アムドシアス

種族:魔神

登場作品:戦女神Ⅱ、戦女神ZERO、戦女神VERITA、姫狩りインペリアルマイスター、
             峰深き瀬にたゆたう唄(ゲスト出演?)、天秤のLa DEA。(ゲスト出演)、
             珊海王の円環(ゲスト出演?)、創刻のアテリアル(戦闘ユニットとしてのみ)



解説

ソロモン七十二柱の一柱である、芸術と音楽を愛する魔神
一角公とも呼ばれる。
永き時を生きてるとは思えない程に感情的な性格をしているが、本人曰く芸術を愛する為には必要な才能。
ケレース地方の中央部を勢力下に治め、この地方の覇権をかけてハイシェラと争ったが力及ばず敗北、
ハイシェラ使い魔として共に行動する事となり、更に後にはハイシェラの希望もあってセリカ使い魔となった。
その性格故に素直には中々なれないがセリカの魂に惹かれており、アイドスとの戦いにも同行したが、
崩壊する狭間の宮殿からセリカ達を逃そうと命を賭して神との交渉を行うゾノを守る為に宮殿に留まり、そのまま彼と共に神の墓場へと姿を消した。

神の墓場に落ちた後は生き延びたゾノや正気を失ったアビルースと共に、元の世界へ帰還する方法を求めて旅をしており、
その道中において同世界に転移してきていたセリカに再会、ブレアードに追い詰められていた彼を救出した。
以後はゾノと共に再びセリカに協力する事となり、神の墓場における拠点の防衛を担当していたが、襲撃してきたブレアードとの戦いで負傷、
戦闘後にブレアード神核を喰らって復活したアビルースによって本に封印されてしまった。

その後、正確な時期は不明だがおそらくはアビルースが倒された為に封印から解放され、世界を放浪する中でまおーさまと遭遇、戦いに敗れて軍門に降った。
アムドシアス本人は誤解していたが性魔術による支配は受けておらず、あくまで一時的な共闘だったと思われる。

まおーさまの下を離れた後は再び放浪し、ディジェネール地方セバスの門へと流れ着いた。
古神七魔神の復活で騒々しい地上に怒り、レンスト王女ラクティナを攫い、解放の条件として七魔神の騒動を治めさせようとする事件を起こしたが、
王女誘拐の噂を聞いて救出の為にセバスの門に現れたセリカ達に敗れた。
アビルースによる封印の影響によるものか過去の記憶に混乱があるらしく、腐れ縁であるハイシェラの事は覚えていたがセリカの事は覚えていなかった。
その後、ハイシェラの挑発に乗り、自分の方が優れている事を証明する為に再びセリカ使い魔となった。


雑感・考察

戦女神シリーズの他、多くの作品に登場するエウゲー常連の魔神

戦女神ZEROでは展開によっては使い魔にならない。
後の作品でのセリカハイシェラとの会話などからすると上記解説の様に使い魔とするのが正史だと思われる。

たゆ唄での登場は時系列上では神の墓場にいた頃なのでパラレルの可能性も高いが、
出現場所である歪みの主根の設定を考慮すると一時的に漂着してきた後に再度神の墓場へ漂流した可能性も無くは無い。
ただしその場合はラウルバーシュ大陸にせっかく帰還できたのに再び神の墓場に舞い戻っているというちょっとお馬鹿な感じがしないでもない。(アムドシアスらしいとも言えるが)
なおゲーム内では会話イベントなどは一切無いので単なるゲスト出演なのかどうかははっきりしない。

戦女神VERITAではどのルートでも登場はするが、正史ルートではアビルースに封印された後は復帰しない。
光ルートや闇ルートではアビルースに操られた状態で一度交戦した後にはぐれ魔神となり、その状態で捕縛する事で仲間となる。
ゲーム上では初期状態でソロモンの一角侯の称号を獲得している。
またレベルアップする事で先史文明鎧の魔神、芸術を愛する魔神の称号を獲得可能。

姫狩りインペリアルマイスターでの登場はパラレルである可能性もあるが、一時的にまおーさまの下にいるくらいは時系列上矛盾しない。
性魔術による支配が行われてはいない設定にされている辺り、辻褄を合わせていると解釈もできる。
ただし姫狩りと時系列上、矛盾が無いと解釈するには戦女神VERIAのイスト村での戦いでアビルースが力を失い、復活したと考える必要がある。
(解放される理由自体は何でもいいが、姫狩り前に解放されていないと時系列上おかしくなってしまう)

天秤での登場はこの段階でセリカと再会する事は戦女神Ⅱと矛盾するので完全に設定を考慮していないゲスト出演だと思われる。
(天秤と戦女神Ⅱ間では記憶を失う様な展開が存在しない)

戦女神Ⅱではクリアするだけなら仲間にする必要は無い。

珊海は正確な時代が不明な為、もしかするとゲスト出演ではなく、その時代にはあの地方にいた設定なのかもしれない。

百千で魔神オセソロモン魔神の悪名を高めている好戦的な連中の一人としてあげている「芸術家気取りの一本角」とは、おそらくアムドシアスの事だと思われる。


習得スキル

姫狩りインペリアルマイスターのスキルは技か魔術か不明なので除外。

必殺・弓技

三連射撃
制圧射撃
精密射撃
二連射撃
二連制圧射撃
ハドラの小夜曲
白露の制圧射撃
白露の精密射撃

必殺・魔導

古式集中砲撃
古式制圧砲撃
重砲撃
制圧二連砲撃
制圧砲撃
魔導砲撃
連砲撃

その他必殺技

一角公の演舞  珊海で使用可能。
玄武の滅鎌撃  戦女神VERITAで敵として登場した時に使用。
玄武の烈鎌撃  戦女神VERITAで敵として登場した時に使用。
光分子砲  戦女神VERITAで敵として登場した時に使用。
突撃の狂詩曲  戦女神Ⅱで使用可能。
薙ぎ払い牽制  戦女神ZEROで敵として登場した時に使用。
砲撃  戦女神ZEROで敵として登場した時に使用。

魔術・治癒、再生

回復のメロディ  戦女神Ⅱで使用可能。
瞬間修復  戦女神ZEROで敵として登場した時に使用。

魔術・電撃

轟雷
贖罪の雷
審判の轟雷
大放電
角電撃
電撃
電磁嵐  戦女神VERITAで敵として登場した時に使用。
二つ回廊の轟雷
放電の壁  戦女神ZEROで敵として登場した時に使用。
落雷

魔術・純粋

アウエラの裁き
エル=アウエラ
イオ=ルーン
ケルト=ルーン
追尾弾
魔矢
ルン=アウエラ
レイ=ルーン

魔術・暗黒

上位衝撃闇弾  戦女神VERITAで敵として登場した時に使用。
衝撃闇弾・改  戦女神VERITAで敵として登場した時に使用。
連続闇弾  天秤で敵として登場した時に使用。

  • 最近出ないなぁ - 名無しさん (2021-12-13 11:47:09)
  • 新作でソロモン魔神の評判が悪い理由にされてて草。同僚からそんな扱いなんか - 名無しさん (2024-09-05 09:23:34)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年11月07日 11:55