ShadowCorridor - ゲームWiki
確認されているバグ
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
確認されているバグ
現在確認されているバグを列挙しています。
アップデートなどで改善された場合は取り消し線か下へ移動させます。
アップデートなどで改善された場合は取り消し線か下へ移動させます。
クイックバグ(仮名称)
スタート直後や死んだとき等、ある特定のタイミングでクイックを使用/登録すると
クイックを使用したときに設定されているアイテムを使用し、アイテムカーソルに
あるものがクイック登録されてしまうバグ。
[対処法]ゲームをリスタートするか再起動するかしかない。
影廊プレイヤーにより(クイックキー)+(ポーズメニューキー)同時押しで治るとの事。解消確認済み
クイックを使用したときに設定されているアイテムを使用し、アイテムカーソルに
あるものがクイック登録されてしまうバグ。
[対処法]
影廊プレイヤーにより(クイックキー)+(ポーズメニューキー)同時押しで治るとの事。解消確認済み
体力を消費して走るアイテム金メダル化バグ(仮名称)
ねじり鉢巻き・般若の面をパッシブに設定した状態で、体力を消費したときに「しゃがむ」ボタンを
押すと体力を減らさずに走ることができる。
チート級のバグ技なので大会などの禁止項目に触れるような場合は使用しないように注意しましょう
(詳しくはテクニックの「ねじり鉢巻き・般若の面の金メダル化」参照)
[対処法]なし。
押すと体力を減らさずに走ることができる。
チート級のバグ技なので大会などの禁止項目に触れるような場合は使用しないように注意しましょう
(詳しくはテクニックの「ねじり鉢巻き・般若の面の金メダル化」参照)
[対処法]なし。
面蟲逆襲バグ(仮名称)
面蟲ノーダメージバグ(仮名称)
上記とは違い、蟲が飛び立ってきてもなぜかダメージを喰らわないバグ
[対処法]なし
[対処法]なし
警鐘の徘徊者千里眼化バグ(仮名称)
警鐘の徘徊者に見つかった際、行李に隠れていてもその場所まで追いかけてくるバグ
実体化中に水たまりを踏んでいくと高確率で起こる?
(情報不足のため情報募集中)
[対処法]爆竹で気をそらす、水たまりを踏まない(有効かは不明)。
実体化中に水たまりを踏んでいくと高確率で起こる?
(情報不足のため情報募集中)
[対処法]爆竹で気をそらす、水たまりを踏まない(有効かは不明)。
徘徊者消失バグ(仮名称)
聖域徘徊者壁埋まりバグ(仮名称)
上記「徘徊者消失バグ」と違い、徘徊者は居るが、特定のエリアの棚の上にハマり
モグラたたきのような状態になっている。徘徊者が動くことはないが、心音はする。
[対処法]なし。(むしろ攻略しやすくなってる?)
モグラたたきのような状態になっている。徘徊者が動くことはないが、心音はする。
[対処法]なし。(むしろ攻略しやすくなってる?)
ワープ後頭埋まりバグ(仮名称)
手鏡などのワープ時、ホワイトアウトする際に行李(ロッカー限定かも?)に入ると
ワープ後宙に浮いた状態で行動不能になる。当たり判定はワープ前の位置にあるので
音を出したり等して見つかると敵はワープ前のエリアまで戻っていく
[対処法]ワープ中に変な動作をしない。
ワープ後宙に浮いた状態で行動不能になる。当たり判定はワープ前の位置にあるので
音を出したり等して見つかると敵はワープ前のエリアまで戻っていく
[対処法]ワープ中に変な動作をしない。
勾玉4個以下憎悪出現バグ(仮名称)
勾玉を5個取ると憎悪を振りまく影が出てくる霊魂の淵叢では、
憎悪を振りまく影を出した状態で死に、そのままゲームオーバー画面で放置していると
4個になって消えたはずの憎悪が再度出現してしまうバグ。
これはゲームオーバー画面の裏ではゲームが進んでいて、コンティニューするまで
5個判定が消えていないためと思われる。
[対処法]速攻でコンティニューする、ゲームをリスタートしてやり直す、そのまま続行する。
憎悪を振りまく影を出した状態で死に、そのままゲームオーバー画面で放置していると
4個になって消えたはずの憎悪が再度出現してしまうバグ。
これはゲームオーバー画面の裏ではゲームが進んでいて、コンティニューするまで
5個判定が消えていないためと思われる。
[対処法]速攻でコンティニューする、ゲームをリスタートしてやり直す、そのまま続行する。
徘徊者お散歩バグ(仮名称)
まず徘徊者を古いカメラなどで動きを止める。そしてめり込むかひっつくかの距離まで近づく。
するとスタン時間が終わっているにもかかわらず、死なずに徘徊者と一緒に移動ができるバグ。
離れたり当たり判定に触れる?と普通に死ぬ
[対処法]なし
するとスタン時間が終わっているにもかかわらず、死なずに徘徊者と一緒に移動ができるバグ。
離れたり当たり判定に触れる?と普通に死ぬ
[対処法]なし
憎悪お散歩バグ(仮名称)(Switch版・PS4版・PS5版限定)
Switch版・PS4版・PS5版でゲームオーバーを1回回避できるアイテム
(大勾玉・ヒバナのお守り・トカゲの尻尾など)を使って憎悪に当たる。
するとなぜか当たり判定が消えてずっと付いてくる。
ただ神通力攻撃は残っているので見続けていると死んでしまう。
憎悪がドアを破壊する性質を利用してマスターキーとしても使える。

[対処法]なし
(大勾玉・ヒバナのお守り・トカゲの尻尾など)を使って憎悪に当たる。
するとなぜか当たり判定が消えてずっと付いてくる。
ただ神通力攻撃は残っているので見続けていると死んでしまう。
憎悪がドアを破壊する性質を利用してマスターキーとしても使える。

[対処法]なし
二重ワープバグ(仮名称)
手鏡&トカゲの尻尾 など、ワープするアイテムを同時、もしくは片方使用時に使用すると
画面がホワイトアウトしたまま戻らなくなる。裏ではゲームが動いているため、徘徊者に
倒してもらったり、ポーズメニューから脱出することは可能。
(Steam版の場合Escキー → Sキー×3回 → EnterキーもしくはSpaceキー
→ Aキー → EnterキーもしくはSpaceキー)
[対処法]敵に倒してもらう、ポーズメニューから出る、やり直す
画面がホワイトアウトしたまま戻らなくなる。裏ではゲームが動いているため、徘徊者に
倒してもらったり、ポーズメニューから脱出することは可能。
(Steam版の場合Escキー → Sキー×3回 → EnterキーもしくはSpaceキー
→ Aキー → EnterキーもしくはSpaceキー)
[対処法]敵に倒してもらう、ポーズメニューから出る、やり直す
竜蟲貫通バグ(仮名称)
「パーティーモード」解放時のテキスト消失バグ(仮名称)
長靴無効化バグ(仮名称)
厚手の長靴を装備し、水辺を走りながら上り階段に差し掛かると、なぜか長靴を履いていない状態の
遅さになるバグ。走りや歩きを止めることで治る。
ゲージがオレンジ色の時に発生する?[検証中]
[対処法]なし
遅さになるバグ。走りや歩きを止めることで治る。
ゲージがオレンジ色の時に発生する?[検証中]
[対処法]なし
徘徊者がハマる(仮名称)
ステージ内の特定の場所で徘徊者がオブジェクトなどの原因で
スタックしてしまうバグ
爆竹や発覚で動き出すこともあれば
そのまま動かない状態になることもある
スタックしてしまうバグ
爆竹や発覚で動き出すこともあれば
そのまま動かない状態になることもある
もう一つとしてはプレイヤーや爆竹が
エリア外に判定がある場合、進む道がないため
徘徊者が止まってしまう
この場合はエリア内に戻るか爆竹で指定し直せば
治るため焦る必要はない
[対処法](爆竹などで)移動させる
(編集中)
エリア外に判定がある場合、進む道がないため
徘徊者が止まってしまう
この場合はエリア内に戻るか爆竹で指定し直せば
治るため焦る必要はない
[対処法](爆竹などで)移動させる
(編集中)
修正済みのバグ
(編集中)