ふろく・ソプラノ定型

種類が多いけど全部覚えるのがよい

1.Ⅴ→I(ソド)系
2.Ⅴ→Ⅵ(ソラ)系
3.Ⅴ→I1(ソミ)系
4.V1→I(シド)系
5.V2→I(レド)系
6.V2→I1(レミ)系
7.V3→I1(ファミ)系

   シド レド レミ ファミ ラソ ソソ ソミ ソド上 ソド下 レソ上 レソ下
V→I(ソド)系 バス シド レド レミ ファミ ラソ ソソ ソミ ---- ---- ---- ----
三和音  ソド ⅤⅠ ⅤⅠ ⅤⅠ ⅤⅠ ⅤⅠ
属七和音 ソド V7Ⅰ V7Ⅰ V7Ⅰ V7Ⅰ
属九和音 ソド V9Ⅰ
Ⅴ→Ⅵ(ソラ)系    シド レド ファミ ソミ ソド下
三和音  ソラ ⅤⅥ ⅤⅥ ⅤⅥ
属七和音 ソラ V7Ⅵ V7Ⅵ V7Ⅵ V7Ⅵ 
Ⅴ→I1(ソミ)系 シド レド ---- ---- ---- ソソ ---- ソド上 ソド下 レソ上 レソ下
三和音  ソミ VI1 VI1          VI1    VI1  VI1  VI1  VI1 
V1→I(シド)系 ---- レド レミ ファミ ラソ ソソ ソミ ---- ソド下 ---- レソ下
三和音  シド    V1 I V1 I         V1 I V1I V1 I V1 I
属七和音 シド    V17I V17I V17I     V17I    V17I V17I
根省属九 シド       V19I V19I V19I            
V2→I(レド)系    シド ---- レミ ファミ ---- ソソ ---- ---- ---- ---- ----
三和音  レド (I1)V2I (I1)V2I
属七和音 レド V27 Ⅰ V27 Ⅰ V27I V27I
根省27  レド V/27Ⅰ V/27Ⅰ V/27Ⅰ
V2→I1(レミ)系    シド レド ---- ファミ ラソ ソソ ---- ---- ---- ---- ----
三和音  レミ (I)V2I1 (1)V2I1
属七和音 レミ V27I1 V27I1(II1) V27I1
根省27  レミ V/27I1 V/27I1 V/27I1
根省属九 レミ V/29I1 V/29I1 V/29I1
V3→I1(ファミ)系    シド レド ---- ---- ラソ ソソ ---- ソド上 ソド下 レソ上 レソ下
属七和音 ファミ V37I1 V37I1 V37I1 V37I1 V37I1 V37I1 V37I1
根省属九 ファミ V39I1 V39I1 V39I1 V39I1
最終更新:2008年11月01日 14:36
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。