調設定の原理 3

2次主調・大主調

2次主調: 3部形式の中間部分、ソナタの第二主題部分みたいなもの
2次内部調:2次主調の中にさらに内部調が!点線カッコで表す
大主調:  組形式の楽曲で、個々の楽章の主調ではなく、曲全体の主調

異度等高関係

=エンハーモニック
等響異和音によって和音が書きかえられている場合があるため、判定時には注意
最終更新:2008年11月01日 20:26
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。