芙蓉茶寮(ふようさりょう)とは顕正会本部会館にある飲食店のこと。正式名称は「冨士大石寺顕正会芙蓉茶寮」。
「顕ドラ」における芙蓉茶寮
のび太のママいわく、「おいしくって栄養のある食べ物がいっぱいある」施設。
クルミパンや全粒粉食パンなどのパン類も売られている。ドラえもんも大好きなドラ焼きをやめてこれらを食べるようになった結果「やせた」と語っている(*1)。
クルミパンや全粒粉食パンなどのパン類も売られている。ドラえもんも大好きなドラ焼きをやめてこれらを食べるようになった結果「やせた」と語っている(*1)。
実際の芙蓉茶寮
芙蓉茶寮は大宮区の本部会館に実在する施設で、信者以外でも利用できるようだ。福島県の郡山会館や千葉県の千葉会館にも同名の施設があるそうだが、こちらの情報は皆無に等しい。
Googleマップのレビューや個人のブログ、Twitterなどに商品の画像を上げている人もおり、(信者かどうかは別として)ファンは多い模様。
ネットでの情報によると、パン以外にはおにぎりや弁当、惣菜、自家製キムチ、洋菓子、冷凍食品、フルーツ、調味料、甘酒などが販売されているとの事。納豆隊があれだけ推していた納豆(発酵部主任お手製)もちゃんと売っているようだ。発酵食品に力を入れているらしい。
会員制の通販サイト「芙蓉茶寮オンラインショップ」も運営しているようだが現在は閉鎖中。※2024.1.3現在運営中。また、顕正会信者が更新していると思われるブログ「芙蓉茶寮の簡単レシピ」(*2)では、芙蓉茶寮直伝の料理レシピを公開している。