:53:10)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年06月22日 08:53