最新の更新
+
|
... |
(2019/11/10)新規ページ作成
|
中継ぎを作るのが上手いという紹介は素直に嬉しい😃
ありがとう、
真っ黒さん!
(他を作るのが下手というのは言わないでね!?)
自己紹介
選手紹介 名前
11世代目 ツボツボ 捕手
ミ51パ21走30守100小60精5
選球眼◎ 粘り◎ 引きずり 強肩 相乗効果 打撃職人 守備職人 対変化◯
とにかく、守備能力が高い。また、様々な特能もつけたため、出塁率も3割を超えた。打たずに、塁に出る野手。19歳のとき、正捕手がトレードで移動したため、その年から1軍。暗黒期のワイべを支え続けた。36歳のとき、謎の減給に腹を立て、ライガーズへ移動するも、査定負けして2軍へ。しかし、理由は不明だが、1軍になった。37歳で、水を飲み延命。37歳から、スイッチヒッターとなった。衰え後も、小技や特能を活かし、主に守備方面で活躍。416年度には、BBLシリーズ制覇を経験。通算刺殺1位(417年時点)通算盗塁刺1位(417年時点)、通算三振数1位(417年時点)。ゴールデングラブ賞(捕手)14回受賞。最多四球賞(表彰されない賞)9回受賞。最多犠打賞(表彰されない賞)3回受賞
通称 打撃はあれな守備の人
第7回選手ドラフト四位指名。
https://bbl.webliru.com/information.php?info=p&id=11140
14世代目 シェアツボ 外野手
ミ30パ86走20守46小45精49
粘り◎ 逆境◯ フライボール 守備職人 打撃職人 対変化◯
前世の経験から、ミートはEあればこと足りるんじゃね?という考えで作った野手。家系では、アーノルド投手以来のパワー型。精神と逆境のおかげで、得点圏も通常時と変わらないレベルで打つ。打率自体は、そこまでよろしくないが、守備もそこそこできるし、まぁ、いいかな。パワーの割に、犠打が多い。粘り◎をつけているので、数字以上の、相手投手の弱体化という仕事はできているはず!
バイソンズの黄金時代に運良く在籍していたため、優勝経験は恐らく、家系一。
ゴールデングラブ賞受賞。
https://bbl.webliru.com/information.php?info=p&id=12403
15世代目 アルセウス 内野手
ミ55パ55走55守55小55精100
粘り◯ フライボール 打撃職人 対変化◯
晩成だったので、序盤の停滞期に、桃嫁メンタリストと結婚するという育成。後半の成長期2年だけで、精神が50も上がったのは感動した。打率は3割ぐらい。得点圏では、4割近く打つ。能力のバランスが良いので、犠打も盗塁もファインプレーも、おおよそ全部それなりにできる。良く言えば、万能、悪く言えば、器用貧乏。ラウンド王の歴代総合記録を150年ぶりに更新。
ベストナイン5回受賞。ゴールデングラブ賞受賞。
家系初の伝説の水購入者
https://bbl.webliru.com/information.php?info=p&id=12736
16世代目
ギルガルド 外野手
ミ47パ100走22守30小31精100
おかわり フライボール 打撃職人 対変化◯
またも晩成。序盤の停滞期に、桃嫁メンタリストと結婚するという育成。とりあえず、パワーS、精神Sという安易な育成でもある。前世からの経験で、精神はかなり打点を稼げるということは知っていたが、パワーSとの相性も中々良いということを学べた。ミートは、そこまで高くないため、得点圏で打席を回してくれるチームでないとあまり活躍しないが、得点圏で打席に立つと、脅威の攻撃を見せる(ことがある)。
ベストナイン(外野手)4回受賞。混合戦最優秀選手受賞。最多本塁打者賞2回受賞。最多打点者賞3回受賞。最優秀選手受賞。lily Award2回受賞。
家系2人目の伝説の水購入者。
第8回選手ドラフト三位指名。
https://bbl.webliru.com/information.php?info=p&id=13259
18世代目 ポーン 外野手
ミ100パ5走45守11小45精15
打撃職人 対変化◯ 対左◯ 粘り◎ 選球眼◎
鍋底。とりあえず、ミートS。出塁率を伸ばすのが目的の選手。実績は微妙だが、ポーンという名前のとおり、しっかり歩く打者となった。
最高出塁率者賞2回受賞。
19世代目
ヌケニン 内野手
ミ46パ25走26守78小45精15
相乗効果 守備職人 対変化◯ 打撃職人 盗塁職人 逆境◎
対左◎ 選球眼◎ 粘り◎ 取り返し◎ おかわり 強肩
見たとおり、特殊ぶっぱ。過去の経験で、守備はBでことたりる理論を実践。見事、ゴールデングラブ賞15回受賞。その他は、特に活躍することなく、まぁ、こんなもんって感じ。
20世代目 【死球】のエース 投手
速170質90変22コ23ス38精15
大物 速球派投手 重い球 気迫◯ クロスファイヤー
物凄い気迫と共に170kmの内角をえぐるような重い球を投げる大物ノーコン投手。
21世代目 踏み台 投手
速149質30変70コ27ス100精17
成長型があまり良くなかったため、次世代への踏み台として作ったスタミナS投手。
22世代目 ストレッチマン 投手
速138質32変90コ37ス33精25
ストレッチマンなのだから、もちろんケガSである。
23世代目 出須益田(不老不死) 投手
速136質57変63コ46ス32精100
重い球 大物 気力
精神S投手である。重い球、球質によってホームランを防いだ上で、塁に人を増やし、わざわざピンチを作って、精神を活かすという狙いのある育成。弱くはない。強くもない。最優秀新人賞受賞。最優秀中継ぎ投手賞受賞。
家系軍を作るなら...
先1 五光華札 真白
先2 二極背反 紅蓮
中1 八百万神 紫苑
中2 四方護神 金勇
抑え 六道輪廻 漆黒
1番 テッカニン 左翼手 BGSFDF
2番 ポーン 指名打者SGDGDF
3番 アルセウス 二塁手 DDDDDS
4番 ギルガルド 右翼手 DSFEES
5番 小茼 三塁手 EEFFAS
6番 七珠龍神 橙輝 一塁手 CFBDDF
7番 ヌケニン 遊撃手 DFFBDF
8番 シェアツボ 中堅手 EBFDDD
9番 ツボツボ 捕手 DFESCG
最終更新:2021年09月05日 14:13