斬鉄

奥義一覧

奥義名                                                                           コマンド                                                                         備考                                                                                      
流影刃 (りゅうえいじん) 236+A
朧斬り (おぼろぎり) 623+C
気孔砲 (きこうほう) 214+B 昇華対応技
影法師 (かげほうし) 646+C
断ち骨破 (たちこっぱ) (影法師中)214+A
霞斬り (かすみぎり) (影法師中)214+B    
天魔落とし (てんまおとし) (接近or空中接近)63214+C コマンド投げ
骸縫い (むくろぬい) (空中)236+AorB(2回連続入力)  
水面隠れ (みなもがくれ) 421+A
天魔脚 (てんまきゃく) (空中)2+C
天輪 (てんりん) (天魔脚中)2+C
断鋼刃 (だんこうじん) 641236+AB同時押し   超奥義
(体力64ドット以下または剣質ゲージMAX時使用可能)   
闇狩り (やみがり) 6321463214+B    潜在奥義 
(剣質力or極限定 体力64ドット以下かつ剣質ゲージMAX時使用可能
コマンド投げ  
蟷螂双刃 (とうろうそうじん) 22+AorB     乱舞奥義 テクニカルタイプ
(剣質技or極限定 剣質ゲージMAX時使用可能)

通常技解説

  • 4A(骨破斬り)
 発生は4Fと早いが、立ちAが優秀なため単発ではあまり使わない。 
  • 立ちA(骨破斬り)
 見た目よりもリーチが長い。どれぐらい長いかというと鷲塚、翁の立ちAの次に長い。
 さらに発生が4F、ヒット時は+4Fと本作において1位2位を争う性能を誇る立ちA。
  • しゃがみA(薙ぎ骨破)
 発生4F。剣質『力』ならばヒット時のみ、『技』『極』ならばヒット、ガード問わずしゃがみAで追加技を出すことができる。
 連殺斬で出した場合はヒット、ガード問わず必殺技でキャンセル可能。
  • しゃがみA>しゃがみA(骨破斬り) 
 削りでトドメを刺すことができ、剣質『技』でも削りダメージがある。
 また、『力』『極』で断鋼刃でキャンセルした場合は昇華扱いとなる(連続技になる)
  • ジャンプA(貫き骨破)
 発生2Fと本作最速のジャンプ攻撃。
 空対空に強く、小ジャンプの昇りで出すことにより高速中段技としても機能する。
 AC同時押しでジャンプ攻撃からキャンセル可能。B>ACで{ジャンプB>ジャンプA}という空中連殺斬を剣質問わず出す事が出来る。
 また、連打も可能で画面端で地上の相手には永久になる。
  • 立ちB(霞払い)
 A・Bで出した場合、通常より威力が高い。
  • 6B(旋毛薙ぎ)
 剣質『力』でガード時のみ防御不可斬りでキャンセル可能。
  • しゃがみB(木枯らし)
 これも使わない、対空に使えそうだが発生が13Fと遅く間に合わない。
  • ジャンプB(霧払い)
 めくり性能が高い、小ジャンプで昇り気味に出して地上連続技に繋いだり出来る優秀な技。
  • 立ちC(菫折り)
 発生4F。骸縫いが有るのでダウン追い討ちにはあまり使わない。
  • 6C(欅貫き)
 発生6F。画面端以外でのヒット時にノーキャンセルで断ち骨破が繋がる。
  • しゃがみC(菖蒲折り)
 嘉神や十三のしゃがみCと並んで発生3Fと本作最速の小足。ヒット時は+7F。
 反撃やコンボの起点など斬鉄の強さを支える技。
  • ジャンプC(杉倒し)
 7Cと入力することでジャンプ攻撃からキャンセル可能、AC同時押しと同じく剣質問わず空中連殺斬のように使える。
  • 3C(櫟倒し)
 発生9Fの足払い。
  • 3B追い討ち(骸縫い)
 ダウン追い討ち専用技。
  • 近距離CD(頭蓋砕き)
 通常投げ。
 レバーを入れた方向と逆方向に投げる。ニュートラルならば後ろに投げる。

奥義解説

  • 流影刃
 飛び道具反射、ジャンプキャンセル可能。対空に使えないこともない。
 流影刃>流影刃の入力は236A>2369A、最初の流影刃の後に最速で入力するのではなく、少しディレイをかけて2369Aと入力するのがコツ。
  • 朧斬り
 暴発に困る技。通称「スーパーサマー」
 剣質『力』では単発技で、『技』『極』では多段技。
 『技』『極』の方が発生は早いが、隙が大きい。
  • 気孔砲
 昇華対応技。
 剣質によってかなり性能が違う。地上の相手に3段目を当てた場合『力』『極』では受身不能の吹き飛びダウン、『技』ではダウンせずのけぞり。
 『技』では先端を当てるように牽制技として使える。
  • 骸縫い
 牽制やダウン追撃に使える、特にダウン追撃での骸縫い(×2)はダメージが高くアホみたいにゲージが貯まる。
 2段出し切ると硬直がかなり長いが、1段目で止めると着地硬直が殆ど無いので、牽制は1段止めで。
 また、1段目を低い位置で当てれば着地してから小技が繋がる。
 高い位置で1段止めをした場合、着地するまでに空中天魔落としを出せる。
  • 影法師
 移動技。断ち骨破や霞斬りに派生させて表裏2択をかける。
 無敵判定は無いが、移動中は低姿勢になるので一部の技を回避することができ、相手をすり抜けることも可能。
 入力が少しでも下に入ると朧斬りに化けてしまうので注意。
  • 断ち骨破
 影法師からの追加技。
 AC同時押しと並んで斬鉄の最も強力な武器、崩しや連続技、奇襲にと大活躍。
 ヒットさせると骸縫い(×2)が確定、ダメージとゲージがモリモリ上昇。
 さらに空中ガード・弾き不能の対空裏骨破は凄まじい性能を誇る。
  • 霞斬り
 影法師からの追加技。中段技。
 断ち骨破のリターンが大きいのでこちらは連続技用。
 2段共に影法師、闇狩り以外の奥義でキャンセル可能。
  • 天魔落とし
 1フレーム投げ。
 斬鉄の崩しの強さを形成する要素の一つ。
 間合いが広くダメージ高く、連続技にも組み込める。コマンドの性質上ダッシュからでも出しやすい。
 空中でもジャンプ攻撃から繋ぐことが出来る上にコンボ補正もかかりにくい特性も持つ。
 さらにジャンプ攻撃を空中ガードされていても、間合い内ならばキャンセルで入力することにより成立する。
 また空中では楓、あかり、示源の空中投げと同じく、相手が空中にいれば喰らい判定が無い状態でも拾うことができる。
  • 天魔脚
 中段技。判定が強く高度を問わずに出すことができるので奇襲に使えるがガードされると確反。
 剣質『技』『極』は発生が早いのでジャンプ攻撃から繋いで連続技に出来る。
 空中ヒットした場合は天輪への派生はできないが、地上に叩きつけるため追い討ちができる。
  • 天輪
 天魔脚からの追加技。
 天魔脚がヒットした際は必ず入力しておいて良い。
  • 水面隠れ
 一定時間透明になるいやらしい技、この状態で断ち骨破を出されると全く見えない。
 気功砲でダウンさせた後に隠れると良い。
 隠れた直後に一瞬だけ無敵がある。
 なお、隠れている間にもう一度出しても透明になる時間は延長されない。
  • 断鋼刃
 超奥義。
 初段が中段、地上ヒット後に骸縫い、ゲージがあれば下段始動の乱舞奥義がつながる。
 ただし、初段の地上ヒット時のよろけはレバガチャで回復可能。
 また、初段は通常クラスの飛び道具はもちろん、超奥義クラスの飛び道具も反射ができる。
  • 闇狩り
 潜在奥義。2フレーム投げ。
 威力が高く投げ間合いも広めで使いやすく、連続技にも組み込める。
  • 蟷螂双刃
 テクニカルタイプの乱舞奥義。
 下段ルートが最も高威力で追い討ちも可能。
 斬鉄には乱舞奥義中に2段攻撃の部分があるので記載しておきます
 打ち上げルート 22AorB>A>B>C>2C>A>2C>6BC
 特殊ルート 22AorB>A>B>C>2C>A>6BC>A>B>236B

連続技

剣質共通

  • 空中AC(×n)
 斬鉄といえばコレ、空対空にシャシャシャ!画面端で永久。
 空中ガードされていても間合い内ならばキャンセル天魔落としで無理矢理投げるもできる。
 禁止されてるゲーセンもあるので空気を読んで使おう。
  • [画面端限定]流影刃(×n)
 斬鉄2つ目の永久。
 技・極ならば乱舞奥義で拾うこともできる。
  • GC弾き>弾き専用追撃>骸縫い
  • GC弾き>流影刃>影法師>断ち骨破>骸縫い
 力ならばGC弾きで使ったゲージを6割、技でも3割回収できるのでゲージが溜まっていたら積極的に狙っていきたい。
 下は難易度が高いが、よりゲージを回収できる。流影刃後の影法師は6469Cでジャンプキャンセル。

剣質「力」

  • 2C(×1~3)>Aor4Aor6C>影法師>断ち骨破>骸縫い
 力の基本コンボ。
 入力のコツとしては6A>46C、または64A>6Cで楽に影法師をキャンセルで出すことができる。
 画面端以外で6Cからはノーキャンセルで断ち骨破が繋がるが目押しが難しい。
  • 2C(×1~3)>A>気孔砲
 ダメージは骨破に劣るが入力が簡単でヒット後に水面隠れで消えられる。

剣質「技」

  • 2C>A・2A・B・6C>影法師>断ち骨破>骸縫い
 技の基本コンボ。
 2Cを1C、または2Aを1Aと入力することで乱舞奥義の暴発を防げる。
 位置によっては6Cから骨破が繋がらないので、Bから骨破を繋げるか6Cから追い討ちをしよう。
  • 2C(×1~2)>A・2A・B>影法師>霞斬り(1段)>流影刃>ジャンプA・ジャンプB>天魔脚>骸縫い
 ゲージを6割回収できる。
 画面中央では流影刃の後にダッシュで間合いを詰めてからジャンプAで追撃。
 画面端では天魔脚の後に相手との位置が入れ替わることがあるので、骸縫いが安定しなければ立ちCか3Bで追い討ちをすると良い。
  • 2C(×1~2)>A・2A・B>影法師>霞斬り(1段)>流影刃>影法師>断ち骨破>骸縫い
 流影刃後の影法師は6469Cでジャンプキャンセル。
  • [画面端限定]2C(×1~2)>A・2A・B>影法師>霞斬り(1段)>流影刃>断鋼刃>骸縫い
 流影刃後の断鋼刃は6412369ABでジャンプキャンセル。
 断鋼刃の2段目は少し溜める。
  • 昇り小ジャンプA>天魔脚>天輪
 高速中段による崩しに使える。
 ただし、天魔脚はガードされると反確なので多用は禁物。
  • [(2C)>小ジャンプA・ジャンプB>空中7C>(空中AC)](×n)
 斬鉄3つ目の永久。
  • 蟷螂双刃(A・B・C・2C・A・6BC・A)>(2C)>A~
 乱舞奥義を途中で止めて、目押しで小技が繋がる。
 ゲージ回収を兼ねた高威力の連続技へ発展させることができる。
  • [画面端限定]蟷螂双刃(打ち上げルート)>流影刃(×2)>断鋼刃>骸縫い
  • [画面端限定]蟷螂双刃(打ち上げルート)>流影刃(×4)>ジャンプA・ジャンプB>天魔脚>骸縫い
 乱舞奥義打ち上げルートからの追撃。
 流影刃は高い位置で当て、断鋼刃の2段目は少し溜める。限界近くのダメージを与えられる。
 空中連殺斬>天魔脚は打点によっては相手との位置が入れ替わることがあるので、骸縫いが安定しなければ立ちCか3Bで追い討ちをすると良い。

基本立ち回り(剣質力)


基本立ち回り(剣質技)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年05月18日 01:00
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。