このWikiの構成について説明します。
Wiki基本事項
当Wikiの概要説明ページです。
直接的な月華2の攻略はありませんが、構成を知ることで欲しい情報が入手しやすくなると思います。
※編集者へ
この項目に該当するページはWiki管理人以外編集しないようにお願いします。
月華2基本事項
CPU戦の攻略、月華2の
隠し要素についての項目です。
基本的な操作方法については、【共通システム】にて記述するようにします。
共通システム
月華2の基本的な操作方法、各種動作の性質についての項目です。
※編集者へ
この項目に該当するページはWiki管理人以外編集しないようにお願いします。
共通システムに増やして欲しい項目があれば、
掲示板へ連絡をお願いします。
剣質別システム
剣質についての説明ページです。
ここでは、各キャラ依存しない剣質についての説明を行います。
※編集者へ
剣質技の
乱舞奥義には各キャラと対応する乱舞奥義タイプを記述してくださると助かります。
剣質力の昇華には各キャラと昇華対応する奥義を記述してくださると助かります。
キャラクター詳細
各キャラクターの奥義一覧、通常技の解説、奥義の解説、立ち回りについてのページです。
※編集者へ
テンプレートとして楓のページを流用してもらえると助かります。
超奥義、乱舞奥義、
潜在奥義の備考には使用条件の記述もお願いします。
ストーリー、プロフィールの記載は行ってもらって問題ありませんが、
ページが長くなりすぎる場合は、ストーリー、プロフィールは別出しするかもしれません。
対戦で狙っていくこと
位置づけは月華の剣士初心者向けページです。
各奥義の説明を詳細に行っているページの
キャラクター詳細に対して、対戦でダメージを取るための狙いどころを
簡単に書いたのがこのページです。
このページを見て更にキャラに対する詳細な情報を得たい場合は
キャラクター詳細や他ページを参照するという使い方を期待しています。
※編集者へ
このページでは対特定キャラまでの攻略でなく、一般的に通用する対策を書いてください。
ただし、”特定キャラにだけ通じない”というものがあれば書いてもらえると助かります。
上級テクニック
月華の剣士特有の特殊テクニックをまとめたページです。
特に
ガード硬直短縮をどれだけ上手く出来るかが、このゲームの強さに直結します。
他のテクニックは慣れてきたら実践していくような形でよいと思いますが、
テクニックの原理を知ることで、俗に言う「ワカラン殺し」を避けることが出来ると思います。
※編集者へ
他に追加すべきテクニックがあれば
掲示板で連絡をお願いします。
その他
Wiki管理人連絡用も兼ねた掲示板と各種
小ネタのページです。
※編集者へ
小ネタは各種トピックに重複する内容を書いてもかまいません。
たとえば、はぐれ人形VSあかりの時に、はぐれ人形の4B>六合で昇華エフェクトが出るといった内容が
昇華の欄に書かれていても小ネタのページにいれて構いません。
最終更新:2010年02月17日 14:16