atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
亀山ゼミwiki(非公式)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
亀山ゼミwiki(非公式)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
亀山ゼミwiki(非公式)
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 亀山ゼミwiki(非公式)
  • 網野史観

亀山ゼミwiki(非公式)

網野史観

最終更新:2011年07月18日 00:27

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
 中世史の網野善彦は従来の農本主義を前提とした日本史家が見落としてきた「遊行する存在」に着目し、中世、近世の日本社会には、土地に縛られた生産者だけでなく、移動することによって社会的に活動している人々がいたことを明らかにした。網野の仕事を契機にして、中世近世の日本は、これまでの歴史家が記述してきたような、閉塞的で繋縛的な社会構造だったのではなく、けっこう自由でフレキシブルなシステムだったという考え方がさかんになってきた。その到達点が江戸時代再評価、『パックス・トクガワーナ説』だといえる。


 また、「単一の日本文化」という発想が、近代ナショナリズムが創出した虚構であり、それ自体多様な民衆文化・地域文化の抑圧をふくんでいることも指摘している。亀山は『現代日本の「宗教」を問い直す』で網野の見解をふまえながら、「天皇教」の国家宗教としての温存・強化・受容の思想的背景としてこれを指摘している。
稲作文化のみを日本文化の伝統(ましてその本質)であるとはとてもいえない。また、農耕儀礼としても天皇儀礼は民衆世界の多様な農耕儀礼にくらべて一面的であるだけでなく、それが高座(たかくら)神事とセットであるようにあくまで支配者の儀礼でしかない。
 「天皇儀礼も伝統文化として重要だというなら、伝統芸能と同様に文化保護のカテゴリーで扱えばよいことで,それは象徴天皇制の道徳的文化的理由や、まして国家宗教化の理由にはならない」という亀山の主張は、農本主義と関連させてその位置づけを探る必要がある。
※ なぜなら、『風土』の和辻哲郎も、戦後、国体擁護論を展開するからである。

cf.
網野善彦『「日本」とは何か』
亀山純生『現代日本の「宗教」を問い直す』第4章現代日本の宗教批判の視座,2現代日本の宗教批判の中心的論点

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「網野史観」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
亀山ゼミwiki(非公式)
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー
  • ゼミ参加者
  • 本棚
  • 過去スケジュール
  • 関連年表
  • 風土研究会(自主ゼミ)

編集

個人ページ
  • ナリグラ
  • 井上1
  • 太田
  • 小松
  • 小笠原
  • 福嶋
  • 菊地
  • 鋤柄

依頼と提案

  • 執筆依頼
  • 加筆依頼
  • 修正依頼
  • 査読依頼



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

他のサービス

  • 無料ホームページ作成
  • 無料ブログ作成
  • 2ch型掲示板レンタル
  • 無料掲示板レンタル
  • お絵かきレンタル
  • 無料ソーシャルプロフ




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ハイデッガー『存在と時間』における道具的連関
  2. Ⅱ 異人の説話学
  3. 個人ページ/鋤柄
  4. 『「忘れられた日本人」を読む』第二講
  5. 個人ページ/ナリグラ/中国の伝統的自然観「天人合一」について
  6. 『場所の現象学―没場所性を越えて』
  7. ブライアン・ノートンの著作リスト
  8. 東浩紀『一般意志2.0』
  9. 第3章 モンスーン的風土の特殊形態
  10. ウエストファリア条約
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4139日前

    トップページ
  • 4600日前

    社会を変えるには 7章後
  • 4602日前

    本棚
  • 4606日前

    東浩紀『一般意志2.0』
  • 4606日前

    テキスト総括
  • 4606日前

    風土研究会(自主ゼミ)
  • 4606日前

    『異人論』
  • 4606日前

    個人ページ/菊地/宮本常一の民俗学
  • 4606日前

    『中世民衆思想と法然浄土教』
  • 4606日前

    『歴史の中の米と肉―食物と天皇・差別』
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ハイデッガー『存在と時間』における道具的連関
  2. Ⅱ 異人の説話学
  3. 個人ページ/鋤柄
  4. 『「忘れられた日本人」を読む』第二講
  5. 個人ページ/ナリグラ/中国の伝統的自然観「天人合一」について
  6. 『場所の現象学―没場所性を越えて』
  7. ブライアン・ノートンの著作リスト
  8. 東浩紀『一般意志2.0』
  9. 第3章 モンスーン的風土の特殊形態
  10. ウエストファリア条約
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4139日前

    トップページ
  • 4600日前

    社会を変えるには 7章後
  • 4602日前

    本棚
  • 4606日前

    東浩紀『一般意志2.0』
  • 4606日前

    テキスト総括
  • 4606日前

    風土研究会(自主ゼミ)
  • 4606日前

    『異人論』
  • 4606日前

    個人ページ/菊地/宮本常一の民俗学
  • 4606日前

    『中世民衆思想と法然浄土教』
  • 4606日前

    『歴史の中の米と肉―食物と天皇・差別』
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. シュガードール情報まとめウィキ
  3. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  4. ディアブロ4 攻略Wiki
  5. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  6. おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  7. 作画@wiki
  8. スーパーロボット大戦DD 攻略wiki 【SRWDD】
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. NIKKEぺでぃあ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. ちいぽけ攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Dark War Survival攻略
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. 杖と剣の伝説
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 全人類転送ミッション - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 星くん(チャージマン研!) - アニヲタWiki(仮)
  9. マキマ(チェンソーマン) - アニヲタWiki(仮)
  10. 佐倉愛里 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.