ShadowCorridor - ゲームWiki
聖域
最終更新:
kagerou
-
view
頑丈な石扉の先に隠されていたステージ
霊魂の淵叢みたいな階層構造に加え、
新徘徊者、新要素が出てくる
霊魂の淵叢みたいな階層構造に加え、
新徘徊者、新要素が出てくる
解放条件
ステージ情報
敵情報
初心者 | 挑戦者 | 修羅 |
---|---|---|
選択不可 | [固定]泣き声の主 6 (罠)[徘徊]泣き声の主 1 (罠)神楽鈴の徘徊者 3 (罠)走り廻る徘徊者 1 神楽鈴の徘徊者 3 走り廻る徘徊者 1 千里眼の徘徊者 2 |
[固定]泣き声の主 6 (罠)[徘徊]泣き声の主 1 (罠)神楽鈴の徘徊者 3 (罠)走り廻る徘徊者 1 忍び寄る徘徊者 3 走り廻る徘徊者 1 千里眼の徘徊者 2 |
選択不可 | 面蟲・竜蟲・大蜘蛛 |
聖域・邂逅ステージでは初心者モードの選択が出来ない。
是非他のステージも挑戦者以上でプレイしてみよう
是非他のステージも挑戦者以上でプレイしてみよう
収集物
ステージ概要
水位について
このステージでは勾玉1個目・3個目・5個目を取ると水位が上昇
段階はなく、1個目で水位が上がってるからといって3個目でさらに
上がることはない。水位が上がると動きづらくなる他、地面が低い通路は
水が満たされて進めなくなる。が、徘徊者は普通に通れる。油断しないように。
水位を下げるためにはレバーを引く必要があるが、ギミック用のレバーと見分けが
つかない為、どのレバーが水位用なのかを覚えておく必要がある。
(見分け方としては水位が上がっていない状態で「レバーは堅く固定されている」、
上がっている状態では水位が下がっていくのが目印)
段階はなく、1個目で水位が上がってるからといって3個目でさらに
上がることはない。水位が上がると動きづらくなる他、地面が低い通路は
水が満たされて進めなくなる。が、徘徊者は普通に通れる。油断しないように。
水位を下げるためにはレバーを引く必要があるが、ギミック用のレバーと見分けが
つかない為、どのレバーが水位用なのかを覚えておく必要がある。
(見分け方としては水位が上がっていない状態で「レバーは堅く固定されている」、
上がっている状態では水位が下がっていくのが目印)
マップ
(編集中)