LONESTAR ローンスター 攻略Wiki

減少装置

最終更新:

lonestarjp

- view
だれでも歓迎! 編集
減少装置は、シールド号で使用できる補助パーツのひとつ。




特徴

名称 レアリティ 種類 荷重 スロット 効果
減少装置 普通 補助パーツ 1         装填時、ポイントが1小さいエネルギーを1個生成し、後方の攻撃パーツの威力が2ポイント上昇する。
減少装置+ 普通 補助パーツ 1         装填時、ポイントが1小さいエネルギーを1個生成し、後方の攻撃パーツの威力が2ポイント上昇する。


エネルギーをすり減らす代わりに攻撃パーツの威力を上げる補助パーツ。
1のエネルギーを使えばデメリットなしに威力上昇できる。そうでなくとも、1減る代わりに2上がるのであれば差し引きでプラスで、スロットが少ないパーツの威力を補うのにも使えるためなかなか腐りにくい性能をしている。

活用

  • 間接的な威力上昇効果とスロットの少なさを補える性質から、ギフテッドとの相性がいい。
  • ツイン砲に接続してちまちまと削るのも面白い。
  • 鏑矢を持っていたり、マイクロコアデータチェッカー契約コアなどポイント数を下げることがデメリットにならないパーツがある場合は普段にも増して輝く。
  • エネルギーの生成数・装填数を稼げるため、偽貨幣カウンター電子パズル機関銃などの宝物の効果を発動させやすくなる。
  • スロット数が増えればより強くなるので、スロットを増やせる改造イベントに遭遇したら下手な攻撃パーツよりこちらを増やすほうが恩恵を受けられるかもしれない。四方向ポート外付けスロットと組み合わせられないのが惜しいところ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー